HIGHxTOWER の回答履歴

全93件中21~40件表示
  • ニュースやドラマを見てると息苦しくなってしまいます。

    ニュースやドラマを見てると息苦しくなってしまいます。 最近の残酷な殺人事件や虐待のニュースなどを聞いていると誰でも耳をつむりたくなると思います。 ニュースとして聞き流せなく、勝手に被害者に感情移入しすぎてしまって、想像したくない想像をしたりしてしまって、どんどん苦しくなってしまいます。 サスペンスの2時間ドラマなども好きだったのですがそういったフィクションの殺人さえも見ていると苦しくって・・ 水を飲むのも苦しくなったり、寝付けなかったり・・ それは普通なことでしょうか?? 改善策ありますでしょうか? わかりずらい文章でしたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 駆け引きし過ぎて取り返しのつかないことに...

    駆け引きし過ぎて取り返しのつかないことに... 20代後半女です。 S君:好きな男性 W君:私のことを好きな男性 W君をダシにして、S君に対してかなりひどい駆け引きをしてしまいました。 S君と私は、お互い両思いであることを薄々感づいていた仲です。 まず、S君から初めてのお誘いがあったとき、誘いを断ってしまいました。 その時に、S君が食い下がってきたので、他に好きな人がいる (けど振られちゃった)と、つい言ってしまいました。 その後も、S君は、私との距離を探りながら少しずつアプローチする というスタンスだったので、 ここで、W君をダシにして、仲良くしているところを見せつけたり、 わざとS君に聞こえるように、悪口を言ってしまいました。 (この悪口の中には、「私がS君を振ったこと」もあります) その後、当たり前なのですが、S君は私から離れていってしまいました。 それからは、反省してW君とは距離を置くようにしました。 (でも、それまで仲良くしていたので、完全に断ち切ることはできません) そうしたらS君がまた、アプローチをしてきてくれたのですが、 やっぱり人間的に信用できないというような理由で 破談になってしまいました。 S君からのお誘いがあった以前にも、 「S君に見られないならいいや」 という軽い気持ちで、会社の昼休み等に W君と二人きりで、仲良くしたりしていました。 今から思えば、私が不誠実だったと思います。 私は転職するので、もうS君には逢えなくなります。 このような状況で、逆転するために、私はどうしたらいいのでしょうか? 長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#115519
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 男のつらさ、寂しさ、傷ついてる心理

    男のつらさ、寂しさ、傷ついてる心理 今まで私の付き合っていた男性は↑のようなことを口に出さない人がほとんどでした。 そして今回3年程お付き合いしていた男性とどうしても事情があり別れざる得ませんでした。 私の将来の夢のために別れることで終止符をうちました。 好きで別れることがこんなにつらいものか、もどかしさ切なさがありつらい状況です。 別れた後、彼はお酒を飲んでうっぷんを晴らしてるようなことを共通の友人から聞きました。 付き合ってた頃も今まで仕事のことのピンチなども口にせず今の状況を受け止めて耐えてるような人でした。 そんな彼をプレッシャーをかけないように笑顔で励ましていました。 そんな彼は私への愛情表現を好きだよ、としか言ってくれなかった。 もっといっぱい愛の言葉を聞きたかったけど彼は「好きだよ」とだけ。 でも愛情表現を行動で表してくれました。 女性、私はつらいとき悲しいときは友人などに聞いてもらっています。 私が今までお付き合いしていた男性だけなのかもしれませんが、どうして男性はつらいこと、寂しさなど言葉にしないのでしょうか。 どうしてそんなに独りで抱え、耐えてるのかが男性の心理がわかりません。 よかったらアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • メアドを聞いてからメールしてこない男の心境

    メアドを聞いてからメールしてこない男の心境 女友達から「●●君が○○のメアドを教えてほしいって言ってるんだけど教えてもいい?」って言われて私は「いいよ」って言ってそれからその人と少しメールしたんですがそれっきりで全くメールしてません それで昨日その友達に「最近●●君とはどう?」って聞かれて「別にアド聞かれた時メールしてそれだけだよ」って言ったら「ふーん」ってなんか意味ありげに言われて他の友達も「●●君はいい人だよ、いいと思う」って言ってきました 私は別にアド聞くのがそうゆう理由じゃないと思うしなんかみんなの反応が気になってて 男って女にアド聞く時ってその人に気があるときなんですかね? あと、アド聞いといてそれっきりメールをしてこない男の人の心境を教えてください

  • 23~24才の新入社員(男)は

    23~24才の新入社員(男)は 19才のバイトを(私・女) 恋愛対象として見れますか? みんなに気を使っているひとなんですが 私にだけなれなれしく話してくれます。 これはただ仲良くなっただけですか? 周りのひとも なんで〇〇さん(私)にだけえらそうなの?笑 と聞くほどなんですが、 目があったときニコッとしたら うわ~小悪魔。笑 と言われてしまいました。

  • すぐ眠くなります。

    すぐ眠くなります。 私は専門学校生です。 たくさん課題が出ているので、課題をやらなければならないのですが、起きてもすぐ眠くなってしまいます。 朝起きると眠いので、ソファーに寝転がっていると、「眠いなら上行って寝なさい。」と言われ、上で寝てしまいます。 それで12時くらいまで寝ています。 どんなに夜早く寝ても朝起きると眠いです。 これじゃあ課題ができません。 家で眠くならない方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#137881
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 嘘吐き!!

    嘘吐き!! 再婚を考えている私(女性)ですが、彼が嘘を吐くので困っています。 今は別々に暮らしていて 彼の仕事の都合で(朝早く夜遅い生活)週末のみ私の家で過ごしています。 それも彼や私の都合などで2週間あいてしまったりと、なかなか思うようには会えません。 ですから男性の気持ちは分かるのですが 会うと必ず求められるのが苦痛になってきました。 決まり文句は「なにもしないから傍においで」 信じて少しだけと傍に行けば終わりです。 苦痛になってしまった きっかけは私の体調が悪いときに事前に伝えていたのですが 同じ方法を取られたことです。 傍に行かなければ ずっと言い続けるし 機嫌が悪くなったりします。 ちょっと酷いと言っても 愛し合っただけと悪びれもしません。 直してもらうには どうすれば良いのでしょうか? どう言えば分かってもらえますか?

  • 別れを阻止できますか?

    別れを阻止できますか? 今別れ話を切り出されました。 とりあえず話し合いにもちこみました。 話し合いで別れを阻止できた経験のある方がいたら何かアドバイスをください。 補足 別れを切り出された理由は頼りないという不安を感じるからだそうです。 自分の問題ある点を直す覚悟はあります

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 今日別れたいと言われました。

    今日別れたいと言われました。 彼女は別れたいけど友達としては付き合っていきたいというのです。 何度も確認しましたがもう会わなくなるよりは友達としては付き合っていきたいそうです。 嫌いになったから別れるのに、友達とては付き合いたいってどういうことなんでしょうか? そんなことあるんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • デートまで行くが恋人になれない理由ってなんでしょう?

    デートまで行くが恋人になれない理由ってなんでしょう? ここ数年デートは5人ぐらいの女性としました。 そのうち3人は複数回デートすることができました。 しかし、その後いずれもけんかとはをしたわけではないのに振られてしまいました。 理由はいずれも、男としてパートナーとして一緒にやっていくのが不安とか恋愛の対象 ではないとかいうことです。 このままでは同じことの繰り返しなので何とか直したいと思ってます。 どういうところを直していけばいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 夫婦喧嘩...仲直りの仕方がわからない!!

    夫婦喧嘩...仲直りの仕方がわからない!! 先日夫婦喧嘩をしました。 主人の誕生日にプレゼントを用意して待っていたのに、義母(主人の母親)に誘われ、二人で食事に行ってしまったことが原因です。 私は出産したばかりで、生後3週間の娘と里帰り中なのですが、新居から車で20分ほどの距離ということもあり、娘と迎える初めての誕生日なのでこちらで過ごそうねと言っていました。(普段主人は新居から仕事に通っていて、私の実家には週末泊まりに来ます。) 日頃から、過剰に義母を大事にする面があり、私からするとマザコンの気があるように思ってしまうほどです。たとえば次のような感じです。 ・新居のマンションの合鍵を義母に渡しており、勝手に入ってくることもしばしば...。 ・2日に1回は義母から電話があり、15分は話している。 ・義母がいかに苦労して自分を育ててくれたかを熱心に話し、「おかんの話をするとすぐ泣くことができる」などとほざく。 ・義母が少し咳をすると過剰に、「大丈夫か?」「早く休め」など大げさにアピール。 ・私の出産時、難産だったが、義母が到着と同時に娘が生まれたため、「きっとおかんが来てくれるのをこの子はお腹の中でじっと待っていたんだ」と発言。 など、口にはだしていませんでしたが相当イライラが溜まっていました。 ですので、義母がらみのことに過敏になっているのもあり、今回、「初めて親子3人で過ごす誕生日なのに、あなたはいつだって私と娘より『お母さん』が大事なんだね。このマザコンくそ野郎!」とメールしてしまいました。それ以来メールも電話もありません。こっちも癪なのでメールも電話もしていません。 連絡をとらなくなってからもう3日経過しました。このまま連絡が来ないのでは...と思う反面、メールもしづらい(ことらが折れるのも癪)です。どのような解決策があるでしょうか?ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#117726
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 一人暮らし→実家に出戻り。

    一人暮らし→実家に出戻り。 あと少しで29才になるサラリーマンの男です。 一年半前に実家を出て都内で一人暮らしをしています。 実家も都内ですので、わざわざ一人暮らしをするメリットはないのですが、 ずっと実家暮らしだった為、自立するタイミングを逃してきましたので、 良い機会と思い一人暮らしを初めました。 家事の面で自分は楽していたのだなと思う良い経験をしていますが、 来年の契約更新のタイミングで実家に戻ろうと考えています。 というのは会社の業績不振で大幅な人員削減や賃金カットがあり、 中々思うように貯金が出来ない事と、最後の転職を考えている事が理由です。 出来る限り安定した生活の中で転職活動を行いたいことに加え、 現在恋人も結婚の予定もないので、今の内に貯金しておきたい気持ちがあります。 結婚をしたらやがて家を出ることにはなると思いますので、 やはり色々と資金を貯められる環境下に身を置きたい考えです。 元々、実家暮らしの頃から家には生活費としてお金を入れていましたし、 親兄妹含めた賑やかな家族なので戻ってくることは歓迎とのことです。 悩んでいるのは、両親は私に甘いので実家に戻ることを簡単に容認している点と 自分自身がいい年していつまでも脛を齧っていて良いのかという点です。 両親は「齧れる内に齧れるだけ齧れば良い」という考えなので有難いのですが、 いい年して実家暮らしという男のイメージが著しく悪いことも承知しています。 この不況下で色々と将来を考えた上での選択なのですが、 私の考えはやはり逃げ道を作っている甘ちゃん野郎なんでしょうか? 一般的な目線でご意見頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154373
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • これは好意?

    これは好意? 自分は今20でほとんど男性を好きになった事がありません。 同じ職場に年上の男性(25)がいるんですが、ここ1ヶ月ほどでみんなで遊びに行く他に映画に誘われたり、先日髪色を変えた時に「絶対似合う」と普段使っているのと違う色のアイシャドウを買ってくれました。 他には何故か水着を選びに付いて来たり、飲み会の帰りに相手の方は結構酔ってたんですが、手を繋げといわんばかりにこちらに手を差し出してきました。 これは好意と捉えていいんでしょうか?

  • 先日彼女とぶっちゃけた話をしました。

    先日彼女とぶっちゃけた話をしました。 元々彼女は自分からいちゃいちゃしてくるような女っぽい人では無いのですが、 僕は「そっちからいちゃいちゃしてきて欲しい」と言いました。 すると彼女は、「いちゃいちゃしたくない。いちゃいちゃしたいなら他の人とやって」と言って来ました。 理由を聞いても「する意味が分からない」としか言ってくれません。 昔の彼には自分からいちゃいちゃしていた様なのですが、僕と付き合ってからはありません。 僕はただ会って遊んだりするだけの関係は友達と変わらないんじゃないかなぁと思うのですが・・・。 別に会うたびいちゃいちゃしたいとかじゃなくて、たまにギュッってしたくなった時に彼女が嫌なのにしたくはありません。(意味が分からないかも知れませんが適切な言葉が見つかりません><) とても読みにくい文章だとは思うのですが、解決策を教えてください。 (僕は別たいわけではないので別れるという解答はなしでお願いします。)

  • 睡眠時間について。

    睡眠時間について。 高三の受験生です。最近夜の勉強で深夜(1~2時)まで起きてることが多いのですが、なぜかあまり眠くなりません。一応2時には布団に入り5~6時間睡眠をしているのですが、布団に入った後も眠くなく寝つきが悪いことがほとんどです。この「夜眠くない」っていうのは健康的に問題がありますか?また時間を有効に使うためにもうちょっと起きていて、眠くなってから5~6時間寝る、というのは同じく健康的に問題がありますか?お願いします。

  • 飲み会で知り合った男性が気になります。終電の関係上その場に1時間しかい

    飲み会で知り合った男性が気になります。終電の関係上その場に1時間しかいれなくて、その方とあまり話せませんでした。ですが私が先に帰る時、幹事2人が駅まで送ってくれたんですが彼も一緒に送ってくれました。後で、その日彼は体調不良だったと知りました。 何日か後に幹事伝いに連絡先を聞きました。幹事は、気を遣わず断るなら断って良いと言ったようですが「教えても構わない」と言われたのでメールすることになりました。 割と返信が早く盛り上がってきたので、飲みに誘いました。彼から、時間あったら皆で行きたいね(^O^)と言われました。完全脈ナシですね↓ でも友達は、お互い全然話してないのに、いきなり2人は気まずいって言います。 私は、断るなら連絡先も教えないでほしかったと思います…。 今は彼を追いかけるつもりはありませんが、今後またこのメンバーで飲んだり遊びに行ったりします。 友達からスタート出来ると思いますか? 私は今まで、友達から恋人に発展した恋愛をした経験がナイので…何か良いアドバイスを頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#116030
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • こんな男性どう思います?

    こんな男性どう思います? 私に好意を持ってくれている男性の事なのですが…合コンで知り合い、再度飲み会をしました(何故か男性陣は同じメンバーで女性陣は違うメンバー。)好意をもたれているのは人伝に聞いてはいたのですが、飲み会で男性陣が明らかに二人だけにしょうとしたり。私の女友達と番号交換した男性メンバーの1人が私の情報を色々聞いてきたとか。私に直接聞かずに周りに聞いたり、友人達に協力してもらったり(友人達が自発的に協力したのかもしれませんが)、男らしくないような気がします。私の考えが変でしょうか?こんな男性どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#201988
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 忘れっぽい性格のせいで彼氏を怒らせました

    忘れっぽい性格のせいで彼氏を怒らせました 大学生女。もうすぐ付き合って一年になる彼がいます。 私はとても忘れっぽい性格みたいです…予定がブッキングしないように手帳にきちんと書くようにしているのですが、 話の内容や口約束は覚えていないことがほとんどです。 それで、また彼を怒らせてしまいました。 彼と映画を見に行く約束をしていました。ただ見に行く日を具体的に決めていなかったので、手帳に書いておらず、そのまま約束を忘れて他の人と映画を見に行ってしまいました。 「人の話をきちんと聞いていない」「興味がないから忘れるんだろ」みたいなことを言われてショックを受けました。また自分のあまりの物覚えの悪さにも幻滅しました。 彼のことは大好きなのに…どなたか改善策を教えてください><

  • 初めてのお食事に行きます‥。

    初めてのお食事に行きます‥。 こんばんは。ご相談させてください。 片思いだった方とメールアドレスを交換して、今度、お食事に行く約束をしました。 今日、その方から、 「“~日”(私の仕事がお休みの日です)でどうですか? もしよければ場所とか食べたいものとか希望を教えてください」と、メールをいただきました。 お返事は、 「ありがとうございます。すみません。 “~日”でよろしくお願いします。 場所は、お仕事帰りに一番出やすいところにしていただいて大丈夫です。 和食が落ち着きそうですが、何でも大丈夫です。だいたい何でも好きで苦手なものはあまりないです。お話しやすい、入りやすい雰囲気のお店が嬉しいです。」 と送りました‥。 そうしたら、ほぼきっちり一時間後に、 たった一言、 「~辺りで探しときます」 というお返事でした。 素っ気ないというか、うんざりしたような、テンションが下がってしまった感じのお返事に思えました。 私がわがままを言っている感じになってしまって、引かれたような気がしました。 お仕事、お忙しそうな方です。 自分の返事にものすごく後悔、反省しています。 やっぱり良くない答え方だったでしょうか? 曖昧に何でも大丈夫ですというより、具体的に答えた方が良いかと思ったのですが、 今になって何となく、ご自身で考えてらっしゃるところがあったんだろうと思えてきました‥。 それとも、私にお店を決めて欲しかったのでしょうか。 やっぱり分からなくなってきました‥。 今からか、明日にでも、こちらからメールをして、「何でも大丈夫です。~さんの良いところで‥」か、「よかったら私の知っているお店で‥」など、何か伝えた方がいいでしょうか。余計に変でしょうか? せっかくお食事に行けることになったのに、お相手の方、とてもテンション下がってしまった感じです‥。

  • 彼女に言うべき?

    彼女に言うべき? 明日、前の職場の10歳年下の女の子と2人で飲みに行きます。 女の子が仕事で悩んでいると聞いたので、励ます為に飲みに行きます。 特にやましい気持ちはないので、彼女には話してないのですが、友人に彼女が変な勘違いしたらマズイから話しておいたら?と言われました。 彼女に話すべき?