JunNa の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 120Gのハードディスクを2個か、250Gを1個か・・・

    120ギガのハードディスクって安いですよね。安すぎて、ちょっと心配ですが・・・。実際に古い商品だし、店に積まれっぱなしですしね。やっぱり新商品の250ギガのほうが安心かも? 120ギガのハードディスクを2つ買うか、もしくは250ギガのを1つ買うかに迷っています。用途は120ギガのを別々のパソコンに各1つずつつなげるか、もしくは250を買うのならソレをメインのパソコンへ、そしてメインにあるHDをサブ機へ・・・。と考えておりますが。 120ギガを2つだと、一つがクラッシュしても片方は大丈夫ですが、250だとクラッシュしたらそれでオシマイです。自分的には120を2個でもいいのですが、パソコンのスペースを余分に取るのと、古い商品なので心配なのと、電気代ぐらいでしょうか?w 250ギガにしてみようかな~と思ってるのですが、通販になってしまいます(近くに売っているところがないので。) 通販だと乱暴な扱いをされたらコワイです・・・。 皆さんはどっちにします?地元の店で120Gを2個かうか、250Gを通販で1つ買うか。

  • カロリー計算して痩せた方☆

    今までいろんなダイエット試してきたんですけど、どれも 続かず、しかも無理なダイエット(1食置き換えとか) ばっかりで、成功したことがありません。 でも、最近毎日の食事を見直そう!と思って、 カロリー計算をしてみました。 そしてある日の1日の合計を出してみたら・・・! 2400kcalくらいあって、ビックリ!! 何気なく食べていた物がこんなにカロリー高いのか!! って感じでした^^;ショックです。 しかも、そんなに運動とかもしないのに。 太るの当たり前だなーって思いました。 でも、これなら1日のカロリー摂取量を決めて これ以上食べたら摂取カロリーオーバーする!!って思って 間食とか抑えられそうです。*^^* これから、気長に頑張っていこうと思ってるんですけど カロリー計算で痩せた方、どのくらいの期間で何kg 痩せたのか等、アドバイスとか経験談教えて下さい☆★

  • コピーしたファイルが容量が増える?

    内蔵ATAのHDno100k程のファイルをFireWireHDにコピーして情報を見ると要領が3Mほどになります。 またUSB接続のHDにコピーすると2M位には減ります。 媒体によって容量が変わる事があるのでしょうか? MacOS 9.1 G3 です。

  • 無線LANとアウトルックの相性???

    前のPC(有線、W98)のアウトルックから、いまのPC(無線、XP)に自分のアドレスを設定したものを移そうと思い、「ツール」→「アカウント」で、エクスポートして、新しいPCにインポートしたんですが、《サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります》 と出てきて、送受信ができないのです。 サーバーの設定とかは、前のPCの引継ぎなんで間違ってません。 無線になったからアウトルックに設定とかはいるのでしょうか? ネットには普通につなげてます。 ちなみに、ウィルスのソフトは「Mc Afee」??から「ノートン」になりました。

  • 野菜の冷凍食品,解凍の仕方

    たとえばブロッコリーの冷凍などがありますが、表示どうりにしても、なかなか上手にいきません。水っぽくなったり・・・。どなたか上手な解凍の仕方をご存知ありませんか。

  • 牛乳の使い道

    こんにちは。 料理に使うのに牛乳を良く買うのですが、 いつも余らせてしまうんです。 少ししか使わないので小さい方を買えばいいものを、1000mlのパックが安いのでつい『こっちの方がお得だ~』と買ってしまっては最後、使い道に困ってしまうんです。 何か良い使い道(料理)はないでしょうか? ★ウチは主人と二人ともそのまま飲むのは苦手なので 火を通して使うものを教えてください。 ★今他の質問【キャベツ料理】もしてますので、 よろしかったらそちらも見ていただけると嬉しいです。