Yuc の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • 携帯に勝手に送られてくる迷惑メール

    希望もしてないのに、勝手に知らない人から 【出会いの何とか】や下ネタ系など、一方的に送られてきます。 もちろん私のアドレスはオリジナルです。 それは多分どこかのサイトでアドの登録項目なんかから漏れてるんだと思いますが、相手のアドレスが普通のアドなら、指定拒否も出来るんですが、 何か)=)=)=のようなアドレスで、指定拒否も出来ません。 全く同じ内容が同じアドから毎日きます。 アドを変えるしか逃れることは出来ないものでしょうか?

  • Iモードのメール機能で・・

    とても、単純な質問ですが・・ 例えば海外からメールを受信した際、ドコモのIモードの受信画面には 相手が送信した時間を時差通りに表示しますか?(その国の日付と時間で) それとも、普通に日本時間で受信時刻の表示ですか? 意味わかりますかねぇ~。宜しくお願いします。

  • テクニカルエンジニア(ネットワーク)の参考書って

    秋にテクニカルエンジニア(ネットワーク)を受験しようと考えてます。 自宅で勉強するために参考書を買おうと思って近所の本屋数件をまわったのですが、ほとんど売ってません。 基本情報処理やシスアド等はあるのですが、テクニカルエンジニアの本がないのです。 昨年情報処理の資格が変わったばかりで販売されていないのでしょうか? それとも行った店が偶然取り扱ってなかっただけで、大きな本屋にいけばあるのでしょうか?(近くに大きな本屋がないもので・・・^^;) 旧ネットワークスペシャリストの参考書なら多少ありましたが、ネスペの参考書ではテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験の対策はできませんか? これがお勧めという本があったら教えてください。

  • D502iでのグループ設定

    電話帳をグループ分けして使っているのですが、このグループを 編集(不要なグループを消す等)する方法がわかりません。 今あるグループもどうやって登録したのか思い出せず、メニュー を何度見てもそれらしいものが見つからず困っています。 よろしくお願いします。

  • N503の操作がわかりません。

    N503の待受け画面をデジカメ等で撮った画像にしたいのですが、 パソコンからメールで送っても、添付ファイル削除ってなります。 どうしたらいいのでしょうか・・・ あと、デスクトップに貼り付けたURLのショートカットアイコンはどうやって消すのでしょうか? デスクトップがアイコンだらけになってしまいました・・・・ 説明書見たけどわかりません・・・ 誰か教えてください。

  • D502iでのグループ設定

    電話帳をグループ分けして使っているのですが、このグループを 編集(不要なグループを消す等)する方法がわかりません。 今あるグループもどうやって登録したのか思い出せず、メニュー を何度見てもそれらしいものが見つからず困っています。 よろしくお願いします。

  • D502iでのグループ設定

    電話帳をグループ分けして使っているのですが、このグループを 編集(不要なグループを消す等)する方法がわかりません。 今あるグループもどうやって登録したのか思い出せず、メニュー を何度見てもそれらしいものが見つからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 503i シリーズの画面表示

    503iシリーズの画面表示幅を知りたいのですが・・・ So503i N503i P503i F503i D503i の5機種についてです。 また、210シリーズ(F210iとN210iについて)も知っていたらお願いします

  • 保育園に預けはじめたのですが・・・

    4月から、1才5ヶ月の息子を保育園に預けはじめたのですが、それまで ぜんぜん人見知りもせず、だれにでも愛想をふりまいていたので 安心していたのですが、通ってみると、ずーと泣いているらしいのです。 そのご、ちょっとでも親や祖父母がそばにいないと、すぐ泣いてしますように なっていしまいました。保育園になれてくれれば安心なのですが、一緒に 入園した子はそんなに泣いていないみたいです。 経験のある方、どのくらいで慣れるものか、教えて下さい。

  • デジカメの写真をi-modeにメールで送りたい

    デジカメで撮った写真をi-modeの携帯電話にメール等で送信したいのですが、うまく遅れません。どうやったらうまく送信できるか教えて下さい。

  • iモードの契約について

    iモード対応の携帯電話をこれから購入する予定で、おかしな話なのですが、電話そのものの機能を使わずにiモードの機能だけを利用したいのですが、iモードのみの契約は出来るのですか?知ってる方は教えてください。

  • 携帯エリアマップはどうつくられる?

    こんにちは。 私は各社の携帯エリアマップ(サービスエリアや 今後サービス開始時期が地図にぬられてるもの)を ながめるのが好きなのですが(^^;、 あのエリアマップってどう作られているのでしょうか? 実際に電波測定器をもって調査してつくっている のでしょうか?それとも「ここに立ってる基地局は 高出力だからそこから半径○キロはエリア」という 感じで機械的にぬりつぶしていくのでしょうか? (でもその割には、PHSのように単純な円の組み合わせの塗りつぶしではないですよね・・) ご存知のかたいらしたらおしえてください。 ちなみに各社、どれくらいの頻度(期間・時期)で新しいマップがくばられるのですか?いつも最新のがほしいんですが、なかなかサービスセンターにも聞きづらくて。 よろしくお願いします。

  • 携帯エリアマップはどうつくられる?

    こんにちは。 私は各社の携帯エリアマップ(サービスエリアや 今後サービス開始時期が地図にぬられてるもの)を ながめるのが好きなのですが(^^;、 あのエリアマップってどう作られているのでしょうか? 実際に電波測定器をもって調査してつくっている のでしょうか?それとも「ここに立ってる基地局は 高出力だからそこから半径○キロはエリア」という 感じで機械的にぬりつぶしていくのでしょうか? (でもその割には、PHSのように単純な円の組み合わせの塗りつぶしではないですよね・・) ご存知のかたいらしたらおしえてください。 ちなみに各社、どれくらいの頻度(期間・時期)で新しいマップがくばられるのですか?いつも最新のがほしいんですが、なかなかサービスセンターにも聞きづらくて。 よろしくお願いします。

  • ドコモのP-inを使おうとしているのですが

    設定は全て使用説明書通りにして、TCP/IP設定はso-netの指定する通りにしたのですが、接続を試みるとダイヤルの音が全くせず、 「ダイヤル先のコンピュータが応答しません。」とでます。 使用プロバイダはソネットです。 同じ環境で使っておられる方、詳しい方、教えてください。御願いします。

  • 水に浸かったPHS、修理可能?

    PHS(DDI)を水の中に落としてしまいました。すぐに拾い上げたのですが、電源が入らなくなってしまいました。こういった場合、修理は可能なのでしょうか?ドコモの携帯だと、水が完全に乾けば元通り使えるという話を聞いたのですが、PHSもそうなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ドコモの新規契約について

    今日N503を確保しました。私のは種変して6ヶ月未満なので新規で契約してあとから番号を入れ替えて、今の機種を家族に使わせようと思ったのですが、二台目の契約の為今の携帯の料金支払い状況を確認する為に通帳を見せてくれといわれました。どうやら月初めだから銀行からの確認が取れてないためにこの時期は通帳で確認を取るんだそうです。でも、通帳を更新してないので2/28の部分が印字されてない上に銀行は月曜しか開かないし、仕事で昼休みに急いで行かなければならなくなるので 面倒くさいから明日今の携帯を解約して 新規申込みしようかと思うのですが、それじゃ意味がないのでしょうか? 解約の際、それまでの料金を精算するからいいかなと思うのですが・・・どうなんでしょう? 解約したら「現在の契約状況」の欄を「なし」に出来るので確認はしなくて済むのでしょうか?

  • 携帯電話のアンテナって

    PHSのアンテナって、たしかCSアンテナなんて言うと聞きました。 では、携帯電話のアンテナは 何アンテナというんですか? “基地局”なんていう表記は多いですが、俗称はあるんでしょうか?

  • YOU_are_FAT!.TXT.pifという添付ファイルが付いてしまいます。

    メールを送るたびに、相手には2通届き、そのうちの1通に「YOU_are_FAT!.TXT.pif」という添付ファイルがついてきます。 明らかにウィルスだと思いますが、このウィルスがどのような動きをするのか、又対策について、お分かりになる方 教えてください。

  • 追伸・メールがiモードセンターに保管されるケースについて

    電源オフや圏外の時、メールはセンターに保管される場合2つのケースがあるようですが、これらはどんな違いがあるのでしょうか、という質問を前回いたしました。 (A)携帯の画面上には何も表示されず、問い合わせをするとメールが受信される場合。 (B)携帯の画面(N502iの場合、最上行の左から5番目)に「iモードセンター」のマーク(ビルのマーク)が表示され、問い合わせをするとメールが受信される場合。 その後、自分なりに考えてみました。 iモードのメールがどういうプロトコルになっているか不明ですが、簡単に書くと内部的には以下のような2つのメッセージが連続して送られるのではないでしょうか。 (1)「センターにメールが届いてます」という通知が送られ、 (2)「メール本文」が送られる。 携帯に(1)と(2)の両方とも届かないと(A)のケースになり、(1)だけが届いた場合に(B)のケースになるのだと思います。((1)と(2)の両方が届けば、正常に受信完了するわけです。) (B)のケースが非常に少ないのは、(1)と(2)が連続して送信されるので、その間に電波状態が著しく悪化する確率が低いからと推測しました。 ぜひ専門家や詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • iモードのメールについて

    N502itを使ってるんですけど、最近メールをセンターに問い合わせしないと受信しない事が多です。電波は悪くないのですが原因が分かりません。なぜでしょう?