Yas50のプロフィール

@Yas50 Yas50
ありがとう数20
質問数2
回答数7
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
66%
お礼率
71%

  • 登録日2010/04/18
  • office2003で作成したエクセルを2007で見たいのですが。

    office2003で作成したエクセルを2007で見たいのですが。 文字化けしてしまいます。 上位のオフィスには、互換性は無いのでしょうか。

  • メールに写真を添付。3枚で12Mb、配信不能になりました。お教え下さい

    メールに写真を添付。3枚で12Mb、配信不能になりました。お教え下さい。 メールはアウトルック2007だと思います。写真を三枚添付しました。ソニーのビデオカメラXR-520Vで撮った写真です。 FMBで取り込んだ→撮影日一覧に25枚ほどの中から一枚ずつで三枚添付しました。 システム管理者から配信不能で帰ってきました。サイズは12Mbになっていました。 其の後1メールに一枚ずつ送信テストしましたが、画像のサイズは3840×2160(4Mb)と4000×3000(5Mb)でした。 出来る事でしたらフォルダごと添付したいのですがこれは受け付けませんでした。出来ればもっと多数の写真を一度の添付で行えるとかは無いものでしょうか。 送付先でA-4にプリントしてもまあまあで見られる様にとは願っています。 どうかやさしい経験者の方、私にでも分かる様にお教え下さいますと幸甚に存じます。

  • ウイルスバスター2010で、頻繁にポップアップが発生するようになり、「

    ウイルスバスター2010で、頻繁にポップアップが発生するようになり、「Cドライブにセキュリティの脅威を発見しました」を表示されるものが一日に50件くらい出るようになりました。スキャンしてみると、4tddfwq0.dllが検出されました。これはどういうわけか、ウイルスバスター2010では削除できないようです。そのため、手動で削除する方法を探していて、以下のサイトにたどり着きました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433023604 この方法で削除をしていこうと思っています。 ちなみに、このウイルスが見つかったフォルダは、調べたらc:\Documents and Settings\ユーザー名.ユーザー名\Local Settings\Temp\ にあるようです。 このウイルス削除をする上で、注意しなければいけない点はどのようなことでしょう。このウイルスの性質も含めて、削除するときの注意点を教えてください。また、他に考えられる削除方法がある場合は、それを教えてください。 補足 OSはXPのsp3 社内ネットワーク環境。 一台だけ発生したトラブル。 ウイルスバスター2010使用。 よろしくお願いいたします。

  • Winnyなどが少し前に話題になりましたが、ファイル共有ソフトの否定派

    Winnyなどが少し前に話題になりましたが、ファイル共有ソフトの否定派、肯定派の意見にはどのようなものがありますか?

  • MSNのホットメールですが、.com が廃止されて、 .co.jp に

    MSNのホットメールですが、.com が廃止されて、 .co.jp に変わったのでしょうか?