zootom の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • はじめて車を買う際気をつけることとは?

    はじめて車を買う際気をつけることとは? はじめて車を買おうと考えていますが、不安がたくさんあります。 どうか、車を買うとき気をつける点などアドバイスがあれば教えて下さい。 いま車に詳しい人がまわりにいないので、買うときは友達(免許の無い人です)を誘って見に行く予定です。 なお、今までは必要な時にレンタカーを借りていましたので運転は大丈夫なのですが、車の扱い(整備?)などは自信がまったくありません。 (レンタカーは禁煙車を頼んでもタバコ臭い車ばかり回されるので辛くなり、車を買うことを考えました次第です) 初心者すぎる質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 嫁さんの親が車を買い替えるため、それまで乗っていた車を譲ってもらえることになりました。 それに伴ってどのような手続きが必要か教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 車にはほとんど興味がなかったのですが、

    車にはほとんど興味がなかったのですが、 古くなってきたし子供も生まれたし車の買い換えを検討しています。 アドバイスをよろしくお願いします。 今乗っている車は、 トヨタ・マークII 8代目 X100型 です。 この車が出たときに新車で買いました。 もう12~3年ぐらい乗ってると思います。 現在の状況は家族は夫婦と乳児の3人家族で、 夫は自転車通勤、妻は専業主婦です。 仕事で車はほとんど使いません。 車は週に2回ほど買い物に行く程度です。 あと妻の実家が自宅から2時間ぐらいのところにあって、 そこに2週間に1回程度行きます。 そのほかの車を選ぶ条件は、 支払金額が200万前後(できたら200万以下)、 燃費がよい車、 往復4時間ぐらい走っても子供が疲れないような車、 がほしいです。 買ったらそんなに買い換えるつもりはないので、 できるだけ気に入る車がほしいです。 いい車があったら教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 新車でエアウェイブを購入して初めての車検です。走行距離は16000キロ

    新車でエアウェイブを購入して初めての車検です。走行距離は16000キロ、点検は特に行っておらず、オイル交換は3000~5000キロ毎に行っていました。運転はかなり、丁寧で、急発進、急ブレーキなどはあまり行いません。 車検の事があまり分かりません。ディーラーに行くのか、カー用品店等に車検を行くのでは費用が違うのは分かりますが、大体の相場というのはどうなのでしょうか。経験や予測などでもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 皆様宜しくお願い致します。

    皆様宜しくお願い致します。 現在、ジャガーXタイプの黒に乗っております。 大切に乗っているのですが、一部謎のヘコミや 飛び石ヘコミが出来てしまい、気分が凹んでおります。 直にでも直したいのですが、何分先立つもの無くて。。。。 埼玉、東京、神奈川、千葉で、本当に安い板金塗装店を 探しております。安くても1ヵ月後には剥げているなどは 困りますが、本当に安い皆様のお勧め店がありましたら 何卒ご伝授下さいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 軽自動車の保管場所届出の時、使用の本拠地と申請書に書く住所が異なる場合

    軽自動車の保管場所届出の時、使用の本拠地と申請書に書く住所が異なる場合受理されるのか質問です。 現在奈良県に住民票があり、京都府内の大学に通っているのですが 通学の不便さから、平日は大学がある京都府内の親戚の家から通っています。 しかし、親戚の家から大学へも距離があるため、軽自動車を購入しました。 奈良県の自宅にはすでに別の車があり車庫証明は取れないため、駐車スペースのある 京都の親戚の家で保管場所を届出しようと考えています。 免許証をはじめ住民票など公的に届けている住所は全て奈良県で、車も奈良ナンバーです。 軽自動車の保管場所の届出を行う上で、使用の本拠地は京都の親戚の家と書きますが、 申請書に書く住所は、住民票や免許証通り奈良県と書くべきなのか京都府の親戚の家を書くべきなのか分かりません。 奈良県に帰ることが多いため,住民票は奈良県のままで、転居届けも出す予定はないため、京都の親戚の家に私が住んでいるという公的な記録はありません。 つまり (1)使用の本拠地が京都で、申請書に書く住所が奈良で良いのか? (2)(1)で奈良と書いていい場合、京都に住むことを証明する必要があるのか? (3)(1)で奈良と書けない場合、京都に住んでいることを証明できないのに住所に京都と書いて良いのか? というのが質問です。

  • ハイブリッドカーは全て高速料金千円になるのですか

    プリウスの初期型とかクラウンのマイルドハイブリッドやエスティマも千円になるのですか。 電気自動車はどうなのですか。 ハーレーのサイドカーやトライクは1200CC有りますけど軽自動車なのですか、普通車扱いなのですか、バイク扱いなのですか。

  • 新型プリウスについて

    当方現在クラウンアスリートに乗っていますが、今度新型プリウスの購入を考えています。 ところが、先日試乗する機会があって、ほんの10分位ですが、印象として、出足がもたついて非常に悪いということです。 その他は大筋満足しているのですが、現在お乗りの方の出足に関する経験談をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。