tabizaru の回答履歴

全2033件中101~120件表示
  • パスポートのあの長ったらしい番号は?意味ありますか?

    すいません教えてください、パスポートのあの番号は、ないを意味するのでしょうか?困りごとでは、ありませんが、気になって気になってしょうがありません。お分かりの方おられましたら教えてください。

  • オンライン予約・チェックインで、帰りの航空券を入手できるのか?

    アメリカからイギリスへ旅行に行く予定です。 EXPEDIA.comで往復航空券を予約しました。 アメリカからイギリスへ行く際のアメリカの空港でチェックインする際、帰りの航空券も同時に入手するのでしょうか? それとも、イギリスからアメリカへ帰る際に、イギリスの空港で入手するのでしょうか? イギリス入国時に帰りの航空券の提示を要求されるのなら、前者となりますが、一般に、帰りの航空券も同時に入手できるものなのでしょうか? アメリカから他国へ旅行に行くのは初めてでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 直行便!!

    アメリカのポートランドに行きたいんですが、 日本からの直行便はどこからでていますか?

  • カードか現金どちらがお得?

    夏休みにハワイに行きます。カードで支払ったらレートがかかるので少し高くなると聞いたことがあるので現金で支払った方が安くなるのかな?って思ってるのですがどうでしょうか?後トラベラーズチェックというものがあるとも聞いたのですが一番安い方法を教えていただいてよろしいでしょうか?日本円をドルにかえるので手数料が一番安い方法も教えてください・・お願いします

  • 旧姓パスポートと新姓クレジットカードについて

    8月末に友人と海外旅行を計画しています。昨年結婚し苗字が変わったのですが、どうやら旧姓のままのパスポートでも旅行は可能だという事はこのサイトで調べて分かったのですが、今度はクレジットカードの事で悩んでいます。主人名義のクレジットカードの家族会員カードを作ろうかと思っていたのですがパスポートの名前とクレジットカードの名前が違っていると問題有りでしょうか・・?パスポートは旧姓 カードは当然新姓・・・これでも問題なくカードを使う事ができますか?あまりカードでお買い物などした事がないので不安です。

  • 離陸時間の何時間前から荷物は預けられますか?

    女一人旅で、USにいきます。 PM6:30発のシンガポール航空です。 午前中にスーツケースを預けて、離陸まで成田山など成田空港の周辺を観光したいのですが、荷物は離陸時間の何時間前から受け付けてくれるのでしょうか? あと、Eチケットも何時間前から受付可能ですか? 窓側の座席をGETしたいので・・・ お分かりの方教えてください!

  • 中国国際航空について

    海外の一人旅が趣味でこれまで十数カ国に旅をしてきてました。 今回初めて中国国際航空を利用します。 去年、ネパールに行った時にロイヤルネパール航空を利用したのですが、帰りの便が37時間も遅延し、それはそれは困りました。 帰国してネットで検索すると、ロイヤルネパール航空は遅延は当たり前で、24時間遅れくらいなら、良くある事だとのこと・・。 そこで、それ以来ちょっとした恐怖感がありまして(笑) この中国国際航空はそんな事ないですよね・・?? 利用したことのある方いましたら教えてください。

  • スペインかカナダか?

    9月下旬から10月初旬の出発で海外旅行を考えています。ツアーを利用します。費用の上限は決めてませんが、8日間ぐらいがいいと思ってます。 2回目の海外旅行になるのですが、旅先候補はタイトルのスペインかカナダがいいです。 どちらがオススメでしょうか? 1番心配なのは時差です。体力に少し不安があります。以前、ヨーロッパ方面よりアメリカ方面のほうが時差ボケが激しく治るのに時間がかかる、と聞いたことがあるので、悩んでます。 海外は不慣れなので、知識ある方、旅慣れた方、どうぞアドバイスお願いします。 また、スペイン・カナダ以外にもオススメの国がありましたら教えてください(アジア・南半球以外の国でお願いします)。

  • 中国人妻との海外旅行、ビザ取りやすい国は?

    急に休暇がとれ、一ヵ月後を目処に海外旅行をと思っています。 妻は中国国籍、日本人配偶者ビザで日本国内に住んで6年以上。 海外旅行の経験がありません。 準備期間も少ないし、休みも5日だけなので、香港でも行くかと思い、旅行社に問い合わせるとビザを自分で大阪まで取りに行かないといけないとの事。 台湾についてはビザを取るのが難しいと聞いていたのですが、まさか、香港もこんなに面倒とは思ってなく、困っています。 これから、タイ、ベトナムについて調べてみようかと思っていますが、日本在住の中国人でビザが取りやすい国があったら、教えてください。

  • クレジットカードの海外でのレート

    クレジットカードを使って海外で買い物をします。 例えばビザだったらその時のレートと言うのはどこで見ればいいのでしょうか? ヤフーとか色々な外国為替情報がありますが、それぞれ微妙に違うのです。 何をみて今日の買い物のレートとすればよいのでしょうか?

  • 三角ビキニで思いっきり泳げるビーチを教えてください

    はじめまして 10代最後の夏を迎える女性です。 この夏、海外のビーチに行こうとしています。 目的は、ビキニを着て思いっきり泳ぐことです。 それも、上は三角ブラ、下はサイドがヒモのを着てみて泳いでみたいと思って います。 面積もかなり小さいヤツを着るつもりです。 一生に一度はそんなビキニで泳いでみたいんですよね。 高校の時、学校からハワイへ行って、そのときワイキキの浜やその周辺で泳ぎ ました。 その時も三角ブラに下はサイドの幅が小さいビキニを着たのですが、上にキャ ミを2枚重ねて着て、下に短パンをはいて泳ぎました。 私、胸が大きいんですよね。三角ブラじゃ、少し動いただけでもはみ出るんで す。またおしりも体型的にボトムの面積が小さければ(普通のサイズでも)ハ ミケツ状態になってしまうのです。 だからそんな体型の私のビキニ姿をみんなの前でさらすのが恥ずかしくて、上 下を隠すような姿で泳ぎました。 今度は思い切ってそんなビキニを着て泳いでみたいんです。 でも、日本の海じゃ、ちょっとむりですよね。 そこで海外のビーチで、思いっきり泳いで胸がハミ出ようが、おしりがめくれ ようが気にしないで泳いだり遊んだりできるビーチを探しています。 海外のビーチで、胸やおしりが多少はみ出しても全然平気なビーチを教えてい ただけないでしょうか。 ちなみに、グアムやサイパン、バリ島などを考えています。 金銭的に許せば、ハワイとか、太平洋中南部の島なんかへも行ってみたいです。 (ワイキキとその周辺のビーチでは、ビキニの人はたくさんいたけど、はみ出 している人はいなかったと思う。だからワイキキでは抵抗がある) ダイビングとかは無理でも、シュノーケリングなんかで透明なサンゴの海でお 魚さん達と泳いでみたいと思っています。 こんな私にピッタリなビーチを教えていただきたいと思っています。

  • 予約したホテルからのメール、和訳お願いします!

    イタリアのローマで安い宿に泊まろうと、英語の予約ページNet-booking.netで予約しました。予約と同時に自動で送られてくるメールの他に、以下のようなメールが届きました。 Ciao , We have just recevied your booking for a triple room for the night of Jul.15th. If this is correct please confirm your booking and the arrival time in Rome.Thank you! Best Regards. 15日3人で予約を受け付けました。というところまでは分かるのですが、Ifの後が?です。 つたない英語力で読み取るに、 ローマに着く時間が正しいか確認しろって事ですか?? 申し訳ありませんが、訳し方教えてください。 よろしくお願いします。

  • アエロフロートのサービスはどんなものでしょうか

    この度、マイレージを使って東京・パリ間をアエロフロートで旅行することになりました。KLM,エールフランスのマイレージなのでどちらかかと思って良く見たらアエロフロート。怖い話しを度々聞くのですが、本当はどうなんでしょう。最近は良くなっているとの声も散見するようなのですが。空席がなさそうなのでこれで旅行します。最近利用された方、機内で快適に過ごせる方法など教えて下さい。

  • TSAロック付きスーツケースを購入しましたが...

    今月グアムへ旅行します。 TSAロック付きスーツケースを購入したのですが、このスーツケースにベルトを付ける場合、普通のスーツケース用ベルトでいいですよね? それともベルトを付けてはいけない等、制限があるのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 両親に海外旅行をプレゼントしたい。

    みなさんの、ご意見やアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。 私は、現在38歳の社会人なのですが、特別親孝行などしたことがなおので、年老いた両親に海外旅行をプレゼントをしたいと思っています。 父は既に定年。母はパート生活で共に68歳。父はあまり活動的なほうではなく、これといった趣味はない寡黙なタイプです。母は旅行好きでわりと自分で出かけるタイプです。「景色」を見に行くのが好きです。 ただ、海外は未経験です。 私自身、仕事でアメリカに数回行ったきりで、海外旅行についてはほとんど初心者です。今までに、同じような経験をされた方や、おすすめの場所、国があればアドバイス頂きたく思います。

  • 別名併記パスポート、サインはどっち?

    10年パスポートが残り半年となり、次の申請を検討中です。 今のパスポートを使っている間に結婚し、戸籍上は夫の姓となりましたが、仕事を含めた生活全般は自分の姓(旧姓)を使っています。 そこで、次回の申請では別名併記パスポートを申請(これは仕事上の都合があるため通らない可能性はほとんど0です)しようと考えていますが、この場合サインはどちらにすればいいでしょう? 自分の中では旧姓=自分の名前という感覚のため、旧姓でサインしたいのですが、なにか想定される不都合はあるでしょうか。 ちなみに、クレジットカードは旧姓になっていますし、サインは漢字でするつもりです。なお、現在のパスポートは別ページに追記として夫の姓が記載されています。 できれば経験者の方のご意見を伺いたいです。

  • 海外旅行で盗難に遭いました。対策法はないでしょうか?

    旅行会社のパッケージツアー(添乗員・現地ガイド付)でエジプトへ行ってきました。その際に、ビデオカメラの盗難に遭いました。添乗員に報告したところ、“貴重品をカバン入れるほうが…。こちらでは何の責任も取れません”と、とても簡単に処理されてしまったように思います。盗難に遭ってもこのように簡単に済まされてしまうのが一般的なのかお教え頂きたく、ご教授いただけますようお願いいたします。状況は以下の通りです。宿泊先のホテルから、次の目的地へ飛行機で向かう朝、手荷物以外のカバンは廊下に出し、ポーターへ預けるように、という指示に従いました。ビデオカメラはチャック式のカバンに入れて預けました。ロビーで集合した際に、添乗員からチャック式のカバンに名前を書くタグが付いていないので、付けるようにといわれ指示に従いました。それから、10時間後、目的地のホテルでチャック式のカバンを開けたところ、ビデオカメラがなくなっていました。すぐに添乗員に報告すると、真っ先に出た言葉が“カメラは貴重品ですよね、貴重品の管理はしっかりするようにと・・・”でした。そして、“チャック式のカバンに何かあっても、どうすることもできませんし、こちらでは責任が持てません”とのことでした。ホテルや空港には電話をしたそうですが、見つからず、結局そのまま何事もなかったかのようにツアーは終わり、解散になりました。何のための添乗員なのだろうか、と考えてしましました。確かに、カメラを預けたのは手落ちだったかもしれません、ですが、盗難に遭ってから“チャック式のカバンは保証できません”と言われても、どうしても納得がいきません。なぜ出発時に一言なかったのでしょうか、わざわざタグまでつけさせる時間があったのですから、一言あってもよかったのでは!?というのが正直な気持ちです。携帯品の保険には加入しておらず、クレジットカードにも付いておりません。ただ、このようなパッケージツアーへは初参加で、こういう形での盗難も初めてですので、どう対処をしていいのか困っております。どうか、よき対処法・アドバイスがありましたらどうぞご教授いただけますようお願いいたします。

  • 別名併記パスポート、サインはどっち?

    10年パスポートが残り半年となり、次の申請を検討中です。 今のパスポートを使っている間に結婚し、戸籍上は夫の姓となりましたが、仕事を含めた生活全般は自分の姓(旧姓)を使っています。 そこで、次回の申請では別名併記パスポートを申請(これは仕事上の都合があるため通らない可能性はほとんど0です)しようと考えていますが、この場合サインはどちらにすればいいでしょう? 自分の中では旧姓=自分の名前という感覚のため、旧姓でサインしたいのですが、なにか想定される不都合はあるでしょうか。 ちなみに、クレジットカードは旧姓になっていますし、サインは漢字でするつもりです。なお、現在のパスポートは別ページに追記として夫の姓が記載されています。 できれば経験者の方のご意見を伺いたいです。

  • 両親に海外旅行をプレゼントしたい。

    みなさんの、ご意見やアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。 私は、現在38歳の社会人なのですが、特別親孝行などしたことがなおので、年老いた両親に海外旅行をプレゼントをしたいと思っています。 父は既に定年。母はパート生活で共に68歳。父はあまり活動的なほうではなく、これといった趣味はない寡黙なタイプです。母は旅行好きでわりと自分で出かけるタイプです。「景色」を見に行くのが好きです。 ただ、海外は未経験です。 私自身、仕事でアメリカに数回行ったきりで、海外旅行についてはほとんど初心者です。今までに、同じような経験をされた方や、おすすめの場所、国があればアドバイス頂きたく思います。

  • 治安の良い国ランキングを教えて!

    20代の男です。海外で仕事に就いて生活する場合、 アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・ドイツ・・・・の中で、一番治安の良い国はどこになりますか?できればその理由と、もし可能ならランキング付けして頂けると幸いです。もちろん、予想で構いません。 それと、日本は上記の国の中で、一番治安が良い国・・と言えるのでしょうか?昔と比べ、警察の力が落ちているんじゃないかという気がします。