insights の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ニューヨーク市場やロンドン市場などの休場を知りたい。

    夜間、FXをやっています。 ニューヨーク市場やロンドン市場などの休場の影響は大なので、いつが休みか知りたいです。 教えてください。

  • fxを始めて1ヶ月、調べてもなかなか分からないのでどなたか教えてくださ

    fxを始めて1ヶ月、調べてもなかなか分からないのでどなたか教えてください。 fxって色々な指数の発表が凄く影響しますよね。で、その指数の発表がリアルタイムで見れるTVとかってありますか? また、皆さんはどのような形で指数の数字を把握していますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 親が勝手に私名義でFX口座を開設しました

     私の親が、私の住民票を勝手に使って私名義のFX口座を開設しました。私名義のFX口座といっても、取引するのはもっぱら父親です。  私が「ヤメて」と言っても「お前に迷惑はかからない」の一点張りで言うことを聞いてくれません。「自分の名義で口座を作って」と言ってもなぜか聞き入れてくれません。  インターネットで調べたところ、借名取引?とかいうのに当たるみたいで解約事由になりそうなのですが、親は遠方に住んでいて、どこの会社で口座を開いたのかが分かりません。  お聞きしたいことは、  (1)私のように勝手に口座を使われたとしても口座名義人には損失の請求が来ないものなのでしょうか?(父親が言うには、FX取引ではロスカット?というものがあって、証拠金以上の損はしないから私に請求が来ることがないそうです)  (2)損失の請求が来るならば、親の行為を止める有用な手段はありますでしょうか?  の2点です。よろしくお願いします。

  • スプレッドの開き具合がわかるチャートってありませんか?

    スプレッドの開き具合がわかるチャートってありませんか?

  • ランドでスプレッドが一番小さいもしくは小さいFX業者はどこでしょうか。

    ランドでスプレッドが一番小さいもしくは小さいFX業者はどこでしょうか。 フォーランドの請求をしているところですが、そのほかにもありますでしょうか。

  • ドル高の影響がなぜ円安ポンド高まで…?

    ドル高の影響がなぜ円安ポンド高まで…? 10日の24時にバーナンキ議長が「公定歩合を『遠くない将来』に引き上げる可能性」と証言し、ドル円やポンドルなどドルストレートのレートは一気にドル高に急騰しました。 ここまでは、当然のことなのですが…ポンド円やユーロ円などクロス円も暫くして、円安の方向に崩れたのですが、これは一体なぜでしょうか? バーナンキ証言が、円安ポンド高まで影響を及ぼしたメカニズムを教えて下さい。 この時間帯、日本円⇔米ドル⇔英ポンド⇔日本円のレートを中心に監視していました。 私が見落としていた重要な要素などあれば、ご指摘下さい。 宜しくお願いします

  • 国債先物価格が確認できるウェブサイトを教えて下さい。

    国債先物価格が確認できるウェブサイトを教えて下さい。 新聞は、日経ヴェリタスだけとっているのですが、日経ヴェリタスでも確認できるページがあったら、どのページをみたらよいか教えて下さい。

  • 恐怖指数(^VIX)の更新日

    恐怖指数ですが、2010年1月8日(金)の指数が1月7日までしか 表示されていませんが、算出されない日などがあるのでしょうか。 DAWやNASDAQやS&Pはアメリカの証券市場が開いていたので いつもどおり算出されております。 知識が乏しいのでネットで探しましたが答えが見つかりません。 また、恐怖指数を確認するのによいサイトがありましたら 教えてください。今はアメリカのヤフーファイナンスでチェックしております。

  • 今朝、毎日新聞の一面に「日航法的整理へ」という記事がありました。私は、

    今朝、毎日新聞の一面に「日航法的整理へ」という記事がありました。私は、日本航空の株主ですが、株式が紙くずになってしまうという事でしょうか?もう、すぐに大損失のまま売るしかないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 損をしない方法

    ふと思いついたんですけど スワップ金利だけを受け取って運用すればいい場合、 売りと買いを同時に建てておけば為替の変動の影響を受けないので 絶対に損をしないと思うんです。 例えば1千万で南アフリカのランドを買う場合、 買い500万円、売り500万としておきます。 為替損益では儲けることはできませんが、損もしません。 確実にスワップ金利は貰えます。 年利でも10%以上だからおいしいと思います。 もちろん強制ロスカットとかはまずいので 資金には十分余力があるとします。 それから内乱で預金封鎖とか突拍子もない事象も避けて下さい。 通常の運用で強制ロスカット以外に何か問題ありますか?