thatway62 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • おすすめ教えてください!

    僕は、「太陽族」「ブルーハーツ」「ゴイステ」「モンパチ」それから「B-DASH」「HAWAIIAN6」なんかがすきなんですが、コレがすきならコレおすすめ!みたいのあったら教えてください!

  • 入試科目について(物理or化学)

    今受験勉強中なのですが、いまだに入試の受験科目の選択で困っています。愛知県内の私立大学希望なのですが、ヤフーの大学情報だと理科の科目はほとんどが物理か化学かで選択できるようになっており、物理を受けようと思うので、化学はなにもするつもりはなかったのですが、今日担任の先生に、「化学はセンターで必要だろ。」と言われ、そういえば本試験のほうしか見ていなかったので家に帰ってセンターのほうも見てみると、受験科目は多いですが、それでも物理か化学のどちらかを選択できるようになっていました。いまだにやるべき科目とやらなくていい科目がはっきりしません。化学をやるべきかどうか迷っています。どうしたらいいのか教えてください。

  • イングランドFA杯

    FA杯の決勝マンU対ミルウォール戦は何月何日に行われるのでしょうか?どなたか教えてくださいお願いします

  • 本の表紙デザイン

    本を出版するとこになりました! それで、僕は本の表紙・裏表紙・背表紙のデザインをしただけなんですが、本の最後の方に名前を出すことってできるのでしょうか? (著者、出版社などが書かれているところです。) もし出せるならどんな項目で出せますか?「デザイン」ですか?

  •        教育学部の講義内容・他学部と比べた教員免許取得の利点

    大学の学部を選ぶに当たって、前までは社会科学系統に絞っていたのですが、 (1)高等学校の教員になりたいという気持ちがあること (2)たとえ教員の道をやめたとしても、文系学部の場合、就職先にかぶりがあるので企業への就職も可能? という理由で、教育学部について興味を持ちました。 教育学部といっても、学科によってだいぶ異なると思うのですが、必修科目の講義内容はどういったものなのでしょうか?自分で考えたことには、教育学とか教育法の歴史だとかいったことを中心にやっていくのかな?と思いました。 どこの大学・学部でも教員免許取得は可能ですが、それを取得するには、それ専用の講義をとらなくてはいけないのですよね??教育学部に入った場合は、それらが必修になっているので、免除!ということはあるのでしょうか? それとも、教育学部に入ったとしても、全員が教員免許を取得するわけではなく、教育学部の講義と別に教員免許取得用の講義を取らなくてはならないのでしょうか? また、就職についてですが、もし教員になることをやめ、企業への就職を希望した場合、教育系の企業にしか就職しにくいということになるのでしょうか? それらは自分で調べることだと思うのですが、受験勉強で忙しいので、ここで聞いて調べるという形をとってしまいました。この先、自分でももちろん調べますが、みなさんの知識を教えてください

  • 体育祭サッカー

    こんにちは。 私は高3の女子です。 5月10日に最後の体育祭が控えていて、それでここでみなさんにアドバイスをしてもらいたくて書き込みます。 体育祭は、全校クラス対抗で、 クラス内でそれぞれの種目に別れて戦います。 それで私は女子サッカーになりました。 私はサッカーは大好きですが、 ほぼやったことはありません。 そこで、あと数週間で、出来るだけやれることはやりたいと思って何かないか探しに書き込みました。 女子サッカーは全校でも経験者がとても少なく、 普通の戦術本などは参考になりません。(ダンゴになってしまうため) ・9人チーム ・確か予選は前半後半それぞれ10分で間休憩あり。引き分けならPK戦(5対5) ・私のチームにはひとり経験者がいてその子だけは結構うまいが、 それ以外は未経験だがスポーツが割りと得意な子が3人程度・あとは苦手じゃないか、という子です。 ・GKは上記した経験者の子と、中学バレー部だった私が全後半交代でやる予定 ・オフサイドなし ・コートは確か小さめだったような ・もちろん土のグラウンド このような難しい状況ですが、最後の体育祭ですし、 少しでも多く勝ちたいです。 今から時間はあまりありませんが、何でもいいので、 練習法・アドバイス・必要なこと・意見 なんでもいいので、よろしくお願いします!!!

  • 受験校選びのアドバイスをする組織はあるか

    去年独学で国立大学を受験し、不合格になった者です。センター試験では、国語、数学2つ、理科2つ、社会1つ、英語を受けて、自己採点で71%とりました。受けた学科の合格率60%のラインはおよそセンター試験で前期後期ともに65%前後でしたが、募集人数が10名以下だったのが原因だったのか、結果的に前期も後期も不合格になりました。 今年は、国立は一校しか受けられないため危険なので、国立をあきらめて私立の理系の学科を何校か受けようと思っています。 親は、「情報が足りなかったから受験校選びに失敗したんだ。予備校に行けば情報がたくさん入ってくるから予備校に行きなさい」と言っています。 しかし、自分は独学の方が性にあっているし、予備校にいったら人間関係も面倒なので、できるだけ予備校には行きたくありません。 でも、確かに何のアドバイスもなしに受験校を決めるのは、やはり不安です。 自分の偏差値を計るために、予備校の模試を定期的にうけるつもりはあります。 そこで質問です。 1.少ない金額で、大手予備校などの模試の偏差値を参考にしながら、的確な受験校選びのアドバイスをしてくれる組織などはありますか? 2.もしくは、予備校の模試の偏差値を参考にして、自分で受験校を判断する方法はありますか?できれば詳しく教えてください。 (予備校に通ったほうがいい、というアドバイスがあってもかまいません。) どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • さいたまアリーナの席。。。

    友人に頼まれて「さいたまアリーナ」について 調べてます。 近々、ライブに行くそうですが。。。直HPを見ても よくわからないので質問させてください! 友人の話だと「Aゲート 200LV 2**扉 1*列 ~番」とチケットに書いてあるけど・・・ これって良い席なの?という内容です。 イベントカレンダーを見たら、その日はメインタイプ ですが・・・@ 私も行ったことがないので、ご存知の方がいらっしゃったら^^ぜひぜひ詳しく教えてください! よろしくお願いします。

  • CGを学べる大学、就職ができる大学。

    こんにちわ。高校三年生でこの時期に来てもまだ進路を決めかねている者です。 興味のある分野は決まっているのですが、学校に対する知識が乏しいので 皆さんにアドバイスをいただきたいと思っています。 自分はものつくり、美術、コンピュータが好きなので初めは専門学校でCGを学ぼうかと思っていたのですが、 レベルの低さや実際の就職率の悪さがわかってきたので大学でそれに相当する学部はないかと思いました。 最近の美大(武蔵野や多摩…日大もかな?)には油彩画、日本画などの他にCGを扱う学部等はあるものなのでしょうか? それとも、やはりCGは理系の大学の学部になるのでしょうか?その場合には例えばどの大学になるのでしょうか? ほとんど完全な文系なので今から理転しても間に合わないかもしれませんが教えていただきたいです。 このような美術系(デザインやCG)職種の場合、職業寿命が短く、生活も安定しないという話をよく耳にします。 「芸術家になりたいが安定した職にも就きたくて、美術の教師になった」という人の話を聞いたことがあります。 自分としてはきちんと就職したいという気持ちがあるのですが、この職種で安定を求めるのは無理な話なのでしょうか? 「妥協している」非常に失礼な質問だとは思いますが、もしそのような職があるなら教えていただきたいです。

  • 石膏デッサンでよく使う。。。

    あのギリシャ人たちは、一体誰なんでしょう? やっぱり神話に出てくる人なのでしょうか。。。?

    • ベストアンサー
    • tojours
    • 美術
    • 回答数5
  • ガングロやヤマンバ?の写真が見れるサイトを教えて下さい★

    ちょっと前にTVでも良くやっていたヤマンバ?やガングロ?の写真が見れるサイトを探しています。 アメリカに在住のアメリカ人の友人がどこで聞いたかガングロって何?とメールが来ました。口で説明するより画像を見せてあげた方がショッキングでリアルかなぁ・・と思い探してみましたが全くヒットしません・・・ 是非教えて下さい。  今は渋谷センター街に男の子のガングロ?みたいな人もいるらしいですね。その画像を掲載しているサイトもご存知でしたら教えて下さい。 きっとアメリカ人の友人には理解出来ないファッションだと思いますが、どうしても知りたいようなので・・・ お願いいたします!

  • 東京・埼玉のコムサボーイズのショップ

    高校生になった従姉妹に、入学祝いをあげようと思っています。 私「何が欲しい?」 従姉妹「私服の学校だから、制服っぽい洋服が欲しい。コムサボーイズにかわいいのが売ってるらしいよ。」 私・従姉妹「お店ってどこにあるんだろうね」 というわけで、東京都内・埼玉県内にある、制服っぽい洋服が売っているコムサボーイズのショップを教えてください。 できれば、お薦めアイテム、価格、品揃えの多少なんかも書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • au携帯の時報が止まらない!

    買ったばかりの携帯ですが、夜間、2時間置きにくらいにキンコーン・カンコーンと時報?が鳴ってしまい家族からひんしゅくの荒らしです。 型番は CDMA1 A1304T(2)(東芝)ですがオールリセットをしないで時報が鳴らないようにする方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • トヨタスタジアムでの観戦について

    今度の柏戦をトヨタスタジアムに観戦していく予定です。そこで、質問があります。 デジカメ持ち込んで写真を撮るのは良いのでしょうか? 飲み物は持参して持ち込めますか? チケットは当日にスタジアムで購入、前売りで購入するのは、どっちがお得でしょうか? ゴール裏ではなく、メインスタンドとバックスタンドはホーム、アウェイの区別などあるのでしょうか? まわりにサッカー好きが少ないので、よろしくお願い致します。

  • msnのhotmailが接続できない!

    昨日から突然、msnのhotmailに接続できなくなりました。 症状は、msnのホーム、サインインページまでは進むのですが、パスワードを入力し(PCに保存してあり、おとといまで使えたので間違えてることはない)サインインすると、「ページを表示できません」となってしまします。 yahooのメールは問題なく使え、他のサイトも見ることができますのでmsnだけのトラブルです。 ちなみに他のPCでサインインすることができました。 特に設定を変えたことはないはずなのですが・・・たすけてください・・・

  • globeのアルバム

    globeを最近、聞き始めたのですがベストアルバムがどれかわかりません。ベストアルバム又は良いアルバムを教えてください。

  • 試合中の作戦、サイン?はどうやってるのですか?

    サッカーのルール等ほとんどわからないのです。 試合のビデオを見て疑問に思ったのですが、 試合の流れでいろいろ作戦が変わるのでしょうが、 そういう時はどうやって作戦を決めているのでしょう? コーナーキックを誰が打つとか、 どこに打つとか誰に打たせるとか? バレーボールや野球ならサインを出して 決めるのは知っていますが、 サッカーはどうやってるんでしょう?

  • お茶の水女子大を目指して!

    よーく進路について考えた結果、お茶の水女子大学を目指してこの一年間頑張る事にした者です。 今、進研模試での合格判定はCで良い成績ではありません。要領が悪いのかなかなか成績が上がらず焦っています。受験生であるこの1年間にどのような勉強をすれば、合格する事が出来るでしょうか?前回、生物の勉強方法を質問したのですが、化学の勉強方法も教えていただきたいです。 あと推薦の希望はやはり先生に言った方が良いでしょうか?推薦で合格すると言う事は、まず無いと思いますが推薦を高校からしてもらう事は受験で何かメリットがありますか?回答、よろしくお願いします。

  • 洋服が安い店

    もうすぐ高校生になる女子です。安くてカワイイ洋服の店を探してるのですが、なかなか見つからなくて…。埼玉で良い店を教えてください。

  • オシャレな人とそうでない人の違い。

    こんにちは。僕は今年一年浪人する18歳の男です。僕は人並みくらいのファッションセンスは身につけたいなぁと思っているのですが、なかなかそういう風になれません…。そこで質問なのですが、洋服がおしゃれっていうか、カッコイイ人とそうでない人というのは、一番どこが違うんでしょうか? 雑誌をみたりもしたのですが、あれはみなさん参考にしてますか?女のコの雑誌の「non-no」なんかは、とても参考になってまねもしやすそうで、いい感じだと思いますが、男の雑誌の洋服は、奇抜でちょっと参考にならないような気がします。 僕は「501のジーンズ・白いナイキのスニーカー・T-シャツ・ボタンダウンシャツ」 みたいな感じなんですが、いつも上に書いたようのと同じような格好しかしないので…。というか他に思いつきません…。女の子はブラウス、キャミソール、ドレープ、カーディガンなどバリエーションがありそうですが、男の洋服って他にはどんなのがありますか?何種類かそろえたほうがいいですか? タレントなどのカッコイイ人たちは体が細いですが、僕は結構ガッチリしているので洋服が似合わなかったりするのかもしれません…。ネックレスとかをするのも、なんかホストっぽくなりそうな気がしてしませんし、服も古着しか着ないからパッとしないのでしょうか? なんかよく分からない文章で申し訳ありませんが^^; こうすればオシャレに見えるなんていう簡単な方法ありませんか?上に書いたコーディネート以外の一例や、そういうおしゃれになれるアイテムなど教えてくれればありがたいです!