Celie1012 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 恋愛相談なんです。長文ですがアドバイス頂けると嬉しいです。

    恋愛相談なんです。長文ですがアドバイス頂けると嬉しいです。 私は今年24才 彼は今年38才 出会いはmixiのコミュニティ-で彼からメッセ来て仲良くなったって感じなんです。 私は関西人なんですがばあちゃんの体調が悪いのでお世話をしに九州に今住んでいます。彼は愛媛の人です。 まだ会った事はないんですが押しに押されまくり付き合いました。 ムービや写メ交換もお互いしていて電話もしています。あとはお互いの住所も確認済みで家電もお互いしってます。 彼はバツ1なんですが子供はいてなくて元嫁とは今は全然連絡とっていないと言ってました。 今で付き合って2ヶ月なんですが彼は結婚も考えているみたいで私の両親とも電話ですが実家に電話して挨拶もしてくれました。あと彼は今資格を取る為に専門学校に行っているんです。 そして彼は凄い束縛男なんです。 男と言う男は 関わったら駄目! 例えタクシ-のおじちゃんでも嫌がるし 美容師が男でも 嫌みたいなんです。 すぐにメール返さないと 鬼メールが来るし あげくの果てには 女友達とも連絡を とってほしくないと言われました。 でも私は束縛されることが今までなかったのと どMなので普通に 嬉しかったんです。 でも… ここで本題なんですが 初めの頃は凄いマメで 1日お互いが大体5分置きにはメールしてたんです。 でも彼は学校のテストがキッカケで段々メールしなくなってきたんです。 それが耐えられなくて 彼に女友達と頻繁に連絡していい?って聞くと 無理!嫌がる事するなって怒られてそこから全然連絡して来なくなって昨日1日連絡こなくて今日もまだ連絡来ないんです。 あたしも不思議なんですが会った事もないくせに大スキでたまらんのです(泣)今までこんな体験初めてすぎてわからなくて…もし良かったらアドバイス下さい(泣)下手な文ゴチャゴチャでわかりずらくてすみません。

  • 彼氏の感覚がいまいち分かりません。。。

    彼氏の感覚がいまいち分かりません。。。 こんばんは。お世話になります。 私は社会人なのですが、自己啓発のためスクールに通っています。 そのクラスメイトの独身男性の家で、仲の良い男女(既婚者や恋人持ちもいます) 10人ほどで集まろうという話が出ました。 付き合って半年ほどの彼氏にそういう話が出ているから行こうかなと話したところ 「独身の男の人の家に、複数といえど、彼女が上がるのは嫌だな」と言われたので なんとなく嫌がる気持ちも分かるし、彼を嫌な気持ちにさせるようなことを すすんでする気もなかったので、参加を断りました。 この一件では、とくに強い束縛を感じたりはしませんでしたが 彼は、私と付き合う前に片思いをしていた女性と男性の同僚を含めた3人で食事に行きたいと言うのです。 片思いをしていた女性は結婚をしているから、と彼は言うのですが 付き合い始めて間もないころ、私がまだ彼が彼女を好きだったということを知らなかったころに 「(私と彼女を比べて)会社の○○さんだったらこうしてくれただろうな」とか「○○さんという人がいて、こんなことを言うんだ」と、よく話題に出してきました。 ひょんなことから、片思いをしていたことを私が察知して、比べたことなどを咎めた結果 話題には出さなくなりましたが、3人で食事に行くくらいいいんじゃない?と最近言うようになりました。 私としては、恋愛感情がまったくない複数の男女(半数以上が女性)の付き合いと 以前好きだった人を含めて、3人でご飯に行くほうが より恋人を不安にさせるんじゃないの?と思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか。 彼に「いかないでほしい」と再三言っていますが よく「3人でもダメなの?相手は結婚してるんだよ」と言って、「嫌だ」と言うと 「いかないけど、いってもいいとおもうんだけど」と言われて、納得がいきません。。。 私の考えすぎなのでしょうか?

  • 恋愛について相談です。

    恋愛について相談です。 正直に答えまして、私は30代ですが恋愛経験が皆無です。 常に彼女がほしいと思っていて、恋愛に無頓着という訳では決してありません。 ここで、原因と今後どうすれば良いか知りたくて相談させていただきます。 その上で簡単に自分自身のことを書きます。 彼女はいないですが、社交的で友達も多いです。自分からも人からも誘って休日に楽しんだりしています。 外見は、悪い方ではないと思います。服装もある程度意識しているので、それなりの恰好はしていると思います。 ただ、原因として考えられるのは今よく言われている草食系に属します。 思っても全くと言うほど、女の子に対し恋愛モードに持っていけません。 客観的な評価では、初対面に言わせると彼女がいてもおかしくなさそうで、それなりの恋愛経験はしているように見られるみたいです。しかし、実際経験がないことがばれるのが嫌で、経験があるように口調だけ合わせてその話が過ぎ去るのをいつも待っています。 ちなみに恋愛に持っていくきっかけって、人により違うでしょうが、どうしたらいいのでしょう? 経験豊富な人。もしくは、過去全く私に似たような状況だったけど、抜け出した人。アドバイス等お願いします。

  • 高校3年の男子です。

    高校3年の男子です。 自分は滑り止めの高校に入学したものの 合わないという理由で2年間棒に振ってしまいました 進級はかろうじてできましたが 2年間のブランクはあまりにも大きく ある程度レベルのある大学に進学するのは困難です それに加え、飲食店を両親が経営していましたが 不運なことに無職になり、余計に貧乏になってしまい ようやく、父は給料がかなり安いとこに入り 母は美容師の資格を有効活用し美容師のバイトをやっています。 ですが、依然に家計は火の車 そういうこともあり 父とはよく進路について話すことが増え父の話では 大学に行かすお金はないけど、どうしても行きたいのなら 学費が安く、レベルの高いとこならこちらも全力でサポートする それか、今のご時世は大学でもいい職に就くのは難しいし 専門学校いっていい資格を取得しそれを生かす選択しもあるとのこと 両親は専門学校の出で父は旅館の経営の仕方について学んだそうで 無職になり仕事を探す際に専門学校で取得したこと 教わったことがなにも評価されず、仕事を探すの大変でした その境遇を目の前にした自分は 今よりいい生活、いい将来を強く望むようになりました ですが、父は具体的に国立や公立などに行けと言ってきて 私立なら奨学金が充実しレベルもいいとこのことで 横浜国立大学、神奈川大学に絞り込んだこと 両大学の希望する学部はつぶしが利くと言われている 経済学部にしたことを父に告げると 横国は納得 ですが、神奈川大学は2,3流大学だと指摘をうけ 経済学部は今ではそんなによくないと話を聞いたみたいで やめろと言われました 神奈川大学は先輩いわく充実した学校生活もあり 奨学金も独自のことをしているので希望しました 確かに一流ではないことは分かっています 学部については、自分も変更しようかと思っていました 好きな学部にはいるのが一番、いいという話を先生や先輩に聞いたからです ですが、好きな学部、興味のある学部といったら 今のところ、哲学にほんの少し興味があるぐらい それか日本の食糧自給率を上げることに携わりたいなとか 地球温暖化を食い止めたいなとか自然環境よくしたいなとか グローバルな人間になるため、国際関係学でも学んでみたいなとか 人間科学科に入って人間について学んで将来、中学の先生になって いい生徒を育てたいなとか、 かなり、定まりません それに、いいかもしれない学部を見つけたとしても 今の貧乏のせいで家庭があれる様子をまじまじと体験中の自分は 収入が気になって、マイナスに考えてしまいます。 それに、前よりは勉強になってマシな姿勢になったのすが 父からはまだ全然、やる気が感じられないとのことで 専門いけよ それで家もまだ助かるし 勉強嫌いなら尚更 それでいい資格取得してそれで食って行けるんだしと言ってきます 自分は両親が専門学校な分 大学いって色々学んでみたいと思っているし 大学なら今までとは比べ物にない経験ができると思っていて 大学に行きたいと思ってますが 今の調子では国立は無理 いけても、2、3流大学がいいとこだと思います。 だったら、専門学校で頑張っていい資格取得して その筋のスペシャリストになり稼ぐものありかなと思うし 苦労はするけど、バイトしながら浪人して予備校通って ゆっくり考えなおして、自分にあったいい大学を探し目指す手もありなのかなと思い 浪人で疲れるよりかは 我武者羅に頑張ってギリギリでもいい大学に現役合格するように頑張るか 迷っています、 アドバイス等の回答おねがいします! ちなみに、専門学校でやりたいことはまだ決まってません それと文系です。

  • 【先輩からのパワハラについて】

    【先輩からのパワハラについて】 入社3年目の事務職です。1年目からある異性の先輩に付きまとわれて困っています。 仕事上、波風をたてないように我慢してきましたが、二人きりの日帰り出張をデートと呼んだり、人前で断れないようにメールアドレスを聞いてきたりと、最近は行動がエスカレートしています。 はっきりいって、立場の弱い者にそのような行動をとる人とは、プライベートでかかわりたくありません。 このような状況を穏便に解決するには、どうしたらよいか、どなたかアドレスをよろしくお願いします。

  • "How are you?"の返事に天候は関係ありますか?

    "How are you?"の返事に天候は関係ありますか? 知人の外国人と挨拶を交わした際、その日はとても気分が良かったので、 "How are you?"の問いに、 "Fantastic!"と答えました。 すると、 「今日は雨が降っているのになぜ"Fantastic!"なの?私は晴れの日が好きだから雨の日はあまり気分が乗らないなぁ・・・」 と言う返答が返ってきました。 "How are you?"には、季節や天候等も含めた深い意味合いもニュアンス的に入っているのでしょうか? 私は今まで気軽に"How are you?"を使っていたので、"How are you?"と聞かれた際もその時の自分の気持ち以外の状況(天候など)は全く考えずに答えていました。 初歩的な疑問かもしれませんが、何か大きな壁にぶつかったようで、スッキリしません。 どなたか良いアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Paris6
    • 英語
    • 回答数6
  • 最近死にたくなります。

    最近死にたくなります。 仕事は順調とまで言い切れないのですが、職場が変わって3ヶ月足らずの割りに まあ何とかやっています。 心身ともに調子を崩して、2ヶ月ほど休職してからの、勤務先変更をしての再スタートです。 仕事をセーブしてのリハビリ期間ですので、勤務は週3日程度で、休みは取れています。 ただ、体力が落ちているせいもあるのか疲労感はなかなか取れません。 事情は色々複雑なのですが、同居の兄弟が実は統合失調症です。 その存在が重く、兄弟がこのままマイナス思考のまま同じ家で生き続けるのなら、 私が死んでしまおうか、と、今までにないことですが、死を身近に感じるようになりました。 それでも、希望は持っていて、仕事面でもステップアップしたい、もっときれいになりたい、 素敵な恋人との出会いがあれば、とか、楽しい将来を完全に諦めた訳でもありません。 そんな状況で、やはり一日に何度か、あるいは2~3日に一度とか、 「死んじゃおうかな…」と思っています。 「死にたい」と思ったことは、思春期時代から、あったことはあったのですが、 ここまで死を恐れず、身近に、現実的に感じたことはありません。 ただ、未来を諦めた訳でもなく…。 カウンセリングも、何度もアクビを噛み殺していた臨床心理士さんで、行くのを止めました。 心療内科には通っていますが、最近の死への願望については、まだ受診日ではないので、 話してはいません。 辛くて死にたいというより、何だかもう疲れてしまったというか、嫌になってしまったのです。 1~2ヶ月前位までは、前向きに明るく頑張っていられたのですが。 何でも結構ですので、アドバイス等、いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q5851373.html

  • 英語のエッセイ、日本語で意見を考え、それを英語にする学習はやはり間違い

    英語のエッセイ、日本語で意見を考え、それを英語にする学習はやはり間違いですか? いつも回答に答えてくださり、ありがとうございます。 英検1級を目指しています。検索質問で知ったこととしては、TOFELのライティングの参考書が 役に立ったというのを聞きました。 英語のエッセイの形式、仕組みは一通り学習をしました。 自分で日本語で英文を書いて、それが文法的に、または適切な語句なのかわからないという問題なのです。 知っている単語を使って簡単な文章を書くことができます。日本語で自分の意見を考えて、それを英語に換えるという学習をやっているのですが、非効率的とも思います。エッセイを書くのが上手になった人は、どのような学習をしていったのでしょうか? 日本語で思い浮かんだ文を英語にしてもそれが果たして正しいのかもわからないので、結局は頭にその書いた内容が入ってこないという感じです。利用している本で「英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング 植田一三」がありますが、わたしには難しく感じます。 留学される方は、エッセイは必要だと思いますが、洋書などをやったのでしょうか? やはり日本語の書籍ではライティングはうまくいかないのでしょうか?日ごろからNHKなどで時事問題に関心をもつようにしていますが、長く文章を書くのが苦手です。 それで、英語のエッセイに関するあなた様が学習をして使いやすい、効果的、合理的と思った書籍は なんでしょうか?自分で勉強をしているもので、周りに英語の質問をできる先生や友人がいません。 ぜひ、お力をお貸しいただけたら幸いです。 補足があればおっしゃっていただいてけっこうです。 よろしくお願いします。