u-hit の回答履歴

全66件中41~60件表示
  • ダウンタウン熱血物語

    FC版の「ダウンタウン熱血物語」の攻略サイトを教えてください。

  • 自転車の鍵をなくした時

    自転車の鍵をなくしてしまいました。 チェーンとかではなくて、普通の自転車の鍵です。 鍵を壊してはずすとしたら自転車やさん(それとも鍵屋さんでしょうか?)に持っていかなければならないけど、自転車は家にあって動かせない…。 外で鍵を落としたとしたら、誰かが拾ってくれたとしても、それが自分の鍵であることを証明できない…。 今日1日、鍵を探しながらいろいろ考えました。 なくした鍵は見つかりませんでしたが、幸い、初めに付いていた予備の鍵が出てきたので、とりあえず明日から乗ることはできます。 でも、もし今度、予備の鍵までなくしたら、さらに困ったことになると思います。 自転車の鍵をなくした時、どうしてますか? 鍵が両方ともなくなったら、とても困ると思うのですが、今のうちに自転車の鍵の複製を作ってもらうことってできるでしょうか?

  • こんな本ないですか?

    イジメ系の本が読みたいのですがなにかナイですか? 漫画でも小説でもいいです。 漫画で読んだことあるのは『ライフ』『問題のない私たち』  小説では『itと呼ばれた子』 しか読んだことないです。なにかオススメ教えて下さい

  • 明日・IXY500を買いに行こうと・・・・

    デジカメが出始めた頃NECの30万画素を4万円程で買って、景色(遠く)を写したらまったく駄目で一ヶ月後1万円で友達に売りました。 次にファインピックスの1.5メガピクセルを待ってましたとばかりに9万円程で買いました。しかしすぐに充電池はなくなるし、重いし・・・写るんですの画像にもほど遠い。 懲りずにニコンの400万画素を6万円で買いましたが、シャッターが落ちるまで被写体が動いてしまい最悪!ハーイポーズで静止してもらえばかなりきれいに撮れましたけど。 今日5万円の収入がありましたので、IXY500を明日にでも買いに行こうと思って、「教えて」を見てましたらあまりいいこと書いてないから・・・迷いが出て来ました。 ■なるべく早く写せる。(立ち上がり・連写)■一分位の動画(音声付)が撮れる。■5万円は使ってしまいたい。でお勧め教えて下さい。

  • なかよしといっしょ

    押入れの中を掃除していたら、小さい頃買ってもらった このソフトが出てきて懐かしく思い遊んでいるのですが、 小さい頃は出来たはずなのに、一番最初のところでつまずいてしまっています^^; (中学校の2階で牛に突き飛ばされて奥へ進めない) どなたか、なかよしといっしょの攻略サイトを知っている方はいないでしょうか? または、この部分の攻略方法がわかる方、教えてください。

  • このキャラクターが出ている作品名教えてください。ロボット(SF)アニメ

    見たいアニメがあるのですが、作品名が思い出せなくて見るに見れません。 キャラクターの名前も覚えていないんです。 わかる方、いらっしゃいましたらご回答お願いします。 覚えていることは 〇ロボット 体は赤色 両耳に垂直にアンテナ 口が赤色 眼は黄色 胸に虎かライオンのマーク 〇主人公? 赤いTシャツと 上が青で下が黄色のジャケットを着ている 半(ハーフ?)ズボン 髪と眼が茶色でツンツン頭 小学生くらいの男の子 OPでは上記の赤いロボットが主人公?と女の子を 手のひらに載せているか、つかんでいる。 歌詞にはたぶん「誰もが 輝く 命ひとつ」 というフレーズが入っていたような気がします。 また比較的新しい作品だと思います。(少なくとも93年以降) わかりにくいとは思いますが何か心当たりがありましたらよろしくお願いします。

  • 偏差値

    偏差値を10UPする秘訣を教えてください。

  • OPのカッコイイアニメ

    最近機甲創世記モスピーダを見ていてふと思ったのですが、 OPアニメーションの主題歌と映像両方がカッコイイアニメってありますか?

  • こどもが遊べるSPソフト

    まだ字を読めない位の子供でも楽しめるゲームボーイSPのソフト、何かないでしょうか。 今マリオを持っています。やり方の理解はできるようですが、技術的になかなか難しいようで、時々ヒステリックです。偶然出会った少年がナルトの一作目のソフト?をやっていたのを見て、自分にも買って、と言います。が、出来るモンでしょうか?他にもっといいお薦めはございませんでしょうか?それから、子供向けのソフトをいろいろ解説とか人気投票とかが載っているHPはございませんでしょうか?自分なりに探しましたが、見つけられず、困っております。よろしくお願い致します。

  • FOMAのドラクエの竜王の居場所

    FOMAについているドラクエで、大体のものは手に入れて竜王の城に行ったのですが肝心の竜王が見つからないのです。 今、同じ経路の道をどんどん降りているのですが一体どこまで降りればいいのでしょうか? 教えてください! お願いします。

  • 2人対戦プレイが出来るおすすめゲーム

    こんにちは。 私自身、「おすすめのゲーム」を何度か回答してきた身ですが、 対戦プレイが出来るものをあまり持ってないので(RPGばっか・・・)、質問させてください。 ・2人プレイ(対戦)が出来る ・1人でも問題なく遊べる ・難易度はあまり難しくないもの ・格ゲー以外で・・・ ・ハード:PS、PS2、64 で、おすすめのものを教えてください。 私が2人プレイできるやつで、持っているものは ・ぷよぷよ2,3(PS) ・ダイズDEチョコボ(PS) ・チョコボレーシング(PS) ・マリオパーティー3(64) です。

  • なんというゲームだったでしょうか?

    昔、暇つぶしと思い中古で買ってみたら、えらくはまってしまったゲームがあります。16~17年前のファミコン時代の作品です。 画面はスーパーマリオのような横から見たものなのですが、横に移動しつつ上にスクロールしていく形だったと思います。ジャンプしたりぶら下がったりというアクションもあったと思います。 木やキノコ?のワールドという風に色々な設定の世界を探検しつつ、剣で敵を倒しつつ?どんどんよい鎧を手に入れてパワーアップしていくという、アクションRPG的なものだったと思います。手に入れるパーツは兜や鎧・剣等と分割していたと思います。 セーブは3箇所ぐらいできたと思います。 最終的に最強状態の鎧は白のような感じだったことを記憶しています。 もう一度ぜひ手に入れてプレイしてみたいのでタイトルを教えてください。

  • パワースマッシュ2について

    プレステ2バージョンの今作はDVDでしょうか、それともCDでしょうか?もしよかったらおしえてください。

  • ファミコンソフト誰が買うの?

    最近スーファミソフトより ファミコンソフトのほうが高くなってます。 本体もファミコン本体のほうが古くて汚くても 高いです。 スーパーマリオブラザーズも300円します。 ファミコンソフトをやりたがる人がいるんでしょうか? それとも単なるコレクション? 詳しい人お願いします。

  • ドラクエ6 オススメ転職ってありますか?

    タイトルどおりの質問です。 最近になって、やっと中古ソフトを手に入れ、チョコチョコとやってます。 ムドーもなんとか倒せて「ふーやれやれ」と思っていたら… 『転職』ですか、ハァ。 久し振りだなーなんて感慨に浸りつつ、攻略本を読んでたら…職業の多さに脳味噌暴発しちゃいました。 まぁ主人公は勇者になってもらうとして、残りの4人はどうしたら良いのでしょうか? しばらくはそのまんまの職業で続けてみるつもりです。 経験者のみなさん、転職してみて『これは良かった or 悪かった』というのがあれば教えてください。 今後の進路(笑)の参考にしたいと思います。 追伸:遊び人って、得することあるんですか? なんか弱そうな気がしてしょうがないのですが…

  • 今さらながらですがブシドーブレードについて

    ブシドーブレードの1は 一度全面クリアすると クリアしたキャラクターのエンディングムービーは確か何度でも見れる様になったと思います。 で、ムービーを選択する時に 普通のエンディングと真のエンディングがあるみたいに 二つ選択できると思うのですが もう一つのエンディングを見るにはどうすればいいのでしょう。

  • アニメ店長

    アニメイトで何かを買うと、必ずきゃらびぃといううすい情報誌がありますよね?そこに連載?されているこの漫画は単行本になっていますか??いつもぱーっと読んで終わりなんですが、あの話おもしろかったな・・・といろいろ思い出したりして・・、基本的に読み終わっていたら捨ててました(汗)もう読めないんでしょうか? おひまでしたらご回答お願いします!

  • タイトル名

    1991年頃に週刊少年ジャンプで連載していた野球漫画のタイトル名を教えて下さい。主人公が、確か頭がスキンヘッドで豪速球の投げていた記憶があります。

  • ファミコンソフトの価値

    ゲームボーイアドバンスでファミコンソフトミニが流行っていますが、今でも昔のファミコンソフトに価値があるという話を聞きました。家に山ほど眠っていて中にはアイスクライマーなどオークションで高値の付いているものもあります。で、価値のあるものとないものを見分けたいのですが、どなたか詳しい方いませんか?

  • 「moon」が掲載されている雑誌

    ラブデリックが作った「moon」というpsソフトに関する記事が載っていたゲーム雑誌を探しています。7年も前に発売されたゲームなので、本屋を探してもなかなか見当たりません…知っている方どうか教えてください。