zuan1 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 離婚したいのですが‥

    17歳でデキ婚しました。 付き合っていた当時も旦那は浮気ばかりしていて、結婚出産をきに変わってくれるだろうと今まで一緒にいました。 ですが、痴漢行為などの警察ざたや知り合いとの性行為など何十回と浮気をされてきて信用ができず疑ってばかりの毎日です。 お互いがかなりの束縛をしていて、いい加減疲れます。 少しの嘘、ちょっとした行動すべてを疑い毎回同じような喧嘩をしています。 ですが離婚してとゆっても 嫌だ!無理!などと 開き直られ話しあいすらできません。 散々浮気をしていて離婚したくないって何故でしょうか‥? 毎日毎日悩まされおかしくなりそうです。

  • 夫がバーチャル恋愛を現実に持ち込もうとしています。

    夫がバーチャル恋愛を現実に持ち込もうとしています。 結婚して10年になります。 子供はいませんが、仲良くやっており、関係は悪くなかったと思います。 3年ほど前に夫の不倫が発覚しました。 彼は私と離婚したくないと言ったものの、私に「別れた」といいつつもなかなか彼女との関係を終わってくれず(ばれなければいいと思っていたみたいです)、一年かけて証拠と共に別れを要求した結果ようやく終わりました。 その後は二人で夫婦関係をやりなおそうと、前向きに生活できるようになってきたところです。 ただ、再び夫の行動があやしいのです。 夫が出会い系のチャットで出会った人と、朝から晩までまるで付き合っているカップルのようなやりとりを続けています。それを知ったときは不愉快でしたが、ネット上のバーチャル恋愛ゲームみたいなものだろうし、不倫したり風俗に通われるよりはましかと思い、ある程度は仕方ないと思うようにしてました。 しかし、二人で意気投合した結果、いよいよ会おうとしているようなのです。 彼も相手もどこまで本気かわからないので、もう少し様子をみて、本気の浮気になったと確信が得られるまでは黙っていたほうがよいのでしょうか。 それとも事前に何か防止策を考えたほうがよいのでしょうか。 彼のこのような行動の数々に、いいかげん愛想を尽かしたほうがよいのでしょうが、今の生活を壊す勇気もなく、何とか阻止する方法を考えています。

  • 離婚して半年が経ちましたが、元旦那とやり直したくて悩んでいます。

    離婚して半年が経ちましたが、元旦那とやり直したくて悩んでいます。 別れを切り出したのはわたしなんですが、 最近になってようやく自分の行動を振り返れるようになり、 反省し熟考した結果、ちゃんと謝ってもう一度やり直せたらと思っています。 ここで質問なんですが。 男性って別れた元妻に対してどういう気持ちをもっているものですか? みなさん状況や考え方によって違うとは思うのですが。 男性側の意見を聞かせてもらえるとうれしいです。 また、「一度離婚届をだしたけど今また幸せに結婚している」という方、 復縁ってむずかしいものですか? 回答よろしくお願いします!

  • 34歳女性、未経験で営業職に転職したいです。

    34歳女性、未経験で営業職に転職したいです。 現在、正社員(事務職)で就業中です。 これまでずっと事務畑で仕事をしていましたが、 営業職(未経験)への転職を考えています。 求人情報を見て感じたのは、 35歳以下、未経験で営業職に応募出来るのは、 不動産、生保業界がメインのようなのですが、 これらは、やはり離職率が高いから求人も多いのでしょうか? また、他に可能性ある業界がありましたら教えて頂きたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 小売業から営業職への転職

    小売業から営業職への転職 現在32歳で妻、1歳になる息子がおります。 昨年まで小売業の会社にて9年間勤務した後に、営業職としてスキルアップを図りたく退職をしました。 営業職を目指して必死で一年程転職活動していましたが、 ・あまりにも活動が長引いている為経済的に厳しくなってきた ・厳しい情勢の中なので、承知の事でしたがスキル不足や学歴不足(高卒)も影響している事と思います  応募企業の数をこなしても根性論では無理と弱気も出だしており、営業職以外の道を探そうかと悩んでいます。妻は応援してくれていましたが最近は口をつぐみだしました。歯牙にもかからない事が非常に悔しくてふん切りがつかずアドバイスを頂きたく投稿しました。  やはり時期が時期だけに諦めて経験職種や、直ぐにでも採用を頂けそうなブラック企業、お金を稼げるガテン系で働くべきか。自分としてはこれだけやったのだから、将来性も考えて意地でも何とか希望職種に就きたいと願いますが、家族の事もありますのどうすべきか悩んでいます。。 *以下大まかな情報です。 経験は、消費財の小売店に就職し約9年間(3・4年間は管理職《店長》)を経験しました。営業未経験です。 現在80社程応募しており無しのつぶてであります。面接には10社前後及び頂きましたがほぼ1次面接で落ちております。2次面接に進めるのはネット検索したところ『ブラック企業』と呼ばれる会社ばかりでした。(2次面接結果は、あまりに怪しすぎて辞退OR落ちています) 希望職種は営業職全般(法人・個人・新規・ルートは問わず)です。

    • ベストアンサー
    • noname#114504
    • 転職
    • 回答数2
  • 現在私は正社員として販売の仕事をしています。もう少しで一年になろうとし

    現在私は正社員として販売の仕事をしています。もう少しで一年になろうとしています。有給なし、昇給なし、ということを入社してわかりました。交通費も25000自腹で払っていて給料は10万くらいです。今の彼女との結婚を真剣に考えていて、これでやっていけるかなど悩んでいます。 店は店長が常務なのですがものすごく気分屋で人の粗を探しては店に響き渡るような声で脅すように怒鳴ります。それが原因かはわかりませんが過呼吸や胃腸炎になり精神的に厳しいです。上の人に相談しようと思いましたが家族経営でみな同じような性格の方なので相談もできません。 転職を考えているのですが前のパチンコ店での仕事を難聴で2ヶ月でやめているので短い期間の転職はまずいんじゃないかと不安です。家族にも迷惑をかけたくない、就活中ずっと支えてくれた彼女にも申し訳ない、半年就活をしてやっとついた仕事ということもありいま色々と悩みはするのですが答えがみつからずとても辛いです。 もしよければアドバイスお願いします。

  • 一年前に、元旦那と調停離婚しました。

    一年前に、元旦那と調停離婚しました。 三歳の子供は、私が引き取って実家にて暮らしています。 離婚の原因は、元旦那の仕事が不安定だった、借金があったからというのが、おもな原因なのですが、 お互いに嫌いだったわけではなく、離婚することはないんじゃないかと すごくもめました。 私の親は、もう二度と連絡をとるなと言って離婚を推しました。 私も、借金と仕事が不安定では、子供もいるのにだめだと思い、苦渋の決断でした。 調停になる前には、借金も全部返して仕事が落ち着いて安定したら、またやり直そうと話していたのですが、調停に入ってからは それからずっとお互いに直接話しをていないので、それも分かりません。 それから、私も向こうも、連絡先を知らないので連絡は取っていませんでした。 新しい人を考えても比べてしまって、どうしても忘れることが出来なくて、 この間、元旦那と別れる頃に、彼が働いていた勤務先に電話してみました。 それから働いていたようですが、彼は現場に出ていたので、 電話の受付の方に、私の連絡先に、折り返しくださいと伝えてもらうようにお願いしました。 それからもう少しで一週間が経ちますが、連絡が来ません。 やり直せるのなら、一からやり直したいと思っています。 どなたか、アドバイスの方、よろしくお願い致します。 最後まで読んで頂いて、有難うございました。

  • フジのデジタル一眼は、そんなに良いのでしょうか

    フジのデジタル一眼は、そんなに良いのでしょうか ニコンは不評が多いのですが フジを絶賛するのをよく聞きます。 でも今は売ってないですけど もう一眼は出さないのでしょうか?

  • 不覚にも既婚者(男性)を好きになってしまいました。

    不覚にも既婚者(男性)を好きになってしまいました。  ある男性(既婚)に好意を持つようになり、自分の気持ちがバレそうだったので、好きだと言ってしまいました。好意があるか探られてるより、気持ちをオープンにした方が話しやすくなると思って。私も結婚してるので、相手とどうこうなりたいなんて思ってません。  でも、私の考えは間違っていたようです。それ以来、相手が私を避けはじめました。表情も硬いです。 今までは相手も好意的に接してくれていました。結婚してるのに、こんなことを言った私のことを軽蔑しているのでしょうか?  自業自得なのはわかってますが、凹んでいます。そんな風にされるとは考えてもいませんでした。  相手は私のことどう思ってるのでしょうか?ちなみにお互い30代です。仕事上の利害関係はありません。  女性陣からは攻撃されると思うので、男性限定で回答お願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#113281
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • デザインの仕事や進路などについて聞きたいです。

    デザインの仕事や進路などについて聞きたいです。 カテゴリー違っていたらすみません! 現在高校2年生なのですが、自分の将来についていろいろ考えているのですが。。。 私は絵を描いたりするのが好きなのですがデザイン関連の進路に進みたいのですが、グラフィックデザインとか何デザインがいいかとか詳しくまでは決めてはないのですが。 今のご時世不景気などで就職が困難です。デザインとかは自分の才能や個性が大きく関係する仕事なので、不景気関係なく職につくのは難しいと思います。アレ、博打のような…感じですよね。 ただ、やっぱり大学に行って自分の興味のないことを勉強するよりは好きなことを勉強するほうがいい!と考えました。 ただ知識が足りません。デザイン関連ということはどういった勉強をしたほうがいいのでしょうか?? デッサンだとか色彩だとか…中学の時にやったのですが二点透視図法だとか立体だとか… 出すとキリがないのですが、基本となるものは何か、とか。もしデザインを勉強している方がいたら教えていただきたいです。 また、それは独学で学んでいても大丈夫だろうか…とか。 お願いしますっ! 後、素朴な疑問ですが雑貨デザインとグラフィックデザインで、必要なものがあったら教えていただきたいです。[画材とかそういう感じのもの。 よろしくお願いします。 長文失礼いたしました!

  • 10キロ以上の減量に成功した方に質問です。

    10キロ以上の減量に成功した方に質問です。 体重が10キロ以上も減量すると顔ってどのくらい変わるのか 教えてください。 また、痩せてよかったエピソードがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。