fxdx の回答履歴

全2754件中2681~2700件表示
  • 同じブランドで、牛革と山羊革のライダースどちらにするか迷っています。

    同じブランドで、牛革と山羊革のライダースどちらにするか迷っています。 どちらもシングルで、インナーにはユニクロのヒートテックとカドヤのヒートランパートで、タイトに着ようと思っています。 牛革はいわゆるUSの定番モノで革がブ厚く、試着したら固くてまるでヨロイのようでした。 まぁ、年月をかけて自分の体型に合わせて行く楽しみがあるのはわかりますが。 山羊革は革が薄く、街着にしてもおかしくないようなファッショナブルなデザインです。 (一応、ちゃんとしたシングルのライダースです) 山羊革は牛より薄くても強度が高いとの事で、転倒時の破れ強度はあまり心配していません。 問題は、防風性と防寒性です。 よく革ジャンは防風性はあっても防寒性はないといいますが、やっぱり厚い方が体熱を外に逃がしにくいと思うんですよ。 防風性に関しては厚みは関係ないと思いますが。 そこで、インナーさえしっかりしてれば革の種類や厚みは関係あるかないか、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。 個人的には街着にしてもおかしくない山羊革の方に傾いていますが、真冬に革ジャンでバイク乗るなら絶対厚い方がいいよ!とか、薄くてもインナーがしっかりしてて隙間風を作らなければ大丈夫とか、何でも思った事を書いてくださって結構です。 尚、中程度の厚みの革ジャン2着、ダウン1着を既に所有していますし、革以外の素材にした方がいいよという意見は除かせていただきます。

  • 好きな人を嫌いになる方法ありますか??

    好きな人を嫌いになる方法ありますか??

  • 特に男性の方お願いします!片想いの相手(お医者さん)にとって私のメール

    特に男性の方お願いします!片想いの相手(お医者さん)にとって私のメールは迷惑じゃないですか? 長~文です。 ・相手は家族の手術をしてくれた外科医。多分私より10歳ぐらい年下 ・実際会って話したのは家族が入院中に3回、10分ほど (至近距離で、すごく目を見て話す人で、居心地が悪くなり気になるようになった) ・家族の転院時にお礼の手紙を渡す。2週間ほど後に家族のことで彼の専門外の質問をする手紙をメアド入りで病院に送付。ケータイから返信メールをくれた ・そこから10日ほどでタメ口まじりのメールになり、頻繁に往復するようになる。その3日後、お礼に食事に誘うと「転職のため4日後に引っ越すので、時間が取りにくい」と返事。現在は遠距離の救命救急センター勤務 ・転職後しばらくして、彼のいる所に友達に会いに行くので(ウソですが^_^;)時間があれば会いたい、とメール。「時間が合えば会おう」と返事が来たのに、その後のメール3通に返事がなく1か月ほど音信不通になる ・その後「心配してる」内容のメールに返事があり、現在までメールは7か月ほど続いてる ・先月、彼の家に手紙を送って告白。脈はないと思ってたし、気持ちを伝えるのが目的だったので「返事はなくてもかまいません。これからもよろしく」と書く。告白の返事はないけど、普通のメールには返事が来る メールは私からの発信ばかりですが私の日記のようなメールにも返信してくれます。 旅行のおみやげを送ってもお礼メールは来ません。「送ったよ」メールにはうれしそうに返事が来るのですが、発信は出来ないようです。 返信の速さは1分後~3日後まで。3時間以内に来るのが多いかな?返信時間帯は04,05,06時台以外全て。 送る内容はたま~に医療系の質問、体調を気遣う言葉、でも、たいていは気分転換用にアホっぽい話。アホっぽいかわいい絵文字(以前はハートマークもありましたが今は皆無です(T_T))入りの返事が来ます。 メールでありがちな、ちょっとした言葉の行き違い(私が怒ってると相手が思った)に素直に謝ってくれる優しい人で、好きになったのもそれがキッカケでした。 結構、男前なのでモテると思います。 彼は小さい頃に病気(今も完治してない)で何回か入院したことがあり、それでお医者さんになりたいと思ったそうです。 心配でもあり、すごく尊敬もしてるので、メールだけでも続けたいんです。 でも仕事は本当に大変だと思うし(彼は忙しいという言葉を使いませんが)男の人にとってメールは面倒くさいだろうし、優しいからメールやめたくても言えないのかな、と思ってしまいます。 男性のみなさん、こんな状態ですがメールは迷惑ですか? 教えてください。

  • 現在18才です!

    現在18才です! 中古車のRZ50を買おうとおもっているのですが、RZ50の良いところ、悪いところを知っておきたいので、よければ回答お願い致します!

  • 普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。

    普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。 現在、教習所で普通2輪免許の取得に向けて、頑張っております(第一段階のはじめの方です)。 バイクはスクーター等も全く経験が無かったので、その重さに最初はビックリしました。 私のデータ ■年齢20代後半 ■所持免許:普通自動車(AT限定)、バイク歴全くなし ■目標:大型2輪取得 ■教習所のバイク:CB400 ■教習所では、第一段階の2回目の技能講習を終えたところです。 教習所では、教官いわく「時間に限りがあるので、教本読んできっちり頭に叩き込んで、 教習所ではイメージと実際の違いをよく理解して下さい。ただし、時間がないので、 いつまでも同じところをやれません。」とのことですが、正直な話、いろいろ疑問が ありまくりで、教本を読んでるんですが、実際にやると「あれなんだっけ?」って頭で 考えてる余裕も無く、エンスト、急発進しそう、コケそう、チェンジ操作が上手く できない、発進停止も全然慣れない…で不安が大きいです。教官の顔を見てると、 「ホンマに全然初心者やな…。」って感じで呆れているようにも思いました…。 初心者でもスラスラ出来るひともいるんですが、「なんで?あんなにスラスラと…」 と思い、結構悔しいです。 自分はあまり器用じゃない方なので(→だったら自動2輪なんて取るなよって自分でも 突っ込みたいのですが、大型免許、意地でも取りたいです)、疑問があったことは、 ノートに書いて、次の実技までに疑問をすべてクリアにしております。 ですが、自分で考えても不明なことが多いので、 バイクの先輩方この超ー初心者にアドバイス下さい。 ■疑問点 Q1)自分が何速で走っているのか、分からなくなる Q2)停止位置でクラッチを切って、フロントブレーキとリアブレーキを   掛けると停止線あたりでエンストする…。なんでそうなるのか分かりません。   フロントブレーキの掛け過ぎですか? Q3)教習所から配布されたテキストには発進時に (1)クラッチを切って  (2)ローギアに入れて  (3)アクセルグリップを回して、エンジンの回転を上げて  (4)半クラッチにして  (5)クラッチをつなぐ(アクセルを開く) と書いてありますが、実際は(3)でエンジン掛けた状態で2000rpmくらいあって、 アクセルクリップ回すと4000~5000rpmくらいになって恐ろしくて、(3)でアクセル を回すことなく、(4)に進んでいます(この状態でも進むので)。 そして(4)の半クラッチの状態が短いのか、(5)でクラッチを繋げようと するとエンストしまくりで、教官に呆れた顔で見られました。 (4)の半クラッチの状態は、発進時はしばらくの続けた方が良いのでしょうか? Q4)停止、発進をスムーズにするために、 ■停止 (1)クラッチを切る(エンジンブレーキ) (2)フロントブレーキとリアブレーキを掛ける (3)クラッチを切る (4)発進に備えて予めローギアにする (5)スピードが徐々に落ちてきたら、左足を地面に付ける ■発進 (1)アクセルグリップをほんの少し開けて回転数をちょこっと上げる (2)半クラッチにして発進(同時に左足を元の位置に戻す) (3)徐々にアクセルを開いて (4)クラッチを繋げる ※上記は自分のイメージですが間違っていたら、 その部分を教えてください。 Q5)アクセルグリップの回し加減が分かりません。  ちょっと開いたつもりがぐーんと回転数が上がったり、  おどおどしていると、全然回転数が上がらなかったり、  手のどの部分でアクセルグリップを操作するのが良いのでしょうか? Q6)変速操作について クラッチレバーを切って、チェンジアップ、チェンジダウンするときに、 「今のは変速できたのかな?」と思ってると、教官から「ローギアのままだよ!!!」 って注意を受けました。なんでローギアのままだと分かったんですか? 基本的には、スピードが付けば、どんどん2速、3速とチェンジしていいものだと 思っているのですが、どんなタイミングで変速すればいいのか全く分かりません。 また、停止する直前まで3速くらいで走っていたとしたら「3速→1速」 みたいにやっても問題はないでしょうか? 超初心者な質問ですが、くじけずに頑張りたいとおもっていますので、 アドバイスお願いします。

  • シグナスXのフロントフェンダーが、いたずらか何かで欠けました。

    シグナスXのフロントフェンダーが、いたずらか何かで欠けました。 車体は国内2006年式キャブ仕様(SE12J)のホワイトで、フルノーマルです。 うまく表現しにくいですが、一辺4cmくらいの切り込みと言いましょうか。 離れて見ても結構目立つと思います(ホワイトなのでなおさら)。 幅の広い白色のビニールテープで、欠けた部分の穴を覆い隠してごまかしてみたりもしたのですが、近くで見られるのがなかなか恥ずかしいです^^; 欠けた部分が原付二種のステッカーに被っているので、その上からテープを貼るとますます違和感があります。 結局テープはだんだん剥がれやすくなってきたのでダメでした……。 こんな時、みなさんならどのように対処されますか?? ご意見どうぞよろしくお願いします。 P.S. SE44Jの純正フロントフェンダーであれば3000円以内でオークションで見つけられるのですが、これがSE12Jに取り付け出来るのかどうかもわからないので困っています。。。

  • FRP製カウルに、ホームセンターで切り売りしているビニールっぽいU字型

    FRP製カウルに、ホームセンターで切り売りしているビニールっぽいU字型のモールで縁取りをしたいのですが、どんな接着剤が適しているかおしえていただけませんか?以前は両面テープを挟み込んで使用していたのですが、カーブがきついせいか、すぐに取れてしまいました。よろしくお願い致します。

  • こんばんわ。現在GS125E(125CC)に乗っています。排気量を上げ

    こんばんわ。現在GS125E(125CC)に乗っています。排気量を上げたんですが、125CC以上になってしまったんですが、ナンバープレートをピンクから白に変えないといけないんでしょうか?

  • バイクのABSについて質問です。

    バイクのABSについて質問です。 当方、バイク歴はそれなりに長いのですが40代を向かえた今日この頃、 突発的な事態に陥った際、パニックブレーキをするようになって来ました。 つまり若い頃と比べて反射神経、運動神経共に劣化して来たんですね・・・。 さて、本題に入りますが、二輪メーカー各社からABS装着モデルが販売されて いますが、実際に有事の際や雨天走行時のパニックブレーキで車輪ロックは しないものなのでしょうか? ホンダドリームでCB系のABS装着モデルについて質問したところ 車輪ロックうんぬんよりというよりは飽くまで安全補助的?な物とお考え下さいとの 答えでした。 確かBMWでも同じような答えだった気がします。 因みに友人に聞いた話ではスズキはグラディウス等のABS装着車については 全国の教習所?だか施設?だかでウエット路面のブレーキテスト試乗をしていたとか なんとかと聞きかじりました。 試乗については各メーカー普通は雨天時の試乗は実施していませんし、ましてや親の仇的な フルブレーキングをする勇気もありません・・・。 そこで既にABS装着モデルをお乗りの方やバイクに詳しい方のアドバイスを 頂けたらと思います。

  • 同じブランドで、牛革と山羊革のライダースどちらにするか迷っています。

    同じブランドで、牛革と山羊革のライダースどちらにするか迷っています。 どちらもシングルで、インナーにはユニクロのヒートテックとカドヤのヒートランパートで、タイトに着ようと思っています。 牛革はいわゆるUSの定番モノで革がブ厚く、試着したら固くてまるでヨロイのようでした。 まぁ、年月をかけて自分の体型に合わせて行く楽しみがあるのはわかりますが。 山羊革は革が薄く、街着にしてもおかしくないようなファッショナブルなデザインです。 (一応、ちゃんとしたシングルのライダースです) 山羊革は牛より薄くても強度が高いとの事で、転倒時の破れ強度はあまり心配していません。 問題は、防風性と防寒性です。 よく革ジャンは防風性はあっても防寒性はないといいますが、やっぱり厚い方が体熱を外に逃がしにくいと思うんですよ。 防風性に関しては厚みは関係ないと思いますが。 そこで、インナーさえしっかりしてれば革の種類や厚みは関係あるかないか、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。 個人的には街着にしてもおかしくない山羊革の方に傾いていますが、真冬に革ジャンでバイク乗るなら絶対厚い方がいいよ!とか、薄くてもインナーがしっかりしてて隙間風を作らなければ大丈夫とか、何でも思った事を書いてくださって結構です。 尚、中程度の厚みの革ジャン2着、ダウン1着を既に所有していますし、革以外の素材にした方がいいよという意見は除かせていただきます。

  • いつも拝見し参考にさせていただいてます。

    いつも拝見し参考にさせていただいてます。 今回は私事で申し訳ないのですが相談にのって下さい。 私は今二年半付き合っている彼氏がいます。私24歳(社会人一年目)、彼氏22歳(大学四年+後二年院にいきます。) 学生の時は彼氏と同棲してましたが今年から中距離恋愛になり私は一人や友達と過ごす事が多くなり彼氏の事を嫌いではないですが好きなのかも分からず気持ちがモヤモヤしてます。 また、ここからは若干下ネタになるのでだめな方はスルーして下さい。 私達は所謂セックスレスカップルです。 二年半付き合ってセックスしたのはわずか数回。 理由は彼氏がセックスに関して淡白なためです。何度かその事で話した事もありますが結局元に戻ります。 私もそんなにセックスが好きなワケではないですが全くないと何だか気持ちが兄弟のような感覚になってきます。 そして前に久しぶりにそうなった時彼氏は私の下を触る時、「グロいの無理」と言って目を閉じながらされて…なんだかとてもショックでした。 性格や相性はすごく合うのに何だか自分の気持ちが分からなくなりました。 もう別れ時なんですかね…?

  • 東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。

    東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。 近々、東京都港区から奈良県天理まで、原付(リトルカブ)で往復する予定でいます。 自分で少し調べてみた範囲では、R1の東京~奈良間ですと ・静清バイパス ・藤枝バイパス ・浜名バイパス ・潮見バイパス が原付走行不可区間のようなのですが、サイトによって書いてあることが微妙に違ったり 「○○年からは××バイパスは原付走れるようになった」など、状況も変わっているようです。 そこで、原付走行不可区間が上に挙げた区間で正しいかを、教えて頂きたいのです。 また、夜間のR1は、原付で走行するには非常に危険だという情報もありましたので なるべく日中を走るよう計画を立てておりますが、それ以外に注意点など (場所・装備・路面状況・原付で走れるけど迂回した方が安全な区間・取り締まり状況など) が特にあれば教えていただけるととても助かります。 なお、4~5時間の原付ツーリングなら経験しておりますので 体力的にはさほど問題ないと楽観視しておりますw みなさま何卒宜しくお願い致します。

  • 東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。

    東京~奈良間の国道1号線で原付不可区間を確認させてください。 近々、東京都港区から奈良県天理まで、原付(リトルカブ)で往復する予定でいます。 自分で少し調べてみた範囲では、R1の東京~奈良間ですと ・静清バイパス ・藤枝バイパス ・浜名バイパス ・潮見バイパス が原付走行不可区間のようなのですが、サイトによって書いてあることが微妙に違ったり 「○○年からは××バイパスは原付走れるようになった」など、状況も変わっているようです。 そこで、原付走行不可区間が上に挙げた区間で正しいかを、教えて頂きたいのです。 また、夜間のR1は、原付で走行するには非常に危険だという情報もありましたので なるべく日中を走るよう計画を立てておりますが、それ以外に注意点など (場所・装備・路面状況・原付で走れるけど迂回した方が安全な区間・取り締まり状況など) が特にあれば教えていただけるととても助かります。 なお、4~5時間の原付ツーリングなら経験しておりますので 体力的にはさほど問題ないと楽観視しておりますw みなさま何卒宜しくお願い致します。

  • 男性は女性を 体型>顔・性格 で選ぶ?

    男性は女性を 体型>顔・性格 で選ぶ? こんにちは。彼氏無しの女子高校生です。 周りの彼氏持ちの女の子達を見て思ったのですが、多少顔が悪くても スリムな子の方が彼氏がいる確率が高いように思い 男の人は女の子を性格や顔よりも体型で選ぶ事の方が多いのかな?と思いました。 私の場合、自分で言うのも何ですが…顔はまぁまぁ良い方に入る。 と周りの女子からはよく言われますが体型が結構太っているので 男子からは恋愛対象にされる所か声も掛けられません。 そうなるとやっぱり男の人は体型で彼女を選ぶのかなぁ・・・と思ってしまいます。 引っ込み思案な性格も原因しているのかもしれないですが;; もしどんなに顔や性格が良かったとしても太っている女性は 恋愛対象外になってしまうのでしょうか。 太った女性が恋愛をするには美容整形かダイエットして痩せるしかないのでしょうか。 回答、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#123934
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 長文失礼します。

    長文失礼します。 自分は元ひきこもりで、今は父親の飲食店で週一回バイトをしています。 人前に出るのが怖くて、バイト初日に店で嘔吐してしまいました。 そのとき大学生のバイトの女の子が、休憩室まで連れて行ってくれました。もうあがりだからと、母親の迎えが来るまで外で一緒に待っていてくれました。 しかも、近くのお店でお茶まで買ってきてくれたんです。冷たいのはよくないと思ったのか、冷たいのと暖かいの両方買って、二つを混ぜてすぐ飲めるようにしてありました。 嘔吐してしまって目の前が真っ暗になった時に助けてくれて、本当に涙が出ました。 彼女はあまり目立つような子ではないけれど、いつもにこにこしていて、すごくいい子です。 彼女のことが好きになってしまいました。 でも話しかけようにもうまく声がでないし、彼女が現役の大学生なんだと思うとすごくコンプレックスが刺激されて話しかけることができません。 とりあえずお礼をしたいのですが、 お礼をするのはおかしいでしょうか。 おかしくないならどんなお礼をすればいいのでしょうか。 彼女に近づきたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 (諦めた方がいいとかいう意見でもいいです) 教えて下さい。

  • 彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。

    彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。 電話がしにくい環境なので、連絡は主にメールですが 最近、彼(27歳)とのメールが面倒です。 理由は (1)打ち間違いが多い (2)読みにくい(わかりにくい) (3)内容がつまらない 私のガマンや配慮が足りませんか? (1) 時間や日程などの数字を間違えたり 関係ない一文字が入ったりする。 例)「明日やけど、17時にいつもの場所とでええ?」 ささいなことです。 19時と夜7時が混乱したようです。 内容は伝わりますが、疲れます。 読み直してから、送信ボタンを押してくれていないような気がして 残念です。 (2) 「言う」を「ゆう」にするなど、ひらがなの羅列が多く、 句読点が少ないので少し読みにくい。 例)「そっかよかったね。ただもうちょい早目連絡くれるば(中略)までいてよかったてゆうたのに。」 ボタンをひとつ押し足りないもの、句読点の挿入、漢字変換してくれたら もっと読みやすいので。 (3) 仕事の後にくれるメールが天気のことばかり。 ネガティブな内容が多く、メールでの会話もはずまない。 メールに限らず、実際会った時の会話もはずんでいないように感じます。 前向きな言葉をかけるのも、いい加減疲れました。 彼は楽しくしようとしてくれているというよりは、 話を続けようとしてくれますが、そういう時はたいてい会話がはずみません。 彼の言っていることが分かりづらいこともあるし、 私がうまくはこべていないこともあると思います。 私はいわゆる、サービス精神が旺盛な方なので 知り合って間もなくは、楽しくしていましたが、 なんだか疲れてしまいました。 彼に打ち間違いのことは打ち明けました。 気をつける、と言ってくれましたが、この調子です。 最近、冷めてしまったせいもあり メールや会話が面倒です! 面白くない! 私のわがままでしょうか?

  • みなさん

    みなさん お付き合いしている男性とどのくらいの頻度で携帯メールしますか? 最近 彼の携帯メールの頻度があまりにも多く それが原因で 短い期間で別れてしまいました。 どのくらいの頻度かというと 日中もチャットのようにメールし 彼が帰宅してから寝るまで続きます。 私はフリーランスのデザイナーで比較的に 頻度の多いメールも最初は対応できたし、楽しかったのですが 「またあとでね」 といっても30分もしないうちに「どうしたの?」 と連絡が入ってくる始末。 彼が寝てるときだけメールがこない 日曜日に習い事や友達との約束があって 一日メールや連絡をしなかったとき、ちょっと疲れてたから帰ったメールを サボったら電話があって疲れてたし遅かったから明日にしようと思ってほったらかしに していたらメールでちょっとごねられて・・・仕方なく電話したら 「わーっと」話されて・・・メールの多さにうんざりしていたのに 気をつかって電話したらまた話しだすから 「うっとしい」という気持ちが態度にでて 私の不機嫌な態度になり そこできれられて・・・ 別れることに・・・ 短い付き合いだったのでそんなにまだ好きでもななったので まっいいかと思っているんですが・・・ 「ふっと」 彼の気持ちを察し もう少しやさしく対応してあげた方がよかったのか・・・ どうかちょっと思うときがあって掲示板にあげてみました。

  • メールの内容について質問します。長文になりますm(__)m

    メールの内容について質問します。長文になりますm(__)m 遠くに行く人にダメ元でメアドを渡したら直ぐに返信を戴きました。 (一度彼からのメールを一部省略して貼りましたが色々気になるので閉じました。転載しない形で再度質問させて下さい。) 内容はメアドと一緒に渡した物へのお返しをしたい(ので何か送りたいので住所を教えて)という事と、今までありがとう云々と、いつでもメール下さい…というような事が記されていました。 同じ会社の方で彼の異動をきっかけにメアドを渡して今に至ります。 メールを戴けただけでもびっくりしています。ただ、彼の気遣いは嬉しいのですが餞別程度の物へのお返しとして何か戴くのは気が引けてしまうのです。 元々社員の契約などを受け持っていた方ですから住所を教える事に今更抵抗はありませんが、教えたら絶対に何かお返ししてくれそうな方なのでどうしようか悩んでいます。 出来ればその点について、失礼にならない範囲でお断りしたいと思ってます。相手も社交辞令で尋ねて来たのかもしれませんが… 何か良い言い回しはありますでしょうか? また、メールをするとしてどれくらいの頻度で送ったら迷惑に感じないと思いますか? 個人的な意見で結構ですので、参考までに教えて頂きたいです。

  • 中学1年です。

    中学1年です。 私は昨年引っ越しして今彼とは遠距離恋愛です・・・ 彼は恋愛に全く興味がなくて連絡してきてもただの友達みたいな関係です「私から告白しました」 つい最近連絡が来なくなってきました だんだん彼にさめてきたとき・・・ そんな時・・私、好きな人が出来ちゃったんです。 だから彼と別れたいと思ってマス 私から告ったのに私からふるなんて・・・無責任すぎますか?? &ふるときの言葉ってどんな感じですか?? ぜひ×2大人の意見を聞かせてください(泣)

  • 男性の方、教えてください。

    男性の方、教えてください。 会うたび、キスをする関係の方がいます。 仕事で、週一回しか会う機会がありませんが、 一度、ごはんのお誘いを受けましたが、誘い方が慣れた感じだし、チャラそうだったので、時間が合わないと、断りました。 しかし、それでも、仕事で会う機会があると、仕事が終わったら、何を言うわけでもなく、抱き締めてキスをしてくれます。 昔、憧れていた方だったのですが、お誘いをいただいた時の言動が、余りにも女慣れした感じだったので、嬉しい気持ちはありますが、 自分の中で距離を作ってしまいました。 このような行動って、どう受け止めたらいいんでしょうか。 どうか教えてください。