answer_01 の回答履歴

全992件中181~200件表示
  • 彼女を説得したいです お急ぎです・・・

    現在付き合って約4か月の彼女がいます。 そして今別れるかどうかの意見交換をしている最中です。 彼女は気持ちが中途半端で曖昧なので 1か月考えた末行き着いた答えが 「別れる」というものでした。 私はどうしても別れたくありません。 幼稚園から10歳までの幼馴染で初恋です。そして私は付き合うのは初めてです。 19年で初めて人を好きになりました。 付き合う前は彼女からのアタックもあり、私は惚れてしまいました。 しかし現在は「自分の気持ちがわからない」と考え、別れたくなったようです。 距離を置こうにも、曖昧なのは嫌いで  過去に自然消滅があったらしく、もうしたくないといわれています。 気持ちを伝えても わかった とは言わはるんやけど 別れたいみたいです。 けれど付き合って4カ月、一体何を知ったんでしょうか。 付き合い初めに、放置だけはやめて、と言われたのでメールをし、会う努力もしてきました。 しかし 彼女は私を放置し、なんで連絡くれへんの? って聞くと 携帯自体放置してるみたいで 残念の一言です。 それに 私に関してなにも聞いてきません。お互いを知り、 よく理解したうえで行き着いた答えが「別れる」なら納得がいきます。しかし知ろうともしてないのに なにをいきなり・・・というのが私の気持ちです。 真剣に好きでいることは相手はわかってくれていますが、彼女自身は曖昧なようです。 嫌いでもないけれど好きでもない状態から、どのようにして また付き合う方向にもっていけば良いのでしょうか?? 私は別れたくありません。 今は会えずメールなのでホントの気持ちはわかりませんが、木曜日に話し合う予定です。 よろしくお願いします

  • できちゃった結婚による嫁婿問題

    僕には結婚を前提として付き合っている彼女がいます。僕は今年31、彼女は26です。 彼女の両親(特に母親)は厳しい人で、『婚前交渉は認めない』『婿でなければ結婚は認めない』という考えの持ち主でした(彼女には姉がいますが、既に嫁に出ています)。 以下に述べますが僕はどうしても婿に行けないため、何度も彼女の実家へ足を運び、自分という人間を分かってもらえるよう努力した結果、先日、ようやく『婿でなくても良い』『結婚に向けて準備を進めてよい』という了承を得ることができました。本当に、やっと努力が実ったと思えた瞬間でした。 ところがその後、彼女の妊娠が分かりました。当然彼女の両親は大激怒です。『婚前交渉をするなといったのに、騙していたのか』『信頼関係を裏切る男の家に嫁がせることはできない。婿に来るなら結婚を認める』と言って来ました。 妊娠させてしまったのは僕の責任です。なんてことをしたんだと思っています。反省してます。責任をとる必要もあると思っています。 しかし、僕には姉がいますが、結婚後、離婚して実家で暮らしています(2人子供もいます)。ですが僕の両親は、『跡取りはあくまであなた。そういう思いでずっと育ててきた。婿には出せない』という考え方です。これは両親だけでなく、祖父も姉も、家族全員が同様の考えです。こういった環境で育てられたので、婿に行くことになれば僕の家族全員をずっと悲しませてしまうと考えると本当に申し訳なくて・・・。婿に行くという決断ができず、眠れない夜が続いています。 妊娠発覚前から彼女の親には、『名前だけは継がせてほしい。でも実際は彼女側の人間として生きる(いわゆるマスオさん状態)。』が両家にとって一番良いと伝えてきました。今でもそれがベストだと思っています。ですが、信頼を裏切ってしまった今、彼女の母親にこの話をしても受け入れてもらえません。『そんな間違った事をする家の苗字を大事な娘に付けさせたくない』とも言われています。 彼女は今、つわりと現在の状況が重なって、相当苦しんでいます。僕や僕の両親の気持ちも分かるし、彼女の母親の気持ちも理解できるといって、どっちがいいのか分からない、判断できないと言っています。大事な時期なので彼女にあまり負担をかけさせたくありません。 僕は本当に彼女のことが大好きなので、早く結婚して幸せにしてあげたいと思っています。彼女が一番負担を感じず、後悔しない方法を選びたいと思っています。でも、婿に行く事が僕の家族を悲しませると考えると、どうしても僕自身が前向きに考える事ができず、その気持ちが彼女に伝わり、彼女に更なる負担を感じさせてしまいます。一度は両家お互いが納得できた方法で、なんとか彼女の母親に再度許してもらいたいのですが・・・。 僕はどうするべきなのでしょうか。おなかの子供のためにも、早く結論を出す必要があります。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 言い訳の多い彼

    パターン(1) 手料理、外食限らず、  「美味しいんじゃない?」 「いいんじゃない?」 と、自分が食べているにも関わらず、疑問形で答える彼。 「美味しいなら美味しい、美味しくないなら美味しくないって、はっきり言ったら? 手間暇かけて作った人にそういう言い方、失礼だよ」 と言ったところ、 「だってこれ初めて食べたんだもん」←そのときは初めて食べたココナッツカレーでした。 いや、だから・・・・初めてじゃなくてもいつもそうでしょ、あなた。 パターン(2) 去年のボーナスで買った、ショッキングピンクのノートpc。お気に入り。 私の労働の証なんだよ~と以前から説明していたにも関わらず、部屋の掃除中、なんと、 足 で 移 動 し や が っ た 。 「足で押さないでください!^^;」 と注意したら、 「そういうふうにしてもいいと思える状況だからじゃない?^^;」 という切り替えし。 部屋自体は綺麗だったのですが、PC周りの配線を交換していたときで、pc周りが配線でごちゃごちゃでした。確かに。でもそんな言い方って…。それ15万くらいしたのに…。 パターンは100挙げてもいいくらいなのですが、 こういったふうに「指摘しても、まず最初に言い訳から入る彼」の癖って、どうにもならないものでしょうか?上手い言い方はないでしょうか?このままでは結婚して子供が出来ても、あまりいい影響があるとは思えません。

    • 締切済み
    • noname#140617
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼の暴言の対処方法

    付き合って4年目の年上の彼が喧嘩をするとひどい暴言を吐きます。 それは付き合い始めの頃からそうなのですが、仕事のことで私が非協力的と思われる事をした時はとてもひどくなります。 非協力的と言っても、それはわざとではなく、私の不注意ででも、悪意があってやってかのように勘違いされ怒られている感じです。 ある日、私が酔っ払ってケータイのアラームの解除し忘れ、次の日彼をいつもより早い時間に起こしてしまった時 『こんな時間に起こしやがって』といわれたので『ごめん、でも解除し忘れちゃっただけじゃん』と言うと 『てめーが悪いのに逆切れしてきやがった。最低な女だな』と大声でどなってきたので 『もう来ないから、もうやめて』と言うと『お前はいつもすぐ別れ話にするな』と言ったり 『普通はそんなに怒らないよ』と言うと『それだけ仕事は大事なの!じゃあそういう男と付き合え、今すぐ出て行け』 と言われました。 その後彼とはなれた場所にいたらまたわたしのケータイが鳴ったのですが 『また鳴ってるよ、頭おかしいんじゃねえの?』とあざ笑いながら独り言を言っていました。 落ち着いて、仲直りをしても何度も言ってるんだから私が気を使わないのが悪いと言います。 普段は優しく、旅行にも連れて行ってくれていい彼です。喧嘩でも暴言はしないでと付き合い始めの頃からお願いしていますがそこは直してくれません。 きっと彼は私が彼のことを全然考えていないように見えてているんだと思います。 俺はお前のためにいろいろしてやってるのに、、、と言われたことがあるのでそう思いました。 私が直せばいいのですがそこまで暴言を吐かなくても。。。とも思います。 暴言を吐かれると精神的にやりきれなくなりますが、またこういう状況に陥った時どう接していけばいいのでしょうか?

  • 彼は常識外れなのでしょうか…?

    付き合って1年3ヶ月、結婚を考えている彼が居ます。 両家の親には挨拶を済ませてあります。 彼は10歳以上歳上です。 そのせいもあり、本当に思いやりが伝わり大切にしてくれて幸せを感じます。 ですが、付き合いに賛成してくれていた私の両親が、最近になり 『どこかに出掛けたり、たまには家族に“どうぞ”って手土産ひとつくらい買ってくるのが常識じゃないか。そんなことも分からない彼なのか。』 と、頻繁に言ってくるようになり 私も段々とうるさく感じてきてしまい 喧嘩になりました。 すると両親に 『歳上なのに常識も知らないバカと付き合うなんて、あんまり良く思わない。今はいい面しか見えないが、きっと結婚しても後悔する』 などと言われてしまいました。 私たちは、遠出が好きで旅行に行ったりします。 今まで大きな泊まりがけの旅行は3回、日帰りで帰ってこれる旅行は5回くらいですが、確かに彼は私のウチに手土産ひとつ買ったり持ってきてくれたことはありません。 ウチに初めて挨拶しに来てくれた時に、何かを持ってきてくれたのみです。 彼は私のうちに、初めて挨拶した以来、来ていませんが 私は彼の家に3回お邪魔させてもらいました。私もその時には何かを持っていきますが、旅行など、普段手土産を買って渡したことなどはありません。 また私の両親は、泊まりがけで旅行に行ったり、相手の家に泊まることを良く思っておらず、彼に対して段々イメージダウンしているようです。 賛成してくれていた親に色々と言われ、なんだか付き合っていく自信がなくなってきてしまいました。 また、彼に『あたしもあなたのうちに買うから、あなたもウチに何か買ってってくれる?』 などとは気が引けて言えません。 また両親の意見を彼に伝え、余計に気をつかわせるのもどうなのかなと考えてしまいます。 私がダメな彼女なんでしょうか… 将来きっと後悔する、なんて言われたらなんだか別れた方がいいのか悩んでしまいます。 付き合っていくならどうやってこの悩みを解決したらよいでしょうか。 助けてください どうしたらいいか分からず すごく悩んでいます。

  • ピルのお金を彼氏が払ってくれない

    彼氏がピルのお金を払ってくれません。 私は彼氏と相談した上で、ピルを飲むことになってから半年たちます。 普段のデートは完全に割り勘で、それは納得しているのですが、避妊に関しては絶対男性に責任を取って欲しいので、 彼氏が全額払うということで(毎月2500円)約束し、クスリを私が取りに行っています。 だけど、全額払ったのは最初の1ヶ月だけで、その後は2000円になり…もう3ヶ月払ってくれいてません。 私としては、2000円になったとき、腑に落ちませんでしたが、自分と彼のことだし… と思って2000円で納得していたのですが、まったく払ってくれないということになると、すごく不信感です。 自分でお金ちょうだい?って言えばいいんでしょうけど、彼氏に請求するということがまだ出来ていません。 私は、お金がかかるとかの問題でなく、ちゃんと払う約束をしていることを覚えているのか?払うつもりがあるのか? ということが、責任につながるというか、愛情になると思うのです。 だから、私からちゃんと払ってよ!というのは何か違うと思っているのです… 今月は払ってくれるかな?と思っていて払ってくれないと分かると彼氏にも冷たくしてしまいます…彼氏は私の機嫌が悪くなる理由が分かっていないようなのですが… 彼氏自身の金銭感覚はわりとちゃっかりしていて、悪い言い方をするとケチな方だと思います。 だから、金銭感覚がゆるいとかではないと思っているので、もしかしてわざとやってる?とも考えてしまいます… 私は割り勘派なので、食事代など、絶対彼氏に払いますが、たまに私が先に会計をするとなぁなぁにしようとするのは彼氏です。 普段のデートとかのお金はまぁいいやと思えるのですが…避妊に関してはやっぱり納得いかないので、月末になると別れを考えてしまうこともあります。 みなさんはこんな彼氏どう思いますか? やっぱり私がお金!っていえばいいことなんでしょうか?

  • 下着がなくなります

    2月ほど前から付きあっている彼についての悩みです。 一緒に買い物したり、旅行したり、普段はすごく楽しいのですが、 最近になって(おそらく彼が関係していると思われる)、気になることことが起こるようになりました。 私の衣装ケースの中から、下着がいくつかなくなるのです。 そして数日経つと、戻っていたりします。 絶対に、彼が関係しているとは言い切れませんが、 いま私のマンションに入れるのは私と彼しかいません(合鍵、渡してます)。 しかも、なくなるのは必ずソング(Tバック)のショーツです。 夏場、パンツスーツや薄手のスカートを着る際には頻繁に穿きますので、 なくなっているとすぐにわかるのです。 彼はお尻が好きみたいなので、(2か月あればわかります) 私が気にしなければよいだけなのかもしれませんが、 いったい私の下着を持ち出して何をしているのか、少し嫌な気持ちになっています。 かと言って本人に直接尋ねてみる勇気もなく… どうしたらいいでしょうか? 似たような経験をお持ちの女性の方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • 結婚を躊躇している彼について

    39才、女性です。相手は44才。お付き合いして4年8ヶ月。彼は昨年4月に離婚成立、元妻のもとに高校生の子供がいます。私と知り合う前から別居中、という環境でした。 離婚したのだからと結婚を切り出してみると「まだ離婚したばかりで考えられない。もう少し、自分の時間がほしい」と言われました。 昨年末にも言いましたが、 「2~3ヶ月一緒に住んでみて、それから結婚」 「キッチンに立つことを大切に思わないのは、食べることという人が生きていく上で1番大切なことを疎かにしていることだよ。もっと料理に興味を持ってほしい」(←私はお料理が得意ではないので3度3度キッチン立つことを重視していません。逆に彼は料理好きです。) 「2012年3月に仕事の契約期間が切れるので転職を考えているから、次の仕事が確実に決まるまでは結婚は待ってほしい」 と言われました。 4年も付き合って、まだ2~3ヶ月同棲するお試し期間が必要なのかと大きなショックを受け、ケンカをし、別れることを考えましたがそれでも思い直し、お料理教室に参加してみたり、彼と穏やかな気持ちで付き合ってきました。 今年の春には彼から結婚に対する考えを伝えてきました。 「結婚したいとおもってるし、君との子供もほしい」 「今、結婚してももし来年無職になったとき、君が"お前を食わせてやってる"という態度をしたら、自分は耐えられない。今二人で住んでも後で家賃が払えなくなったら大変だ。今、君を僕の所に引っ越しさせても、来年勤務地が変わったら、また引っ越しをしないといけないから、君にも負担をかけてしまう。」 「子供を育てるのはお金が掛かるんだよ。だから、仕事がハッキリきまるまでは持たないほうがいい。でも、君の気持ちも年齢のタイムリミットも理解してるよ。」 「お金のことが、しなくていいケンカの最大の原因になってしまうんだよ」 「離婚は2度もしたくないんだ」 彼のいうことも現実的で、納得のいく反面、せめて一緒に住むくらいはできないかと言っても、「君の今の部屋はそのままで、僕の部屋に住んでみてもいいよ」と言われたこともありました。 とにかく新しい仕事が確実に決まるまでは結婚も同棲もしたくない、という意思表示でした。 母には紹介済みで、彼も結婚する気があるからお母さんと会ったんだよ、と言ってくれます。 彼の言動は、経済的な責任を負う立場の男性として真っ当なものなのか、 それとも結婚までの時間稼ぎなのか、、、どちらにも取れてしまい、悩んでいます。 自分も正社員として働いているので、彼が一時期失業期間があっても、貧乏しながらも何とかやっていけると思っていますし、彼にもそう言ったのですが、、、。 しかも、もし来年になって次の仕事が決まらなかったばあい、また結婚を先延ばしされそうな不安があります。 このような男性を皆さんはどう考えますか?

    • 締切済み
    • noname#194576
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼女いない歴=年齢の人と付き合いたい。

    彼女いない歴=年齢の人と付き合いたいと思っています。 私は,22歳で大学の研究室の事務員として勤めています。 女子高や女子の多い学部など,同性とばかり接してきたため,彼氏いない歴=年齢です。 告白されたことはありますが,その男性が過去に3人と付き合っていたということが受け入れられず,断ってしまいました。 自分と同じように,同性が多い環境(理系の研究室など)で今まで彼女がいなかった人とお付き合いして,童貞と処女で結婚したいと思っています。 そういう方とはどういう場所で出会えるか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#172643
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 相手を振って傷つけた私はどうしたら…。(長文です

    20代女です。 誠実でいい人だなぁ~と思う人がいました。 相手はよく誘ってくれるしメールもくれるし電話もくれました。 しかし、一緒に遊びに行くうちに、いい人なのですが、会話が上手く噛み合わなかったり、相手の凄く幼稚な部分やだらしない部分、頼りない部分が見えてしまい、恋愛感情は薄れていってしまいました。 そんな折、先々週私の誕生日にネックレスや時計などいろいろプレゼントされました。 そして付き合って欲しいと言われました。 どうしようとその場で悩んだのですが、付き合ってみて好きになることもあるし、本当に温厚で優しい方ですし、こんなにいろいろプレゼントをもらって振るのも悪いし…と思い、さらには彼氏がいないんだったらお願いしますとの相手の熱意に負けOKしました。 ですが、私は恋愛感情が無かったため遊びの誘いや電話も億劫に感じてしまい。 かといってお付き合いしているんだから用事が無いのだったら断るわけにもいかないし…、と誘いにのるのですが、私の態度があっさりしていたからか毎回会った後は相手からの反省文のようなメールや、付き合ったのははじめてだからよくわからなくて、どうしたらいい?との相談の電話などがよくかかってきて正直面倒くさくなってしまいました。 もともと私は割とあっさりしているので、電話は好きじゃないし、付き合っても会うのは月1でいいしメールも3日に一度で十分だという考えで、相手にもそのことは伝えてありました。 告白されて2週間ほど経ったある日、私が電話やメールが好きじゃないのはわかるけど、自分はもっと会いたいし電話もしたい、もっと知りたい今の状況が辛いといったような長文のメールが来ました。 私はこのまま付き合っても相手を傷つけてしまうだけだと思い、やはり友達に戻りたいとの旨を伝えました。 もう一度チャンスが欲しいなどせがまれましたが、こちらに気が無いので相手に希望をもたせるのも酷だと思い、友達でいたいを通しました。 相手がショックを受けているのもわかりましたが、こちらも努めて普通に振る舞い、相手もまた友達として遊びに行こうと言ってくれ友達に戻りました。 しかし、それから相手のmixiのつぶやきが自分にイライラするなど自虐的なものになっていきました。 別れるときに、どういうところがダメだったか正直に教えてと言われたので、上記の私が合わないかなと思うところを言ったので、それを気にしているのかなと… 私のせいで傷つけてしまったので、mixiのつぶやきでの相手の心の叫びをスルーしてしまっていいのかなと心苦しいです。 かといって私がコメントしたり励ますのは相手を余計傷つけてしまうことになるのでしょうか? 私はこのまま何も反応せず傍観していれば良いのでしょうか? あともう過去の話なのでどうにもできないのですが、付き合って2週間で振るより、告白されたその場で振っていた方がよかったのか…もしくはこのまま相手を悩ませながら付き合い続けていけばよかったのか。 どの選択肢が相手を一番傷つけずに済んだのかなぁともやもやしています。

  • すっぽかしされて…

    メールで映画の話しを男友達としていた時に彼に行きたいけど相手がいないと言われたので、じゃあ行く?と聞いたら行く人いないから行くと言われました なんか憎たらしい言い方をされたので、結末どうなるんだろうねとあえて彼と行くことに対しては感想を述べずに言ったら予定合えばねとかなり上から目線で言われ、もう腹が立ったのでその話しを流しました それからしばらく経って約束もあやふやになった頃に彼から本当申し訳ないけど映画見てしまった、だからもし一緒に行くなら違うのにしないかと言ってきました 約束あやふやにしたのは悪いけど、すっぽかしたことに酷いなと思いました しかも、もし一緒に行くなら…っていう文なんか私の方が行きたいっていう感じにとれませんか? 彼とはメールは用件があり私からだけど1ヶ月以上続いてるし、疑問も来るし、おやすみと切っても次の日前の日の話題でメールが来たりしてメールを切りたがらないので脈ありなのかもと期待していました でも学校では話してくれないのが疑問でしたが でも今回の一件でその期待が一気に崩れました 普通好きな女子の約束をすっぽかして見ちゃいませんよね? 皆さん判定お願いします

    • 締切済み
    • noname#137537
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 自然消滅をされそうになっている…?

    相談させてください。多くの皆様の意見を聞きたいです。回答宜しくお願いします。 付き合って4ヶ月弱の彼氏がいます。 彼氏32才、私25才です。 彼は忙しい(労働時間が長い)サラリーマンで平日は特に疲れているようです。 まだ付き合いが浅いこともあってお互いをまだよく知らないこともあり、彼が元々淡泊な性格なのか私に興味がないのかわかりませんが、彼は私の休みの日を忘れていたりすることが多くその度に私に興味がないんでしょ等愚痴愚痴いってしまっていました。 今日ふと気になって「私たちって付き合って何ヶ月だっけぇ?」ときいたら 「実際半年ぐらいじゃない」 と返ってきました。 私は哀しくなり「……最低」と送ったら 「そうくると思った。もう限界です」と返事がきました。そこからの流れとして… 私「え?なんで?」 彼「うん、ごめん。」 私「え、終わり?やだ」 彼「うーん、わかった」 私「ごめんね、このめんどくさい性格治します。」 と送ったところ3日たった今まだ返事がこず、私も送れずにいます。 今までは拗ねて私が1日~2日メールを止めることはあってもこんなに長期間連絡をとらなかったことはありません。 毎朝大体決まった時間と仕事が終わる時間には短文ですがメールをくれていました。 私自身この数日いろいろな人に相談し、自身でも考え、たしかに重すぎたことや細かいことを愚痴愚痴言ってしまったことを反省しました。 本当にかわりたいと思います。 私は彼のことがやはり好きなのでなんとかやり直したいのですが、もしかしたらもう向こうはこのまま連絡を絶ち、自然消滅を狙っているのでしょうか? こんなに悩むなら自分から連絡したらいいのでしょうが、今彼が逃げている状態ならば「追うと逃げる」の法則が成り立つため、しばらくほうっておいたほうがいいのかなとも考えています。 ほんの一週間前まで彼は「好きだよ」といってくれており、夜メールをしていて私が寝てしまってもむこうから連続で連絡をしてくれるような状態でした。 私は今どうするのが最良の策でしょうか? もう向こうは別れる気なのだと思いますか? 長文かつ読みにくい文章を最後まで読んでくださってありがとうございます。 どうか宜しくお願いします。

  • ギブ&テイクが成り立たないことに苛立ち

    付き合って1年半ぐらいになる彼女がいます。 あんまり打算的な関係も微妙だとは思うのですが、人として何かをしてもらったら何かを返すというのは僕自身の感覚から言うと非常に大切なことだと思っています。 自分としてはそれなりに労力や金銭を割いて相手のためになると思うようなことをしても、返ってくることが無い・・とうことが多くて普段から何か違うなと感じていました。 細かいことで言えば、 メールを送ってもあんまり返さない こちらは相手の話を結構まじめに聞くのに(自分としては興味が無くても)、相手はこちらの話を聞かない。 誕生日に何かを贈っても返ってくるものがわりと適当なもの クリスマスにお互いにメッセージカードを贈りあおうと相手から言ってきたのに、相手が忙しさを理由に渡さなかった などなど、一つ一つは細かいのですが結構たくさんあって相手への愛情がだんだん減ってきました。 そう思っている最中上記のこととは別件で、些細なことで喧嘩をしてお互い連絡を取り合わなくなっている状況が1ヶ月続いています。 自分男33、相手女27。 僕は自分の性格からしてある程度は我慢しつつも結構見返りを求めてしまう性格だと思っています。 ただ、年齢差や男女の差を考えると見返りを求めること自体が良くないのでしょうか。 細かいことを気にしすぎでしょうか? このまま別れるかどうか悩んでいます。

  • とっても黒いことお聞きします。

    彼氏と食事に行くと彼がオーダーしてくれるのですが 彼は商品名を最初から最後まで読みあげます。 例えば「ホタテのカルパッチョ キャビアと季節の野菜に海の香りをのせて」 これはまだ短いほうです。前菜でそれだからスープは「〇〇と〇〇の〇〇仕立て 〇〇風」 魚料理、口直し、肉料理まで全部 この調子です。それが 二人分で別メニューのときも多いんです。 チーズとデザートはワゴンのところもあるので彼に「ブルー」や「ミルフィーユ」と伝えればそのままオーダーしてくれますが メニューを見れば全部読みあげないと気が済まない彼にイライラします。 事前にオーダーしておく方法もありますが その日の気分で食べたい物ってありますよね。 私の我儘だっていうことは分かっています。 でも 「前菜はホタテ」だけでも十分 通用するんです。「スープは海老」でも大丈夫。 アペリティフのシャンパンから 白ワイン 赤ワイン 最低8品の料理をオーダーするのに 迅速にしてくれませんか?という不満です。 朝食でも彼が「有機栽培の…」と言いだすと うんざりしてしまいます。「オレンジジュース」で良いじゃないですか? 彼にどう伝えれば良いのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • noname#137459
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 私たちは、なぜうまくいかなくなったんだろう

    私は20代後半、彼氏が30代半ばです。付き合って半年です。 最初の頃は、結婚前提のような感じでべったりでしたが、よくある流れですが、次第に連絡も少なくなりました。 結婚の話も、まだ早いよ、とそのうち言うようになりました。 多分、最初の頃は私を買いかぶりすぎていて、だんだん私の幼さや精神的なもろさに 心配になってきたのだと思います。 今は週に1度逢って、遊びに行ったりしていますが、彼から一日に来るメールは、短いおはようメールだけ。 さみしくて、夜(20時とか21時とか、まだ寝ているとは考えられない時間)、こちらからメールをしても、理由はわかりませんが、ここ数日は返事が来ません。 夜返事が来なくても、次の日の朝は、何も謝ることなく、逆に「うざい」などと怒ることも無く またいつもの、短いおはようメールが届きます。 私も、だんだんと気持ちが沈んできて、彼と一緒に居ることがつらくなることも多くなりました。 仕事中も、涙が出そうになって必死でこらえています。 私は友達も居なくて、相談する人も居なくて、帰宅すると私はずっと泣いています。 彼は、これからも私と付き合う(決して、寂しいからではない)と言ってくれましたが、私ももう、あまり若くない。結婚もそろそろしたい。 彼にきらわれたくなくて、彼の前では楽しい話や雑談しかしません。 本当は彼への不満や、連絡を最近あまりくれなくなったことも怒りたいけど、前にそのような話をしたときに「君はいつも要求と文句ばかりだね・・・気持ちよく一日が終わったことが無いよ」と言われたことがあるので、それ以来、怖くて、マイナスの要素のある会話をすることができなくなりました。 多分、もう私たちはだめなんだろうなと思います。 私は「お別れの話し合い」のようなものをするのがとても苦手と言うか、直接的な別れの言葉は 自分のことを「価値がなくなった」と言われたようにしか聞こえなくて、とてもしんどいのです。 静かにこちらからフェードアウトしたほうが楽なので、そうしたいのです。 不誠実と言われるかもしれませんが、今の私は静かに消えることを選びます。 もう、携帯からはメールの履歴は全部消しました。 手紙を書こうかとも思いましたが、多分読む側の相手が負担に思うというか、仕事して帰ってきて 不満や悲しい話を書かれた手紙をもらっても、きっと嫌な気分にさせてしまうだけでしょう。 付き合い始めた頃は、毎日何通もメールが来て、遊びに行った帰りには、楽しかったと感想がたくさん書かれたメールが来て、毎週泊まりに来るよう言われて、いついつ結婚しよう、どこどこに住もうとも言われて・・・ こんな日が来るなんて思いませんでした。 なんで、2人はこうなってしまったんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#137713
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • SNSに向いていない

    こんばんは、大学生女です。 ずっと出会いがなく、彼氏も2年以上いないため淋しくなり、SNSに登録しました。 何人かからメッセージが来てやり取りをしていますが、めんどくさいです。 普通のやり取りをするだけなら全然いいんですが、直接メールしようと言われたり、最初から好意むき出しだったりすると疲れます。 それでも、喋り方や何となく合う人にはアドレスを教えました。 すると今度は電話したい、遊びたいなど。 SNSは初めてなのですが、直接会ったことない人と文以外で話すのが億劫で仕方ありません。 でもいつまでも受け身じゃいい出会いも逃してしまうかもしれません。 私はSNSは向いていないんでしょうか? それとも慣れですか?

  • これは理想が高いですか?

    24歳女性です。 都内勤務、土日祝日休みで有休は取りやすいです。 友達とどんな人が理想か話していて、私は理想が高いと言われました… 私の理想は以下4つです。 ・土日祝日休み →自分と同じだと予定を立てやすい 土日で旅行に行けばわざわざ仕事を休まなくてもいい ・お互いの家が1時間半ほどの距離 →これ以上遠いと終電が早い ・出来れば都内勤務 →私が都内勤務なので会社帰りにご飯に行きやすい 休日に都会に出るまでに定期券があれば交通費が気にならない ・私の年齢+7歳くらいまで。 →今年25歳になるので、これ以上上だと恋愛感情よりお兄さんになりそうで… 性格の面では優しいやプラス思考等があります。 かっこいいにこした事はありませんが、容姿は笑顔が素敵であれば気にしません。 友達曰く、こんなに条件が細かいと彼氏を作るのが難しいと言われました。 友達はシフト制で彼は土日休みです。 友達が彼に合わせて休みを取っています。 お互い都内勤務ですが、家は県外で2時間程の距離です。 年齢は10歳年上なので、私の理想とは少し離れています。 彼の友達を紹介したいようですが、彼の友達も全く同じ条件なので私は遠慮しています。 今まで付き合った人が上記に当てはまる人だけなので、私は条件が厳しいとは思っていませんでした。 身近な父親がイメージにあるからかもしれません。 父は母より1つ年下です。 土日休みで運動会や学校行事に毎回出てくれました。 幼い頃から行事や旅行に沢山連れて行ってくれ、とても幸せな思い出があるので、彼に求めるものもそうなります。 付き合ってすぐに結婚とは思いませんが、これからは結婚を前提にお付き合いしたいのでこの条件です。 男性にとって仕事は大切なものだと思うので、わざわざ彼に仕事を休ませてまで旅行に行きたいとは思いません。 なので土日休みは必須です!! 客観的に見ると私の理想は高いですか? 友達とかなり熱い話になったので… 結局、人によって価値観が違うということになりましたが。 皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 男に鞄を持たせる女はやっぱりダメ?

    私は大学生で、付き合い始めたばかりの彼氏(年上)がいるのですが、先日、初デートで失敗を連発しました。 行き先は、歴史好きの私の提案で、有名なお城へ連れていってもらうことになったのですが、いざ現地へ行くと、ちょっとした山道を登らないとお城へ辿り着けないと気づき、思わず「え、ここ登るの?w」と嫌そうな顔をしてしまいました。 すると彼は、「鞄持つよ^^」と言ってくれ、荷物の色々入った3kg以上(?)の大きな私の鞄を持ってくれました。 ところが頂上に近づく頃、2人分の荷物を担いできた彼が、何度も「暑い」を連発し始めました。 私は「ごめん、鞄自分で持つよ」と言ったのですが、彼は「暑いだけで、体力的には全然平気だから」と言い、結局、下山するまでずっと鞄を持っていてくれました。 彼は細マッチョタイプの体型で、運動神経が良さそうですが、さすがに疲れたと思います。 その日、家に帰った後、彼からは「楽しかったよ! また遊ぼうね」などというメールが来たのですが、女性が男性に鞄を持たせることについての賛否をネットで調べてみると、「自分の鞄くらい自分で持つべき」という意見が結構多く、「彼は内心どう思っていたのかな」と不安に思いました。 しかも、暑がる彼にハンカチを貸してあげたりするのが照れくさくて、彼が汗だく状態になっているのを、見て見ぬふりしていました…。 私は帰ってからメールで彼に、荷物を持ってくれたことについてお礼を言ったのですが、自分の行動を振り返り、「彼に荷物を持ってもらったり、食事をおごってもらったりしたけど、私からは何もできなかったな」と後悔ばかりです。 皆さんは私の行動を客観的に見て、やはり「男に甘え過ぎ」「気が利かない」と思いますか?

  • 色気ってどんなものですか?色気で勝負?

    男性からよく『震えが来るほど何か間いるモノがある』と言われます。 実際に言葉で誘いを受けることはなくても、 手を握られたり、夜中の電話に付き合わせられたり、そのようなことが度々ありました。 で、唐の本人は?と言うと、至ってさっぱり系です。 ドライでクールな感じ。 江角マキコさんとか杏とか、さっぱり体育会系。 だから、何故、そこまで思われるのか分かないのですが。 がしかし、周囲に私にケチを付けてkる女性がいます。 子持ちで70Kg手前。 まつ毛パーマにエステ。 スポーツジムに通うなどなど。 ついでにネイルなどもバッチリ。 しかし、旦那さまには愛人がいるそうです。 彼女の中で沸々と湧き上がるモノがあるらしく、 こちらに様々な質問を投げかけて来ます。 『たとえば、彼とどうなっているのか?』とか。 このことに対し『お互いに多忙だから』と言う答え留めているのですが、 彼女いわく、私に女性としての魅力がないからだ…と言い張って聞きません。 それで、エステに行った方が良いとか、 自分がメイクを教えてあげるなど行って来ますが、ハッキリ言って良い迷惑です。 こちらが『また連絡しますね』と返すと『いつ頃返事くれる?』という答えで、 大凡、いつ頃、と応えると必ずその日にキチンと電話が掛ってきます。 ハッキリ言って気持ち悪いです。 彼女はきっと、自分が認められたい、という意識が強いのかもしれませんが、 タイプ的にこれ以上近寄って来られても良い迷惑です。 4人の子持ち。 でも、旦那はバリバリ浮気をしている。 このような女性に対し、どのように接して良いのか分りません。 彼女いわく、私は女性としての魅力がないとのことですが、 私はどのように捉えればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼と私のお財布事情

    1年5ヶ月付き合っている彼とのことでとても悩んでいます。 できれば30代の男性、女性の方からアドバイスをいただけたらありがたいです。 彼は34歳、私は29歳で付き合ってもうすぐ1年半になります。 付き合い当初から、食事代やデート代・・・割り勘です。 べつに割り勘でもいいと思って付き合い、たまに少し多めに払って くれるので感謝もしていました。 ただ最近、私の仕事がうまくいかなくて転職をしたばかりです。 正社員から派遣なので少し切羽詰っており、その話も何度も話して いますが・・・いまだに割り勘は変わらないです。 彼は手取り35万くらいで、車2台所有しておりその維持費などで 大変だと。 普段は節約した生活をして、たまにいく外食等ではじけるタイプです。 私は手取り26万から一気に19万へのダウン。 転職をした自分に非があるのでおごってもらって当然とは口が裂けても いいませんが、、、 1人前の社会人男性が生活の苦しい女性を前に割り勘て大人げない気が するのはおかしいですか? また、どうしたらこの割り勘制度を少しづつ変えていかるでしょうか。 生活が苦しいからおごってもらいたいとかストレートに言って自分を 下げるようなことはしたくないのですが。。 いつも店頭で割り勘ではなく、支払い時は彼が、その後何回かデート代が たまってきたら清算するシステムになっています。。。 店頭ではいいかっこして・・ 先日2万とか徴収された時あまりいい気分ではありませんでした。 美容院や洋服、ネイルなどすごくお金をかけていることなどあまり わかってもらえないのが悲しかったです。 いろいろなご意見、アドバイスいただけたらありがたいです。 長文読んでくださり本当にありがとうございました。