answer_01 の回答履歴

全992件中161~180件表示
  • 死ぬと言う男性

    30代前半の男性のことで質問です。現在、同じ職場に勤めております。 その男性には3回告白されましたが、丁重にお断りしました。 私が誘いを断ると「もう無理です。死にます」と言うのです。 「○○さん(私のことです)から連絡が来なくなったらもう仕事を辞める」とも言っています。 その方は他人の一言一句で気分がとても左右される方でして、凄い勢いで罵声を浴びせてきたと思ったらいきなり凄い勢いで泣きながら謝ってくるのです。 メールを返さなければ怒り狂ったメールを何通も送ってきた後に謝罪のメールが数十通と入ります。 それも返さなければ「死にます」とメールが・・・・。 怖くなって返信すると「貴方に構って欲しかった。申し訳ない。許して欲しい」と長々と謝罪されるのです。酷い時は30件以上着信が留守番電話も何件か入っていました・・・。 内容は怖くて聞いていません・・・・。 その方は自称何かの精神疾患を持っているそうなのですが、完全に無視してしまうと本当に死んでしまうのではないかと思い怖くてあまり邪見にすることも出来ずにとても辛いです・・・・。 はっきり言いますとこの男性のお陰でこちらが精神的におかしくなってしまいそうです・・・;; この男性の脅しと言いますか、上記のような行動を止めてもらえる良い方法はありますでしょうか? どうかご教授願います

    • ベストアンサー
    • noname#142104
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 気遣いのできる人と知りあうには

    多く知りあうには、どうしたらいいか? 美人が多い女性が参加されるパーティに行くこともあります。 またスポーツをしているので、そこで知り合う女性もいます。 私自身、飲食の場では、気がきく行動を自然にできるようにしてるつもりです。 残念なのは、容姿は綺麗でも、私が、出会う女性は気が効かない人が多いです。 飲食店や、美容室、百貨店では、会話、機転がきく担当者が多いです。 そういうことが、自然にできる人と同姓の友人、異性の友人、恋人になりたく思います。 そういう方と出逢い、交友を深めるには、どうすれば、いいでしょうか? 店と顧客の関係では、なかなか プライベートの友人にはあちらが、難しいようです。 せめて、普段の交友で、そういう友人関係を深め、自分も相手に、良い関係を築きたいです。 経験談などお聞かせ願いたいです。

  • 彼女に別れ話を切り出されました・・・

    25歳の会社員です。彼女は4つ上のOLです。 付き合って約3ヶ月経つのですが、昨日、突然彼女に「別れよう。」とメールで言われました。 交際を申し込む際、彼女は「将来のことも考えて真剣に交際したい。」といい、私も「この人と真剣に結婚を考えて交際したい。」と考え、想いを伝えました。 それから、昨日までの間、ちょくちょく「将来は・・・」とか、「家を建てた時はこういう家具がいい。」とか、具体的な結婚生活の話を笑いながらしていました。 先週も、彼女の実家に初めてお邪魔させてもらい、彼女の地元の友人も交え、夜通し飲んでいました。 しかし、昨日、彼女から (1)これまでのこと、将来のことを考えたら一緒にはいられない (2)もっと大事に想ってくれる人と付き合った方がいいよ (3)私はあなたを大事にできなかった という内容のメールが送られてきました。 突然どうした。と返信したところ、「会ったら言い出せないからメールで言った。許してほしい。」と返信がありました。 正直なところ、将来の不安などの警告のサインはあったと思います。彼女自身、友人に「本当にこのまま付き合っていていいのか」などと相談していたらしく、彼女と古くからの友人は、「今まで交際していた人と違いすぎる。妥協してるんじゃないの」と言われたらしいです。 しかし彼女は友人に対し、「一緒にいたいから付き合っているんだよ」と言ったらしく、そのことを私に打ち明けてくれました。 彼女は友人を大事にしており、正直なところ、私と遊ぶより、友人と遊んでいる頻度の方が多い人です。そのことについても、「あなたに気を使わせているんじゃないか」などと言われたことがありますが、私は「そんなこと気にしなくていい」と言いました。 私は彼女のことが本当に好きで、真剣に結婚を考えていますが、その思いが伝わっていなかったのでしょうか。 私を好きと言ってくれる彼女に自惚れ、気遣ってあげれなかったのかなと今更反省しています。 出来れば彼女と別れたくありません。しかし、しつこく復縁を迫り、彼女に嫌な思いもさせたくありません。 近々彼女と会って話を聞く予定です。 恋愛経験が少なく、どうしていいか本当に分かりません。    長文ですみません・・・

  • 彼のお母さんからの嫌味、反対

    彼、私30歳です。 彼の実家は遠くて、飛行機で2時間位です。 私の実家は都内です。 彼が今年の夏に帰省する時に挨拶をしに行ってきました。 お父さんは彼が小さいころに離婚してます。 最初は、●ちゃん●ちゃんとても、好意的に接してもらいました。 彼から聞いた印象: 物事をはっきりとしてる人なので、 なんでも、はいはいと受け答えると何を考えてるか分からないと 受け取る人。 うちの母親もテキパキしてる人なので、はきはきと対応しました。 3泊4日で、 彼の母、彼のおばあちゃん、彼の母親の所で働く女の人A、彼、私 の5名でずっと一緒に行動しました。 2日目の夜から態度が急変、 彼の言った事に対して、私がこうした方が良いんじゃないの?? と言って、彼がそうだねっと言ったら。 『しち面毒せー。2人で勝手にして』 と・・・多々言葉づかいが悪い点がありましたので、あまり気にしてませんでしたが、 この言葉から私に対して冷たくなりました。 3日目は彼とずっと過ごす予定でしたが、(夜は5名でご飯なのでそれまで) 突然、夕方彼だけ実家に来てとの事。仕事の話があるから。 この直後に、彼に言ったようです。 私への印象は、 足の爪に赤いマニュキアを付けてた事。 髪の毛も茶色く フレンドリーに話をする事が不愉快だった。 確かに、赤いマニュキアは印象は良くないと思いますが、 ずっと靴下をはいていましたし、ちょっと脱いだ時に見えたみたいです。 髪の毛も自然な暗めな茶色です。 話し方も、ポンポンとテンポ(あわただしく)話しかけるので、 合わせていました。 家賃等折半するのは、彼の給与では生活して、結婚資金をためるのは 無理だから。私の収入の方が多いですし。 3日目・・・私は2時間半知らない町で独りぷらぷらして、 ホテルでテレビを見て過ごしました。 この間も私の事で話し合ったそうです。 ディナーは乗り気じゃなかったですが、 家族同然と言っている、女の子Aさんも一緒に食べました。 お母さんの私へのセリフ ・夜景を見ていたら 『せっかく皆でご飯を食べているのに、つまらないのかしら?』 ・料理を残してしまったら、(フレンチなので、こってりなので) 『いつも高いお料理食べてるから 口に合わないかしら?』 彼から印象を聞いたり、した後なので、なかなか喉を通りません(>_<) ・『毎日野菜は取ってるの?何グラム取ってるのかしら?』 ・『2人は静かだけど、2人の為に席を設けたのに何か話題は無いの??』 ・『箱入り娘とか言われなかった?』 ・『話し方が不愉快でした。うちは色々な方と出会うので、相当苦労するわよ。』 ・『同棲はやめて下さい。』 同棲するのに、私が家賃等折半することが嫌だそうです。 (対等になって、彼の今後の立場的に良くないからだそうです。) などなど、嫌味を言われました。いつも仲悪いのに、彼のお姉さんにも私の 写真を送り、返信された印象を彼にメールしたようです。 30歳女と同棲すると、何かあったら困るとか、 将来○○となる人(彼)と結婚出来て、一番幸せなんじゃないかと。 ○○(資格)を取れるかどうかも分からないのに・・・ と、ここまで言われました。自分なりに、身だしなみは整えたつもりですし、 婚約をしたわけでは、無いです結婚する方向で・・・の段階でここまで言われるなんて!!! 彼も、イヤミだろう。と多少かばってはくれますが、聞く耳持ちません。 うちの両親にも合わせましたが、もっともっと言いたい事、聞きたい事あったのに、 私が選んだ人だからと、取りあえず、(まだはっきりと結婚とは決まってないし) お食事会という事で、楽しくしてくれたのに・・・ 今回の事を告げたら、彼の方が収入が少ない事、貯金が無い事、はっきり言って嫁にはあげたくないけど、それでも自分の娘が頑張ってやっていくと言うなら応援すると。思ってたけどね。 箱入り娘とかうちの両親まで悪く言われるなんて、 色々な思いがこみ上げ、情けなくなりました。 彼の事は好きですが、このお母様とは無理だと思いましたので、 お別れを告げました。 彼は何も言わず、泣いていました。 彼の部屋にある荷物を送るとのことでしたが、 私はこのままお別れするのでは嫌なので、1年半もお付き合いしたし、 きちんとお別れの挨拶もしたいので荷物を取りにいくつもりです。 これで良かったのか、もっとどうにか出来なかったのか 自問自答です。 でも、同棲する前にはっきり分かって良かったんだと 彼の事は好きだけど、将来を考えると(お母さん)は無理だと。 と言い聞かせております。 何かご意見頂ければと思います。

  • 27歳下の女性と付き合いたい。

    同じ会社に勤めている同僚の女性が好きになりました。私58歳には妻子がおり、彼女31歳にも夫がいます。仕事では朝挨拶を交わすほか、昼食時に世間話をする程度です。55歳の妻とは見合いで結婚して今年で25年になります。妻には何も不満はないのですが、更年期になったため、セックスレスになって1年経ちます。妻は実直なタイプで愛想のいいほうではありませんが家庭のことは万事任せています。家庭のことで大事なことは二人で相談して対処してきました。そんな妻を尊敬しています。一方彼女は才色兼備で、チャーミングかつ無防備なところがあって、男性の保護本能を掻き立てるタイプです。まだ知り合って数ヶ月ですが、彼女の魅力にほとほと参ってしまいました。彼女とは毎日何らかの接触を図っていますが、あくまでも仕事上のことで、個人的には仕事が終了する間際にささやかなお菓子を同じ係の人と食べるように差し入れをするぐらいしかできませんでした。先日私が財布をなくした際、どこから聞きつけたのか親切にも数千円のお金を用立ててくれました。またこの間は私にお世話になっているということで逆にお茶のボトルをいただきました。このことから私のことは嫌ってはいないと思いますが、あくまでも仕事上の先輩という位置付けなのかもしれません。下手にアプローチをすると嫌がられる可能性があります。私にとって最後の恋になる予感があります。年齢的に結婚は考えられませんが、一人の男性としてお付き合いをしたいと考えています。うまいアプローチの方法があれば教えてください。

  • 彼女と無理から別れるかどうか

    現在、付き合って9ヶ月の彼女がいます。 僕→27歳 会社員 彼女→23歳 会社員 家→近所 彼女とはずっと仲がよく、大好きで、 上手くいっていたほうだと思うのですが、 今は、別れたいと思っています。 彼女は僕に対して抱いている不満をいくつか持っていて、 それは普段はあまり表に出さないのですが、 生理不順や機嫌が悪いときなどに、 時々それを爆発させることがあります。 楽しいデートのはずが、彼女の機嫌次第で、 彼女は悶々として何も話さなくなり、 帰宅してからメールで、 今日嫌だったことなどをぶつけてくることもあります。 内容としては、僕の些細な一言や態度が原因のようで、 もちろん、僕も悪かったと思う部分もあるのですが、 多くは、かなり理不尽な内容です。 ですが、僕がその場で、 「ごめん、何か気に障ること言ってしまった?」 と聞いても教えてくれず、 その日は、嫌な1日が空しく過ぎていくだけです。 そして、帰宅してからメールで、 今日嫌だったことなどをぶつけてくるのです。 先日も、それで僕は大きなショックを受けました。 前に、それで僕がショックを受けていると言って、 話し合いをしたことがありました。 しかし、あまり変わりません。 時々ならまだしも、普段からも、 彼女はとても気分屋で身勝手なところがあるので、 もう彼女と出かけるのが怖くなりました。 正直、もう別れたいのですが、 別れ話をいきなりするのもどうかと思ったので、 彼女に打ち明け、 もう一緒に出かけるのが怖いと伝えました。 別れたい気持ちの真剣な僕の話を聞いて、 そんなにショックを受けて悩んでるって知らなかった、ごめんなさい、別れたくない、と彼女は泣きました。 僕も、なにも別れなくても、 話し合って解決していけばいいと思うのですが、 何かと、お互いの性格が原因なので、 彼女も直らないと思うし、僕も直らないと思うし、 結婚など、先のことを考えると不安です。 辛いデートの思い出がトラウマで、一緒に出かけるのが怖いし、 彼女が好きかどうかも、よくわからない状態です。 ただ、彼女のことは心配で、大切に思っています。 僕のような人間でも好きになってくれたことは、ありがたいことですし、 彼女との思い出、彼女と築いてきた時間などを考えると、 別れることは本当に辛いです。 しかし、気持ちは、別れたいです。 今は、会うのが怖いんです。 ただ、それが良い決断かどうかわかりませんし、 反省して泣きすがる彼女を振り切ってまですることがどうか、 迷っています。 いずれにしても、 何度か話合わないといけないですが、 (以前も相談しているのですが…) 何か良いアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#159473
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 同棲していた元彼からの突然の電話・・つらいです

    同棲していた元彼からの突然の電話。振られたのは私です。同棲解消して5か月。新しい彼女と喧嘩して電話してきたようです。 私は、この5か月間、苦しんでもがきました。 彼が好きで、でも自分からは忘れなきゃとおも って、今までの別れた原因や自分が変わらなきゃいけないところも変えなきゃと思っていました。孤独感を味わって、一人の時間を楽しくするように、生活スタイル変えたり、自分磨きをしようと思い、見返してやるというつもりで頑張ってきました。でも、現実に彼女ができていることを知りバランスがくずれてしまいました。風邪をひいてしまい、仕事も大ミスしてしまい、元彼からの突然の電話。 弱い自分がでてきてしまい、風邪を心配した元彼は、彼女に黙って看病しに私の家にきました。 でも、会ったら余計悲しくなりました・・。余計さびしくなりました。 彼の手も彼の笑顔も、もう私のものではない。。わかっているのに辛くて彼は、ただ看病をしにきただけで、やましいことを考えたり私のほうが好きだという感じではないです。 もう連絡しないほうがいいのはわかったので、正直にメールしました。 つらいけど、かかわってはいけない。。。。 心が、痛くて彼がうまくいかなくればいいのにとひどいことを考えてしまいます。 強くなりたいです。前向きになりたいです。 わたしにもまた好きになってくれる人現れますか?この先不安です・・・・・

  • 「少し一人で考えたい」と言われました

    旦那さんに「一人で少し考えたい」と言われました。彼が家を出てから二週間程経ちます。 彼とは4年程の付き合いで去年結婚して1年弱です。彼が言うには、「性格が合わない部分があるのはしょうがないけど、大事な部分が合わない気がするし、このまま一緒にいて熟年離婚になるのもいやだし…」、とのことでした。付き合った当初から彼は私に結構合わせてくれていたんだと思います。あまり自分の気持ちもいわない人なので、言ってぶつかる位なら合わせようと思っていたのかな。私もそれに甘えて横柄になっていたと思うし、馴れ合いもあり最近では彼を大事に出来ていなかったのではと思います。彼がそう言う約1ヶ月前位に一度「このまま一緒にいていいのかわからない。大事にされているかわからない」と言われ、大事に出来てなかったかなと自分なりに反省し、少し態度を改めてみました。そのすぐあとに10日程二人で旅行に行く予定だったので、その間はお互いに仲良くしようと努力していました。 帰って来てまた話をする機会があり、彼はその時も「まだどうしたらいいかわからない。。」と言っていました。そして、一緒にいても答えは出ないから、「少し一人で考えたい」といいました。 そう言われた瞬間は動揺してしまい、「離れたら終わってしまうと思う…」と言いました。でも、気持ちもわかる気がしました。“わかるけど離れていいものか…”、というのがその時の正直な気持ちです。でも、1日考え彼にはその時間が必要なのかもと思い、わかったと伝えました。 ただ、私としては彼が思う根本的な問題を知り解決したかったので、彼が思う嫌だったこと、どうしたら改善出来るか等聞いてみました。しかし、「最近では気を使ってくれてるのはわかるから今この時点で特に問題がある訳ではない。でも、最初からこうだったら問題はなかったと思う。」と言っていました。 離れてから二週間程経ちます。その間彼から連絡があったのは一度ですが、用事で連絡があっただけです。その時私は「このままずっと離れてはいれないと思う」と言ってしまったのですが、そっとしとくべきだったかなと少し思います。彼は「連絡するよ。それに、何かあったら連絡して」と言ってくれました。でも、連絡したら「早く帰って来て欲しい」と言ってしまいそうでできません。考えたいという彼の気持ちを尊重して彼からの連絡を待つべきか、会いたい気持ちを素直に伝えるべきでしょうか?

  • 思い通りにならないと嫌な彼への話し方

    頑固で頭が固いタイプの彼には、どう話すのが効果的でしょうか? 彼は、頭が固い・・・というか、融通が利かないところがあると思うんです。 こうだと思ったら、なかなか譲らないです。 そう思う言動としては、 「自分が経験したことしかわからない」 「それは、俺経験したことないし、わからないわ。」と言う。 例として、私の会社の忘年会のとき。 彼は友達も少なく、会社の付き合いにも顔を出さないことが多いです。 (彼女がいればいいというタイプなので) 私は、毎年、年末といえばいくつも忘年会をしていました。 会社全体、部署ごと、中のいい人だけで、友達と・・・など。 彼と付き合って始めての年末の時、彼は私が会社の忘年会に出ることが不満そうでした。 ヤキモチ焼きな彼なので、嫌がる気持ちはわからなくもないので、数は極力減らしました。 男性がいることも心配なんだと思ったので、結局1度しか参加しなかったのですが、 話している時の彼の言い分が気にかかります。 「そんなに忘年会あるやつなんて見たことないぞ」 そんなの人それぞれだと思うんです。 たくさん計画する人もいれば、誘いが多い人もいる。 一回だけの人もいれば、一度も行かない人もいる。 だから、私は忘年会に行かない彼をおかしいとは思いません。 でも、彼は、私におかしいと言うのです。 (余談ですが、その数日後、彼は友達との忘年会に出かけていきました。 「気にしてなかったから忘れてたけど、そういえば去年もしてたなー。」と何食わぬ顔で言っていました。)   「そんなの忘年会を口実にしたただの内輪飲みだ」 少人数で行う忘年会の話をすると、言われました。 ・・・忘年会なんてそんなものじゃないでしょうか? 誰も、真面目に年を忘れる儀式をしているわけではないと思うのですが・・・。 など・・・ヤキモチから来る理不尽な言葉でもあると思うのですが、 何かあるたびに、「そうとは限らないし、違うこともあるんじゃない?」と言っても、 「俺はそんなの知らない」と言う感じで、しまいには、 「なら、そうなんじゃないの?俺は知らないけど。」とふてくされてしまいます。 頭に血が上っている時は特に。 とても話し合う気がある態度とは思えないのです。 私は、感情的にならないように、「そうじゃなくて、こういうことなんだよ?」と 説明したり、少し時間を置いて頭を冷やしてもらおうと思うのですが、 こっちが大人のような、諭すような態度で言ってしまうと、「子ども扱いしてる」と怒り、 頭を冷やして欲しくても、待つのが苦手な彼なので、「もう俺なんていらないんだ!」となってしまうことも。 こういう感じの人には、どのように話せばわかってもらえるのでしょうか? 効果的な話し方があれば教えてください。

  • 警戒されて、話すことができず…

    こんにちは真剣です。 会社で1年前から大好きな彼女が居ます。 はじめは挨拶、旅行のお土産をあげる時など会話のタイミングがあり、一度話して惚れてしまいました。会社の同僚に相談したら、会社の同僚が気を使ってくれて呑みに誘ってくれたのは良いですが、 ○○さん(私です。)てどんな人ですか? 自分の部署の身近の女性に聞いてきたらしく、その自分の部署の女性が、「あなたの事好き見たいですよ」と大暴露。以後、呑み会も流され… 警戒されたのかすれ違ってもお互いに挨拶もしなくなってしまいして、一年。。 さらにときどきすれ違いに驚いた顔をすることがあります。 別にストーカーとかしてないですが、すれ違うと自分は眺めてしまうときが何度かありましたしね。 偶然横を通ることも多いですしね… どうしても、話してみたいです。友達になりたいです。 それ以上も望みたいが、自分は35ですのでそこまでは望みません。 太陽みたいな存在です。彼女の笑顔みれるだけで会社が楽しいです。 たぶん嫌われてる所まで進んでしまっているような気がします。 このような状況で会話すると頃まで戻りたいです。。 何かいい案はありませんか? 仕事上、見えるところには居ますが接点はありません。 相手はいつも2人組みです。 お昼もリフレッシュルームで食べていますが、付き添われています。 リフレッシュルームは女子ばかりで近寄りがたいですし、帰りもいつも二人で帰ってますし何か廊下とかで、良い話し方とかないですかね。その相方も私が好きなのを知っていますし近寄りがたいです。 別な会社に彼氏とかも良そうですし、まったく彼女にしようとかはありません。 (そこまでは望んでません贅沢です。)彼女と笑顔で会話がしたいです。 嫌われてる所言っていると思いますが、特に自分から何かをしたわけではないので、あ、この人いい人だ~と 思われる所くらいまでは回復したいです。 何かよいアドバイスください。

  • 男性に質問!デブはだめですか?

    20代後半の女性です。 今年に入って、mixiで知り合った方3人と会いました。 しかし、3人共会ったあとは音信不通… メールのやりとりやお互いの顔写真の交換では好意的に思われているようです。 いすれも相手から誘われごはん食べたり、お買い物し数時間で帰るというかんじです。 会ってる間、会話などはいたって普通なかんじで、それなりに楽しく過ごしています。 その後帰ってからその日のお礼メールをするんですが、返信などはなく音信不通になります。 私としては、友達になりたいという気持ちがあり、もし今後会っていきお互いが良ければ付き合ったりできたらいいかな…ぐらいの考えでメールしています。 ちなみに顔写真は自分で撮ったものですが、顔の輪郭とか雰囲気がわかるようなもので別人というかんじのものではありません。 太っていることなどはメールの時点で伝えてあるのですが、やはり体型でがっかりされてるのかなと考えています。 体型は身長150cm、体重58kgです。自分で肥満体なのはわかっています。 同性の友達も人並みにいて、高校~現在まで5人の男性と付き合ってきましたので、極端に性格が悪いとか話ができないとかいうわけではありません。 ネットで知り合っているので、いろんな人がいることやH目的の人がいることはわかっていますが、会った方はいずれも普通な人でした。(まったくの下心がないかは別ですが) 体型が原因なのか、ただの暇つぶしだったのか、返信もしたくないぐらい自分に魅力がないのかと思ってしまいます。 みなさん、どう思われますか?

  • 結婚前のトラブル

    こんばんは。 1週間程前、彼はと私は、遠方に、私の親に挨拶にいきました。 コンサートがあったので、みんなで観た後、ご飯を食べました。 家族だけではなく、親戚や友達も一緒にきたので 大人数で。 そのあと、いろいろトラブルがあって、バタバタしてゆっくり 話す時間はなかったのですが、彼と父親はお茶を飲んで10分ほど 話をしていました。 結局そういうしているうちに、時間がたってしまい、 正式に挨拶することなく彼と私は飛行機に乗る時間になってしまいました。 話す時間は5分でもあったのに、母親は彼が自ら正式に挨拶をさせてください と頼まなかったこと、何も言わず帰ったことを非常に怒っていて、マナーがなってないし 態度も悪い、あんな人との結婚は反対だ、と激怒しています。怒って 帰ってから彼に、「今日はあなたはわざわざ何をしにきたんですか?」 と電話まで かけてしまいました。 それで彼があと、「◎◎ちゃんのの家族はつきあいきれない。とくに母親とは 仲良くできないと思う。」 「なめてると思うよ、俺は。」  「家族だけ来るものだと思って食事時に挨拶しようと思ったら、 ◎◎ちゃんの家族の友達がきていた。普通、家族だけの ときに言うよね。みんなのいる前で言うのも変でしょう?それ以外でも、普通にお茶飲んでるときに お父さんに言えっていうの?」 と激怒していました。 母は彼を嫌いだし彼も母を嫌いみたいです。 とても困りました・・ 父親は反対してないんですが、とくに母が彼を毛嫌いしています。 あんなマナーのなってない無礼な人と結婚させるわけにはいかない、と。 彼は彼で私の母親は酷いと言っています。 どうすれば仲良くなってもらえるんでしょうか? もう疲れて、気持ちが萎えてしまいました。 しばらくは家族にも誰にも会いたくない気分です。 みなさんどうかアドバイスをいただけませんか。 お願いします。

  • 32歳にして彼に振られたその後

    8日の深夜に相談させてもらった者です。 (http://questionbox.jp.msn.com/qa6928472.html) たくさんのレスを読ませていただいて、閲覧しているか分かりませんがその後の報告です。 書き込んでくださったみなさんのアドバイスを何度も読み、気持ちを落ち着かせて、自分で出した答えは、彼とちゃんと向き合ってみるという結論に達しました。 彼に電話で話し合いがしたいという事を伝え、彼の気持ち、「結婚」に対する考え方、どうして嫌になったのか、納得いくまで話し合いたいことを告げました。 彼もそれに応じてくれて明日会う予定です。 たとえ結果が同じ「ダメ」であれ、ダメなら「やるだけの事をやってダメになろう」って思いました。 第三者から見たら無駄な時間かもしれません。さっさと他を探せばいいのにって思うかもしれません。 まだ離婚してから間もないので、彼が自暴自棄になっている時期かもと思いました。 私なんかに何が出来るか分かりませんが、協力したい気持ちはあります。それをしっかり伝えて、乗り越えていけるなら頑張ろうって思いました。 その先に何があるか、結果として何が出来上がるかは分かりませんが、まずはお互いの気持ちをしっかり話し合う事が大事だと思いました。 レスをくださった方々、本当にありがとうございます。 明日、「当たって砕けろ」の精神で大人なりにぶつかってきます。 私にとって彼は大事な人なので、どんな答えが返ってきても受け止めるつもりで頑張ってきます。

  • 彼女が急に冷たくなりました

    彼女が急に冷たくなりました 彼女と自分は同い年で、彼女は社会人で自分は学生です。 遠距離なので今は夏休みを利用して彼女の部屋に居候してます。 こっちに来てから仲良くやってたのですが数日前に仕事から帰ってきたときから急にそっけなくなり、自分は不安になってしまい少しそれをなぜなのか聞いたところ、「なんでもない」と言われました。 それでもやはり気になってしまうし、今日もすごく機嫌が悪くて、喧嘩になりそうです。 仕事で疲れていてほっといて欲しかったのでしょうか?? 昔友達だったころから仲が良く、付き合ってからもすごく仲良かったのですが、最近彼女が社会人になって、遠距離になってからあまりうまくいかなくなりました。付き合ってまだ1年ですが、将来の話もよくしています。 自分はまだ学生なので無意識に子供なところがあって、嫌な思いをさせてるんでしょうか?? どうしてもこれからも仲良くやっていきたいので自分の直せるところは直したいのですが、嫌なところを言ってくれと言ってもなかなか取り合ってくれません。 厳しい意見でも構わないのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 結婚前のトラブル

    こんばんは。 1週間程前、彼はと私は、遠方に、私の親に挨拶にいきました。 コンサートがあったので、みんなで観た後、ご飯を食べました。 家族だけではなく、親戚や友達も一緒にきたので 大人数で。 そのあと、いろいろトラブルがあって、バタバタしてゆっくり 話す時間はなかったのですが、彼と父親はお茶を飲んで10分ほど 話をしていました。 結局そういうしているうちに、時間がたってしまい、 正式に挨拶することなく彼と私は飛行機に乗る時間になってしまいました。 話す時間は5分でもあったのに、母親は彼が自ら正式に挨拶をさせてください と頼まなかったこと、何も言わず帰ったことを非常に怒っていて、マナーがなってないし 態度も悪い、あんな人との結婚は反対だ、と激怒しています。怒って 帰ってから彼に、「今日はあなたはわざわざ何をしにきたんですか?」 と電話まで かけてしまいました。 それで彼があと、「◎◎ちゃんのの家族はつきあいきれない。とくに母親とは 仲良くできないと思う。」 「なめてると思うよ、俺は。」  「家族だけ来るものだと思って食事時に挨拶しようと思ったら、 ◎◎ちゃんの家族の友達がきていた。普通、家族だけの ときに言うよね。みんなのいる前で言うのも変でしょう?それ以外でも、普通にお茶飲んでるときに お父さんに言えっていうの?」 と激怒していました。 母は彼を嫌いだし彼も母を嫌いみたいです。 とても困りました・・ 父親は反対してないんですが、とくに母が彼を毛嫌いしています。 あんなマナーのなってない無礼な人と結婚させるわけにはいかない、と。 彼は彼で私の母親は酷いと言っています。 どうすれば仲良くなってもらえるんでしょうか? もう疲れて、気持ちが萎えてしまいました。 しばらくは家族にも誰にも会いたくない気分です。 みなさんどうかアドバイスをいただけませんか。 お願いします。

  • 騙されている好きな人を救うのは無理でしょうか

    好きな人(以降、彼と書きます)は会社の先輩で、バツイチ38歳、私は30歳、独身です。 彼とは5年くらい、会社の先輩、後輩として付き合ってきました。 仕事帰りに呑みにいったりしてきました。 彼は3年ほど前に離婚しています。 当時、元奥さんとの事で悩んでいて、私は彼が好きだったので 離婚して私と一緒になってほしい と伝えました。 でも、当時はまだ既婚者だったので、一応、女房、子供がいる立場だから今は不倫になってしまうから答えは出せない・・・と言われました。 離婚後も会社の帰り道などで彼と会うと、食事や呑みに誘われたり、私が誘ったりしてきました。 深い関係ではありません。 でも私は、彼をずっと好きで、一緒の時間を過ごしてくれるのだから、いつか付き合えると思っていました。 ところが、最近彼に彼女ができました。 それは仕方ないのですが、相手の女は既婚者なのです。 浮気のひどい旦那に愛想が尽きていて、離婚を考えているが、子供が大学もしくは就職するまでは離婚はできない でも必ずするといっているそうです。 彼は今すぐにでも結婚したい気持ちもあり、旦那に慰謝料を払い、 子供のことも面倒見ると申し出たらしいのですが 旦那の子供なのだから、責任をもってお金は出させるべき、貴方に苦労させるのは違う。 私の子供だけパパができてしまうのは貴方の子供にも申し訳ない。。。 といっているそうです。 彼は現在、離婚した前妻の子供の養育費を払っています。 そういいつつも、相手の女は彼にデート代を全て出してもらっているようです。 彼に利用されているのでは?といったこともありますが彼の意見は 何かを買ってくれとか、現金をせがまれるのであれば信じないけど、食事代や宿泊費を出すのは俺がしていることだから・・・ 宿泊場所なども、お金は俺が出すけれど、彼女がなるべく安くていいところを見つけてくれたりしているから、騙す気はないと思う。 でした。 でも、ドライブ、呑みなどは毎週のように連れて行っています。 たまに旅行なども連れて行き、 さらに、相手の女はバンドもやっていて、メンバーには旦那といって彼に毎回客として呼び ホテルを予約し、送り迎えをさせているようです。 ちなみに相手は彼より年上の40代前半です。 既婚者で、 こういう言い方は申し訳ないけれどオバサン、自分で働く能力もなく、彼氏を作り依存・・・・ 彼はどこがいいのかわかりません・・・ 結婚だって確約されていません・・・ 二人とも、一番下の子供が同じ年齢なので、お互いに末っ子を独立させるまで恋人でいよう と約束しているそうです。 まだ3年以上あるみたいです。 私から見ると、騙されているようにしか見えません。 財力のある彼を、利用しているみたいに感じます。 恋は盲目で難しいのはわかっています。 でも、深みにはまり、傷つく前に彼を救いたい。 私のほうがずっと前から彼を知っているし、ずっと好きだし、結婚したら彼を幸せにする自信があります。 彼を救う方法ってあると思いますか?

  • 彼女に「大事にされていない」と言われてしまいました

    お見合いで知り合い、4か月ほど交際をしている女性がいます(私:30歳 彼女:26歳) 私は女性と付き合ったことがなく、お見合いも6度ほど断られています。 なので、現在の彼女が生まれて初めての彼女です。 彼女とは順調に交際をしており、そろそろ結婚をお互いに考えています。 (プロポーズはしていませんが、おそらくすることになると思います) 私は人付き合いが得意ではなく、社内でも仕事以外のことは話しませんし、友人とも恋愛の話はほとんどしたことがありません。 なので、女性との付き合い方がわからないのです。 彼女は「付き合ったことがないんだから知らないのは仕方がない。少しずつ覚えていけばいいんだよ」と言ってくれています。 彼女は、友人も多く、営業職だからか、会社の人とも仲が良いらしいです(普通に恋愛話をするような職場だそうです) 実際、現在交際は彼女がリードしてくれています。 先日も旅行に行きましたが、全て彼女がやってくれました。 大阪に行ったのですが(名古屋在住)私が会社の研修で毎週大阪に行っており、 「だったらあなたは会社からの交通費が出るから安くなるよ!私は研修が終わった頃に追いかけていくからさ!」 と言って、USJのオフィシャルホテルを予約してくれました。 (彼女の交通費は彼女持ちです。旅行代は割り勘です) しかし、彼女は一人で旅行を計画することに気兼ねがあったのか 「私一人で決めちゃっても何だし大阪はわからないから、1日目の夕食の場所はお願いしてもいい?」 と私に振ってきました。どうやら、毎週私が大阪に来ているので、いいお店を知っていると思ったようです。 彼女からは「期待しているからね!」とまでプッシュをされていたのですが、私はどこを探していいのかも わからず、遂に何も調べず、予約もしませんでした。 旅行当日、夕方から彼女が大きな荷物を抱えて名古屋から来ました。 どうしてこんなに荷物が多いんだろう、と思いました。(私はひげそりと着替えくらいしか持っていなかったので) 彼女が「荷物が多いと大変だよね。どこかに預けてから遊びに行こうか」気遣ってくれたので 「いや、僕は負担になっていない」と答えました。 すると彼女は「私は重いもん」と少し不機嫌になってしまいました。 彼女は結局自分の荷物は全部持ち(当然ですよね?)コインロッカーへと預けました。 もしかして持ってほしかったのでしょうか? 夕食時になり、彼女が「ごはんどうしようか?」と聞いてきたので 「どうする?」と答えると 「は?!考えておいてってお願いしたじゃん!!」 とすごく怒りました。 結局、彼女の計らいでその日宿泊するUSJのオフィシャルホテルのディナーを急遽ホテルにお願いしてくれました。 次の日は特になにもなく、2人で楽しくUSJに行ったのですが、ここでも彼女が「炎天下で並ぶの大変だよね?Eパスを買えば待ち時間が少なくてすむよ」と調べておいてくれたので購入し、アトラクションもスムーズに乗れました。 彼女は絶叫系が大好きで、私は苦手です。 彼女は「お願いだから1つだけ絶叫系を乗らせてほしい!」と強請るので、「1つだけなら」と了承し、一番怖くなさそうなジュラシックパークを乗りました。(ジュラシックパークは彼女の選定で、「多分これが一番怖くないと思う」と言っていました) 絶叫系の苦手な私としてはかなり頑張った方だと思います。 旅行の帰りに、「楽しかったね」と感想を言い合っていると、彼女も楽しかったと言っていました。 しかし、帰り際に「こんなことは本当は言いたくないんだけど」と話し出し 「あなたってすごく優しいと思うけど、私のこと大事にしようとしてくれてるのかな?女性との付き合いの経験がなくてわからないのは知っているけど、それに甘えて覚えようともしないとしか思えない。1日目の夕食は私はすごく楽しみにしていたのに、正直ショックだった。しかも、彼女との旅行でキスも何もしないなんて…私に魅力がないのかもしれないけど…女性の扱い方、もうすこし覚えてほしい」 と言われてしまいました。 私は確かに何も知らないので、彼女が楽しめるなら彼女の好きにさせてあげるのが一番だと思っています。 私は彼女を大切に思っているのですが… 彼女を悲しませてしまった要因はなんでしょう? ちなみに、旅行中の食事代、チケット代は全て割り勘です。 私たちはいつも基本割り勘ですので。 ※お茶代だけは彼女に「お茶代くらいは時々出してくれたらうれしい」と言うので、私が出しています

  • 推測でいいので意見を聞かせてください。

    職場の後輩男性を以前叱ったというか、注意したことがあります。 私はその後輩がかわいいから、仲が良い方だったから、きちんと叱ったのですが、本人はすごくコワかったようで・・・^^; でもコワイという割には私にプライベートな突っ込んだ質問をしてきたり、しょっちゅう側に寄ってきたりします。 懐かれてしまってるんでしょうか?? あと、夜電話する機会があって(普段は電話しませんが)、「じゃぁ」で終わろうとしたので「おやすみって言ってくれないの?おやすみって言って^^」と私から言ってみたところ、「かわ・・・・照れるね・・・おやすみなさい」と言ってくれましたが、「かわいい」と言ってくれようとしたんでしょうか?そうだとしたら「かわいい」という言葉に喜ぶ歳ではないですが、ちょっと嬉しいです。・・・が、なぜ言いかけて止めたのか^^; それに「おやすみ」ってそんなに照れる言葉ですか?? 異性間のことだったのでこちらに質問しましたが、正直後輩になめられているんじゃないか?とちょっと心配になりつつあります・・・。 どなたか推測でいいので回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139116
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 結婚前のトラブル

    こんばんは。 1週間程前、彼はと私は、遠方に、私の親に挨拶にいきました。 コンサートがあったので、みんなで観た後、ご飯を食べました。 家族だけではなく、親戚や友達も一緒にきたので 大人数で。 そのあと、いろいろトラブルがあって、バタバタしてゆっくり 話す時間はなかったのですが、彼と父親はお茶を飲んで10分ほど 話をしていました。 結局そういうしているうちに、時間がたってしまい、 正式に挨拶することなく彼と私は飛行機に乗る時間になってしまいました。 話す時間は5分でもあったのに、母親は彼が自ら正式に挨拶をさせてください と頼まなかったこと、何も言わず帰ったことを非常に怒っていて、マナーがなってないし 態度も悪い、あんな人との結婚は反対だ、と激怒しています。怒って 帰ってから彼に、「今日はあなたはわざわざ何をしにきたんですか?」 と電話まで かけてしまいました。 それで彼があと、「◎◎ちゃんのの家族はつきあいきれない。とくに母親とは 仲良くできないと思う。」 「なめてると思うよ、俺は。」  「家族だけ来るものだと思って食事時に挨拶しようと思ったら、 ◎◎ちゃんの家族の友達がきていた。普通、家族だけの ときに言うよね。みんなのいる前で言うのも変でしょう?それ以外でも、普通にお茶飲んでるときに お父さんに言えっていうの?」 と激怒していました。 母は彼を嫌いだし彼も母を嫌いみたいです。 とても困りました・・ 父親は反対してないんですが、とくに母が彼を毛嫌いしています。 あんなマナーのなってない無礼な人と結婚させるわけにはいかない、と。 彼は彼で私の母親は酷いと言っています。 どうすれば仲良くなってもらえるんでしょうか? もう疲れて、気持ちが萎えてしまいました。 しばらくは家族にも誰にも会いたくない気分です。 みなさんどうかアドバイスをいただけませんか。 お願いします。

  • 自己主張の多い男性

    26歳女性です。よろしくお願いします。 先日、合コンに行って、「ちょっと良いな~」と思う男性がいました。皆でメアドを交換し、その日のうちに、その男性からお礼メールが届き、その日から毎日メールしています。合コンから今日で1週間と少し経っています。 内容はだいたいその日あった内容が多いのですが、気になることが… タイトルにも書いたとおり、自己主張が多いというか、自分の話ばかりしてくるのです。相手が自分の話をすると、私はそれに対する感想&質問して話を広げようとしているのですが、私が自分の話をしても、感想だけが返ってきて、話がすぐに終わってしまいます。 質問しにくいのかな?と思い、あえてツッコミを入れやすい内容を送っても、突っ込んでもらえず、また自分の話に… メールを終わらせたいのかと思って、「じゃ、明日も仕事頑張ろう~!」みたいに、メールを切るような内容を送っても、また次の日には、自分の話をメールしてくるのです… 最初はそこまで気にしてなかったのですが、そろそろイライラしてきました。 もう、メールするのを止めようかと思いつつ、せっかくの出会いですし、合コンでは自己中な雰囲気でもなかったので、一度二人で会って話して雰囲気を見てからメールを止めるのでも遅くないかなと思っています。 そこで思ったのですが… 一週間以上、毎日何通もメールしていて、一度も会おうという話にならないのって、相手はどのようなつもりなのかな、と疑問です。内気で自分からは誘えない、っていうタイプでもなさそうですし、私が全くアウトならメールをどんどん送ってもこないだろうし… もちろん、私から誘うのでも良いのですが、何となく男性から誘ってくれた方が嬉しいな、と。 第三者から見て、これってどういう状況に見えますか? 長い質問でしたが、ご回答お願いします。