haccyan の回答履歴

全82件中21~40件表示
  • 乱数で足し算の答えが2組ずつ同じになるように問題を作りたい

    足し算の問題を乱数で左右2列に8つずつ作ります。答えがバラバラの位置で左右2組ずつ同じにしたいのですが、なかなかうまくできません。違う場所で同じ答えを見つけさせたいのです。よろしくお願いします。

  • 乱数で足し算の答えが2組ずつ同じになるように問題を作りたい

    足し算の問題を乱数で左右2列に8つずつ作ります。答えがバラバラの位置で左右2組ずつ同じにしたいのですが、なかなかうまくできません。違う場所で同じ答えを見つけさせたいのです。よろしくお願いします。

  • エクセルで0の0乗

    エクセルで0の0乗を求めようとすると #NUM! とエラーがでますよね。 これをエラーとせずに1として表示させることは できないでしょうか。

  • エクセルの書式設定?

    16桁の数字は文字列としてしか入力できない事は確認できましたが、それを4桁毎にハイフンで区切る事は可能でしょうか? 書式設定で設定できますか? 例) 1111222233334444 と入力 ⇒ 1111-2222-3333-4444 と表示 どなたかおわかりでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルへコピーペーストする方法

    この度はよろしくお願いします。 メモに 95/10/06 1920 1940 1910 1930 1960.0 95/10/09 1930 1930 1910 1920 622.0 95/10/11 1910 1920 1900 1900 867.0 95/10/12 1900 1900 1880 1880 1170.0 のような時系列の株価を控えているのですが、これをエクセルへコピーペーストしようとすると、一つのセルに上記の横一行がすべて入ってしまうのですが、これを一つ一つのセルへ分けてコピーペーストするにはどのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • セルフスタンドでの携行缶への給油に付いて

    こんばんは 明日、ガソリンを買いに行きます 以前、セルフスタンドで携行缶への給油に付いて注意された事があります その後、色々と調べたのですが、いま一つハッキリとしないのでご存知の方があれば教えて下さい 1、私は危険物の資格がありますが、それでもセルフスタンドでの給油はNGですか? 2、スタンドの店員が付けばOKと聞いた事があるのですが本当でしょうか? 携行缶は消防法適合の物で、ガソリンを100リッター買います ご存知の方があれば教えて下さい

  • 正しいストレッチの方法

    3ヶ月程前から股関節のストレッチをがんばっています。 かなり股関節が硬く、学生時代水泳で平泳ぎが出来ない、ハードルをまたげない等色々スポーツが好きなのに悩んできました。 中高と部活で行なっていた卓球を社会人になり最近熱を入れてがんばっています。しかし、学生時代よりもさらに股関節が硬く強い球を打つとき(パワードライブ等)に股を大きく開き、ヒザを曲げた体勢にならないと打球が安定して打てないのでいつも無理をして打球しています。それで、こないだ試合の時痛めてしまいました。 ここの質問で、整形外科に行ったほうがいいと言われ、行きましたら、骨には異常は無く、股関節の周りの組織がほんの少しハレていて1.5ヶ月程安静にしていれば直るといわれました。 それは、いいのですが。その先生にストレッチの効果的な方法を教えていただいたのですが、股関節を柔らかくしたいなら、チョッと痛いぐらいの体勢で5分ぐらいがんばって耐えるのが一番の近道と言われました。(股関節限定のような話し方でした。) 以前に、接骨院の先生からは15秒程度のストレッチを行なったほうが効果的でそれ以上は痛めるからやめたほうがいいとアドバイスされました。 実際どちらの方が効果的にかつ、安全に柔らかくなることができるのでしょうか? ちなみに、初診料+レントゲン +薬はなし=2760円もお金がかかったのでもう、股関節の悩みレベルでは整形外科には行かないです(^.^);結構高いね~ ストレッチに詳しい方教えてください。よろしくおねがいします(^o^) パワードライブ後の体勢 http://www.butterfly.co.jp/news/n200602/img/060211-mqa.jpg  バタフライのHPを勝手に使ってごめんなさいです。

  • 何で運動してる人って痩せてるの?

    今日疑問に思ったので質問させていただきます。 私は部活で吹奏楽なので痩せているという体系ではありません。 しかし、私の友人バレー部の子はとても大食いなのに全く太っていません。寧ろ痩せています。 なんでなのでしょう?基礎代謝が関係しても、あれほど食べていたら維持するのは難しいと思うのですが。 運動をしていれば太らないのであれば、私は3キロくらい毎日走ってみようと思います。効果は出ますでしょうか?

  • ジムに通い・・。

    ジムに通う事になったのですが、運動をするのと同時に・・このような物は食べたり飲んだりしたら効率的に痩せれるオススメな物などありましたら教えてください!! また、ジムに通ってて失敗したことなどありましたら教えてください!

  • 軽自動車は貧乏人の持つ車でしょうか。

    私は8年前、ダイハツのアトレー(初代)に乗っていました。気に入っていて、親友に 「俺はずっとダイハツが好きで、車と言えば軽ぐらいしか乗ったことがない。教習者はもちろん普通車だったけど『普通車って言うのは広すぎるな。ちょっと俺には贅沢だ』と思った。だから軽でも車内が広いアトレーにしたんだ。税金も安いし燃費もいい。不満はないよ」 と話しました。一通り私の話を聞いた親友は、私にこんな事を話し始めました。 「あのさ、軽自動車っていうのは貧乏人が乗るもんだよ。燃費や税金が安い?それが貧乏人の車の象徴してるよね。俺はト○タのマーク○に乗ってるけど、走りがとてもいい。峠とか攻める時は優越感に浸れるね。まあ軽でも満足しているならそれでもいいだろうけど、それにさ、お前の車。車内がうるさいよ。イスの上にエンジンがあるから仕方ないかもしれないけどさ、よくあんな何も改造していないノーマルな車でうるさいもんだ。うちの車に乗ってみるか?静かだぞ」 と言われ、落胆しました。実際に親友の車に乗ってみましたが、静かで驚きました。 反論もする気が起きませんでした。 そして「軽自動車というのはそういうものなのか、だったら持っていても馬鹿にされるんだな」と思いました。 この親友の言葉をきっかけに車そのものへの興味が失われ、今は車を持っていません。 しかし、このことを別の親友に話したところ「お前はポリシーがないのか!」と怒られました。 「周りにどう思われようと、お前が良ければそれでいいんだ。ただ軽自動車は貧乏人が持つ車、というのは事実だ」と言われました。 私は軽自動車が好きですが、軽自動車は貧乏人の持つ車という言葉には納得出来ません。 そうでないという方、いや貧乏人の車だ、といろいろな意見があるかと思います。 ぜひ意見を聞かせて下さい。

  • 葬式でのカメラ付携帯による撮影についてどう思いますか

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000066-mai-soci&kz=soci 私はこのニュースを見て非常に驚きました。 私の考え方では、「故人に対して大変失礼である」「非常識極まりない」と思ったのですが、皆さんはどう思いますか? 文中にあるような困惑派・理解派、色々な方の感覚をお聞きしたく思います。 あくまで皆さんの感覚を知りたかったので、それぞれの意見に対する批判はナシでご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64582
    • アンケート
    • 回答数15
  • FOMA SO902iかP702iか

    そろそろ機種変しようと考えています。 現在はN900isを使用していて、その前はMOVAのP25?など、ほとんどPでしたが、 デザイン重視でFOMAはNにしてしまいました。 でも、今でもNはPより使いづらいと感じています。 最初は、SO902iにかなり惹かれていたのですが、 (premini-Sを使ってる友達がいて、見た目もかわいく使い勝手もよいとの事なので) P702iが出るとわかって、この二つで迷っています。 ストレートの方が、職場でも音を立てずにメールチェックができるし…と思ったり、 折りたたみの方が画面やキーの傷などに気を遣わなくていいし…と思ったり。 携帯の主な目的は、通話よりメール、ブログに掲載する写真を撮影する、という程度です。 コンパクトさとデザインはかなり重要です。 それぞれの長所・短所を考えると、どっちがいいと思いますか?

  • 名前に語源の良い文字を使いたい。漢字の語源を調べたいので、漢和辞書機能のあるホームページ

    姓名判断の本を読むと、名前を決めるときは、漢和辞典で調べて、語源の良い文字を選ぶと良いそうです。 そこで、漢和辞典(本)がないので、漢字の語源がわかるホームページ、または漢和辞書機能があるホームページがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#56941
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 寒天の食べ方

    今ダイエットをしているのですが、どうしても甘い物が食べたくなってしまいます。せめてカロリーが低いものをと思い、粉寒天を固めたものに黒蜜をかけて食べているのですが、そろそろ味に飽きてきてしまったのです。何か黒蜜の他に寒天に合う物はないかと考えたのですが、思いつきません。どなたか良いアイディアありませんか?出来ればローカロリーに仕上がるものが良いのですが。

  • Excelで入力した数値によって変化する画像

    業務計画の達成度(進捗度)が25%の時は円の1/4を塗り潰した画像。50%の時は円の半分を塗りつぶした画像・・・というように達成度(進捗度)が変化したときに表示される画像を変化させたいのですが、何かアイデアはありませんか? 例えば、学校のテストで60点の時は一重○。80点の時は二重◎。100点で花○というように表示される画像を変化できるようになりませんか? 説明が足りなければ追加しますので宜しくお願いします。

  • 「傘」? 「こうもり」? まさか「唐傘」?

    あなたが使う呼び名は、どれ? (1)「傘」は?・・・「傘」「こうもり」「唐傘」 (2)「トイレ」は?・・・「トイレ」「お手洗い」「便所」「厠」 後ろに行くほど、古い呼び名のイメージです。 その他にも、皆さんや周りの人がの使っている、「唐傘」「厠」に匹敵するような古い呼び名があったら、教えて下さい!

  • シートをブックからブックへコピーすると中の日付が変わる

    宜しくお願いします。 タイトルの通り、シートをブックからブックへ「移動またはコピー」でコピー(移動)すると、"日付設定"になっているセルの中の日付が変わってしまいます。 例えば... [2006.1.1] ←セルの設定は日付。 この状態で、このシートを他のブックへ移動すると [2010.1.2] このように、日付が変わってしまいます。 回避する方法や設定があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 MacOSXtiger:Excel2004 for Mac

  • y=F(x)で、yの値からxの値を求めたい

    y=F(x) の式でx=・・・の形にできれば問題ないのですが、できないときに、yの値でxの値を求めたいのですが、どうすればよいですか? 具体的には y=F(x)=A1exp(-x/t1)+A2exp(-x/t2)+A3(-x/t3) で、A1,t1などは、適当に入れる。 これでyの値を決めて、そのときのxの値を求めたいです。

  • エクセルでグラフを作りたい

    こんばんは。 初心者なのですが、どうすれば思うようなグラフが出来るか教えてください。 ある実験のデータです。 ある記号、例えばA.B.C.D.Eの記号をそれぞれ A25回 B10回 C5回 D2回 E1回 ランダムに表示しました。 それぞれの記号に対する好感度を測定しました。 ただ、他のパターンもあるんです。 あいうえお も同じく あは25回 いは10回 うは5回 えは2回 おは1回 提示しました。 それぞれの文字に対する好感度も測定しました。 この2つを比べるグラフを作りたいのです。 縦軸は好感度 横軸は提示回数 凡例に文字や記号 こう、グラフを作るには、どういう表を作れば良いでしょうか。

  • 空白セル内の数式を残したままで空白セル扱いとしたいのですが

    ""で空白にした数式の入ったセルを 他の関数で参照したときに 数式がジャマして空白として扱わず、うまく計算 できません 数式は残したいのですが 何かいい方法はないですか?