ZAC7777 の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • UR住宅エレベーター騒音・・・

    UR住宅エレベーター騒音・・・ 一ヶ月前にUR団地の最上階エレベータの向かいの部屋に引っ越しました。 30年ほど経つ古い団地ですが外も中もとても綺麗でしたので決めました。 しかし、昼夜問わず「コンコンコン。。」という異音がするので 気になって調べてみると今の部屋がエレベーターの機械室の真下みたいで そのせいで鳴っていると分かりました。 (エレベーターと連動しているのは確認済み) 70戸ある住民がエレベーターを使う度に音が鳴ります。 大きめの音量でTVをつけないと気になるくらいの音です。 私は前のアパートで騒音に悩み 最上階を探していたので、契約の際にも UR側に騒音に関して細かく聞いていました。 しかし、この異音については何の説明もなく 契約書にも何も書いてありません。 下見の時にはたまたま誰もエレベーターを使わなかったようで 気付かなかったんです・・・・ エレベーターを使う人が少ない時間帯だったので。 これって私からするとすごく騙された気分なのですが 何も問題はない事なのでしょうか? 何か対策をしてもらえると思いますか? 異音に関しての説明があったら絶対に借りませんでした。 10月半ばまで事情があり直接問い合わせできないので 先にこちらで相談に乗って頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • ルームシェアを友人とする予定で不動産屋に行き、よい物件があった為、審査

    ルームシェアを友人とする予定で不動産屋に行き、よい物件があった為、審査をお願いしました。 その時に、賃貸重要説明書と契約明細書、仮おさえとして(契約となった場合は敷金となると言われました。)家賃一ヶ月分を支払っています。 審査が通り、本契約をということで書類が郵送されることになっているのですが、友人に金銭的にトラブルがおき、契約が難しい状態になりました。 この場合、契約は破棄できますか? 破棄できたとして発生する金銭はいくらになるでしょうか?

  • 小さな雑貨屋さんを開けたらな・・・と考えています。20代前半です。

    小さな雑貨屋さんを開けたらな・・・と考えています。20代前半です。 私が住んでいる地域には雑貨屋さんが1つもなく、 お店を出したら少しは成り立つのでは・・・と思い雑貨屋さんを開きたいと思いました。 小さいテナント(5~8畳)を借りて、ネット問屋で仕入れた物を売りたいのですが、 私と同じように質問されている方のを見て、(仕入れする物によって変わりますが) 大体500万以上は掛かると書かれており驚きました・・・。 私としては仕入れ、資金も含めて100万くらいに抑えたいと思っていたのですが、そんなのは無理な話でしょうか・・・? すでに、雑貨屋さん又は違うお店を開業している方は、資金などはどのぐらい掛かりましたか? まだ頭の中でボンヤリ考えたり、いろんな雑貨屋さんを見て回っているだけですが・・・ ナチュラル雑貨などの物を売りたいと思っています。 私の考えは物凄く甘いでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションで隣人の騒音がひどく家主に相談しましたが相手にしてくれず

    賃貸マンションで隣人の騒音がひどく家主に相談しましたが相手にしてくれず、引越しを考えていますが、その場合その場合引越し費用や次の物件の敷金・礼金は通常、家主が負担してくれるでしょうか?ちなみに騒音については警察にも相談し隣人に注意をして頂きましたが、かえって嫌がらせを受けるようになりました。ご意見を頂きたいと思います。