karakunai の回答履歴

全430件中221~240件表示
  • 料理が不得意な私を彼氏の親御さんはどう思うのでしょうか…

    以前質問させて頂きました。 よろしければご参照頂ければと思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=865434 彼氏のお家に行ったら、ごはんをごちそうになることが多いので、料理のお手伝いをしたいのですが、どうも料理は苦手で自分で作るときはほぼ創作料理的(いいふうに言えば…)なものになってしまいます。 料理の基本というものが備わってないので、包丁を使うことになっても全く自信がありません。 野菜の切り方にしても自己流です。 お手伝いをしたいのですが、かえって足手まといなってしまいそうでなかなか踏み出せません。 相手の親の立場としてどう思われるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 彼女の睡眠薬中毒を治療する方法を教えてください。

    彼女が医者の制限する量を超えて多数の病院から睡眠薬をもらっていて、中毒になっています。 ずいぶん前から私にも代わりに薬をもらってくるように言ってくるようになり、彼女が眠れないので、どうしようもなく自分も2つの病院から薬をもらっています。 中毒というのは、一回に10錠近く飲んでしまうことがあること(複数の睡眠導入剤、精神安定剤)、それでも眠れないことがあること、眠る前だけでなく、食事をする前にも気持ちが悪いといって飲んでしまうこと、時々記憶を自分の都合の言い様に作り変えてしまうことからです。おそらく医師が奨める量の3~4倍を飲みつづけています。現在、彼女の借金や、薬代、生活費の一部も私が助けていますが、副業してもいっぱいいっぱいです。 もともと水商売をしていた人なので、羽振りがいいときは自分の好きなものを好きなように買えた時期があったためか彼女のストレスを開放するためにはそんな状態に出来る お金持ちの人と付き合わないと無理なのではないかと悩みました。でも今は、体調が悪く働けないので私を頼っています。私は彼女のためになりたい・・・でも会ったり、電話で話すたびに薬のことで意地悪をしているとせめられるのにもかなり疲れてきました。いま懸命に相談に乗ってくれる機関、医者を探していますが、なかなかよい方法がみつかりません。また、彼女は薬の量がとても多いことが医師に知れると即刻薬を取り上げられ、制限されてしまうのではないかと恐れています。 どなたか、お願いです、同じような経験をされている方、立ち直った方、医師の方、また有用な情報をお持ちの方、情報を下さい。私ももう限界です・・・。どうか、どうか、助けてください。

  • 彼氏は好きだけど彼氏の束縛は嫌い

    理系大学の♀です。 社会人の彼氏がいます。 彼氏はすごく忙しい人で デートも連続2~4回でドタキャンなんて 普通の人です。 ちっとも会えないけど彼氏は大好きです。 がんばってるし、一生懸命仕事をしてる人って ステキじゃないですか★ けど束縛がひどいんです。 朝、夕方、寝る前を基本に 1日合計10回ぐらい?電話がかかてきます。 出ないと、 「誰か別の男とあっててでれなかったのか?」 「なんででないんだ?」 電池切れた場合は即公衆電話から 電池切れたという電話をします。 じゃないと 「誰かとあってて電源切ってたんだろ?」 といわれます… 電話にでても必ず 「浮気してない?」と聞かれます。 会ってる時も 「浮気してない?」とか何度も聞いてきます。 メールがくれば 「誰からだ?友達なら俺が見ても差し支えないよね?」 といって見てきます。 (けど自分のは仕事の内容が多いからといって見せない) Hしてるときも 「誰かとしてない?」 「浮気してんなら俺もほかの子としちゃおっかな」 とか言われて、 体は気持ちいいけど、精神的に苦しくなります… 私が理系で 周りに男の子ばっかりいるのが不安らしいです。 確かに私の学校では、 女子は非常~~~に少なく貴重な存在です。 先輩も同期も後輩も男ばっかりなので すごく心配してるようです… けど、その心配(束縛)に疲れてしまって… 浮気したいとか、別れたいなんて思わないけど ほんとに疲れます。 束縛を抑えてもらうにはどうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8481
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 仕事について

    現在、家庭教師をしている大学生ですが生徒の質の悪さにかなりへこんでいます。。もともと教えることが好きで成績があがった時など親子ともども喜んでくれたり、とてもやりがいがあるので続けていますが、今見ている 生徒さんは自分が出来ないと唾を飛ばしてきたり机の上にある物でおもいっきりなぐってきます、、、。親にも そのような行為を相談してますが、見捨てずにお願いしますの一点張りで話になりません。なんだか好きでやりだしたアルバイトなのにとても嫌になってしまいそうで 辞めるべきか悩んでいます。

  • なりたい自分を教えてください。未来を信じていくために。

    今の私は人を信じることができません。 世の中に夢も希望もありません。 只、日々、自宅にひきこもり、病と闘っています。 けれど世の中ってそんなに悪いことばかりじゃないですよね?。 回答者の皆さんには、夢がありますか? 信じるものがありますか?こうなりたいと思う 未来がありますか?愛してる人がいますか? 幸せを感じるのはどんな時ですか。 みなさんの中にある夢と希望と人を信じる、勇気を 少しだけ私に分けてください。未来を信じていくために。

  • 彼の気持ちがわからない・・

    付き合い始めてまだ1ヶ月ちょっとなのですが、 最初に出逢った時より、彼が日に日に冷たくなったり違う人間になっていっているようで、戸惑っています 付き合い始めは彼の方が私に夢中というのがわかるくらい 1日おきに会ったり、電話も頻繁にかけてきました が、付き合い始めるとそれが、逆転し 喧嘩になればめんどくさいとか何かを説明しても バカにするかのようにで?で?とそれしか言いません で?って言われると頭に来るからやめてと言っても また喧嘩したり、私が何か言いたい事あれば で?で?って言ってきます。 自分勝手な彼の態度にもかなりまいってます もう少し、人の気持ち考えて行動できないの? 自分勝手すぎる、それをどうにかしてといっても 無理じゃん。直す気ないし。と言われます 相手が嫌がる事を直す気ないって まるで、私と別れるために嫌がらせでも してるの?と言いたいくらい頭にきます。 私にはあれもこれも直せと口うるさいくせに 自分が言われると、無理じゃんの一言だし。 今は別れてしまおうかと悩んでいます。 私と会う時間よりも仕事ばかり優先して、 仕事で上を目指す事ばかり夢見ていて 何度私は仕事の犠牲にされたか。。。 そういうのもすごいイヤで、仕事で会えなくなっても じゃあ、この日に変更してとかもないし。。。 今は彼に振り回されすぎていて疲れてしまいました。 この先彼に変化があればいいけど、なさそうだし・・・ やっっぱり別れた方がいいんでしょうか? 私はわがまますぎるんでしょうか?

  • 母が初孫の事で悩んでます。

    弟夫婦に子供が出来、母にとって初孫です。お嫁さんのお義父さんは中学の校長をされてましたが 今年定年され、お義母さんも学校で勤めておられて経済的には余裕があるそうです。 こちら側の両親は離婚していて父とは絶縁状態なので、私と弟は母と付き合いをしてます。 母はわずかな年金で生活をしている為経済的に大変苦しい状態です。私も難病を患っていて仕事が出来ず、事情があって母とは同居出来ないので生活保護を受けてます。 先日お嫁さんの両親と着帯式をしたそうですが、どうも弟は自分の親が何もしなかった事に不満がある様です。 母はお友達から「お嫁さん側が声を掛けてくれたらお祝持って行けば良いよ」と教えた貰っていたそうなので待ってましたが声は掛かりませんでした。 その事で母が気に病んでるようで、蚊帳の外みたいで何だか母が可愛そうに見えました。 弟夫婦は年に2回(正月と母の日)だけ実家に来ます。でも1時間も居ないで来た途端に帰りたがります。 弟はゆっくり話す時間をうっとうしがって取ろうとしませんし、電話でも面倒臭そうに接するので意思の疎通が出来ずに本当に困ってます。 お嫁さんは私と母には一切話かけてはきません。 こちらが質問すると、じっと弟と顔を見合わせて「はい」とか簡単な単語だけで返事します。 弟は32歳でお嫁さんは28歳です。 お嫁さんが旦那さんの実家に行く時って、こんな感じですか?! 私の周りには、もっとフランクな感じで付き合いをされてる家が多いので、「うちがおかしいのかな…」と悩んでしまいます。 長くなってすみません。 一般的に旦那さんの親の立場で、これからのお祝とかしきたりとか何をしたら良いのでしょうか? 経済的にゆとりが全く無いため、全ては出来ませんがその中で色々考えて行きたいと思います。 他の方の投稿などを見させて頂きましたがもう少し具体的にお教え頂ければ、と存じます。よろしくお願い致します。

  • 元彼からの仕打ち、なんで?(長文)

    大学時代に付き合った人がいた。 彼は地方から上京していた。 元彼女とは「自然消滅」と聞いていた。 が、地元の彼女がよりを戻すために彼を追って上京する事に。 彼:俺は彼女を待たせたまま、好き勝手やっていたのに、あいつは俺を待っていてくれた。今度は俺が誠意を見せる番だと思う。 私:私には窺い知れない長い時間を、二人は共有していたと思う。辛いけど、私は大丈夫。これからはいい友人ってことで。でも二人っきりで会うのはやめようね。 って、別れて悲しくて散々泣いたけど、私は後悔してなかった。好きな人が幸せになる相手が私じゃないのは寂しいけど、幸せならそれでいいって思っていた。 その後大学も卒業し、仕事に忙殺される日々。 風の噂で彼が結婚したことも知った。 そして某プロジェクトで発注側に挨拶に行った時(私はメンバーではなく、顔合わせに同席しただけ)なんと彼が居た。 とても懐かしくて、お互いに再会を喜んでいた。 が、プロジェクトが始動してから、時折帰社してくるメンバーの様子がおかしい。 私に対してだけ、常に粗雑で蔑むような態度。 メンバーに問質すと ・大学時代から知っている人が発注側に居る ・その人はすごい事言っている そんな人は一人しか思いつかない…でもまさか… 文字数の関係で省略させていただきますが、その話は開発本部長の耳にも入り、会議の結果、結局こっちは立場が弱い側だし、相手の担当者(つまり元彼)と、その部長に対して菓子折り持ってお詫びに行くことに。 後日相手の部長から、うちの部長に「今後彼に迷惑行為をしたら、会社側でも訴訟を考える」と電話が。 結局、事の審議は明らかにならないまま、海外に1ヶ月飛ばされる羽目に。 (最終的に体調を崩して、私は会社を辞めました) 4年位前の話ですが、未だに彼がなぜそんなことを言ったのか、さっぱり判りません。 どなたかわかる方、ご教授願います。

  • 恋人の浮気(長文です)

    付き合って7年、近々結婚する彼が浮気をしています。ちなみに7年間は一度も浮気はありません。 彼は上手く私をだましているつもりですが、私は全て分かっています。相手の女性は彼の会社の同僚で、3週間前ころから二人が怪しくなってきました。しかも、ラブホテルに1度泊まり、彼の自宅にも1度その女性を泊めたこともあるようです。(但し、完全な肉体関係があったかどうかは分かりません。単に愛撫に留まっているような気もします。) 彼の会社の人たちにも彼とその女性が何らかの関係があることが知られているようです。 私は全て彼の行動から熟知しているのですが、彼は完全に私に嘘を突き通します。嘘がばれそうになると、「俺が信じられないのか!!俺を疑うお前の気持ちが分からない。俺のことをそんなに疑うお前こそ怪しい。」と正直に認めません。ちなみに私は、彼と付き合ってから1度たりとも浮気は無く、完全に潔癖です。 私は今後どうしたらよいのでしょうか?彼は本当に私を愛しているのでしょうか?私は彼とは別れたくありません。 このまま結婚しても、ここまで嘘を突き通す彼ならば、その女性とも続けようとするのでは?とも思います。ならばいっそのこと別れた方がよいのか?だけど今の私には彼を失うことがあまりにもつらいです。彼の言動を冷静に見れる自分と、彼を失いたくなくてボロボロになる自分との間で、自分を見失いそうになります。

    • ベストアンサー
    • noname#6393
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 彼女が髪を切った時

    1週間前から悩んでいる事があります。 よろしくお願いします。 彼女が背中まである髪を肩までバッサリ切ったらどう見ても分かりますよね。 それでも、彼女の方から何も言わないと、自分からは何も言わない(言えない)男性の方がいらっしゃったら教えて下さい。 彼はショートカットが好きだと付き合い初めに言ったのを覚えてて短くしただけに、こちらから何も言わないと言われなくて悲しかったです。 私にとってはなかなか褒めない彼が褒めてくれる絶好の機会でした。 痺れを切らしてこちらから切ったんだよ、と伝えると「そうだね。切ったんだね」と状況把握をした事のみ。 「可愛い?どう?」と聞いたら「はいはい、可愛い可愛い」とまともに返してくれませんでした。 不満な気持ちで1時間後、「まさか似合ってないとか?」と聞いたら「もう言った」と一言。 この事が心に引っかかって思い出しても悲しくなります。 どう消化していったらいいでしょうか。 彼と将来結婚出来たら、髪を切ったのも気づいてくれない夫になるんだな。 もしそういう旦那さんと結婚なさられている奥様、悲しく無いですか? その悲しい気持ちをどう消化されてますか? ちなみに、一応似合っている事前提にお願いします。(→本当は似合っていなかったからというご回答は、分かりました。確かにそれもあるかもしれませんね。ですが、一応似合っている事前提でのご回答をお願いします。) それから、口の上手い男性と付き合えというのも分かりました。 彼と別れるなんて考えられませんので、今は難しいです。

  • 親の反対

    24歳女性です。 彼も同い年で、付き合って3年半になり、先日、 かねてから二人で考えていた結婚を認めてもらうために、うちの親に挨拶に来てもらいました。 その場は、良い雰囲気だったのですが、 後から大反対されてしまいました。 理由は、彼が仕事などに自信がありすぎて、謙虚な 所がない、誠意がない、などがわかった、と言われています。 そして、父に「あの男とだけは結婚しないでくれ」と、泣かれ土下座されてしまいました。 でも、「3年経ってそれでも二人が付き合ってたら、 結婚はあきらめる。それで、彼が誠意を見せれば、 祝福するし、誠意を感じられなければ、親子の縁を 切る」とも言われてしまいました。 ちなみに、彼は今月末転勤が決まり、3年待つとしたら、遠距離で、私が会いに行ったりすることも、 反対されそうです。なので、盆と正月くらいしか、 会えない付き合いになってしまいます。 私は、祝福された結婚をしたいとは前から思っていたので、(私は彼の事は信じていますが)親に対して、 誠意をアピールしてほしいと、相談しました。 すると、「なぜ、自分が反対されるのか、わからない、誠意ってなに!?」みたいな、ひどい言い方を されました。 結局、私が日頃から彼の事をアピールしつつ、 盆と正月には、彼が挨拶にくる、という事で、話は 終わったのですが、彼はイマイチ納得していないようです。 私としては、父が泣いて土下座するのも、ちょっとどうかと思うし(昔からちょっとした事でパニックに なるのは見てきたけど)、彼ももう少し自分を誠実に見せようと努力する気持ちを見せて欲しいと思うのですが、どうでしょうか? 今の状況がとても辛くて、訳がわからなくなっています。なにかアドバイスをお願いします。

  • 乳首がシワシワでこげ茶色

    断乳して1カ月が経ちました。 もう1カ月も経つと元のおっぱいになると思っていましたが、乳首はシワシワでおっぱいはハリもなくダラーンと垂れ気味です。色もピンクに戻らず茶色です。サイズは前と同じ程度にしぼみました。もう母乳は絞っても出ません。 まだ25歳なので、悲惨です。 みなさんこんなもんなんでしょうか? シワシワのおばあさんのような乳首をなんとかする方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#7729
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 太らない手作りお菓子

    現在私の親友が妊娠7ヶ月です。彼女はもともとぽっちゃりとした体形なのですが、妊娠を機に(太らないように気をつけてはいるものの)少し体重が増加傾向にあるようです。先日、検診の際に、産院で先生にひどく体重の増加について怒られたそうで泣きながら電話をしてきました。 私も今年1月に第1子を出産したのですが、体重管理のことに関してはそれなりにしっているつもりです。なので、彼女の体重増加がそこまでひどいものには思えません。先生は念のため(妊娠中毒症や、難産にならないように)彼女に注意を促したのでしょうが、彼女が不憫でならないのです。 そこで、落ち込んでいる彼女にローカロリーのお菓子の差し入れをしたいのですが、ご存知の方どうか教えてください!!!よろしくお願いします。

  • 子供の名づけ ジャパニーズアメリカンバージョン

    私のジャパニーズアメリカンの知り合いが、女の子を出産予定です。彼女は、子供のミドルネームに日本の名前を考えていて、英語で言うところのsugar, sweet, honeyという意味合いを持った名前を付けたいそうです。どなたか、その条件をクリアーする、いい名前、知ってますか?私は、結婚すらしていないので、ちんぷんかんぷんです。蜜なんていうのは、どうなんですかね?

  • こどものおちんちんのことで

    3さいの子供なのですがおちんちんが痛いというので病院へ行きました。おていれが悪かったようで かぶれて少し汁がでていました。 よく洗って飲み薬とゲンタマイシンという塗り薬をぬりましたが痛がる一方でこまっています。どうしたらおちつかせられますか?たすけてください

  • 彼女が妊娠したんですが・・・

    彼女が妊娠しました、結婚を約束していたので問題は無いのですが、今つわりが酷く毎日吐いたりして、かなり精神的に参っているようです。お腹の赤ちゃんに腹を立てるような言動もあり父親となる僕としてもその言葉でショックを受けたこともシバシバあります。 僕は何も力になれず買い物や、洗い物程度しか出来ないです。経験者の方はこのように精神的に参って、赤ちゃんなんかって思った方いますでしょうか? 現在妊娠8週目あたりだと思います。

  • 冷たい人でしょうか?

    1.反抗期の頃、母親にあまりに叩かれたため、やり返しました。その時に母親にできた傷について、母は今でも言ってきます。が、私は自分が悪いとは思いません。やってきたのはそちら側からで、私も我慢したけれど、いつまでもやってきたそちらが悪いと思っています。 2.朝、肉親が仕事があるのに寝ていても、起こしません。困るとわかっていても、自分のことだから自分で対処すればいいと思ってしまいます。遅れたら、遅れた自分が悪いんだから、勝手に困ればいいとまで思ってしまいます。 もちろん、頼まれた場合は、起こします。 1,2のように思う自分が冷たい人だと思い、怖くなります。 普段は、人の幸せを願いつつも、相手が困ってつらい時に、最悪のことを先に考えてしまう時があります。 もちろん、普段は、困っている人を見過ごすことはできません。 何かをしてあげたいと思って動きます。親身になります。 しかし、たまにですが、こういった冷たい気持ちに支配され、自分でも怖くなるときがきます。 結局は自分が一番大切な利益追求方なんだろうと 思います。 時々自分が怖いです。 これってやっぱり一言で言えば、冷たい人なでしょうか。 変な質問をしてすみません。 よろしかったら、ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 私の我慢が足りないのかなあ・・・

    付き合って1年7ヶ月の社会人30歳の彼が居ます。 彼はわがままで、デートはいつも彼の趣味のパチンコ・ゲーセン・映画。 私がディズニーランドやドライブに誘っても絶対来ません。 電話してもほとんど出ないし、折り返してもきません。 それまではずっと私が彼の休日に合わせて休みを取っていたけれど、昨年夏に彼が「別に毎週一緒に居ることないじゃん。たまには一人になりたいよ」と言ったので、それからは彼に逢いたくても我慢して、私は私で友達と旅行に行ったり、趣味や勉強に打ち込むようになりました。 意外な方面に新しい友達もできて、彼にべったりだった私が、いつしか「自分」の時間を満喫するようになりました。 それでも彼のちょっかい(でぶ、などの暴言)や気まぐれやわがままは治らず、だんだん心の負担になってきたので、今年1月に「一緒に居ても趣味も価値も時間のすごし方も全く違うから別れよう」と打ち明けましたが、彼は別れたくないと言いました。 その時はお互い正直な気持ちを言い合えてすっきりした(と思った)ので、元のさやに戻りました。 しかし、それでも彼のわがままは治ることなく、先日「あなたのわがままについていけない」とメールをしたら、彼からまめに連絡をしてきたり、うちに泊まりに来たりするようになりました。 でも、時すでに遅し・・・。 彼からの電話が鳴ると「また何かいやなこと言われるかな」と思ったり、彼が私の家に来ると、うっとおしくさえ思うようになってしまいました。 過去の出来事があるので彼がこのままいい方へ変わってくれるという信頼ができません。 でもでも、今度はそれは私のわがままかもしれない・・・ 彼のことはもう信頼せず、別れを切り出したほうがよいのでしょうか? それとも、もう一度彼の今の行動を信じてみるべきでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。アドバイスお願いいたします!

    • 締切済み
    • noname#6778
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 「いい経験になった」って?

    ついこのあいだ8ヶ月ほどお付き合いした彼氏と別れたのですが、 別れ話のときの言葉に、傷ついてしまいました。 別れを告げたのは彼のほうで、理由としては、ゼミや部活などで本当に忙しくなり、恋愛するという余裕がなくなってしまったとのことでした。 しばらく時間をもらって考え、もう無理なんだなと私も納得してから返事をしたので、別れたこと自体については、後悔や未練はありません。 ただ、「rushxoxoと付き合って、考え方とか学ぶこともあったし、良い経験になったよ」と言われたことに、なぜかひっかかってしまいました。 なぜだろう?と考えてみたのですが、 自分が【踏み台】にされたように感じて、 傷ついてしまったのです。 彼は私が最初の彼女で、そのことを考えると、 上のような考えになってしまったのです。 むろん、恋愛を通じて学ぶことはたくさんあり、 私も「良い経験になった」と考えることはもちろんあります。しかし、当人にむかってそのように言うことは決してありません。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、 恋愛関係にあった当人に向かって「良い経験になった」と言うことは、 べつに普通のことなのでしょうか? 私はこのことで、彼は人の心の痛みに鈍感な人だったのだな、と思ってしまい、 別れが少し気分の悪い、後味も悪いものになってしましました。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 一人では答えが見つかりません(;_;)

    私は21歳です。 私には付き合って、1年半位の彼氏がいます。 少しは結婚を考え出す歳ですし、今の彼氏とのコレカラ・・もいろいろと考えてしまいます。 でも、彼氏と簡単に結婚を考えられない理由が・・・ 彼氏は韓国人とのハーフなのです。 私の中で差別的な考えが有ると言うよりも、世間体、親の反応、いつか産まれる子供の未来。。。など。不安が尽きません。 結局は差別だと思われてしまうかもしれませんが、私には答えを出せきれない問題な上、誰にも相談できず 、一人悩み続けています。 答えを求める訳ではなく、いろんな年齢の方達からの、意見やアドバイスが欲しいです。 彼氏の人格を無視し、勝手な話すぎますが、これからの私に勇気をください。喝を入れてください!! お願いしますm(__)m