ayako31 の回答履歴

全398件中381~398件表示
  • 結婚前に性交渉をするかどうか

    結婚前に性交渉をするかどうか 以前、このことについて友人と口論をしました。 ちなみに私は18歳女で、友人も同じです。 その友人は、とても純粋に育ったのか、結婚前に性交渉は絶対しない、 もしする位なら一生独身でいる、と言い張っていました。 性交渉は汚い、動物的なもので、自分はヴァージンロードは 絶対ヴァージンで歩くのだ、というのが彼女の主張です。 そして彼女は、私たち同級生で、すでにヴァージンではなくなっている子たちのことを馬鹿にしました。 ヴァージンじゃなくなったということは決してかっこいい訳ではないのに、 急に上から目線になって、何様のつもり?と。 今から汚れて体になってしまって、むしろ、かわいそうだ。と。 確かに私も彼女のいうことは理解できます。(ちなみに彼女も私も性交渉の経験はありません) 性のことについては、家庭によって受け取り方がすごく異なりますし、 とてもシビアな問題だとおもいます。 ですが、ヴァージンじゃなくなったからと言って、 その友人たちを馬鹿にする権利は、彼女にあるのでしょうか。 私はその時すごく感情的だったので、ついかっとなって、反論しました。 私は、結婚する上で、性の相性も重要になのではないかと思う。 性の相性が合わないが為に愛が薄れる夫婦は多いと思うし、 それが原因で、もし離婚になったとしたら、結婚前に性交渉をしないなんて誓いは、 ただのキレイゴトになってしまうじゃないか、と。 しかし、彼女はそこで宗教的な話を出してきました。 私はキリスト教ではないので良くわからないのですが、 宗教的にも、性交渉を結婚前に行うのはよくない、と。 なので、私は、人間の女性は12歳程度で初潮になる。 生理になるということは、女性の体が赤ちゃんを産める体になったということだ。 だとしたら、その人間のもとの役割である、子孫繁栄のために性交渉をするのは、 本来は、初潮から許されているのではないか、と。 それを無理に結婚してからなんて、後から人間の作ったルールにあてはめてしまうのは、 それこそ、人間をつくった神への冒涜なのではないか、と。 今考えたら、相手の考え方を受け入れない、キツい言い方でした。 そして、彼女は泣いてしまい、今でも避けられています。 私はその後直接謝ったのですが、話をきいてくれる前に、 「もう、いいから。」と全く話を聞いてくれません。 私はどうすればよかったのでしょうか。 ただ、はいはい、勝手にすれば、と流していればよかったのでしょうか。 私の意見は、おかしいのでしょうか。 このことがあってから、私の性に対する意識は異常なのではないかと心配です。 皆さんの意見をきかせてください。 長文乱文失礼いたしました。

  • 気になる人がいます

    知り合って1年くらいの人が気になっています。 彼は、普段は別のサークルにいますが、 今年から私のところにも勉強しに来るようになりました。 前からいる男性陣とは違って、物静かでマジメですが 意外と面白いことを言ったりするので、他の女の子も彼を気に入っているみたいです。 (他の男の人は堅すぎたり、下ネタばかり) 彼いわく、彼女はいないそうですが、 イベントの時にたまに一緒に来る女の子がいます(向こうのサークルの人)。 私より5歳くらい年下です。 その子に、付き合っているのか聞くと、毎回否定されます。 そのサークルの人に確認しても、やっぱり彼女ではないそうです。 先輩後輩の関係だそうですが、いつも仲良くしているので、 正直羨ましいです。 前に、女子が私一人の時に酔っ払って手を繋いでみたら、 そのまま一緒に歩いてくれました。 彼はお酒が嫌いみたいなので、素面でした。 サークルのメンバーが連絡先を聞いても誰にも教えてくれず、 (リーダーは知ってるみたいですが、個人情報だからと言ってそこからは教えてもらえません) 電話やメールをしてみたくても出来ません。 パソコンのメールは、そこのサークル全体用なので、 あの女の子も見れるそうです。 今週で今年の活動は終わりなので、何とかもっと仲良くなりたいです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 女性心理が分からない(女性の人に質問)

    今、28歳の好きな女性がいます。食事やお酒の付き合いは1年になり、誘いを断られたことはありません。好意は持ってくれていると思っています。キスをしようとすると、強く拒まれます。それじゃ、悪いと思うのか、僕の頬にはキスをしてくれますし、カウンター席では腿にも触っても拒否しません。それ以上は駄目です。キスを拒否するのは、彼がいるからかと思い、訊きましたが、いないと言いました。最後まで行ってしまうのが不安なのかとも思いましたが、処女ではないことは飲んだとき聞きました。この女性心理は?やはり、彼がいるんでしょうか?

  • 女性の方、回答お願いします

    同じ学科・サークルで好きな女性ができ、告白しましたが、断られました。 理由は、 ・今まで人を好きになったことがなく、そんな状態で付き合うのは失礼だから(女子校出身らしいです) ・今はまだ友達という感じで、友達でいたい。 と言われました。 彼女とは夏休みの合宿で初めてしゃべりました。 その後の活動(学園祭など)を一緒にしていくにつれ、彼女のことを好きなりました。 サークルでは、彼女・私・もう一人の男性の計3人で活動してます。 彼女は、私から見て少し変わっています。 ・いつも不機嫌な顔をしている ・いつも一人、一人が好き(彼女いわく、もう友達はいらない) ・頭はいい ・ゲーム好き ・家が好き ・必要な事以外はメールしない(ほとんどしない) もっと色々と会話したいのですが、すぐに会話が終わってしまいます。 また、メール内容がすごく素っ気ないです。 絵文字・顔文字は使ってきません。 告白した後ぐらいから授業中にチラチラ(私が感じてるだけですが)と見られてる気がします。 また、彼女の前を通ったりすると私のほうを見ないようにしているような気がします(声かけづらくて困ってます) これって脈無しなんでしょうか? ちなみに、彼女は今、好きな人も付き合ってる人もいないそうです。 脈がまだあるようなら、彼女とどういう風に接していけばいいですか? 初恋なので、どうしたらいいか分かりません。

  • 女性心理が分からない(女性の人に質問)

    今、28歳の好きな女性がいます。食事やお酒の付き合いは1年になり、誘いを断られたことはありません。好意は持ってくれていると思っています。キスをしようとすると、強く拒まれます。それじゃ、悪いと思うのか、僕の頬にはキスをしてくれますし、カウンター席では腿にも触っても拒否しません。それ以上は駄目です。キスを拒否するのは、彼がいるからかと思い、訊きましたが、いないと言いました。最後まで行ってしまうのが不安なのかとも思いましたが、処女ではないことは飲んだとき聞きました。この女性心理は?やはり、彼がいるんでしょうか?

  • 理想に近い19歳・結婚を約束した25歳 皆さんならどうされますか?

    28歳男です。私には6年付き合っている結婚を約束した25歳の彼女(A)がいます。現在Aは留学中で来年の1月帰国予定です。留学する前 「帰って来たら結婚しよう」と約束していました。 私は高校を卒業して地元を離れ、就職をしました。そこで知人の紹介で知り合い付き合う事になったのがAです。Aには金銭面でも沢山お世話になりましたし、2年付き合った後同棲もしていました。その頃からAとは結婚を考え初めていました。そして2年前一身上の都合により仕事を辞め、地元に帰る事になりました。Aに「ついて来てほしい」と言いましたが、「留学をしたいから残る」と言われ遠距離が始まりました。 地元に戻り仕事も見つかり、落ち着いた頃に、職場にバイトが入りやって来たのが19歳の(B)です。Bはいつも笑顔で可愛いなと思っている程度でしたが、告白され、自分も意識するようになりました。Bに「彼女が居てもいいから付き合ってほしい」と言われ自分自身もBに好意を寄せていたので、Aに悪いなと思いながらも交際が始まりました。Bとは私の家(一人暮らし)で半同棲のような形になり、さまざまなBの顔を見て来ましたが、家事もでき、一緒に居て楽しいし 自分が自分らしく居れて、社交的で私の理想にとても近い女性です。Aはあまり家事を率先してするようなタイプではなく、人見知りも激しく、六年付き合っていましたが共有できる事が映画鑑賞しかないような感じでした。 理想に近いのはBです。ですが、Aには情や申し訳なさ等があり中々離れようと決心する事ができませんでした。それにBは若いし自分のような人間が縛っていいのかという気持ちもあるし、以前母にBの事を話したところ、9つも下の彼女を快く思っていないような感じでした。 皆さんならどちらを選びますか?自分勝手な行動をして二人を苦しめている事にはとても反省しています。こんな自分が幸せになる権利などない気もします。Aには情もあるし好きな気持ちもある。Bとは歳の差がある。でもとても理想に近く、とても好きです。もしもBともう少し早く出会い、Bとの歳が近かったらBにいっている気がします。ただBには、まだ若いので結婚は考えられないと言われました。私はまわりも結婚し、段々落ち着いてきたので焦りを感じています。どっちつかずです。皆さまならどうされますか?長々と失礼しました。

  • 理解できません。

    お互い30代で半同棲しています。 彼女が嘘をいって男性知人と会っていました。 彼女の行動が理解できません。 1.相手の男性は既婚20歳年上で仕事上お世話になった人。(女友達のおじさん) 2.嘘がわかってからその男性と直接電話で話しをさせてもらった。 (彼女が私と別れたくないというのでその男性とはもう連絡を取らないと約束してもらいました。電話でその男性に彼女とはメールも電話しないと約束してもらいました。) このような状況なのですが私としてもこの年齢差でしかも 直接電話で話させてもいいような知人なのにあえて嘘を言って逢っていた というのがどうも理解できません。 私なら、彼女に責められて音信不通になってもいい異性の友達なら彼女にちゃんと告げて出かけます。 そんな小さなことで信頼を失うのが馬鹿らしいからです。 彼女もそんなに簡単に音信不通になってもいい男性と逢うためにわざわざ 嘘を言ったのか理解できません。 (わざわざ10円のお菓子を万引きするのようなイメージです) 普段から異性と逢ってはいけないなどとお互い約束はしていません。 彼女の言い訳が全く嘘なら理解はできますが。

  • 気になる人がいます

    知り合って1年くらいの人が気になっています。 彼は、普段は別のサークルにいますが、 今年から私のところにも勉強しに来るようになりました。 前からいる男性陣とは違って、物静かでマジメですが 意外と面白いことを言ったりするので、他の女の子も彼を気に入っているみたいです。 (他の男の人は堅すぎたり、下ネタばかり) 彼いわく、彼女はいないそうですが、 イベントの時にたまに一緒に来る女の子がいます(向こうのサークルの人)。 私より5歳くらい年下です。 その子に、付き合っているのか聞くと、毎回否定されます。 そのサークルの人に確認しても、やっぱり彼女ではないそうです。 先輩後輩の関係だそうですが、いつも仲良くしているので、 正直羨ましいです。 前に、女子が私一人の時に酔っ払って手を繋いでみたら、 そのまま一緒に歩いてくれました。 彼はお酒が嫌いみたいなので、素面でした。 サークルのメンバーが連絡先を聞いても誰にも教えてくれず、 (リーダーは知ってるみたいですが、個人情報だからと言ってそこからは教えてもらえません) 電話やメールをしてみたくても出来ません。 パソコンのメールは、そこのサークル全体用なので、 あの女の子も見れるそうです。 今週で今年の活動は終わりなので、何とかもっと仲良くなりたいです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 今の彼とは別れたほうがいいのでしょうか?

    つきあって1年になる恋人がいます。 私が実家住まいで、また2人の休みがなかなか合わないこともありますが、逢いに行くのはいつも私です。 車で30分かけて彼の家に泊まりに行きます。 そのことについて感謝もされていません。 お前が来たいんだから来てるんだろ、って態度です。 仕事が翌日ある日が多いので、辛いことも多々あるのですが、彼は自分の寝不足ばかり強調します。 さらに、彼はケチなのですが、ご飯もおごってもらったことがありません。 それは別にかまわないのですが、不況で給料がカットされてお金がないない言ってるので、彼のプライドを傷つけないよう、さりげなく私がいろいろ負担しています。 小銭だからいいのですが、それに対しても彼も当たり前の態度になってきてて、それもどうなんだろうと思ったりします。 ちなみに彼は34歳なのですが、結婚も考えてないそうです。 逢えば優しいし、連絡はマメだし、基本的に受身の人なので、こちらが働きかけさえすればなんでも受け入れてはくれます。 共通の趣味のことでは色々教えてくれたりやってくれたりもするし、私が機嫌よく接してさえいれば楽しくつきあえる人です。 でも、やはりどうしても引っかかるんです。 私が何も働きかけないと、なにもしてくれないし、すべて当たり前と思われているところが悔しいです。 嘘をつかれたこともあったりして、何度か交際を考え直したことがあるのですが、話し合いになると泣きつかれたり言いくるめられたりして、結局元さやに納まります。 彼とはしょっちゅう一緒にいて、楽しい時間をたくさん共有しているので、私も彼と別れる覚悟がなかなかできないのです。 ここ数ヶ月ずっと悩んでいて、辛くてたまに逢っていた男友達と最近親密な関係になってしまい、私も弱っていたので彼に甘えてしまい、気がつけば二股をかけているような状態になっています。 男友達は人として大好きだし、男としても昔好きだったことがあります。 だから、つきあえたら幸せだな、とも思えます。(ずるいのですが・・・) でも、それでも彼氏と別れる覚悟がつかないのです。 今の彼氏は私にもう愛情がないと思いますか? これ以上つきあってても仕方がないでしょうか? ちなみに、話し合いに持ち込もうとしても、まったく論点がかみ合わず、自分の正当性ばかりを主張される羽目なります。 なんだか疲れてしまいました。 ちなみに、男友達からはつきあいたいとは言われておらず、ちょこちょこ逢いたいと言われて、逢うと優しくされます。(セックスをしない場合でも優しいです。) もしよければみなさんの客観的な意見を教えてください。

  • 彼氏とのこと。

    あたしわ中2で同級の 彼氏がいます(・∪・) 付きあって1ヶ月半なんですけど ちゅーは、付き合ってから2週間 くらいしてからしました。 でもちゅーわ何回もしてるのに 手わつながないんです(>_<) あたし的には、ちゅーより 手を繋ぎたいとゆうか…。 男の子ってそんなにちゅーしたい ものなんですか? 手をつなぐよりも普通わ ちゅーが先なんでしょうか? 恋愛初心者なんで よかったら回答お願いします‼

  • 付き合うって言葉の前にホテルに誘われ、「それなら関係性をハッキリさせて」ってケジメをつけるのはいけない事なんですか?

    1年想い続けた男性がいました。(バツイチ) 2人で何度か食事に行く仲でした。(キスもしてましたが) 先日、ホテルに誘われたんです。 好きでしたが、私は彼氏とでないと体の関係を持たない。って決めてるので (昔、関係性をハッキリさせず体の関係を持ったが付き合えなく、傷ついた為) ホテルに行くのは構わなかったのですが、関係性をハッキリさせて欲しい。と言いました。 すると、「結婚する気が絶対ないから。幸せにして上げられないから付き合えない 離婚は大変だったんだよ。分からないと思うけど」 って言われました。 でもする事はしたい。と。。。 私の事彼女として受け入れてくれないんだ。って話になり帰ってきたんです。 で、後日、離婚歴のある人から「体目的だったのか?」との問いに 以下の意見がありました。 離婚経験者の判断で 貴方は好きだけど結婚はヤバイ相手なんです。 (関係について先にはっきりさせようとする所 自分が好きになっちゃってからどうかなのなんで主導権が取れてない 恋愛上手なひとは信用できる人と判断してから付き合い相手から意思表示させるのですが) 今逢っている時間は結婚生活とはまったくちがう美味しいとこだけなんですよ 他人と一緒に暮らすということが本当に大変なのは経験者のみ味わう辛さなので体目的と単純に考えるのはどうかと思います。 あなたのゴールと彼のゴールをかぶらせるのは早いような気がします。 って内容です。 特に()の中を読んだ時、まるで離婚を理解せず、ケジメをつけたがった私に非があるように読めてしまいます。 離婚の経験が無いので分からないのは当たり前です。 何についても経験した事無い事はある程度想像はつきますが本当のところは本人しか分かりません。 相談した方の言う事に一理あるのは分かります。 ただ、体の関係持つ前にケジメを付けることは、そんなにダメな事なんですか? それが離婚経験者の方を圧迫する事になるんですか?

  • 「結婚したいと思わない」と言われました

    私(27歳)には約2年付き合った彼(32歳)がいます。 私は結婚願望があり、彼は結婚の「け」の字もない人で、 結婚について話すと悪い流れになり、3ヶ月ぐらい距離を置いていました。 つい最近、話す事になり、彼から 「今は全く結婚したいとは思わない」 「結婚前提でもないけど、ずっと結婚しない訳でもない。それでもいいなら戻ろう」 「先が見えない俺が嫌ならそれは仕方ないから別れるし」 と言われました。 ショックを受けましたが、距離を置いている期間、 他の出会いを求めたりしましたが、 やっぱり彼が好きで彼がいいと思いました。 ひどい事を言われましたが、戻ってきてくれてうれしかったし、 いつか彼が結婚したくなるかもしれないし・・・と思うと諦める事が出来ませんでした。 もし新しい彼が出来たとしても結婚に繋がるかはわからないし、 ただ「結婚」がしたいのか「彼といたい」のかを考えると、 彼とは別れたくないので結婚を諦めるしかないのですが、 本当は結婚がすごくしたいです・・・。 結婚が全てじゃないし、あこがれているだけかもしれませんが、 子供が好きなので早く欲しいし、親も安心させたいです。 また、彼がすごく好きなので、ずっと一緒になんでも乗り越えたいと思うからです。 彼は「結婚」について、「男はこんなものだよ」と言っていました。 彼の周りは出来ちゃった結婚の人、10年近く付き合って責任みたいな感覚で結婚した人、 結婚してうまくいってない人、等で結婚が良いものと思ってないからかもしれません。 また、今はお互い一人暮らしなので、たまにごはんを作ることもあります。 仕事の関係上、来年ぐらいから同棲って事になるかもしれません。。 結婚前提じゃない同棲はうまくいかないとよく聞くので、 もし一緒に住もうと言われたら、結婚する気のない彼なので何て言えばいいのか。。 頑固というか、自分の考えを人の意見で変えないような人なので、 「結婚してくれないなら同棲はできない」と言っても「じゃあ結婚しよう」と言うような人ではありません。。 彼が好きなら彼の気が変わるまで待つしかないのでしょうか・・・?

    • 締切済み
    • noname#118982
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 中2です。彼女いるんですが

    自分には、付き合って10ヶ月の彼女がいます。 学校では付き合ってることが広まってるので、 チャットでしか話ができません。 たまに、家に遊びに行ったりします。 10ヶ月もたつので、そろそろキスはしたいな、と考えているのですが まだしない方がいいでしょうか。 もしするのであれば、どのタイミングがベストですか? お願いします。

  • 元カレとの復縁の可能性について

    27歳の女性です。 2週間前、大好きだった彼氏に振られました。 振られた理由は、彼氏が「今は自分のやりたいことに専念したい」とのこと。そして、ささいな喧嘩やすれ違いを重ねた結果、「気持ちが離れた」とも言っていました。 私は、彼のことがとても大好きで、生まれて初めて「この人と家庭を持ちたい」と思えた人でした。 別れて1週間は会いませんでしたが、先週は3回一緒にご飯を食べました。3回とも彼が私の家にきて、私が手料理を振る舞いました。その内の1回は家に泊っていきました。(私が「泊っていったら?」というと「うん」と言って泊っていきました。もちろん体の関係はありません) 一緒にいる時は、付き合っていた頃の話もしますし、とても楽しく過ごせています。 私にはまだ恋愛感情があった為、友達という関係が辛くなり、昨日電話で今の率直な思いを伝えました。(付き合っていた頃はお互いにムリをし過ぎていた。だから、今後はこうやって少しずつお互いの距離を縮めていきたい、と。) 彼の回答は「今は恋愛感情はない」とのことでした。 私としても、今すぐやり直したいというつもりはありません。 これが「終わり」なのではなく、片思いとしての「スタート」なんだと考えるようになりました。 時間をかけて少しずつ距離を縮めていき、いつかはまた一緒になれればと思っています。それまでは、自分磨きに励むつもりです。 こういった状況(破局→友達)から再び復縁された方のエピソードがありましたら、教えてください。 また、男性の方に質問なのですが、一度恋愛感情を失った元カノに対して、居心地の良さを感じられることが出来れば、再び愛情を持つことはありえますでしょうか。

  • ファンデの色について

    セザンヌ UVファンデーション EXのイエローベージュの色に最も近いリキッドファンデを教えてください! ちなみに同じ群にあったセザンヌリキッド25.自然な黄みオークル系を試したのですが色が合いませんでした…

  • 少年から男へ

    「少年」が「しっかりした男」「男が惚れる男」「女に惚れられる男」に成長するには、何が必要でしょうか? 皆様のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 女性にとっての恋愛とは?

    特に女性に質問です。 世界中、日本でも、世間一般的に流行るものといえば、 映画でも、ドラマでも、小説でも、歌でも、ヒットするのは恋愛ものが多いですよね。 ヒットする歌の99パーセントは恋愛系の歌だと思います。 特に女性は恋愛に関するものは関心が高いと思います。 そこで疑問に思うのですが、 なぜそこまで恋愛ものが好きなんですか? そんなに恋愛したいですか? 好きな人と付き合って一緒にいるのは楽しいけど、 私は女性ほど年中恋愛していたいとは思いません。 恋人がいればいたでそれもいいけど、いなければいなくても平気です。 まぁ、人それそれでしょうが・・・ ちなみに、今、遠距離の彼女がいます。 東京と秋田ですが、去年はいろいろあって一度しか会えませんでした。 会えるときでも年に3、4回。 はじめは会えないのが辛いけど、慣れるものです。 それでもうまくいっています。 女性にとって恋愛ってなんですか?

    • 締切済み
    • noname#110354
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 就職活動で行き詰まり困っています

    ざっくりとした質問で申し訳ありません。 私は現在21歳、最後のアルバイトを8月に辞めて以来何もしていません。 学歴も高卒と残念なもので、高校を卒業してからのアルバイトは全て接客業でした。 (ファーストフード半年・コンビニ3年3ヶ月・飲食店5ヶ月・雑貨販売店5ヶ月) 持っている資格は普通免許(MT)のみ(ペーパードライバー)で、自分の売りに出来ると考えられるのは「アルバイト経験から得た接客」と「趣味で独学にあたったPC技術(初級程度)」です。 今回ご相談なのが、自分に都合の良い就職の仕方・あるいは企業の探し方が分からないというものです。 文にすると長くなるので箇条書きにさせて頂きますが、 ・日曜休み(たまの出勤は可) ・18時前後の終業(多少の残業は可) ・少なくてもいいから年2回の賞与がある ・基本給16万円以上 ・正社員 という希望を持っています。 特に来年夏に結婚を控えているので、日曜休みと18時前後~は強く希望しています。 就職歴が無いのに高望みだとは思いますが、どれも外したくない条件です。 ですが逆に、これらが叶えば職種には全くこだわりがありません。 現在ハローワーク・折り込みチラシ・支援サイト等で求人探しの毎日ですが、思うような会社に巡り合う事が出来ず面接も1回しか行けていない状況です。 図々しく高望みしすぎで、上記の条件に合う会社など無いのでしょうか? 採用される・されないは別と考えて、いい探し方などありましたら教えて頂ければ幸いです。 ※自宅にPC環境はありません;