kazupon1971 の回答履歴

全124件中81~100件表示
  • 彼女の家族への挨拶で怪我をさせられて困ってます。

    現在、自分は大学3年であり、交際中の彼女がいます。 彼女とは真剣に結婚を考えていて、必ず彼女と結婚したいと思っております。 そのためにも彼女のご両親にも 自分の人柄をわかった上で結婚を認めて頂きたくて 今回ご家庭へご挨拶へ行きました。 まずはご両親にご挨拶させて頂き、 付き合うことも了承して頂きました。 ……。 しかし、問題はここからです。 彼女も大学生であり、成績などが厳しく 一人暮らしを望んでいました。 彼女の家庭は父の他に男がいない家庭です。 そのため父は自分に気に入らないことがあれば、 怒鳴り、物を投げつけ、時には暴力。 そんな家庭だったため、 一人暮らしという話をするだけで、怒られ、 話さえ全く聞いてもらえていなかったんです。 彼女のお願いであり、 その場で彼女の一人暮らしの話になりました。 (もちろん家庭の事情に首を挟むのは間違っていると思うので、 彼女の口からその話をさせました。 なんかあったら守れるように、ちゃんと話を聞いてもらえるように とそれだけのために自分がついて行きました。) まぁ、結果は…そんなことをするなら学校辞めろ。 学費も出さないから。とそれのみで話を聞いてさえもらえませんでした。 最後は気に入らないという理由で 彼女は蹴られ、かばった僕は下顎を殴られました。 口の中は血だらけ、頭クラクラの状態でも誤魔化し なんとかその場を終わらせましたが… 問題はここからです。 それから一切状態が回復しなくて、 後日病院へ行きました。 結果、脳震盪による衝撃で引き起こる頭痛、吐き気。 そして顎に関しては、ズレてしまったため、 口をまともに開くこともできず、 食べ物をろくに食べれない現状が続き、 医者からは治療法も無く、 完全な回復の見込みすらたたない 一生硬いものなど、食べたいものも食べれなくなる可能性もある。 とのことでした。 確かに、自分があの場にいたことは間違いなのだと思う。 あそこでするべき話ではなかった。 それは思いますが、暴力は間違ってますよね? 一生背負って生きて行くしかない傷を付けられ、 何もできないのでしょうか? この痛みや違和感と戦っていくしかないのでしょうか? 悔しい想いをただ我慢して生きて行くのでしょうか? 謝罪の一つもありません。 むしろ、相手が僕の両親を連れて謝りに来ることを要求しています。 こんな傷を付けられたなど、両親に話すことなどできません。 彼女を守りたい。一生一緒に生きて行きたい。 その一心なんです。 被害届けを出すことも考えました。 ですが、そのことによって彼女の 家庭を壊すことは非常に怖いです。 そのため、治療費も第三者による暴行の怪我であるため、 保険が効かず、治療費も莫大なものとなってしまっています。 自力で生活しているので、貯金もそこをつきそうです。 本当に悔しいけど、どうしていいのか分かりません。 謝罪が欲しいわけでも、治療費が欲しいわけでもないですが このままというのは本当に悔しくて、悲しいです。 自分はどうすればいいのでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 彼氏がいるのに・・・

    私は21歳で大学生です。 今、彼氏がいるのに他に気になる人がいます。 その人はサークルの後輩で、今年の夏合宿で気になり始めました。 それまでも、2つ下の後輩なのに気軽に話せるような子だったのですが、恋愛対象として気になり始めたのは初めてで・・・正直可能性はぜんぜん見えません。 実はもう一、この前まで、今彼と付き合う前に片思いだった人がまた気になりだしていたのですが・・・その人の元カノとも私は仲がいいし、いまでもお似合いだと思ってて、今はちょっと納得してます。 彼氏はとっても大切にしてくれているのがよくわかります。ちょっと直してほしいなってところもありますが・・・。自分がすごく頼っていることもわかっています。私がストレスでちょっと気持ちが壊れているときもいつも支えてくれます。・・・そういうことで迷惑をたくさんかけてしまったことも。 そんな人がいるのに、違う人が気になってしまうなんて・・・ なんでこんなにいろんな人がきになっちゃうんだろう・・・ ほんとは誰でもいいから甘えたいだけなんじゃないか・・・ だから、一度別れて、冷静になっていろいろ考えてみようと思ったんです。どっちに流れるかは自分でもわかんないけど、いまのままはだめだって。 でもそれって結局いろんなひとに迷惑をかけることになるかもしれない、 みんな同じサークル内だからどうころんでも気まずくなるかもしれない。 そう考えたら、どうするべきかわからなくなってしまいました。

  • 好きな人からメールが返ってこない

    私は高校一年生の女です。 好きな人とは同じクラスです。 その、好きな人のメアドを友達が教えてくれました。 それからは順調にメールしてました。 学校外で行事があり、好きな人も応募すると聞いたので、私も参加しました。 少人数しか参加してなかったので、準備のとき好きな人といっぱい話せました。 そこまではよかったのですが、その行事が終わってから好きな人にメールしても無視されるようになりました。 私は、仲良しの友達から見た目はおとなしいけど仲良くなると変人だよねと言われます。 だから変人だと思われて引かれちゃったのかなって思ってショックです。 それからメールしても返ってこないだろうなと思ってメールしてません。 でも、メールしてみたい気持ちもあります。 やっぱり、男の人がメールを無視するときって嫌いだからでしょうか? それから、こんな風に送ったら返ってきやすいよとかあれば教えて欲しいです。

    • 締切済み
    • noname#181385
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 14歳と23のカップルどう思う?

    はっきり言って、 14歳と23歳のカップルってどう思いますか?

  • 弟がお金を盗難をしてきます。

    初めて質問させていただきます。 1年ほど前から、私の財布に入っているお札が全部消えるようなことが度々起きていました。 そして昨日、お金を盗ったのが弟だということがわかりました。 一昨日、私がお風呂に入る前はあった私の財布の中のお札が、お風呂から出て確認してみるとすべてなくなっていました。 弟の勉強机を見てみると、私の財布の中に入っていたお札と全く同じ代金のお札が置かれていました。 昨日は、私が母に病院に行くお金としてもらったお金を机の上においていたのですが、私がトイレに行ったあとまたなくなっていました。 そして前日と同じように、弟の机の上にはそのお金が置かれていました。 このようなことが度々重なったので、ほとんどの確率で弟がお金が盗ったと確信できると思います。 弟は兄弟の真ん中で、小学5年生です。 マザーコンプレックスがあります。 私のことが嫌いなようなので、話しかけるたびに反発してきます。 だから私がこのことを弟に聞いても、ごまかすように反発して、自分が盗ったとは絶対言わないと思ってなかなか弟に切り出せません。 以前、母にもこのことを相談したことがありました(この時私は弟がお金を盗ったということを知りませんでした)。 しかし母は、「勘違いなんじゃないの?」と言ってなくなった分のお金を渡してくるだけで、解決はしようとしてくれません。 私は、なくなった分のお金が欲しくて母に相談しているのではなく、解決することを一緒に考えて欲しいから相談しています。 私も、自分の机に財布を置きっぱなしにしたりしてきちんと管理できていなかったので、私自身にも原因はあるかもしれません。 でも、家族の誰かがお金を盗るということを疑いながら生活するのは嫌です。 お金がなくなるようになってから、財布は鍵付きの引き出しに入れるようにしています。 鍵付きの引き出しに入れると、お金は取られません。 でも、私はお金が無くならないようになってほしいのではなく、弟に、たとえ家族でも人のお金を盗ってはいけないということを理解して欲しいのです。 このまま、弟がお金を盗ってはいけないということを理解せずに成長していくのがとても心配です。 何か良い解決策を教えてください。 この質問に補足する

  • スポーツジムの人を好きになりかけています。

    23歳・学生・女です。 題名の通りスポーツジムの先生のことが気になりかけています。 先生は24歳で彼女はいないと本人から聞きました。 営業かもしれませんが、先生の方からよく話しかけてきてくれます。 話す内容は、ジムのことももちろんですが、会員カードをみて歳が近いと知ったとか、休みにどこに行ったとか、いつも笑顔でやってくれるからやりがいがあるとか、こんな感じです。 先日は着替えてエレベータを待っていると、ガラスごしのプール(結構距離があるところ)からジャンプしながら手を振ってくれたりとなかなか面白い事をしてきてくれます。 先生は知りませんが、 最近飼っていたペットが他界したり、親しい人が交通事故で亡くなったり、兄が交通事故にあったり、高校から付き合っていた彼に他に気になる人ができたと言われふられたりと気がめいっていました。 だから先生の言葉や行動がすごく嬉しかったし、話した後はいろんなことを忘れられて幸せな気持ちになれました。 そこで質問なのですが、このような先生の話や行動は営業でしょうか? 好きにならない方が良いでしょうか? もし好きになってしまったら、諦めた方がいいでしょうか? 諦めないでいいとしたらどのようなアタックをすれば良いのでしょう? よろしければ回答お願いします。

  • てんかんに詳しい方

    1才0ヶ月の男の子の母です。 11ヶ月の時に、突発性発疹からくる、発熱で熱性けいれん重積を起こし搬送されました。 硬直けいれんは5分ほどでしたが、その後意識がもどらず搬送先で点滴を打ちけいれんを止めました。 入院して様子をみましたが、高熱が続いても再度けいれんは起きてません。 1ヶ月半後、夏風邪による熱で再びけいれんしてしまい15分のけいれん後意識がもどらず、その後も断続的にけいれんが続いていました。 二回起きてしまったので、3週間後に脳波検査をする事になっています。 これからです。 検査をする前から、心配な事があり相談します。 息子は寝ている時、手をぐーにした状態で力をいれている時があります。 とくに親指と人差し指に力が入っているのですが、その状態でたまに手首がカクカクカク?ピクピクピク?と、1~2秒けいれんしているような感じで早く動かします。 たまに足首もピクピクピクしています。 これは、起こり得る現象なのか、それともてんかん等の発作なのではないかと心配しています。 何か情報があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 元風俗嬢辞めたあとのお金について

    私は2か月前まで風俗嬢でした。 そして今同棲している彼氏がいます。 風俗を辞めてすぐ昼の仕事をずっと探していて、いろいろな意味で彼氏に支えてもらってます。 風俗をやってるときに稼いだお金が40万近くまだ余ってます。 しかし、私が40万近くお金を持ってる話を彼氏にはしていません。 彼氏もお金がなくなったらいつでも言ってねと言ってきて後いくら残っているのとは聞いてきません。 同棲してるのだからお金の話は彼氏にちゃんとお話すべきなのですかね。 どうお話をすればいいかがわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#181097
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼女からメール拒否され

    付き合って3年。2週間前会う約束をするのにメールのやり取りをしてたのですが、彼女からはっきり約束できないし、今忙しく毎日くたくたで約束を控えさせてほしい、すいません。と返事があり、私は仕方なくまた時間あれば連絡ください。何度もメールしたことをお詫びしました。 その日一度も返事なく、翌朝挨拶のメール入れたところ、ユーザーが見つかりませんとメールが帰ってきました。その後幾度もメールしても帰ってくるばかり。仕方なく3日後一時的に自分のアドレス変更し彼女にお詫びのメール入れました。アドレス変更で送信できたのですが、その後も拒否され続け彼女からもメールはありません。そのまま音信普通にするような彼女ではありませんし、忙しくそっとしてほしいののかな?とは思ってます。正直今不安で仕事もまともに手がつかない状態です。彼女を信じ待つべきでしょうか?宜しくお願いします。 追伸 過去何度か拒否されたことがあります。理由は1人でそっとしてほしかったと。ただ長くて1週間くらいでした。

  • パーティーで出会った人とのメール

    先週、カップリングパーティーで知り合った人とメールを2~3日間してたのですが、 相手は「色々と気になる」とか、、かなり気があるというか?色々質問してきたり、、 悪い言葉で言えば、調子がいいことを言ってきたり、、 「近日中に会いたいね」「デートしたいね」みたいなことを頻繁に言う割、 具体的に誘ってきませんでした。 で、私は「いつにする?」とメールをして、相手は「今月は金曜なら」と返事。 「じゃあ、今週の金曜日」と連絡したのですが、深夜の時間帯でしたので、 「金曜日にしましょうか?明日連絡します。おやすみ」で終わりました。 そのメールに対しては返事してません。 (もうラリーしたくないから締めの意味合いがあると思ったから) 昨日、連絡が来るかな?と待ってたのですが、、来ませんでした。 色々とその気にさせといて、、、社交辞令にも程があるって思うのですが。。。 他にもメールしてる人がいて、キープしてこうと思ってた。って線が濃厚ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#161351
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 二人の異性との関係で悩んでいます。。

    長文となってしまいますが、読んでいただけたら幸いです。 現在私は、二人の異性との関係で悩んでいます。 私には付き合ってもうすぐ4年になり、約一年同棲している彼氏(以下Y:24)がいます。 もう一人の男性(以下M:26)とは、一昨年知り合いました。 当時、Yとは遠距離で、別れ話が度々あったり、複雑な状況でMと知り合い、私とMは恋に落ちました。 最初はなんてことないただの友達感覚で、初めて会ったんですが、趣味も同じですぐに意気投合しました。 その勢いもあってか一線を越えてしまい、その翌日に正式にデートの申し込みを受け、告白されました。 私はちょうどYと別れていましたが、、Yから復縁の話があり、私はそれを断れませんでした。 結局わたしはどちらか一方を選べずに二股をしていました。 Yとは、学生時代の地元の友達の紹介で知り合って、お互い家族や友達ぐるみでの付き合いもすでに出来ていました。 Mとは、ゲームのオフ会で知り合って、初対面でした。 その日から私は、最近までMと会う関係を続けてきました。 しかし今までにYに、Mとの関係が2回ばれてしまい。。 そうした決断のときが2回もあったのに私は、Yを選んできました。 それは去年までは私に結婚に対する意欲が強かったからだと思います。 今まで気づいてきた周りとの関係や、家族公認だったり、Yは仕事も安定しているので、周りからはずっと推されてきました。私もこの人の子供が欲しいと思っていたし、落ち着いたほうがいいって思っていたのもありましたし・・ もちろん好きって気持ちがなくなったわけではないと思うんですが・・・ Yとは落ち着きすぎてしまって家族のような空気みたいな存在にお互いなってしまっていて・・ Yは休日もほとんど外出しませんし、しても1時間くらい外に出ただけで、時計をひっきりなしにみたり、帰りたがって、いつもデートしても喧嘩になってしまいます。 そのくせゴルフや飲みには行きます。 夜の生活も2ヶ月に一回あるかないかですし、浮気を疑ったことだってあります。でも本人は、仕事して帰ってきてるのに、そんな暇はないって怒ります。怒るのは、私が聞きすぎてしまったのもあるんですが・・ とにかく家にいてふたりでグダグダするのがいいらしくて、家にいるといつも甘えてきます。 相談しても周りからはマンネリとか刺激がほしいだけだよって言われて、そんなもんなのかなって思っていたんですが。。 でも、最近周りが結婚し始めたりして話など聞くと、なんか自信なくなってきて、まだ結婚しなくてもいいかなって思うようになってきちゃったんです。自分のすきなように生きてもいいのかなって。   それとは対照的に、Mに対しては自分でもはっきり好きって気持ちがあるんです。 恋に恋してるだけかもしれないけど、彼といると何してても楽しくて、俗にいうバカップルみたいになってしまうんですが。。。 すごく世界が広がったんです。物知りで、賢くて、わたしにたくさんのことを教えてくれました。 たぶんMといたら結婚は当分先だろうなって感じがすごくするんですが、一緒にいた時間は全部が幸せでした。 Mは私がYと付き合っているのも承知でずっと会ってくれていました。(2回目にYにばれた時に話しました) でも最近は、Mも仕事が変わり、忙しくなり、連絡も少しづつ減っていきました。 交友関係も広がっていき、女の子と遊んだり、合コンにいくようになりました。 わたしは本当に自分勝手で、Mの気持ちを考えていませんでした。 連絡しても帰ってこないと心配になったり、彼女できたのかなとか不安になったり、よく共通のゲームをしていたんですが、それすらも一緒にやる頻度がなくなっていき。。 ある日どうしても会いたくて連絡した日に言われました。 「彼女じゃないでしょ?」「誘われて悪い気はしないけど、わたしにとって俺が最優先事項じゃないように、もちろんおれにとってももう違うんだよ」って。 そしてその日は違う女の子と会う約束があるって。 わたしは話だけでもしたくて彼に詰め寄りすぎてしまいました。 待っていたいと。帰ってきた返事は、「それは迷惑だ」といわれ、ハッとしました。 私いつからこんなに重くなったんだろうって。 今更自分の行動に気づいて、深く自分に失望しました。 もうこれ以上彼の邪魔はしてはいけないと思って、彼の幸せを願ってあげなきゃいけないんだって自分に言い聞かせて、彼にさよならのメールを送りました。 そこから私も連絡先を消したりして忘れようとしました。 でも思い出すばかりで・・・・ 思い出は美化されるっていうし、私は元々一度好きになると引きずりやすく厄介なんです。 でも、最近また会う機会があって友達も含めMとあったんです。 向こうは嫌がるもんだとおもってたのに、普通で、むしろおんぶしてくれたり、手を引いてくれたり、いつものように歩いていると腰に手を回してエスコートしてくれたり・・ 私は素直に嬉しかったです。 その夜、酔った勢いで、話してやろうって思って、彼の家でついていきました。 軽くダメって言われたけど、最後だからって自分の中で覚悟を決めていきました。 Mの家について着替えを借りると、いつものように突然体を求められビックリしました。 100%ないとは思わなかったけど、ビックリして、拒否はしたんですが。。 自分でもパニックでした。気持ちはないっておもってたし、ほかの女の子は?って。 その後は今までのように普通で、話をし始めました。 そしたら、いろいろと誤解もあったし、でも、私にまだ気持ちはあったこと、でもそう思う自分がいやだって彼は言ってました。 だから、私からのメールが背中を押してくれたって思っていたのに、会ってしまうと気になってしまって、抑えられなくなるって。 私はその日彼の前で初めて泣きました。 気をつかうとか、彼の幸せを願うような優しい言葉なんて一つもかけられなかった。 ただ、私はすきってことだけしか言えなかった。 自分でもどうしたらいいかわからないってただ泣き叫んでました。 彼はやさしく私を抱きしめてくれていました。 朝になると私の気持ちは何かが吹っ切れたようにすっきりしていたのと同時に、ある決心が芽生えました。 自分が変わらないとって思って、家に帰ってYに同棲を解消したいとはなすと、ちょうどYからもその話がありました。 Yの会社では結婚しないと本当は同棲は出来ないんですが、彼は上司たちに気に入られていてずっとそれを見過ごしてくれていたんですが、今回は上司からもちょっときつめに言われたらしくて、寮に帰るって言ってるんですが、上司から結婚の話があったそうです。 そんな矢先、実家に帰ったとき、家族からもYに結婚の話がでました。 私のほうの家族からです。 私は二人でするからやめてといったんですが、彼に電話がきて・・ 私もまた悩んでしまいました。 私は、同棲を解消して、独りになっていろいろ考えたい、といってるんですが、 Yもはじめはそういっていたものの時間が経つにつれ、「離れたくない」「落ち着くから」といって一向に荷物をまとめません・・ 一応今月いっぱいには帰ってね、とは言ってあるんですが。。。 私は、同棲を解消をしたからといってすぐにMのところって考えてたわけではなくて、一人になって自分の本当の気持ちを確かめたかったのもあったのですが・・・・・ 自分でもよくわからなくて。。 私はMに恋に恋してるだけなのでしょうか・・? 仮に私がMを選んでも、Mが戻ってくるとも限らないし。。 それともYと結婚したほうがでしょうか・・? ちなみに結婚しなくとも私は同棲を解消したら、彼とは一度別れたいと思ってはいます。。 こんなことは自分で決めなくちゃいけないのは重々承知なんですが・・・・ なにかアドバイスでもあったら少し気が楽になるんじゃないかと思って投稿させていただきました。 よかったらよろしくおねがいします。。  

  • 結婚の申込みはまだ早いですよね?

    婚活サイトで知り合った女性がいますが、 以下の現状だけでは、 結婚を申し込むのはまだ早いですよね? ・メールを1ヶ月くらい交換した。 ・結婚は早めにしたい、と相手のプロフィールにあった。 ・3回ほどお会いして食事をした。 ・花火大会に2人きりで行く計画がある。 ・まだ、キスもしていません。 ・相手は30代後半。  私は40代。 ・実際にお会いしてから1ヶ月です。

  • 36歳男性会社員との付き合い方

    彼とは飲み会で知り合いました。 飲み会が終わった直後に連絡があり、2人で飲みました。 その時に、相手から付き合ってほしいと言われました。 私は、まだ会ったばかりというのと、まだ自分の気持ちが曖昧だったので、考えさせてほしいと答えました。その後連絡がありません。自分からも連絡してないのですが。(ちなみに彼は酔っていて本気なのかわかりませんが) この状態が続くと、どうなってしまうのでしょうか?私は、今後付き合っていきたいと思ってます。 忙しいときに連絡すると、連絡が負担になると思うので用事がない場合は連絡しづらいです。相手はどのような想いでいるのかわかりません。どうすればスムーズに関係を深めることはできますか?

  • 付き合いの長い彼女との今後について

    上記のことでどうしていいか、わからなくなってしまって質問です。 私は30代前半で今、付き合って11年になる彼女が居ます。彼女も同い年です。 これまで結婚する機会もなくも無かったのですが、 タイミングが合わず、未婚のまま現在に至ります。 私は3年程前から別の業界に転職し、 そこそこ周りよりは収入の悪くはない臨時職員の立場で3年目です。 その間、3年間、臨時で働いている業種の正社員になるための資格試験を受験していて、 今はまだ勉強中の身です。これにさえ合格できれば経済的に安定できますが、 これまで未だ合格できずに、一年に一回、あるかないかの仕事の更新への不安を抱えながら 臨時職員を続けている…と、いう状況です。 (運よく上司から可愛がられて3年連続で契約更新できてますが…) また今年も半年後にはこの試験を受験してまた結果が出ます。 まだ年齢制限の猶予はありますが、今年で最後の受験にしたいと思っています。 彼女の方も、今まで結婚は特に真剣に考えておらず、すごく仕事人間だったのですが、 ちょうど僕が転職した時期くらいから心境の変化がありました。 その頃くらいから彼女が子供がとても欲しいと思い始めたらしく、持病などの身体的な問題や、 急に弱ってきた父親のために早く孫を見せてあげたい という思いがあり、出産を急いでおり、今すぐにでも結婚をしたがっています。 僕も自分の立場は置いておいて、彼女と結婚しても良いと考えています。 しかし、今の僕は身分の保証も、資格試験も合格できるかわからないので、 とてもじゃないけど、彼女が親に紹介できない、 今後が不安…ということだそうです(当たり前ですが、不合格だった時の保険が何もないため)。 彼女はもの凄く安定していて有給休暇も取り易い業種の正社員として働いていますが、 仕事内容がキツいらしく、今後この職場で仕事が続くかわからないので、 旦那となる男性の経済的安定は外せない用件だそうです。 自分でいうのも変なんですが、私の彼女はモテるようで、並以上に経済力のある男性数人から 何度もアプローチされたり、結婚を前提での告白があったり…と、 いったことが頻繁にあるようですが、全て断っているようです。 理由は経済力は安定的に並にあればいいだけだし、中身も僕と比較してしまい、 とてもじゃないけど、僕以外の他の男性と付き合えないし、結婚なんて考えられない。 子供もできることなら、僕の子供が産みたいと、いうことだそうです。 僕は今何の保障もない身分なので、時間的な猶予がないという彼女にこの間に 何度か別れ話も切り出しましたが、 正直、僕以外考えられない、今からまた探すのも怖いということだそうです。 僕も結婚するなら11年付き合って色々知って、好きな彼女がいいと思っていますが、 付き合いも長いですし、結婚云々の具体的な話が出て これ以上彼女を待たすのも酷だと思う部分もありますし、 試験に受かればどうにかはなりますが、何の保障も無いので途方に暮れています。 僕の試験合格を信じてくれているそうなので、普段、こんな話をすることはないのですが、 今日彼女が他の男性からまた結婚前提での告白があったようで、それを断ったことで 急にまた考えてしまったらしく、私、どうしたらいいんだろう…って泣きつかれてしまって…。 やっぱり僕は今、彼女のためにも強引にでも別れて自分は資格試験をがんばって、 結果が出るまでの離れている間、彼女にはしっかり他の男を見てもらうようにして、 僕の結果が良ければまたダメ元で彼女を迎えに行くということにすべきか、 半ばバクチですが、今年、彼女と結婚をする前提で どうなるかわからない試験まで待ってもらって、 終了後、結果は関係なしに結婚を先にしてしまい、 それからまた結果を受けて、 もしダメだった場合の仕事(今の仕事よりも給与が格段と減る何らかの業種の正社員など)を 考えるべきなのか凄く悩んでいます。 ちょっと現実的に経済面を考えても、 自分の将来のことを考えても後者は難しいのかな…と思いますが…。 彼女を早く安心させてあげたいですし、 自分の将来のためにもどうすればいいのかすごく悩んでいますので、 アドバイスなどいただけると参考にしたいと思っています。 回答よろしくお願い致します。

  • 恋人いる方

    結婚したら必要な時だけ連絡くれれば良いですが、今の彼は週に1、2通しかメールくれません。 電話もなし。会うのも月に二回、ひどいときは3週間に一度しか会えません。 私は適齢期を過ぎていて早く子供作らないと産めなくなったら嫌なので、月に二回しか会わずになかなか絆や仲が深まらない、進展しないのが不安です。 彼は仕事が忙しいので口出ししたりワガママは言いません。 でも彼は週に三回位、共通の男友達や、会社の友達と飲んだりしています。 そして休日がかぶっている週末、二日酔いになるだろうからと彼は元から私と約束しません。 なので休日ではなく会社終わってから夕飯食べて彼の家に行って終電で帰ってます。 彼は家族や会社の友達に私を紹介してくれているし、大事にしてくれてるけど、彼は35で私は32なので、なかなか進展しなく、早くても結婚は2年以上先になりそうなので、通っている婦人科の先生から「早くに作らないと赤ちゃんにも私にもリスクが高くなる」と言われているので、彼がまだ結婚する気がないなら、手離して欲しいです。 元は友達から「一昨年前に昇進してお金は充分だし、頼りがいあって結婚願望ある良い男がいる」と紹介されたのが出逢いで、友達いわく、今まで紹介した女の子には見向きもしなかったのに、私のことをかわいいと言ってたと、積極的にアプローチされて、私は他にも結婚したいと言ってくれている人が数人いたけど、彼を選びました。 でも週に1、2回しかメールないし、会うのも2週間(たまに3週間)に一度で、今までの元彼は皆毎日マメにメールくれて、週に二回は会いたいと誘ってくれてたので、今の彼はすごく会ってない感じがしてしまうし、連絡もなく会ってないと恋人とゆうより友達みたいな感覚になってしまいます。 連絡もっと欲しいとか会いたいとか結婚の話したら重いと思われそうで言えません。 言わずに改善する方法はないでしょうか?

  • 彼との付き合い方 元カノとの扱いの違い

    もうすぐ付き合って2年二人で温泉に 行こうと話しをしていました。(5 月G.Wから計画が延び延びに…) 仕事の休みの関係もありそろそろ計 画をたてないとと思い彼に問い掛け た ところ、土日は宿泊料金高いから 嫌だ(料金払うのは私です)→じゃ あ私が平日休みを取るから→別に急 ぐことじゃないでしょ!雪降る前に いければいいよと彼。そんなやりと りが続き面倒なので話を終わらせま した。日頃のデートの約束も同じ感 じで、明日何時待ち合わせ?→起き たら連絡するみたいな感じです。ち なみに元カノの話を以前聞かされま したが、誕生日前には仕事終わって から一人でプレゼント買いに行った りとか、多々プレゼント等をしてき たみたいです。私はプレゼントらし いプレゼントはいただいた事ありま せん。デートも早く起きて迎えに行 ってたみたいだし。物やお金ではな いのですが行動の違いに悲しくなる ときがあります。私は彼の誕生日な どプレゼントを渡してます。日頃の デート代もほとんど私持ちです。見 返りは求めていませんが元カノにしてきた行動とは違いすぎると悲しくなる事があります。すっかり都合のいい女になってしまってる気がします。気持ちを伝えると彼の機嫌が悪くなるし、どう付き合っていけばよいか分からなくなってきました。好きな気持ちがあるうちは我慢するしかないのでしょうか?

  • 憂うつ・気持ちがダウン↓

     こんにちは。 私は学校へ行っているのですが、人間関係でひどく困ることがあり、 少し憂うつな気分で毎日を過ごしています。 もう2,3週間くらいでしょうか・・・ そのずっと前にも、過去に人間関係で同じようなことがあり、 過去のことも引きずってしまっているのか、さらに気持ちが沈んでいるような気がします。 また、ココ最近になって、集中力が無くなったり、無気力になったり、さらに食欲が落ちたりしています。 人間関係・・・それに最近はものすごく不安です。 その不安によりか、何事も投げ出したくなったり、時にはもうどこか行ってしまおうかなとかおもうこともあります。 これは、いったい何なのでしょうか。 また、このようなマイナス面での考え方の対処の仕方を教えてください。

  • いじめ 仕返しについて

    いじめられっ子がいじめっ子にやり返すと、やり返したいじめられっ子が悪いことにされますが、おかしいと思いませんか? 例えば1対1の喧嘩であればお互い様だけど、いじめは大勢対1人です。どんな仕返しをしようといじめられっ子が被害者なことには変わりないと思います。 仕返しをしたら、それまでの経緯など考えず、いじめられっ子を加害者、いじめっ子を被害者とするのはおかしいです。 殆どの場合が、最初に、それも大勢で手を出したいじめっ子はお咎めなしです。 結局、どこまでいってもいじめっ子は優勢なのですね… 皆さんどう思いますか?

  • 憂うつ・気持ちがダウン↓

     こんにちは。 私は学校へ行っているのですが、人間関係でひどく困ることがあり、 少し憂うつな気分で毎日を過ごしています。 もう2,3週間くらいでしょうか・・・ そのずっと前にも、過去に人間関係で同じようなことがあり、 過去のことも引きずってしまっているのか、さらに気持ちが沈んでいるような気がします。 また、ココ最近になって、集中力が無くなったり、無気力になったり、さらに食欲が落ちたりしています。 人間関係・・・それに最近はものすごく不安です。 その不安によりか、何事も投げ出したくなったり、時にはもうどこか行ってしまおうかなとかおもうこともあります。 これは、いったい何なのでしょうか。 また、このようなマイナス面での考え方の対処の仕方を教えてください。

  • 恋の相談です・・・

    小学生の時、好きな人(U)がいました。 でも私の友達(Y)もその人が好きで、幼馴染だったようです。その友達はよく、Uって小さいころこんなだったんだよ~かわいかった~みたいなことを言っていました。また、親友が本当か分らないけどUってA(他の友達)がすきなんじゃない??って言っていました。 背の順が私の後ろでたまに話したし、同じ班にも良くなったからまぁまぁ話しはしたように思えます。 でも卒業までに告白できませんでした。中学に行っても諦められません。Uと私とYとAは私立に進学しました。 Uとは卒業後、会っていません。行った中学は分ります。Uの最寄り駅は私の最寄り駅の隣です。 Uは学校が近くて、学校が遠い私とは時間帯が合わず会えません・・・。 これからどうすればいいのかが、まったく分りません。。。