buri050 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 電気代

    こんにちは 2日前電気代のことで関西電力に電車しました そしたら今もっている振込み用紙はすててください 新しいの速達でおくりますといわれまっていると次のひハガキが送られてきてこのハガキと振込み用紙をもってコンビニでしはらうかハガキをもち営業所にいってくださいとの事でした 用紙はすててくださいといわれたのでありませんし電話は平日しかやってないし月曜日には電気とまるみたいです 電話のおじさんも時間がないので急いで新しい振込み用紙おくるっていったのに どこか土日でもつながる電話番号ありますか? 長い文失礼しました いいアドバイスお願いします

  • 埼玉方面に行くのですが・・・

    12月9日(水)か12月6日(日)に沼津から東名→環八→関越というルートで所沢方面に行こうと思うのですが、平日と日曜ではどちらがスムーズに行けるでしょうか?(ETC割引が始まってからは行ったことが無いので状況がわかりません) 時間帯は朝7時頃出発の予定なのですが、スムーズに行けそうなオススメの時間帯があればそれも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出来るだけ人と接さない仕事

    どうも、いつもお世話になってます。 大学3年生の者です。 僕はとても人が苦手です。 だから人と接さない仕事がしたいです。 人と接さない仕事があるわけない 事は分かってます。 でも出来るだけ人と関わる事が少なく、 黙々とこなすような仕事って どんなのがありますかね? 工場?とかですか??(。ε。) ご回答お願いしますm(__)m

  • 「従って」と「それで」はどう違いますか。

    「従って」と「それで」の違いを押していていただけませんか。 私の考えでは、ある質問に答える時、原因を説明してそれに依存する話を次に説明する時「従って」を使用し、相手の説明に対して、「分かりました」と返事して相手に次の質問をする時「それで。。」を使う。 正式な回答や資料に使うのような理由がありますか?

  • 高3の最後の試験 赤点を一個でもとったら留年?

    国語がどうしても苦手です。 学校の先生は試験を入試問題から出題するのでかなり厳しいです。 できるときは普通にできるのですが、苦手な文章がでたらおしまいです。 中間テストでは大丈夫だったのですが、高期末テストが不安です。 もちろん勉強はしますが、なんせ入試問題から出るということなので確実に平均点以上とれるという自信がないです。 もし赤点をとったらどうしようと本当に心配で困ってます。 今できることは国語力をつけることぐらいしかできませんが・・・ でも赤点1つだけとかならたとえ高3の最後の試験でも補習、追試などでカバーしてもらえるのでしょうか?

  • 警・官に復 讐 したいです!!【【 右腕が骨折れる目あっったから!!

    警・官に復 讐 したいです!!【【 右腕が骨折れる目あっったから!! 警官に復 讐したいです!! m(__)m m(__)m!! どうしたらいいですか?? 教えてください。。 よろしくお願いします 何でマスコミ来ないの??普通来るだろ 普通さ? な?? 何で来ないの?? 来てくれYO!! マジでYO!!  マジで!! m(__)m m(__)m!!

  • このメールについて教えてください

    何回か同じ子のことで投稿しています。 すごく悩んでいます。すっきり出来ません。 私男30歳、相手女28歳。 かれこれ2ヵ月前の合コンで知り合い、連絡先を交換。 メールのやり取りをして1週間後に飲みにいって、その後 飲みに行ったり、デートを3~4回やりました。 その間は誘えば時間作ってくれて会ってくれて、会うのを向こうも 楽しみにしてくれているようでした。メールも普通にやり取りしていました。 そして4回目のデートで告白しました。 私「お付き合いをしてください」 相手「・・・とてもうれしいです」「私は人見知りするのでもっと相手のことを 知ってから付き合いたい」 振られたわけではないですが、回答保留の状態です。 その後、前と同じようにメールをしましたが、最初2日くらいは返信なし。 3回目でようやく返信来ました。 (いつもはデートの後、今家着きました、ありがとうメールは向こうから  きていたのにこの時点で微妙な状況でした) その後のメールのやり取りは普通にやっていますが、前ほどレスポンスも 早くなく、なんとなくそっけないです。 その後、彼女が資格試験があるので勉強もあり会うのは控えていました。 「試験終わったら打ち上げ兼ねてのみに行こう」とメールしました。 相手からの返信は「試験終わったら友達の結婚式の準備などで忙しいんです・・・」 「落ち着いてからにしましょう」とのことで断られてしまいました。 もうこの時点でかなり脈がない状況になってきているのは薄々感じていました。 でもだんだん彼女のことが好きになってしまい、何とかしたかったすごくあせって 押してしまったかも知れません。 ここからが問題のメールのやり取りです。 結婚式は12月の初めと聞いていたの再度誘ってしまいました。 (内容は出来るだけ忠実に再現したいと思います) 私「11月の3連休のどっかであわない?」 彼女「結婚式の準備やらで11月は予定が埋まっています」    「すみません」 私「残念です」「来月まで待つとします」「少しだけでもいいんだけど」 この後、メールの返信が来なくなりました。 たわいのない日常のことを数回メールして一回だけ返信が来ただけです。 なんだかんだいって必ず返信くれていた子です。 今までいろいろ相談させてもらいましたがいろいろポイントはあると思います。 整理してこの状況に至った原因、今後何とか復活させたいので何かいいアドバイス をくだされば幸いです。 ・最後のデートでの告白が早すぎた(4回目のデートで、あってから1ヶ月ほどです) ・普通に友達状態で告白をしてしまい、相手が戸惑っている。 ・4回目のデートでこの人違うかなと感じた。 ・こっちが少し押しすぎて若干引き気味になっている。 ・会おうと誘えば、恋愛モードになのでは?と避けられている。 告白したことが契機でなんかおかしくなってしまいました。 最後のメールは女の子にすればがっかりする内容、うっとおしい内容だったでしょうか? 長文ですみません。すごく悩んでします。 どんなアドバイスでも受け入れるつもりです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#142552
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 連絡すべき?(長文です)

    はじめまして。いつも拝見しています。 私には付き合って9ヶ月の2つ年上の彼氏がいます。 先週の土曜日、その彼にふられました。今は、そのふられた時にいろいろあって、別れは保留になっています。お互いもう少し考えよう、みたいな感じで。 私はそのふられた理由が、いまいち納得できないのです。 (1)私の事は好きだが、どう好きかわからなくなってきた。付き合う前の状態に戻りたい。(体調が悪くなったら物凄く心配だし、悩み事などで精神的に弱ってないか気になる。が、以前ほどドキドキしない) (2)今、学科内でゴタゴタがあり(彼は大学4年生)、ただでさえ卒研で忙しいのに、疲れてしまった。 話を聞いた感じ、主な理由は(2)です。 まず、彼の性格としては ・いろんな事を要領良く同時進行できない ・とてもネガティブ ・自分より他人を優先しがち、自分を犠牲にしがち ・極端に自分に自信が無い です。 付き合い始めた春は彼もまだ余裕があったのでよく私に構ってくれ、しかも彼はヤキモチ妬きなので、ちょっと会えなかったりするだけでウジウジしてしまう事が多く、ネガティブな方へ考えが向かないように私から頻繁に連絡を入れて連絡を取り合ってました。 ところが、私は「連絡しないでウジウジされたら嫌だな」という思いと、淋しさや不安・優しい彼への甘えから、彼が忙しくなっても頻繁に「会いたい」とメールをしたりしていました。 いつから忙しくなったという境界線が曖昧なため、私自身どうすれば良いかわからなかった部分もありますが、自分より他人を優先する彼ですから無理に会ってくれていた可能性もありますし、会えなかったら「会ってあげられない」とストレスになっていたと思います。 疲れさせた原因はそこにもあると思います。ふられた時にそれを謝ったのですが「abcloverは何も悪くないよ」の一点張りです。 また、彼は過去2人の女性と付き合った事があるそうですが、その2回とも3~5ヶ月で彼女の方が他に男性を作り、お別れしたそうです。 なので、9ヶ月という期間付き合ったのは私が初めてです。 私は彼が初めての彼氏ですが、9ヶ月も経てば最初のドキドキは無くなるのが当たり前で、彼はそれを「どう好きかわからない」と言っている気がします。 話した感じ、彼にとって私がどうでも良くなったわけではないし、卒研が忙しい・学科のゴタゴタで疲れた・・・と言っているあたり、ただ単に疲れきって自分にいっぱいいっぱいで、私や恋愛に力を使う余裕が無いだけな気がするのです。 今別れてしまったら、お互い絶対に後悔するし、お互い悲しいと思います。 彼は、今はとにかくいろんな事に辟易していて考えがうまくまとまらず、私のメールや私と会う事すら疲れの原因となり、彼を混乱させる気がします。 なので、今はそっとしておこうと連絡を絶っています。 でも、彼のネガティブな性格を知っている共通の友人♂は 「彼女の方から積極的に会ってあげないと、可哀相だよ!」 と言います。確かに会って話さないとネガティブに考えそうな気はするし、もう1度2人でゆっくり話したいとは私も思っていますが、私から連絡を取ることはやはり彼を混乱させ余計に疲れさせる気がしてならないのです。 ただ、毎日メールしていた私が「連絡を控える」とも言わずに突然連絡を絶ったので、そこがネガティブな方へ考えが行く原因になる気はします。 「落ち着いてゆっくり考えられる余裕ができるまで、私からは連絡しない。余裕ができたらまた2人で話し合いたい」 くらい言った方が良いのかな…とも思えます。 友人の言う通り会った方が良いのか、このまま無言で連絡を絶って彼からの連絡を待つか、上記のように伝えて待つか。 今私は冷静な判断をできる状態ではないと自覚しているし、実際どうしたら良いか解りません。 皆さん、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#223989
    • 恋愛相談
    • 回答数2