shaoru828 の回答履歴

全132件中1~20件表示
  • まもなく、4か月を迎える子供の体重が軽い・・・。

    こんばんわ。 我が子のことで、いくつか相談させてください。 子供は、2月末で4カ月を迎えます。 ですが、今月の20日に予防接種に行き、その際、体重を測ってもらったのですが、 体重が”5630グラム”しかありませんでした。その一方で、身長の方は”70センチ”近くあります。 子供の生まれた時の体重は3615グラムあり、割と大きく生まれました。 4か月を迎えようとする今だと、体重は生まれた時の倍近くになると聞きます。 我が子は、発育曲線の下限ギリギリでいるので、それが凄く心配です。 ここ1カ月の子供の様子は朝6時くらいに起きて、それから夜の6時くらいまでは、 ほとんど寝ずにいます。睡眠時間は、だいたい夜6時から朝6時といった、12時間くらいです。 あたしは、母乳が出ないので、ずっと完全ミルクです。最近のミルクの1回あたりの摂取量ですが、 160~180ccくらいです。それを1日に5回か6回くらい飲みます。 子供は、首もまだ座ってませんし、寝返りも打ったことはありません。 ですが、あやすとよく笑いますし、手足もよく動かします。最近は、手を口に入れるだけでなく、 スタイも口に入れて遊んでます。 発育に何か問題があるように感じていなかったので、体重の軽さにはビックリしたのが実の所です。 体重増加が思わしくないのは、ミルクの摂取量が少ないからなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? また、首すわりや寝返りは、まだ出来なくても問題ないのでしょうか? 来月の上旬に、4か月児健診があるので、そこでも相談しようとは思うのですが・・・。 やっぱり、心配で・・・。 同じような経験をされている方がいらしゃったら、アドバイスや意見等をお願いします。

    • 締切済み
    • ai74
    • 育児
    • 回答数4
  • 育児・家事・仕事って、どう乗り切ってますか?

    今年の春から、田舎の病院で常勤薬剤師をしています。もともと札幌に居ましたが、夫の仕事の転勤で今に至っています。子供は現在2歳の男の子と、今妊娠3ヶ月で来年2人目が産まれる予定です。 現在の、仕事内容に大変ストレスを感じ、辞めるべきか続けるべきか何度も悩んでいます。 託児所施設も完備していて、お給料も勤務時間も条件はよくて、最初は決めましたが、肝心な勤務部署が最悪でした。 もともと70代の高齢薬剤師と助手の2人体制でした。そこへ私が入ったわけですが…とにかく、内規も規則もまとまりのない状態で、全てわからないことは私に丸投げ状態でした。 私は、どちらかというと、生真面目なんですね…一からマニュアル、内規などを作るために現状の聞き込みからはじめ、徐々に作り上げて来ました。でも、話し合いにおいて、意見を出し合うのはいいのですが、基本的な些細なことを変にこだわり、手間だの、煩雑化するだの、何もしない割に文句が多くて、それには、腹も立ちましたが何とか我慢してきました。 しかし、わたしも、そのストレスを家庭に持ち込むようになり、旦那に愚痴るようになり、子供にもゆとりをもって向き合えなくなっている感じがしてきています。 ちなみに、夫は、「最近毎日浮かない顔でそのような話をするなら、すぐにでも辞めな。」と言っています。このような、返答は、今回が初めてではなく、以前も同じでしたが、私が、また考え直すと言って、今に至り、繰り返している状態です。 仕事は大変、でも両立している人もいる。でも、そこまでして働くべきか・・・私は、頑張っているけど、出来ないのかと、自分を責めてしまいます。 毎日のように愚痴る回数も増えれば、聞く側の夫も嫌になるだろうし、子供も母親の態度に反応するのはわかるんですが、どうしたらいいのか…。 この環境をうまく乗り越えるにはどうしたらいいのか…。結局、自分自身で出すしかない答えなのかもしれないけど、聞いて欲しくて投稿しました。 育児・家事・仕事ってみなさんどう乗り切ってますか?

    • ベストアンサー
    • 0503jun
    • 育児
    • 回答数4
  • 1歳、夜泣き対策に断乳を考えています

    先日1歳を迎えた息子のことでご質問させて下さい。 完全母乳でしたが、だらだら飲みで離乳食をなかなか食べようとしないため、 昼間はおっぱいをあげない習慣にしました。 寝せるときと、夜泣いて欲しがったときの添い乳は続けていますが、 最近夜泣きがひどくなってきたため、夜も完全に断乳したいと考えています。 断乳すると、数日は泣いて大変でも、朝までぐっすり眠るようになると聞きました。 経験者の方に伺いたいのですが、断乳後数日間の夜泣きをどのようにして乗り越えられましたか? 昼間のおっぱいをやめたときも大変でしたが、夜の断乳はご近所や旦那のこともあるのでさらに気が重いです。 今でも、夜泣きのたびに布団に包まってイラついたようにため息をつく旦那なので、その期間ホテルにでも泊まってもらおうかと本気で考えています。 旦那のためでなく、そういう旦那に気兼ねしながら子供をなだめることを考えると私がしんどいため・・・ (普段は子供をかわいがってくれる旦那なんですが、睡眠欲には勝てないらしいです) それに泣き出しても、辛抱強くトントンしたりしていれば本当に眠るんでしょうか? いつもガリゴリ頭蓋骨の音がなるほど頭を掻き毟って号泣なので、想像がつかないのですが・・・ ぜひ、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • babanat
    • 育児
    • 回答数2
  • 離乳食のメニュー・味付けについて

    9ヶ月になった娘は最近3回食へ移行しました。 よく食べてくれます。 母乳拒否もあり、卒乳の最中でフォローアップミルクも与えてます。 離乳食の味付けですが、今はほとんどしていません。というかしてないに近いです。 食材によってはダシ汁を入れたりしてます。 好き嫌いない子に育って欲しいし、本来の味に慣れたほうが好き嫌いなく 食べてくれるかなと思って。 味音痴な人って稀にいますが、今の時期と関係したりするんでしょうか? 私の母が「少しずつ味付けないと味音痴になるんじゃない?」とか言うもので‥。 調理法もいっぺんに湯がいたりして、種類別に冷凍してます。 それを適当に混ぜて食べさせてますが ちゃんとしたメニューのように作ってる方もいて 「こんな混ぜるだけの離乳食でいいのか」と少し考えてます。 料理は得意じゃないので。 また、卵ですが、これまで一度も与えたことがありません。 町の保健師さんが「卵はまだまだ与えなくていいよ」って言ったのもありますが。

  • 卒乳後の夜泣きについて

    現在9ヶ月の息子がいます。おっぱいが大好きなのですが、そろそろ断乳を考えてます。夜中や昼寝の時添い乳で寝かせたりしているせいか、夜中何度も夜泣きします。起きる度に添い乳ですが、断乳後も夜泣きはするものでしょうか?それとも逆にしなくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145141
    • 育児
    • 回答数4
  • 子ども手当ての振込み先の変更

    現在、主人の口座に、こども手当てが振り込まれています。主人が仕事を変更したために、社会保健から国民健康保健になりました。そのこともあり、現在、子供は、私の扶養になりました(私の社会保健に加入) そこで、子ども手当ての振込先を私の名義の口座に変更したいのですが、可能ですか?   ちなみに、主人は、国民健康保健料は、滞納のうえ、収入は、今のところ、ほとんどありません。よって、主人の口座を振込先にしていると、未納分を子ども手当てから差し引かれると、大変困ります。

    • ベストアンサー
    • pinnn
    • 育児
    • 回答数1
  • 共働きは難しい ????

    看護師をしていますが、今は育児休暇中です。 復帰予定なのですが、双子二歳半、1人は一歳半の時に復帰予定です。 同じ職場の敷地内に社宅と保育園、病児保育があり、親の助っ人は電車で一時間半かけないときてもらえません。 旦那は会社務めで、朝8時~7時ごろまでの勤務です。 このような状況で働くのは難しいでしょうか?

  • 働くママさん教えて下さい!

    看護師をしていますが、今は育児休暇中です。 復帰予定なのですが、双子二歳半、1人は一歳半の時に復帰予定です。 旦那は会社務めで、朝8時~8時ごろまでの勤務です。 病院が全国にあり、復帰場所は転勤希望が聞いてもらえます。 そこで、どちらに復帰しようかで迷っています。 アドバイスいただけたらありがたいです。 1、同じ職場の敷地内に社宅と保育園、病児保育があり、親の助っ人は電車で一時間半かけないときてもらえません。復帰前に社宅を申し込み、引っ越しが必要。 2、車で40分程度の職場、託児所があります。病児保育はありません。 私の実母が同じ敷地内で働いているので、助っ人はすぐにお願いできます。 どちらが可能でしょうか??そもそも共働きは難しいでしょうか…。

  • 保育園に入れ、働きたい

    10月末に子供を産みました。 個人的には子供と1年くらい一緒に居て、幸い母乳も出るので完母で育てていきたいなーと考えていたのですが… 家計の事情からなるべく早く私も働きに出なくてはいけなくなりました。(現在は無職です) 月10万くらいは稼ぎたいと考えています。 となると、子供を保育園に入れなくては働けません。 どのようにこれから行動すれば保育園に子供を預け、働きに出ることがスムーズにできるでしょうか?(そもそも私が求職中でも預けることが可能なのか) 0歳で預けることになるのですがいつから預けることが可能なのでしょうか?(なるべく早く働きに出なくてはいけない) 月いくらくらい掛かるのか? アルバイトでも入園できるのか、最低週どれくらい働かなくてはいけないのか? 始めての子のため、周りに0歳を預けてる共働き家庭がいないため分からないことばかりですみません。他にもこうゆう流れで入園させた、これに気をつけた方がいい…等あれば是非教えてください。 都内在住で旦那の年収は約250万くらいです。

  • 1歳3ヶ月の娘ですが、まだ一人で立てません。

    もうすぐ1歳3ヶ月になる娘について質問です。 今はテーブルの周りを伝い歩きしたり、イスにつかまって立ち上がったりすることはあるものの、全く歩きだす気配が感じられません。 1歳になる前ぐらいに、つないでいた手をそっと離してみたら、数秒間立ったので喜んでいたら、それを機に全く立とうとしなくなってしまいました。 手を引いていてもすぐ腰が引けるような感じになり座ってしまいます。 突然あのようなことをやってしまい、怖がらせてしまったのか、無理矢理やるのはこの子には向いていないのだと思い、自然に立つのを待とうと3ヶ月たちましたが、今だ何も変わりません。 つかまり立ちしているテーブルのそばに寄って手を差し伸べてやっても、必ず一度床に手をついてから一歩ハイハイし、私につかまって立ち上がります。そうとうつかまっているものから手を離すことが怖いみたいです。 このまま何もしないでいいものか、本当に自然に立ち、歩き出すことができるのか、とっても不安です。 もともとものすごく臆病な性格ということは分かっているのですが、もしかしたらあるきだすのは2歳ぐらいになってしまうかもしれないとか、不安ばかりに思ってしまいます。 こんな心配性な親の私に似たような経験をお持ちの方がいっらしゃいましたら、どうか良いアドバイスをお願い致します。 ちなみに高ばいのハイハイをするのも、遅めの10ヶ月すぎてでした。

    • 締切済み
    • noname#180854
    • 育児
    • 回答数8
  • 生後1ヶ月ごの赤ちゃんの寝かし方

    生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について質問です。 現在、昼間はリビングで生活音が周りにある中、赤ちゃんに睡眠をさせています。 そこで、質問なのですが、赤ちゃんが寝始めたら、できるだけ私が生活しているリビングから見える隣の部屋に移動させて、少しだけ生活音が小さくなる状態にしておくのが良いのでしょうか? 昼間から、静かな空間で寝かせると、昼と夜の区別がつきにくくなるという意見を聞いたことがあります。 どなたかアドバイスをいただければと思います。 あと、一日の睡眠時間はどれくらいが妥当なのでしょうか?

  • 熱37.8度微熱の熱冷まし方教えて下さい

    もうすぐ2歳になる娘がいます。 昨日夕方から鼻水がで始めで 今日もダラダラでてます。 朝は熱はなかったんですが、夕方 今計ったら 37.8度と微妙に熱い感じなんです。 これから上がってきそうで。。 鼻水ダラダラですが、いつもみたいに遊んでます。 なので、今から酷くなる前に 熱がひいてくれないかと思い。。 下の妹がまだ5ヶ月で移るのが心配で。。 今、やる対策はやはり 暖かくして 薬??以前風邪薬で貰ったやつを飲ませて 冷えピタをはって という感じでしょうか? 今日いつもいく病院が休みで 明日様子見て 熱が上がったら 病院に行こうかと思ってます。 でも、なるべくなら 病院には行かず 治ってほしいもので。。(病院で余計移るのも嫌で) 何か熱冷ましの よい方法知ってる方、 教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • nachu11
    • 育児
    • 回答数4
  • 1才1ヶ月娘です、毎晩おっぱいで寝かします

    授乳で寝かします夜20時~夜中3時に飲ませます私は寝不足たまりませんどうしたら良いですか教えて下さいお願いします。m(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#142706
    • 育児
    • 回答数3
  • 仕事復帰と保育園のかけもちについて

    2歳と生後半年の2人の子持ちの母親です。 現在、2人目の育児休暇中です。 上の子は1歳から保育園へ通っています。 こちらは、地方ですので、都会とは違い、保育園を選ばなければ、どこかの認可保育園には、必ず入れるという状態です。 一応、市内の待機児童数は0となっているようです。 それでも、私の住んでいる地区は、保育園激戦区で、校区内の保育園には入れませんでした。 校区外の保育園には何とか入れて、車で10分ほどかかります。 下の子も、来年4月には1歳になりますので、また預けて復帰しようと思っています。 上の子と同じ保育園に、申込書を出しました。 上の子が通って居ると言う事は、下の子も同じ保育園に通えるように、優先順位が上がるので、多分は入れるでしょうと園長先生から聞きました。 私は、元々派遣社員です。 今の時代、派遣社員でも産休や育休が取れるということで、取得させてもらいました。 下の子の保育園の問題もあり、復帰を4月でお願いしているのですが、派遣会社の方が、矢のような催促で、すぐにでも復帰して欲しいと、1,2週間おきに連絡が来ます。 上の子の通っている保育園に、下の子の中途入所をお願いしましたが、ここも4月からなら入れるが、中途入所は難しいとの事でした。 派遣会社にそのように伝えましたが、2箇所の保育園に分けて預けたらどうか?など、どうしても出て来いと言った、強引な態度を譲りません。 校区外の2箇所の保育園へ2人別々に送迎。 考えただけでも大変そうです。 さらにそれに加えて、仕事もしないといけないわけだし・・・。 派遣会社のコーディネータの方に話したのですが、「そんなの都会へ行けば、普通のことです。」と。 そこまでしても、苦労して働いている人は沢山いると。甘いのではないか?と言うような内容の事をはっきり言われました。 実際にこう言う事をやっている方どうですか? また回りにいらっしゃって見聞きしている方どうですか? 大変ですか?言うほどでもないですか? それが無理なら、実家の家族や親戚に預ける事は不可能なのか?と。 両家の実家も遠いし、近くに親戚も居ないので、主人と2人で育児している状態です。 正社員で役職もあるような主人にわざわざ育児休暇を取得してもらってまで、派遣社員の私が復帰するような事も無いと思うし、現実問題、主人に働いてもらわないと、生活が出来ません。 今すぐが無理なら、来月から、せめて年明けから、せめて3月からでも・・・と、子供を預ける場所がないと、毎回、毎回、毎回、クドイ程言っているのに、そう言われて疲れてきました。 派遣会社の方には、産休や育休を取らせてもらったので、復帰はしないといけないと思いますが、ここまで無理する必要があるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#142691
    • 育児
    • 回答数3
  • マミールー使ってる方、教えて下さい。

    最近つかまり立ちをするようになった女の子のママです。 『マミールー』のマザーズバッグの購入を考えています。 ネットでとっても可愛い柄を見つけてつい衝動買いしそうになったのですが、実際に手に取って確かめることも出来ず、どうしたものか悩んでいます。 そこで、もし実際に使われている方がいましたら是非使い心地を教えて下さい。 ちなみに完母で育てており、移動手段は主に自家用車です。離乳食は2回で、出先で食べる時はレトルトと食器を持って行きます。 完母ならマザーズバッグは必要ないかな?とも思うのですが、余りに可愛いくて……! そんなに高い買い物じゃないのだから思いきって買えば良いのでしょうが、いざ買ってから「失敗した!」と思うと半年は引きずる性分なものでして(汗) 使いやすさ、丈夫さ、マザーズバッグとしての機能など、率直な感想聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#155466
    • 育児
    • 回答数2
  • 断乳の仕方について。

    1歳1ヶ月の息子がいます。 3歩ほど足を出すようになったのでそろそろ歩くかな?と思って来月終わりに断乳しようと思っているのですが、いまだに頻回授乳なのでどうしていいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。 7時30分 起床→ 授乳 8時 朝食(ご飯よりおっぱい) 9時~10時 1人遊び 10時~12時 お昼寝(添い乳) 12時30分 昼食(ご飯よりおっぱい) 13時30分~18時 仕事(自営業なので一緒に出勤。 仕事中は義母、義父に任せる。おやつ等で授乳はなし) 18時30分~19時 (遅い2回目の昼寝。添い乳で) 19時30分 夕食(ご飯よりおっぱい) 21時 パパとお風呂 22時 就寝(添い乳) 夜中は3回ほど授乳 1日のリズムはだいたいこんな感じです。 これ以外にビックリした時や眠い時、甘えたい時におっぱいを欲しがります。 断乳は徐々に減らすほうがいいのか、スパッと止めたほうがいいのでしょうか?

  • 断乳の仕方について。

    1歳1ヶ月の息子がいます。 3歩ほど足を出すようになったのでそろそろ歩くかな?と思って来月終わりに断乳しようと思っているのですが、いまだに頻回授乳なのでどうしていいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。 7時30分 起床→ 授乳 8時 朝食(ご飯よりおっぱい) 9時~10時 1人遊び 10時~12時 お昼寝(添い乳) 12時30分 昼食(ご飯よりおっぱい) 13時30分~18時 仕事(自営業なので一緒に出勤。 仕事中は義母、義父に任せる。おやつ等で授乳はなし) 18時30分~19時 (遅い2回目の昼寝。添い乳で) 19時30分 夕食(ご飯よりおっぱい) 21時 パパとお風呂 22時 就寝(添い乳) 夜中は3回ほど授乳 1日のリズムはだいたいこんな感じです。 これ以外にビックリした時や眠い時、甘えたい時におっぱいを欲しがります。 断乳は徐々に減らすほうがいいのか、スパッと止めたほうがいいのでしょうか?

  • 子育ての息抜き

    こんにちわ。 8月末で5カ月の子供のパパです。 最近、嫁が子育てに疲れ切っています。 元々、気分の浮き沈みが大きい方なのですが、子供に対してまで軽くイライラしているようです。 嫁の実家に1週間程帰らそうかとも思いましたが、家族が多く(両親+弟夫婦+1ヶ月の男の子と1歳8カ月の女の子+妹)がいるため、寝る場所が無いようです。 実家は大阪で、結婚して香川に来たので、まだ友達がそこまで出来ていないです。 そこで、ママの気分転換になるようなことは何かないでしょうか。 土日でプチおでかけくらいかなぁということしか考え付かないので、何かいいこと、良い場所があれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんのアレルギー

    卵と牛乳は一歳になるまで与えないでと言われたんですが…卵は結構何にでも入ってるし牛乳もだとチーズやヨーグルトもダメって事ですよね?? 同じように卵と牛乳アレルギーがあるお子様がいる方…離乳食はどんなのをあげてましたか?? 野菜ばっかりになっちゃって… ヨーグルトで和えたりも出来ないので(泣) 参考までにお聞かせ下さい(^O^)

    • ベストアンサー
    • ma-kaa
    • 育児
    • 回答数3
  • アレルギー すぐに受診?

    8カ月の娘に初めてヨーグルトを与えました。本当にわずかなめったくらいです。 その後すぐあご、右頬の下、目のまわりから額にかけて赤くなりました。寝てしまったので様子を見ていたら、一時間ほどで引けました。これはアレルギー症状でしょうか。すぐに病院に行ったほうがいいでしょうか。 ちなみに丸三日間うんちをしていません(食事中の方失礼しました)。 回答よろしくお願いいたします。