tabizaru の回答履歴

全2033件中81~100件表示
  • VISAの支払はキャッシングとカード支払どっちがお得?

    8月15日~21日までヨーロッパに旅行に行きます。 現地での支払をキャッシングにしようかカード払いでするか迷っています どちらの方がお得なんでしょうか? 支払するカードは三井住友VISAの予定です

  • 空港で、荷物を預けれるのは何時間前から?

    飛行機に荷物を積むために、最初に搭乗手続きができるのってフライトの何時間前から可能なのでしょうか? 明日の早朝6時に出発なので、今夜から空港で待機しようと思っているのですが、早めに(深夜12時くらい)預けて、寝ておきたいです。 経験のある方、知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • パスポートの顔写真はスーツ・ネクタイ姿で撮影したほうが良いでしょうか?

    タイトル通りです。 欧米は身だしなみにうるさいと聞いたのですが、私服でも大丈夫でしょうか?教えてください。

  • 長期出張用スーツケースの選び方(リモワ?)

    中国に仕事で8月に12日間ほど出張します。 内容は、要人と会うことと、内陸部の現場を視察する事です。 で、このような長期出張は初めてなので、 スーツケースを新たに購入しようと考えています。 で、何にしようか?と悩んでいるところです。 出張の内容から、前提条件は、 必ずスーツが2着程度は必要であること、 また、内陸部視察用のややカジュアルな服装も必要であること。 (当然、靴もスーツ用とカジュアル用が必要です) 現在は、ネット上で調べた結果、 リモワのボレロというモデルの110Lを第一候補 としたいと思っておりますが、 やはりリモワは高いですよね。 そこで、 (1)110Lは必要でしょうか? (2)リモワの他のモデルでも、スーツは大丈夫でしょうか?   リモワのアルミ系には、ハンガーフックが付いていますが、   蝶番側についていて、きっとスーツはしわになると思います。   また、他のモデルはそもそもハンガーフックそのものが   付いていない為、どうやってスーツを入れて持ち運びするのか、   分かりません。(ケースに入れてバンドで縛るらしいですが、   それだと、しわになりそうです・・・) 以上、よろしくお願いいたします。

  • バンコク往復、お得な購入方法

    9月より仕事でバンコクへ2ヶ月半出張することになりました。今回は家族(妻・幼児1)を一緒に連れて行こうと考えています。私自身はJALのビジネスクラスですが、妻用のチケットをどうすれば安く購入できるか検討中です。 マイルは現在4万ほどありますので、エコノミーならばマイル交換できるのですが、幼児を連れていることもあり、別々に乗ることは避けたいので、やはり同便同クラスにしたいです。 ■JALエコノミー正規料金(27万)を購入、マイルでグレードアップ? ■1ヶ月以上なので悟空は使えません(悟空はグレードアップできない?) ■代理店を通せば、マイルアップグレードを使える、格安チケットを購入できるのか? などなど考えていますが、もし良い方法があれば、知恵をお貸し願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ヒースローでのロストバゲージ、ツアー会社への対処について、教えてください。

    長文になりますが、どうか読んでください。 この日曜日(7/23)イタリア旅行添乗員付きツアーから、帰国しました。 往路 JALにて関空→ヒースロー空港(ロンドン)~乗り継ぎ~BA(ブリティッシュ・エアウェイズ)にて→リナーテ空港(ミラノ)に入りました。 乗り継ぎ時間が45分と短い時間で、積み残しの可能性があるから1日分は持ってきてくださいね~と、出発の2日前に添乗員から他の連絡事項と一緒にありました。 案の定、そのBAで荷物の積み残しとなり、1日どころかツアー9日間中、スーツケースが届きませんでした。ツアー中、不安になり、4日目(7/17)の朝に自ら関空に連絡をたったところ、3日目(7/16)にヒースロー→リナーテ(アリタリア243便)にて、スーツケースを送ったという情報を得ました。そのことを添乗員に告げると、その後のフィレンツェ空港に転送してもらい、滞在先ホテルまで持ってくるように手配したとのことでした。しかしその日も届かず、添乗員がフィレンツェ空港に問い合わせしても、どこにいったか分からない、といわれるといい、帰国後、現在積み残しされてから11日目ですが、何の連絡もなく、BAに問い合わせしても分からないと言われます。 ツアー終了時に、帰国した関空で添乗員には、「ロストはお客様と航空会社との問題ですから。自分たちでJALやBAに問い合わせしてください。」と言われました。 初のヨーロッパで、大手旅行会社ツアーは安心だろうと思い選んだのに、添乗員が最悪でした。なかなか動いてくれず、状況を聞いても「分からないのよね~」と軽く言われるだけ。また状況について聞くと、「問い合わせをしていることに感謝の言葉もない」と言われました。ツアー中険悪になってはいけないと思い、問い詰めたり怒ったりしたことは一度もありません。それなのに添乗員他にも嫌な気分にされることが多々あり、最悪のツアーとなりました。 もし同じようなことを経験された方がいましたら、旅行会社へのクレームの仕方、ロストについてどのように対処されたのか?またどのくらい経ってから戻ってきたのか?また今のヒースローの積み残しの現状など、何か情報がありました、ご返事お願いします。

  • ヒースローでのロストバゲージ、ツアー会社への対処について、教えてください。

    長文になりますが、どうか読んでください。 この日曜日(7/23)イタリア旅行添乗員付きツアーから、帰国しました。 往路 JALにて関空→ヒースロー空港(ロンドン)~乗り継ぎ~BA(ブリティッシュ・エアウェイズ)にて→リナーテ空港(ミラノ)に入りました。 乗り継ぎ時間が45分と短い時間で、積み残しの可能性があるから1日分は持ってきてくださいね~と、出発の2日前に添乗員から他の連絡事項と一緒にありました。 案の定、そのBAで荷物の積み残しとなり、1日どころかツアー9日間中、スーツケースが届きませんでした。ツアー中、不安になり、4日目(7/17)の朝に自ら関空に連絡をたったところ、3日目(7/16)にヒースロー→リナーテ(アリタリア243便)にて、スーツケースを送ったという情報を得ました。そのことを添乗員に告げると、その後のフィレンツェ空港に転送してもらい、滞在先ホテルまで持ってくるように手配したとのことでした。しかしその日も届かず、添乗員がフィレンツェ空港に問い合わせしても、どこにいったか分からない、といわれるといい、帰国後、現在積み残しされてから11日目ですが、何の連絡もなく、BAに問い合わせしても分からないと言われます。 ツアー終了時に、帰国した関空で添乗員には、「ロストはお客様と航空会社との問題ですから。自分たちでJALやBAに問い合わせしてください。」と言われました。 初のヨーロッパで、大手旅行会社ツアーは安心だろうと思い選んだのに、添乗員が最悪でした。なかなか動いてくれず、状況を聞いても「分からないのよね~」と軽く言われるだけ。また状況について聞くと、「問い合わせをしていることに感謝の言葉もない」と言われました。ツアー中険悪になってはいけないと思い、問い詰めたり怒ったりしたことは一度もありません。それなのに添乗員他にも嫌な気分にされることが多々あり、最悪のツアーとなりました。 もし同じようなことを経験された方がいましたら、旅行会社へのクレームの仕方、ロストについてどのように対処されたのか?またどのくらい経ってから戻ってきたのか?また今のヒースローの積み残しの現状など、何か情報がありました、ご返事お願いします。

  • 保険でいう「貴重品」とはいくら以上?

    海外の空港で荷物がなくなり、三井住友VISAのアミティエで保険請求したところです。 しかし、貴重品は対象外になるようです。 貴重品とはいくら以上のものを指しますか? 購入額3万以上は貴重品??それとも30万以上?100万以上? かなり困っているのでよろしくお願いします。

  • バンコク往復、お得な購入方法

    9月より仕事でバンコクへ2ヶ月半出張することになりました。今回は家族(妻・幼児1)を一緒に連れて行こうと考えています。私自身はJALのビジネスクラスですが、妻用のチケットをどうすれば安く購入できるか検討中です。 マイルは現在4万ほどありますので、エコノミーならばマイル交換できるのですが、幼児を連れていることもあり、別々に乗ることは避けたいので、やはり同便同クラスにしたいです。 ■JALエコノミー正規料金(27万)を購入、マイルでグレードアップ? ■1ヶ月以上なので悟空は使えません(悟空はグレードアップできない?) ■代理店を通せば、マイルアップグレードを使える、格安チケットを購入できるのか? などなど考えていますが、もし良い方法があれば、知恵をお貸し願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 航空券の手配と座席指定

    今度、二人でヨーロッパに行きます。海外旅行歴はまあまああります。航空券を手配するのですが、現在はWEBでも旅行代理店に行っても座席指定ができますよね。二人とも大柄なので、できれば非常口前、または前が壁になっている席を取りたいと思いますが、これらの席は確か座席指定ができなかったはずです。そこで質問なのですが、 1 航空券購入の際、とりあえず二人分座席を確保し、当日早めにチェ  ックインカウンターで座席の変更を申し込むというやり方で大丈夫  でしょうか。(独りの時はそうしていました。) 2 どの航空便、航空会社も、当日のチェックインまでは、上記の特別  席は予約できないようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 海外パックツアーのキャンセル待ち。

    教えてください。 離れて暮らしてる主人の夏休みがようやく決定したので、 急きょパックツアーを利用していく事になりましたが、お盆の時期と重なり、キャンセル待ちと言われました。 ただ、そのパックツアーで行く日は旅行会社(航空会社のツアーを利用です。)のWEB上では「若干空きあり」となっていて問い合わせた所 「ホテルは確保できるが、行きの航空チケットが1名分しか空いてないので、キャンセル待ちをお願いしている」と答えが返ってきました。 もう1ヶ月も切っていてからの予約です。キャンセル待ちしていても 取れるようなものでしょうか?ちなみに親子2人分を予約している状況です。  

  • 日本人団体が多い航空会社

    タイまで旅行に行きます。 できるだけ日本人の団体様(おじ様・おば様)と一緒にならないように航空会社を指定していくつもりです。 いぜん、大奮発してJALに乗った際に、団体様と一緒で 空港到着まで大宴会状態で最悪のフライトになりました。 友人も比較的JALで同じ目にあったと言っています。 しかし、最近JALにいろいろな問題が起こっているので 団体様が別の航空会社に移ったのではないかと予測不能です。 できれば最近飛行機で海外に行かれた方、日本人の団体が多いなと感じた航空会社はどこでしたでしょうか? (そのときの運にもよって違うと思いますが・・・)

  • JALハワイ便 アイマスクはもらえる?

    初めての海外旅行です。 パックツアーで行くのですが飛行機ではいろんなものがもらえる?と聞いた事があります。 ハワイに行くのですが、子供も一緒なのでアイマスクを準備しようと思ったのですが、飛行機でもらえるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 海外パックツアーのキャンセル待ち。

    教えてください。 離れて暮らしてる主人の夏休みがようやく決定したので、 急きょパックツアーを利用していく事になりましたが、お盆の時期と重なり、キャンセル待ちと言われました。 ただ、そのパックツアーで行く日は旅行会社(航空会社のツアーを利用です。)のWEB上では「若干空きあり」となっていて問い合わせた所 「ホテルは確保できるが、行きの航空チケットが1名分しか空いてないので、キャンセル待ちをお願いしている」と答えが返ってきました。 もう1ヶ月も切っていてからの予約です。キャンセル待ちしていても 取れるようなものでしょうか?ちなみに親子2人分を予約している状況です。  

  • 海外の外人オーナーの日本食レストラン

    ほとんどが韓国人と中国人ですが・・ 蛇足ですが別に彼らが日本食レストラン開いているが悪いとは思いません。日本人だって海外で和風中華レストラン開いたっていいのですから。(ただ「和風中華」と表記し本格とは違う事は示してほしいですが) 質問ですがなぜ韓国人と中国人が経営するお店ばかりなのでしょうか? 現在カナダにいますが殆がそうです、日本人のお店は稀にありますがやたら高いです。 味はイマイチなお店レベルといった所が多く、たまにこれはないだろってものが出てきます。外人の好みに合わせてあるのかもしれませんが日本の方が絶対おいしいと思います。私が日本人だから? 日本食自体はポピュラーなのでなぜ日本人がやらずに彼らがやるのか(しかも反日なのに)疑問に思っています。

  • ハワイへ行くのに円からドルへ両替は、国内空港、ホノルル空港、宿泊ホテル、ホノルルの両替所、どこが一番お得でしょうか。

    以前、ハワイだったかアメリカだったか、オーストラリアだったか 忘れたのですが、海外へ行った時、日本円からドルへ両替をした際、 まずは日本の空港で少ししてから、使い切りそうになって次はまた ホテルで両替して、とあちこちでやっていたら、ガイドさんに 聞いたのだと思うのですが「円からドルへ両替するなら、どこどこ よりどこどこでした方が率がいい、手数料も違う」というようなことを 言われました。 でもそれを覚えていません。 今度ハワイへ行くのですが、円からドルに両替するなら国内の 空港、ホノルル空港、宿泊ホテル、ワイキキの通りなどにある 両替所など、どこでするのが一番率がいいというか、お得でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外でクレジットカードを使うには本人でないとだめ?

    夏休みに子供を連れてハワイに行くのですがクレジットカードを作るには収入がないので審査がとおるか不安です。母が(苗字は違います)カードを貸してくれると言ってるのですが本人でないと使えないでしょうか?原則としては使えないのだとは思いますが・・・・ハワイでお買い物するときにカードと身分証明書の提示を求められますでしょうか?

  • 海外へ行く時「機内持込にハンドバッグ以外に大きめのバッグに身の回りの物を入れていくといい」とは何を入れるのでしょう?

    今度、1週間ハワイへ行きます。それでこちらで海外旅行について いろいろと検索してるのですが、 「機内には財布やパスポートなどを入れた小さいバッグ以外に、大きめのバッグ(スポーツバッグやボストンバッグなど)に身の回りの物は 入れて機内に持ち込むといい」というコメントを何人かの人が書かれて いるのを見かけました。 それでさっそく購入しました。そして今、荷造りしてるところですが、 特にそれに入れるものがありません。 フライト中に使うと思われる液体の洗顔類、化粧品類、歯ブラシセット 類、などは規定内の大きさの透明ジップロックに入れて持ち込むし、 あとは機内に持ち込むものを思いつきません。 そのように別バッグを用意された方は、皆さんそれに何を入れてらっしゃるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Yahooメールって海外で使える?

    Yahooメールは、海外(イギリス、フランス、カナダ)にいっても、そのまま使用できるのでしょうか? 一応、自分のノートPCを持っていきます。ネットにアクセスできる環境さえあれば使えるのでしょうか? お願いします。

  • 外貨建請求だったのに円建でクレジット決済されました。よくあることなのでしょうか?

    現地旅行会社(日本人経営)に現地手配を依頼し、クレジットカードで決済を行いましたが、A$建の請求にもかかわらず、円建で決済されていました。 支払方法の連絡時には特に説明もなく、カード明細を連絡後にも、A$建の金額で決済した旨のメールがきていたので、そのままA$建で決済されるものと思っていたら、カード会社からの請求が円建てだったため、驚きました。 後日,領収書として受領したTAX INVOICEに添付された計算書(CUSTOMER COPY)に換算レートと円貨が記載されており、下記の文言がついていました。 I HAVE CHOSEN NOT TO PAY IN LOCAL CURRENCY AND UNDERSTAND MY CHOICE IS FINAL. I ACKNOWLEDGE THE SERVICE IS NOT PROVIDED BY VISA AND THAT IT CONTAINS AT MOST A 2.5%EXCHANGE RATE COMMISSION. 説明もなく、普通にA$建で決済されるより悪いレートになっている為、腑に落ちません。 こういうことはよくあることなのでしょうか?