eld3399 の回答履歴

全490件中341~360件表示
  • 価値

    目に見えるものの価値(お金・レベルなどなど)より目に見えないものの価値(気持ち・情など)を大事にしたいというのはきれいごとにすぎないのでしょうか。 生きていくには前者も必要とわかっているのですが、最終的に幸せを考えると後者の作用が大きく関わると思うのです… 格差社会では前者を重要視しているために社会全体の幸福感がうすいのでは。 皆様のご意見もよろしければお聞かせ下さい。

  • 神様について

    神様って、本当にいるんですか?また、いるとしたら、どうやってわかります?

  • 自分の死と、うつ病

    大真面目な質問です。人間にはタイムリミットがあります。自分の死を意識する年代の方達は何故うつ病にならないのでしょうか?自分がいつ死ぬか怖くて外出出来なくなったり死の事を考えてノイローゼになったりしないのでしょうか?

  • 霊視・前世について。

    最近3年ほど付き合った彼と関係を解消しました。原因は彼の心離れです。 でも私の気持ちは変わらず、また彼の方も別れたからってもう会えなくなるのは嫌だということで、連絡を取り合ったり、たまに会ったりもしています。 そんな彼との縁や今後私はどう進んで行ったらいいのか悩んで、今まで4人ほどの霊能者(内1人はアカシックレコ-ドリ-ダ-)に視てもらったことがあります。 その結果は 霊能者A:「彼とは前世で兄弟だったことがある。そんな縁は切っても切れない。変に彼とこうしたいと望まず彼の気持ちを受け止め、今は自分を磨き向上させる時期だと理解しなさい。絶縁しない限りはまた最後に元に戻る」 霊能者B:「彼と生涯を添い遂げることは難しい。彼は自由に空を舞う蝶のようにあなたを好きでいる。ただ二人の縁は割りと長く続くから二人の今の時間を大切にしなさい」 霊能者C:「魂の中に似ている部分はあるが前世・今世ともそこまでの縁が見えない。彼は蝶のように次へ次へと飛んでいく人。友達になるのはあなたが辛いだけ。彼が好きならば彼のために離れてあげなさい」 リ-ダ-:「今世の彼と元に戻る可能性は薄い。ただ前世では夫婦だったことがある。彼は何もしない夫だったけどあなたは彼を愛していて最期に「幸せだった」と死んでいった。そんな愛し方もある」 というものでした。 「蝶」のように自由で落ち着くことがないという意見は重なっています。実際私もそんな印象を持っています。 ただ前世からの深い縁があるかどうかは二分しています。縁はないという人、前世で一緒だったという人・・・ 鑑定結果が全く同じであれば目安とすることができたのですが、今も結局どうしたらいいんだろうという思いがあります。 誰が正しい何が正しいと言えないなら霊視などで前世や縁を鑑定してもらうということは無意味なんでしょうか。

  • 宗教脱会と夫

    夫の実家が熱心な宗教家族です。 結婚後に知り、私も入信してます。 当時は誘いはあるものの執拗なものではなかったので夫の家族とうまくやって行きたくて 適度に付き合い、適度に断ってきました。 ですが、年数が立つ毎に、だんだん執拗さが増してきて、嫌がらせを受けるようになり 結局4年前から半疎遠になってます。 もう疎遠なのだし私だけでも脱会しようと思ってるのですが、私が脱会するなら夫も 脱会すると言いだしました。 私だけでもきっと怒り心頭でしょう。 それ加え夫まで脱会したら、大嵐になる事は目に見えてます。 今現在、疎遠になっていて特に害もなく平穏に過ごせてるので(日常、宗教信者だとは忘れるくらい) 今さらあえて脱会して波風立てる方が利口ではないのか、とも思い悩んでます。 夫は、このまま幽霊信者でいて、両親が亡くなったら脱会すればいいと言いますが 私はそれまであと何十年もあるのに(両親はまだ50代前半です)精神的につらいです。 幽霊といっても信者である事には変わりないので、この先何かで実家へ行く事があれば言われるでしょう。 でも脱会すれば、何を言われても「信者ではないので」と言えます。 どうしても私が脱会と言うなら、夫も一緒にすると言います。 夫は宗教熱心ではありませんが、生まれた時から共にあったものなのでなじみ深いでしょうし なにより、私のせいで宗教を脱会させて親兄弟と縁を切り、死に目にも会えなくなると思うと申し訳ないです。 脱会すると言う事は、夫の実家からすればこういう事なんです。 だからせめて夫だけはこのまま入信していて、私だけ脱会した方がいいと思います。 夫自身の気持ちは、本音は入信のままでいい(ままがいい?)けれど、私が抜けるなら共に 抜けてさっぱりしてしまおう! という感じです。 それによって縁が切れても仕方ないと言いますが、本音は寂しいと思います。 一体どうしたらいいんでしょうか。

  • どうせ死ぬ

    23歳の女です 現在は大学を卒業して父の経営する事務所で働いています 仕事自体は楽しく、やりがいもあるし、特別な悩みなども全く無いのですが最近人生に絶望感と悲観的な気持ちでいっぱいになってしまいます どうせ頑張っても何をしても最後は死ぬんだし無意味なんだと。それが何になるんだ… と考えてると生きているのが辛くて消えてしまいたくなります しかしなんとか人生を明るく謳歌したいです うつ病なのでしょうか? 私はパニック障害を患っていて、その治療で抗うつ剤と抗不安剤を服用しているのですが、うつ病だったらこの薬で治まっているはずなのでしょうか 私と同じような考え方をしてしまう人はいますか? その考え方はどうやったら抑えられますか? ポジティブになれるコツなどはありますか? よくわからない質問になってしまい申し訳ありません

  • 恋愛経験のある男性に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 もし、あなたが彼女に別れ話を持ち出された場合、彼女のことをまだ好きなら、彼女のことを考えて承諾して別れますか?それとも引き止めますか? 状況や人によって違うと分かっていますが、いろいろな方の経験談や意見を伺いたいです。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#190779
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 嫌がらせされてこわいです

    恐くてどうしていいか分からないです。 最近メル友になった人がいます。 最初から自分以外とメールしない人を探してるって聞いていたので束縛強い人なのかなとは思ってました。 やたらと会いたと言ってきてメールを始めて1ヶ月たたないうちに会いました。 会ってから数日たったらその人が不幸続きに…(交通事故、父親の死、父親の会社の借金の連帯保証人になってた) 1週間のうちに全部です。 一緒に住みたいと会う前から言ってきたりしてきて変だとは思ったけど、本当なのかもって思って家がないなら来ていいよって言ってしまいました。 連帯保証人の借金は前に当たった宝くじでなんとか返したって言ってました。 会うときギリギリまで違う人の写メ使ってたけど自信なかったって謝ってくれました。 合鍵を渡してからやっぱりなんかおかしいって思い、その人が親戚の家に行ってくるって出て行ってるときにメールでやっぱりもぅ少し考えたいって言いました。 そぅしたらウジウジしはじめて、死ぬとかしか言わなくなったので、一緒にいる人が死ぬとか軽く言ってきてずっと心配するのは嫌だから治るまでは会いたくないって伝えました。 それがダメだったのか嫌がらせが始まりました。 *泊まりにきてる時に家のなか物色したから *知り合いや家族、ペットに危害くわえるから *エイズ持ちだから *店にエイズ持ち働いてるって言っとく (私が風俗で働いてる店です) *寝顔とか写メを客に見せる *店のサイトにヤリマンだとかうまくやれば家いけるとか書き込む *外歩くとき気をつけな *店に行って目の前で自殺する こんなかんじのメールがアドレス変えて毎日来ます。 非通知電話もあります。 恐がらせたいだけだと思うけどもし本当だったら… かなり不安です。 自分の軽率な行動が悪いのは分かってるけど他の人に何かあったらってこわいです。 文章長くて分かりにくいと思いますがどうしたらいいか教えてください。

  • 生きていく理由

    どんな人間でも生きていく価値がある、というようなことも言われますが、 「?」 と思ってしまいます。 他人の生活の全てを知ることは出来ませんが、 自分自身、何の理由があって生きているのか分からないこともあります。 どんな人間でも生きていかなくてはいけない、のでしょうか?

  • ご主人の風俗通いを知りたいですか?

    5年間結婚生活をしてきました。 結婚して以来、セックスがなく、子供ももちろん出来ず、 何度か勇気を出して私から言ったのですが、もう家族になってしまったので、 君とは出来ないと言われました。5年間我慢しました、人工授精をしてでも主人の子供が欲しいです。 今は転勤でシンガポールに住んでいます。旦那の風俗通いをメールから知りました。 頻度も多く、とても傷ついています。今度の週末にいつも一緒に風俗に通っている男性のご夫婦が我が家にいらっしゃいます。その奥様はご主人の風俗通いは知っているのでしょうか? その奥様を前にわたしの心が張り裂けそうです。言ってはいけないことはわかっています。 あなただったら知りたいですか?

  • 「小向美奈子」…どう思う?

    「小向美奈子」…どう思う?

  • NHKが報道しない事件ニュース

    NHKのニュース見てたのですが、このニュースが報道されません。 何故ですか。 民放ではちゃんと報道されています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000040-jij-soci

  • あなたは天使を見たことがありますか?

    あなたは天使を見たことがありますか? ふざけているのではなく、真面目な質問です。天使を見たことがある人はその時の事柄を出来るだけ詳しく教えてくださると嬉しいです。ちなみに私は見たことがあります。 なお天使というのは『人の形をしているが人間ではない』ものです。男か女かなどは問いません。あなたが天使だと思えば天使なのだと思います。厳密に天使か否かが分からない場合でも教えてくださると非常に嬉しいです。 変な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142902
    • アンケート
    • 回答数11
  • 13日の金曜日に結婚

    しようと思ってます。この日は友引で悪い日ではないのですが・・・ 13日の金曜日なのでどうなのでしょう??

  • 良い人と悪い人、幸せな人生を送るのはどちらですか?

    良い人と悪い人、幸せな人生を送るのはどちらですか? ふと気になったので質問してみました。自由な意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142902
    • アンケート
    • 回答数17
  • 人生やり直せるって本当ですか?

    人生ってやり直せるものですか? 職業に関していえば35歳までとも聞きます。 なんか、異動だったり、異業種への転職だったり、30になっても、人に負けない何か、とか、この業務を熟知しているというものが何もなく、仕事をする際、いつも新人のような気持ちです。 広く浅く勉強してきた自分が悪いのですが、通常30で、ずっとひとつの会社にいれば、自分でそれなりに仕事を回し手生けますよね? 私にはそれがない。 もう自分に絶望してます。正社員ではあり、自分なりに職歴をつんできたつもりですが、まったく積み上げたものがないなと。 取り返しのつかないことをしてしまいました。年収の面でも、キャリアの面でも。 いろいろ考えて行動はしていたのですが。。。。 楽しみながら働いている人もいるだろうし、前向きに働いている人もいると思うのですが、 それが私にはなく、自分は色々な面で欠落している部分があり、どうすればいいのか もうわかりません。 いっそ必要とされていないなら引きこもったほうがいいのかと、逃げることばかり考えます。 皆さんはどんな気持ちで働いているのでしょうか? 色々な面でアドバイスをいただければと思います。

  • 携帯電話のない時代は来ると思いますか?

    携帯電話が原因で、人間関係にだいぶ悩んできました。 携帯電話は正しく使えば非常に便利ですが、その一方で犯罪にも使われたり、今の子供はメールによるいじめで自殺するそうです。 近い将来、携帯電話がなくなる時代は来ると思いますか?

  • 神社のお参り…

    私は自分が無宗教・無神論者・現実主義だと思ってます。 神社にお参りする意味は無い。 だって神様はいないし、お賽銭は結局神主さんの懐に入るから… ケチな訳では無いけど、神社より自分のためにお金を使いたい! と中学1年の時思ってから、神社には行ってもお参りをしてません。 最初は家族に、「変な宗教に入ってると思われる」と怒られたのですが、意味が分からず我を通してました。 別に何も問題ないと思っていたのですが、高校の修学旅行の時、友達に「〇〇って創価?」と言われてしまいました。(すぐ否定しました。) その日は班行動でいくつかの神社を回ったのですが、私だけがお賽銭を入れなかったりお守りやおみくじを買わなかったりで目立ってたみたいです。 修学旅行だし、おみくじを皆で引いて盛り上がろうという気持ちは分かったのですが… 私には同じ300円でも、屋台の焼きそばが魅力的に映ったんです(笑) お守りの中はただの紙だし、おみくじは確率。 そんな物に300円とか500円出すなら他の物に使うべきと思ってます。 もちろん、空気が悪くなるので友達にこういうことは言いませんでした。 帰って調べてみると創価などは神社にお参りはしないそうです。 そこで昔親が言っていた事の意味が分かりました。 私は創価が嫌いなので修学旅行のことは結構ショックです。 信じたい人がお参りをして、お守りを信じおみくじを引くのは別に構いません。 信仰心に関係なく、イベント的に楽しんでる人もそれで良いと思います。 お参りが絶対嫌!って訳でも無いです。 お参りしない事(周りと違う行動をすること)で創価認定されるなら、お賽銭位付き合おうかと思うのですが… 神社に来てお参りしないのって悪目立ちますか? 形だけでも参拝した方が良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の妖精って?

    妖精といえば、西洋にいてティンカーベルのような見た目のイメージがありますが、 日本に妖精はいるのでしょうか? もしいるのなら、どんな見た目なんでしょうか? お暇なときに回答よろしくお願いします。

  • 亡くなった人に想いは伝わりますか?(心霊体験)

    回答に困る質問をしてしまってすみません。 ご自身の意見でいいので、回答をくだされば幸いです。 以前ここで質問をし、だいぶ前を向くことができるようになりました。人生で一番大好きな人が亡くなり、その人に対し意に反する行動をし、一番伝えたかったことを伝えられないままだったため、強い後悔を抱いたまま生きています。 よく、人間はただの物質で、死んだら「無」になるだけ。 死後の世界を考えるのは、人間のエゴだという意見を聞きます。 そうなると、つまり、幽霊も存在しないということですよね。 しかし、現実には、そういった霊的体験をされた方もおられますよね。 私も、直接的にではありませんが、2年前に私の彼がその体験をしました。 というのも、彼がバイクで2時間掛けて実家に帰省する途中、ヘルメット(フルフェイス)をしていて前後の車も無いし、周りも静かにも関わらず、突然「ヴァアアアアア!!」と耳元で男性の声の唸り声が聞こえたそうなんです。彼はびっくりして、速度を落とし周りを見渡したそうなんですが、勿論何も無くそのまま走り続けたそうなんです。そして、数分後再びその声が聞こえたそうです。 彼は日帰りで、その日の夜には帰ってきました。そして、その話を聞きました。 話をよく聞いてみると、行きは時間を短縮しようと思い、いつもとは違うルートを走ったそうなんです。そのルートを調べてみると・・・心霊でかなり有名な峠でした(彼はその峠の存在を知りませんでした)。 私も半信半疑で、本当は他に車が走っていたのでは?とか、風の音では?とか色々考えたのですが・・・やはりどう考えても音の元は無くて。 そして二人で、「怖いね・・・」と話をしていたのですが、次の日のお昼ごろ、彼の妹さんからメールが入りました。(私も見ました。)そこには、「兄ちゃん、なんか心霊現象起きんかった?」と書いてありました。彼は上記のことは自身も怖く、また信じたくないという思いがあったため家族の誰にも言っていなかったらしいんです。 戻ってきてからは何も起きていないので、彼が「いや、別に?」と返すと、妹さんからの返信で、「今日の朝方なんか苦しいと思ったら、自分で自分の首を思い切り絞めてた。変な足音みたいなんもするし・・・こんなん初めてでびびったんだけど・・・兄ちゃん昨日なんか連れて帰ってきてないよね?><」と書いてありました。そのメールを読んで二人で凍りつきました・・・。 それまで霊なんて信じていなかったのですが、こういった体験をすると、やはり死後の世界はあるのではないか?と思ってしまいます。 反面、どんなに想ったって、伝えようとしたって、何の意味も無いのでは、と考えたりもします。 想いって本当に伝わるのでしょうか? どうすれば伝わると思いますか? 亡くなった人は見守ってくれていると思いますか? 死んだことがないから誰にも分からない・・・そうかもしれません。 だけど、どうしても伝えたいんです。 なんだか変なことを言ってしまってすみません(不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、もっとすみません)。 是非、回答をいただけたらと思います。