T24 の回答履歴

全834件中21~40件表示
  • 携帯の電話番号の選択(自分で番号選択)について

    東北契約のドコモを使っています。 やはりドコモでは自分で電話番号を決めることは難しいでしょうか? (auではよのようなサービスがあるようですが) マルチナンバーというのが開始されるそうなので、その際もうひとつ番号を 貰う時、その番号を自分で決めれたらと考えています。 番号販売のサイトなどもあるようですが、そのようなぞろ目などではないので あまり考えていません。 どうしても、という場合その番号に空きがあったら可能なのでしょうか? また、以前の書き込みを見たらこのような事をドコモショップ言うと あまりいい顔をされない(冷たい態度をとる)と書いていたので心配になっています。 本来ならば直接ドコモショップに聞くべきなのかもしれませんがこのようなことも あるようなのでここで質問しました。 よろしく願いします。 また、ドコモ社員、店員さんの方などいましたらその方のアドバイスや意見も聞きたいです。

  • 娘の携帯をもらうと、割引は、引き継ぐ?

    娘は、AUの学割を使っています。 メールが非常に多くwinの方がいいかと思っています。そこで、娘が新しく購入したら 私がもらいうけようかと思いますが、 そうなると学割ではなくなりますよね。 といことは、初めて加入したような料金の発生になるのでしょうか?年割りは、一年目の年割りになるんでしょうか? 書き方がわかり難くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 11月発売のA5515Kについて

    A5515K発売の発表があって学生で学割が利くこともあり、cdma1xシリーズでやっと高機能な機種が出ることになるということで発売直後買う予定です。  っが、しかし、ちょっと記事に気になることがありました。それは以下の通りです。 2GHz帯の周波数をサポートするデュアルバンドの端末となっていて、2GHz帯と800MHz帯に関する設定項目などは用意されておらず、2GHz帯と800MHz帯を切り換えるハンドオーバーも自動で行なわれる。 あと2Ghzを優先的に利用する設定になっているとのことです。 これは建物に弱い2Ghzを優先するということですかね??そうなると電波の感度が悪くなりますよね??どうなのでしょうか。電波に詳しい方教えてください。

  • 携帯の白ロムのメリットは?

    オークションで携帯の白ロムというのがうられているのですがメリットはなんでしょうか?携帯電話やさんで買うものとちがうのでしょうか?

  • au携帯のウエブ中の不具合

     auの携帯、W32SAでウエブ中に画面が消えて待ち受けに戻ってしまいました。 携帯に関する掲示板を見ると「ホワイトアウト」といって事例があるようです。 対策はショップに修理・交換を依頼する事ですが、携帯には写真もいっぱい保存しておりミニSDカードにバックアップを取ったり、修理の間ショップが用意する代替機を使用するのも面倒です。また修理に出して改善されるのかも不明です。というのも一度別件で修理を依頼しても予防保守として基盤交換されただけなので、どうせ修理に出しても改善しないならガマンして使い続けるのも選択肢かな、と思っています。  ここから質問です。  W32SAにてウエブ中に画面が消えてしまい、修理または交換で改善した、という方いらっしゃいますか?

  • SDカードのデータが・・・

    携帯電話にSDカードを入れています。64MBのSDカードなんですが突然データが80%がた消えました。 それなのにカードの残りのメモリー見るとかわらず容量は減っているんです。 どのようなことが考えられるでしょうか?また データの復元は可能でしょうか??

  • AUのパケット代金について

    全く使った覚えのない料金がパケット通信明細に載ってきました。 7月にEZで4回、5,500円ほどと9月に1回、1,500円ほどです。 携帯は通話かC・Eメールのみの使用でEZWEBは使ったことがないのですが。 AUに問い合わせるとその電話機から発信されているとの事。 家族に聞いても使っていないと言います。他人が使えるような状況ではありません。(家族でもほとんどそのような時間はありませんが、全くないとは言い切れません。しかし、使う理由は思い当たりません。) 不正に利用されているといったケースはないのでしょうか? また今後、どのように何を気をつけたらいいのでしょうか? 仕事の都合上、自宅の電話番号を公表したくなく携帯を待ちました。私自身、納得できなかったり気持ち悪いのですが、別会社の携帯にするかAUで買い換えたほうがいいのでしょうか? 携帯に詳しくないので、どうしていいのかわからない状態です。 よきアドバイスをお願い致します。

  • FOMAのままか、au(WIN)にするか

    今使ってるN900iSがそろそろ1年になるので機種変を考えております。 そこで、FOMAのままで買い増しするかauのWINにするかで迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです ちなみに自分の知ってる知識の範囲内だと、 FOMAの良いところ ・(SHを除いて)マルチタスクがある ・ブランド力 ・端末に高級感があり、デザインの悪いものが少ない ・アプリがJAVAなのでフリーのゲームが多い ・赤外線が標準搭載 FOMAの悪いところ ・キーレスポンスが遅い ・(新規・買い増しともに)端末の料金が高い ・通信速度が遅い ・シリーズごとに大体の機能が決まっているので個性 が少ない ・シリーズごとに全メーカーが揃ってからしか発表し ない ・iモーションが500KBまで ・一定以上のプランじゃないと定額にできない WINのいいところ ・FOMAと比べるとサクサク動く ・FOMAと比べて機種が安い ・端末ごとに個性がある ・着うたフルがある ・電波が良く、通信速度も速い ・どの料金プランでも定額と組み合わせれる WINの悪いところ ・マルチタスクが無いので、WEB中にメールを見た り送ったりできない ・安っぽいデザインの端末がある ・赤外線が無い機種がある ・アプリがBREWなので、フリーのゲームやフルブ ラウザアプリが使えない ・カタログを見ると、連続待ち受け時間が短い といったところです。 因みに、現在はプラン67+家族割り+iモード+パケホーダイで、家族全員がドコモなのでauにすると家族割引をつけることが出来ません(それでも、計算するとauの方が多少安いみたいですが) 使い方はWEBやメールが多く通話料は月に100円もかかりません。 よろしくお願いします

  • AUのパケット代金について

    全く使った覚えのない料金がパケット通信明細に載ってきました。 7月にEZで4回、5,500円ほどと9月に1回、1,500円ほどです。 携帯は通話かC・Eメールのみの使用でEZWEBは使ったことがないのですが。 AUに問い合わせるとその電話機から発信されているとの事。 家族に聞いても使っていないと言います。他人が使えるような状況ではありません。(家族でもほとんどそのような時間はありませんが、全くないとは言い切れません。しかし、使う理由は思い当たりません。) 不正に利用されているといったケースはないのでしょうか? また今後、どのように何を気をつけたらいいのでしょうか? 仕事の都合上、自宅の電話番号を公表したくなく携帯を待ちました。私自身、納得できなかったり気持ち悪いのですが、別会社の携帯にするかAUで買い換えたほうがいいのでしょうか? 携帯に詳しくないので、どうしていいのかわからない状態です。 よきアドバイスをお願い致します。

  • 着信拒否、迷惑メール登録

    迷惑メールに登録されるとメールは届かなくなるのでしょうか? また、着信拒否にされたとき、電話の留守電は相手に伝えることができるのでしょうか?

  • FOMAを買うなら

    MOVAからFOMAに買い替えようと思っています。色々調べると、FOMAは微妙にいい噂がないように思いますが、それでもあえてFOMAに買い替えるとしたら、どの機種がいいでしょうか。 新しく出る902iはもとより、700とか900とか昔の機種も含めてFOMAで一番使いやすく、まともでお勧めの機種があったら教えてください。今はP504iSを使用しています。(今までPしか使った事がありません)

  • W31SAで、miniSDに取り込んだ音楽を聞きたいです

    私は 韓国で住んでいる韓国人です 日本語の勉強のため(メモで 漢字を見る)日本の携帯を持っています そして 電車男という ドラマを見て、W31Saを買いました 音楽を 聞く事が出来ると聞きましたので どうやって 聞きますか?電波ができないですから sdーMiNiカードを 使って 聞きたいです SDーAudioと いう プラグラムは 持っています osは 98です。 ACCだって なんか するんだと聞きましたが 細かくわからなくて。。音楽を 聞く事について 必要な 物を 教えてください 方法も 教えてください。 m(-_-)m お願いします

  • auを使っている方に質問です。

    質問させて頂きます。 つい先日、携帯をvodafoneからauに替えました。 使い勝手がとても良く、いざという時に頼もしいの ですが、電池の減りの早さが少し気になります。 機種はW31Tです。 一応節電として、画面とサブ画面の照明の長さを 5秒にしたり、ボタンの明かりをOFFにしたりは しています。 もしその他にも節電対策があるとしたら、どんな ことができますか? ちなみに私の携帯の主な使用方法は、 電話、メール、ごく稀にEZWEB、PCサイトビューワー、 他の機能はまったく使いません。 ご回答、お待ちしております。

  • いまどき携帯電話もっていないと変ですか?

    私は2年ほど前から携帯電話を持っていません。 別に携帯を持てない。ブラックにのっている。 とかではないです。ただ自分が持ちたい気持ちに ならないので持っていません。携帯にかかってこない。 職場の用事は家の電話で事足りています。それと友達にはメールで連絡しています。強いて携帯持つ必要があったのは 彼氏がいたときだけです。友達3人から何で持ってないの?と違う日にことごとく同じ質問されたのでそんなに不思議かな?と思いました。また彼氏ができたら持とうとは 思いますが、持ってないと変ですか?

  • FOMAのままか、au(WIN)にするか

    今使ってるN900iSがそろそろ1年になるので機種変を考えております。 そこで、FOMAのままで買い増しするかauのWINにするかで迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです ちなみに自分の知ってる知識の範囲内だと、 FOMAの良いところ ・(SHを除いて)マルチタスクがある ・ブランド力 ・端末に高級感があり、デザインの悪いものが少ない ・アプリがJAVAなのでフリーのゲームが多い ・赤外線が標準搭載 FOMAの悪いところ ・キーレスポンスが遅い ・(新規・買い増しともに)端末の料金が高い ・通信速度が遅い ・シリーズごとに大体の機能が決まっているので個性 が少ない ・シリーズごとに全メーカーが揃ってからしか発表し ない ・iモーションが500KBまで ・一定以上のプランじゃないと定額にできない WINのいいところ ・FOMAと比べるとサクサク動く ・FOMAと比べて機種が安い ・端末ごとに個性がある ・着うたフルがある ・電波が良く、通信速度も速い ・どの料金プランでも定額と組み合わせれる WINの悪いところ ・マルチタスクが無いので、WEB中にメールを見た り送ったりできない ・安っぽいデザインの端末がある ・赤外線が無い機種がある ・アプリがBREWなので、フリーのゲームやフルブ ラウザアプリが使えない ・カタログを見ると、連続待ち受け時間が短い といったところです。 因みに、現在はプラン67+家族割り+iモード+パケホーダイで、家族全員がドコモなのでauにすると家族割引をつけることが出来ません(それでも、計算するとauの方が多少安いみたいですが) 使い方はWEBやメールが多く通話料は月に100円もかかりません。 よろしくお願いします

  • PHS 京ぽん AH-K3001V

    PHS 京ぽん AH-K3001Vの充電バッテリー新品を安く買う方法や店を教えてください。

  • どこにいても圏外になってしまいます

    買ってまだ半年のドコモのF900icですが、 最近いきなり圏外になってそれが半日以上続いたりします。 場所は特に関係ないようで、ほかの人の同じ携帯が普通に使えているところでもなってしまいます。 直る時もいきなりで、特にどこかをいじると直るという訳でもないようです。 どなたかこういう状態の対処方法に詳しい方がいたら教えてください。 入院中の家族がいて携帯は必需品なので、 なるべく修理には出したくないのですが..

  • これの長所と短所

    僕は 携帯が欲しくて 中でもauのA5511Tという機種が欲しいんですが この機種の 長所と短所をどなたか教えていただけないでしょうか?

  • Vodafone 待ち受けの変なマーク

    数週間前から、待ち受けの右下に、車のバッテリー?のようなテープレコーダー?のようなものに斜線を引いたようなマークが出ています。 これが何だかご存知の方、教えて下さいm(__)m メールBOXの容量がいっぱいの時のマークとは違います。

  • 携帯・PHS新規購入

     ようやく、ケータイをもてるようになった高校1年生です。4月にwillcom定額プランを利用しようと考えたのですが、機種があまりにも貧弱でしたので見送りました。先日、新機種が発表されてようやく買おうと思ったのですが、問題が生じてしまいました。自分としては、メモリーカードが付いていて、100万画素以上のカメラのついたケータイやPHSを買うつもりだったのですが、どうもwillcomの新機種は機種自体の価格がかなり高いようで、それを考えると別のキャリアを使ったほうが安いのではないかと思うんです。おそらく、高校生のうちは機種変更をしないと思うのですが…。また、携帯電話を持つのははじめてなのでどのぐらい通話をするかどうか分からないのですが、willcomユーザーがまわりにすくないので、定額プランのメリットが生かせないような気がしています。他キャリアだと通話料が課金されてしまうので損なのではないかと思っています。  現在、パソコンでメールをしていますが、1日あたり送受信あわせて20通程度しています。ケータイ・PHSでこれに近い数のメールをすると思います。予算は、月額3000円程度(親との決まりです)自分にあったキャリアがどこなのかまだケータイを持ったことがないので分かりません。