katsupd の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 肋間神経痛?について。

    教えていただきたくよろしくお願いします。 先日 左胸あたりのはりや痛みがあったので とりあえず乳腺外来を受診しました。 マンモグラフィとエコー検査 触診をしてもらったところ 左胸の乳腺が粗いと言う事でした。 このような人で時々 腫瘍が見つかる事があるので念のためMRIの検査をしておきましょう!と言う事で後日(22日)MRIの検査をします。 乳腺外来の受診後に気が付いたのですが 胸や背中 肋骨の辺りに痛みがありすべて左側です。 調べると 肋間神経痛の症状に良く似ています。 思えば若いときから背中(左側)が痛くなるときがあり 肩たたきで叩くと楽になるので良く叩いていました。 今 改めて内科か整形外科を受診すべきか悩んでいます。 肋骨あたりやわき腹・左胸の痛みは この1ヶ月程で出てきた痛みで 自分としては肋間神経痛なのかを判断する検査をして欲しいのですが 後日のMRI検査で兼ねた検査が出来るのでしょうか? この1・2日で肋骨あたりや背中にきりきりと刺すような痛みがでてきており 22日の検査までに再度 受診したほうがいいのでしょうか? 受診した乳腺外来の先生は木曜日の午後診察しかなく 来週の木曜日までありません。 今日(月曜日)の夜診に違う先生の乳腺外来がありますが そちらの受診をしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147824
    • 病気
    • 回答数3
  • 朝食を食べていた時に、急に背中に激痛が走りました。

    朝食を食べていた時に、急に背中に激痛が走りました。 何なのでしょうか。 激痛が走った位置は、右側の右脇下から15cm下がったあたりで、 脇腹もちょっと痛く感じます。 というか、痛い箇所が特定できません。 なんとなくここら辺が痛いという感覚です。 今までに、右のすい臓あたりが急に痛くなったことは何度かありましたが、 背中は初めてです。 激痛が走った瞬間は痛くて、その時とっていた体勢から動けません。 しゃべれません。 30秒程で激痛はおさまったのですが、激痛が走った箇所が痛いままです。 何か危ない病気でしょうか? とっても不安です。 このような症状に詳しい方がおられたら教えて下さい。

  • 病状がひどく困っています。

    病状がひどく困っています。 3日前、寒さと乾燥で上半身にかゆみが生じました。かゆみと表面の痛みがひどかったので、皮膚科にいきました。その後、症状は悪化し、皮膚が痛み、さらに体内も痛みます。部位は、右胸と肝臓のあたりの箇所が痛みます。 内科の診察を受けようとしたのですが、かゆみは皮膚科の先生の方で治ると看護師さんに言われたので、内科を診察しませんでした。そこではストレスによる肋間神経痛といわれました。 かゆみは上半身、特に手の先から腕の付け根、胴体も全体的にかゆみと、しびれがあります。 質問内容は、病状としてはどんなか。 またどんな診察を受けるべきかです。 まだ仕事で遠方にいるので、すぐには対応できないのですが、 つらくて気を失いそうです。

  • 昨年の春頃から、胸の違和感を覚えます。

    昨年の春頃から、胸の違和感を覚えます。 主に左胸です。 ときどき右胸のときもあります。 今日などは、胸の真ん中(みずおちの上)が少し痛みました。 「キュッ」とか「クッ」とかいった鈍い感覚があるだけで、痛くはありません。 でも、やはり気になって仕方なくなります。 心臓ドックで精密検査を受けた結果、異常ナシと出たのでホットとしました。 だから、中からのものではなく、神経からくるものではないかと思っています。 肋間神経痛とか自律神経失調症とか。 それ以来、出来るだけストレスを溜めない生活を心がけています。 食事と運動にも気をつけています。 それでも、まだ治らない。 いったいどうしたらいいんでしょうか。 何かアドバイスをお願い致します。

  • からだの左側ばかりのつらさ?

    長文ですが、、、 教えてください。 40歳女・太・低体温・低血圧・無呼吸症候群 アルコール・喫煙あり 数年前から肋間神経痛らしき左胸と背中を刺すような圧迫の痛みを年5.6回感じます(心電図・CT検査済み。異常なし) この1年位は左手の痺れ・左ふくらはぎの肉離れのような痛みが時々感じられます。 そして、ここ数日睡眠不足・精神肉体疲労がありました。 一昨日深夜、就寝1時間後に腹痛で目が覚めました。 飲むヨーグルトを飲んでいたのでそれでとは思いますが、、、 トイレに行くのもやっとで、座ってもいられないほどのめまい・耳鳴りがおきました。 倒れこむかの様に何とか布団へ。 頭を締め付けられるような・気が遠のくような・息ができなくなりそうな・・・ 全身に冷や汗もかきました。 おさまりかけては繰り返し30分間のことだったと思います。 それからは眠りにつけず、しかし立ち上がるとふらつき、頭が重い状態が続きました。 そして気がつくと、左の頭と首の境め(襟足上部)と骨盤(尾骶骨の左上)が熱を持ち打撲の様な押すと痛い腫れがありました。 こけて打った記憶もありません。 色々検索はしましたが、いまひとつハッキリしません。 体の左側ばかり色々集中するのは、神経系の病気でしょうか? どうぞ宜しくお願いしましす。

  • 胸骨が痛みます

    胸の骨(胸骨?)が痛みます。 日中は痛みはないのですが、 夜中就寝中(特に明け方近く)に痛みます。 骨の異常かと想像しているのですが、 何が原因で、痛みが出る原因も対策もわかりません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 右胸の下の、中がちくちく痛みます。

    右胸の下の、中がちくちく痛みます。 表面ではありません。 痛みの加減に決まりはありませんが、 1度だけ、本当に死ぬと思うくらいで 息もできないような痛みが数秒(5秒程度) ありましたが そのままの状態で固まっていたら痛みは消えました。   そんなに頻繁には痛くありませんし 普段痛くても「あれ?今痛いのかな」みたいな きゅんきゅん変な感じがする程度です。   咳をしたらなるとか、 きっかけらしいきっかけはありません。 大抵は一人静かに作業をしているときと、 友達と会話しているときくらいですが 本当に一瞬、ぐってきたらすぐにひいていくので あまり気にしていませんでしたが 小さい頃からずっとなので気になりました。   意識的に気付いてたのは8歳ごろだったと思います。 今は16歳です。 肋間神経痛かと思ったのですが それは咳やくしゃみなどきっかけがあるようなので 違うかなーと思いました。   誰かわかる方はいらっしゃいませんか?

  • 胸が痛む

    先日、背中を機械で殴打してしまいましたが、背中はすぐになんともなくなりましたが、その真裏の胸のあたりが、息を吸ったり、くしゃみをしたりすると痛みますが関連性はあるのでしょうか?

  • 肋間神経痛

    現在20歳の社会人です。 数日前に寝ようとしたところ息苦しさに襲われ救急車で病院に行きました。特に何もなく精神的なものと言われました。酸素は通常より取れているので心配することはないとも言われました。 その後友人の勧めにより接骨院に行きました。仕事自体が毎日片道1時間電車での通勤で仕事もパソコンの前でずっと座っている仕事なので体勢が非常に悪く背骨の歪みなどの心配があったからです。あと息苦しくなったその日にあばらに激痛が走ったので、接骨院には行こうと思ってたので。そこでは「肋間神経痛」と言われました。内科で何もないと言われたのなら肋間神経痛の可能性が高い、と。しばらく様子を見て・・・と言われたのですが少し不安です。 内科も救急だったのでもう少ししっかり見てほしいという思いもありますが仕事上少し時間がありません。なので必要であれば行きたいと思っています。肋間神経痛をネットで調べてみたり他の方の症状と比較はしているのですが、息苦しさがここまで続くような方はあまり見ていないので少し心配です。この息苦しさは肋間神経痛からでしょうか?今現在は落ち着いているのですがたまに息苦しさが来ます。 一度総合病院などの内科に行くべきでしょうか?それとも接骨院だけで治るのでしょうか? 誰かいいアドバイスをお願いします。こういうことが初めてなので不安です。