annet の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 免疫学の研究について

    私は私立薬科大学に通う3年です。 将来は研究したいと強く考えるようになりましたが、 情報収集したり、話を聞くとやはり国立大学でないと難しいと話を聞きます。 しかしそれでも諦めないで、大学院は国立を受けて研究の道を進みたいと思っています。 が、私が研究したいのは免疫学です。 免疫学の研究を存分にするには、薬学の研究室というよりは医科学の研究という印象を強く受けます。 これから先、医科学の研究室を受験するか、薬学の研究室を受験するべきか、 アドバイスいただけたら幸いです。

  • PCRの失敗について

    PCR後電気泳動したんですが、 バンドが出てきません。 PCRって失敗することあるんですか? 単にプライマーとテンプレートを入れ間違えたんでしょうか? テンプレートの前後にPCRによりタグ(Hisタグ、制限酵素サイト、転写促進配列など)を付けているのですが。 もし仮にテンプレートとプライマーが合っていない場合、テンプレートだけのバンドは出てきそうですが。 そうでもないんでしょうか?

  • 片思いの彼へ絵本のプレゼント

    私は23歳 女 学生です。 片思いの彼がもうすぐお誕生日なんです。 色々と考えた上、絵本をプレゼントしたいと思いました。 そこで、オススメの絵本を教えてください。 条件は以下の通りです。 ●絵がかわいいもの ●色がキレイなもの ●分厚くないもの ●読んで癒される内容であること です。 お願いします。

  • 対数増殖期について

    今度、ある薬物のガン細胞に対するスクリーニングをやろうとしています。プロトコールには、対数増殖期にある細胞を用いるとありました。 私はこれまで大腸菌を扱っており、大腸菌の場合は、O.D.測定で対数増殖期にあるか判断していましたが、ガン細胞の場合はどのように判別すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モノクローナル抗体について

     モノクローナル抗体といえばマウスですよね? 何故マウスなのでしょうか? 他の動物で作ることはできないのでしょうか? ヒト由来のモノクローナル抗体の話も 聞いたことがあるようなきがするのですが・・・・

  • NOがグアニル酸シクラーゼ(GC)に作用する仕組とGCの構造

    生物学というより、生理学なのですが… 大学の教授にNOは、受容体を介さずに直接酵素に作用すると伺いました。しかし、あるテキストをみると、「NO→受容体→グアニル酸シクラーゼ」という図が書かれていました。 もしかして、膜の受容体に作用しないだけで酵素のほうに受容体があるのかなと思い、調べようと思ったのですが、そのようなことはどのテキストにも載っていません・・・。 また、「NOはヘムを持つ酵素タンパク質に結合して活性化させる。」とテキストに書いてあったのですが、グアニル酸シクラーゼにヘムがあるのかどうかも謎です。かなり混乱しています。受容体という言葉の定義もよくわからなくなってきました…。 この辺のことに詳しい方がいたらどうか教えてください。お願いします。

  • NOがグアニル酸シクラーゼ(GC)に作用する仕組とGCの構造

    生物学というより、生理学なのですが… 大学の教授にNOは、受容体を介さずに直接酵素に作用すると伺いました。しかし、あるテキストをみると、「NO→受容体→グアニル酸シクラーゼ」という図が書かれていました。 もしかして、膜の受容体に作用しないだけで酵素のほうに受容体があるのかなと思い、調べようと思ったのですが、そのようなことはどのテキストにも載っていません・・・。 また、「NOはヘムを持つ酵素タンパク質に結合して活性化させる。」とテキストに書いてあったのですが、グアニル酸シクラーゼにヘムがあるのかどうかも謎です。かなり混乱しています。受容体という言葉の定義もよくわからなくなってきました…。 この辺のことに詳しい方がいたらどうか教えてください。お願いします。

  • 免疫グロブリン

    Q1:IgMって分泌されるときから5量体なんですか?それとも分泌されるときは単量体なんでしょうか? Q2:Mφって液性免疫にも関与していると考えられますか?広義の意味では関与している、狭義の意味で関与していないと思うのですが・・・・?? Q3:B細胞が分化することによってなる抗体産生細胞の抗体産生能って永久的なんですか? Q4:IgEとIgGは構造が異なるかどうかの問題ですが、同じ単量体で存在するが、アミノ酸レベルでの配列が異なるから違うと言えるのでしょうか? Q5:抗原情報の記憶に関与しているのは、IgG産生Bセルだけでなくて、IgAやIgE等も存在しますよね?

  • まぶしいものを見たとき

    まぶしいものを見たとき、鼻の奥のほうがギュッとなるのは何故ですか? たとえば私の場合だと、対向車のライトや蛍光灯をまともに見たときになります。鼻の奥の細胞が縮む感じというか、うまく説明できないんですが・・・。 みんなこうなるんですか?

  • 抗体の種類

    IgG・IgM・IgA・IgE・IgDについて詳しいことを知っていらっしゃる方、教えてください!!全ての抗体のタンパク構造が載っているページをご存知の方、URLを教えてください!!

  • 相談に乗ってください!大阪の賃貸マンション

    現在、九州にいますが、来年の1月から(26歳・女・独身)仕事で1人で大阪に行く事になりました。 ネットでいろいろ探してみてるのですがなかなかうまく決める事が出来なくて困っています。 『保証金、敷金、礼金0円から入居できます!』 というお店がありました。引越しでいろいろお金がかかるのでとてもありがたいのですが、なにかウラがあるのでしょうか・・・? ここでもいくつか過去ログを見てみると解約の時などにいろいろ問題が起こるようで・・・・ 退去時に通常の入居の際の額を払わないといけないというようなことでしょうか・・・? マイルームガイドなど買ってみたいのですが、九州にはおいてありません。 やはりネットでしょうか・・・・? 実際に見てみたりしたいのですが、何度も行けるような身分でないもので・・・・・ 質問の説明や、部屋を探すコツや何かあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!

  • 大学の入学者数(都道府県別)

    どうして大学の入学者数は大学所在地の都道府県と周辺の都道府県の人が多いのでしょうか。「近いから・・・」とはいいますが、実際、地元に帰る回数は、遠方から来ている人とそれほど変わらないと思うんです。(自宅から通う人もいるでしょうけど)