YK0525 の回答履歴

全73件中1~20件表示
  • 【日本の専業主婦世代の介護問題】日本の専業主婦世代

    【日本の専業主婦世代の介護問題】日本の専業主婦世代の女性の大半が夫の親の介護を見ないくないと回答。 自分の親の介護は見るけど夫の両親の介護は見ない? 夫が稼いで妻が専業主婦の世代ですらこれです。 夫婦共働きの女性は確実に親の介護はしなくない。施設に入って貰う。親の金で。 これなら子供を産む必要がないのでは? 子供を産んで子供に介護をして貰えないで自腹で介護施設に入るなら、なんのために子供に多額の教育費をかけて大学まで行かせてるの? 大学行って東京の会社に就職して、年に多くてお盆と正月の2回の帰省。少ない人だと実家に帰省するのは0回とか正月だけしかも片親だけ交互に1年ごとに帰るとか。 親に産んで貰って、教育を受けさせて貰って、介護施設の費用を子供が出している人は殆どいない。 妻は自分の両親に色々と買ってるが、専業主婦。 要するに夫の金で自分の両親にだけ物を買ってあげて、夫が夫の両親に物を買おうとすると高すぎる。もっと安いやつで良いじゃんと言う。 どういう心理というか神経なんでしょうか?

  • 3年セックスレス。。。

    こんばんは。妊娠して以来、3年間セックスレスです。主人はまったくその気がなく、私も特別したい!!って訳でもないですが、やはり夫婦だしあって自然のことだよなーと思いしようと提案しました。何度も何度もはぐらかされ、どうしてしないの?と聞いたら。。。 私が母親だからだそうです。何年かして、子供に手がかからなくなったらゆとりも出るだろうしその時でいいんじゃない?と言われました。今、子育てでゆとりないでしょ。そういうことで悩むってずれてない??と言われました。何だか、ぐさっときました涙 私だって、別にその行為自体が好きなんじゃない、愛情確かめ合ったりさ。。最近全然だきしめてもくれないじゃん。寂しいよね正直。 と言ったら、「恋人じゃないんだから、夫婦なんだからさ。それもずれてる」と言われ、久し振りにものすごーく傷つきました。じゃあ、二人目三人目と出産してる家庭はどうなんだ?と思ってしまいました。 私に原因があるのでしょうか。。。一応、身なりはきちんとしているし家事も頑張っています。私が、この話で落ち込んでいる様子を見てもっともっとそういう行為が遠くなる(萎える)みたいなことを言われました。何だかとても悲しいし寂しいしショックでした。

  • 夫の事

    夫の事で相談します。私の手料理(おでん冬限定、味噌汁、ソーセージなど)に飽きたとよく言われます。毎日、栄養バランスを考えて料理を作っているのに、よく飽きたと言われるから、何を作ったら良いのか悩んでいます。他にもあって、私が押入れの掃除、整理をしたのですが、汚い枕を捨てようと思ったら、夫が「洗って使える」などイチイチ文句を言われます。「私の掃除、整理が気に入らないのなら、自分ですればいいでしょ」といつもケンカになります。私はどうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#222226
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 結婚しても忘れられない人

    結婚して半年の二十代女です。 元カレに偶然再会してしまってから、会いたい、連絡したい衝動にかられ、最近ではなにかと理由をつけて、元カレにメールを送ってしまっています。 彼から返信は ありません。それが答えなんだな…ということはわかります。 頭ではわかるのですが、気持ちがついていきません。 四六時中彼のことを考えてしまい、何も手につきません。異常です… 旦那になにかと不満はありますが、これから共に歩んでいく相手は旦那です。別れて元カレとやり直したいなど微塵も思いません。 ただ元カレと繋がりがほしくて、メールを送ってしまいます。 送らなければいいのはわかっているのに、彼のことが頭から離れません。 私は頭がおかしくなったようです。 彼のことを考えないようにするにはどうしたらいいですか? 忘れたいです。 時間が解決すると言いますが、今が苦しすぎて耐えられません。 助けてください。

  • 男性に質問です。一緒に寝ている彼女や奥さんが夜中

    目を覚まして寝返りを打ったり、ベッドから起き上がったりしたら心配になりますか? 26歳女性です。 私は夜中のどが渇いたり、トイレな どで起きることがあります。 彼と一緒に寝ている時にも目が覚めるとこがあるのですが、私が目覚めて寝返りを打ったり起き上がったりすると彼はすぐに気付いて「大丈夫?」「どうした?」と聞きます。 私は隣で彼が起きたとしても絶対気づかない自信がありますし、仮に彼が寝返りを打ったり起き上がったりしても「大丈夫?」とか「どうした?」とは聞かないと思います。 大丈夫?とかどうした?という言葉って、相手に何かあったのかと心配した時ですよね。 男性に質問なのですが、隣で寝ている彼女が夜中目を覚ましたり寝返りを打ったり起き上がったら気がつきますか?また、目覚めて動いた彼女に声をかけますか? 夜中に起きると、彼も寝ていたはずなのにすぐに気付いてすかさず「どうした?」と聞かれて私がびっくりします。起きてたのか?と思います。私だったら夜中隣で寝ている彼が目覚めて起き上がったとしても、トイレかなとかのどが渇いたのかなと思うだけで、あえて声はかけないと思います。 のど乾いた、トイレ、など返事をすると彼は何も言わずまた眠ります。 いつもなのですが、なぜなのでしょうか??

  • 友達以上の異性について

    男性の方の意見が聞きたくて投稿しました。私は今留学中で一緒に留学してるもう一人の男子について相談します。私は普段常に一緒で恋人ではないですがとても仲がよくふざけたりばかにしたりする仲です。しかし最近異常な位ボディータッチなどのスキンシップが酷いです。例えば胸を触ったりスカートめくりされたりこれはまだいいほうで、二人きりになると後ろからギューっと抱かれたりしまいには軽くキスしたり。私的にはもう慣れたのでドキドキとかはないですがこれに慣れた自分は異常でしょうか??ただこの男子は女癖の悪い人で私以外にもホストファミリーの子にもスキンシップが酷いです。こうゆう事をしてくるのは何か意味があるのでしょうか?またこの間ずっと好きだった人の事を話したら急に無言になって携帯をいじっていました。アドバイスをお願いします。

  • 友達が多い人に質問です

    私は友達が少なく悩んでいます。 自分の性格が原因なので改善しようと頑張っていますが、頑張るほど人間関係に疲れてしまいます。 とある本に、「友達が多い人は、その人のありのままを受け入れる事ができる」と書いてありました。 確かに、友達が多い人を観察するとそんな感じに見えます。 自分も真似しようとするんですが、やっぱり時間にルーズな人や思いやりが無い人、自己中な人なんかがいると、表面上は仲良く出来ても、深い付き合いはしたくなくなります。 自分に合う人はいない、それぞれ個性があるからと頭では分かっていますが… 友達が多い人はやはり、相手がどんな人であろうと受け入れるのでしょうか? 例えば、粘着タイプの人(やたら距離を縮めてベタベタしてくる人)だとしても仲良くできますか?

  • 友達が欲しい

    友達ができる条件はありますか?

  • 旦那に思っていること言えない

    旦那に思っていることが言えません。 私が自分の意見を言うとだいたい喧嘩になります…。 話し合いしたいのに向き合おうともせず隣の部屋へ行ったり急に言葉使いが汚くなったり態度が冷たくなったり普段○○ちゃんと私のこと呼ぶのに「お前、てめえ」物に当たったりおもいっきり扉を閉めたり…。 暴力はありません。 そのせいか気付いたら旦那の顔色を伺いなら生活していました…。 普段は仲が良いです。 寝るときくっついてきたり甘えてきたりしてきます。 息子にも溺愛しています。 休日はご飯作ってくれたり優しいです。 私が注意したりどこか指摘すると拗ねたり逆キレするみたいです。 たまに一緒にいたくないとさえ思います。 今現在も言いたいことたくさんあります。でも言い出せずストレスでどうにかなりそう… どうすれば良いですか?

  • 親に監視されているようでいやになります。

    25歳の女性です。 現在彼と遠距離恋愛をしているのですが、泊まりの許可を取らなければならない状況です。 どれくらい家を空けるのか、何時ごろ帰宅するのかなど最低限知らせるのはまだいいんです。 乗る高速バスの便、どこで泊まるか、飲み食いはどうするのか、彼氏の家にお世話になる時の手土産はこれにしろ、なんて挨拶するのか など色々と聞かれたりこうしろああしろと言われます。 さらにはあっちで長居しないためにと往復のバスや特急券の予約を勝手にされたり、持っていく手土産を渡されたり 彼にも都合があるから合わせたいし、手土産も家族の好みなど下調べはしてあります。 学生の頃は友人の家に泊まる時も相手方の家族にお世話になるからと電話をしていたりしました。 未成年だし心配性は当時から始まったことではないので我慢してました。 ですが今でも友人と遊びに行くときは誰と遊ぶのかいちいち聞かれます。 知らない人だと名前や住んでいる場所、何歳で何で知り合った関係で何をして遊ぶのかと根掘り葉掘り聞かれます。 過去にもmixiやfacebookをこっそり覗き込んではネットの知り合いやリアルでの付き合いのある人とのやりとりを見ていたようで。 なんだか監視されているみたいで、少し聞かれただけで身構えてしまいます。 兄にも少しは行き先などを聞いているようですが、私ほどではなく度が過ぎることはないようです。 女の子なので心配なのは分かりますが、なんだか肩身が狭くって。 それに私自身もそうですが、私の選んだ友人までも疑われてる気がして正直いい気分ではありません。 実際に気に入らない子は散々バカにされていて「こんな奴と付き合うお前が信じられない」と言われることにはさすがに苛立ちを覚えます。

  • 男性の方に質問です 妻だけED

    3年の交際(うち2年間遠距離)を経て結婚し、現在新婚3か月です。 主人が妻だけEDぎみではないかと心配です。 就寝前になると「頭が痛い」「体が重い」と、暗に誘わないでねという雰囲気と背中を向けて寝ようとされます。 遠距離だった寂しさからくっついて寝たいと思う私の行動が、主人には毎日誘っていると思われているようで、くっつきたい衝動を抑えている今もその思い込みは続いているようです。 釘をさされたことで不機嫌になってしまうのですが、主人はセックスがないから機嫌が悪いのだと思っているようで、しぶしぶセックスするの繰り返しです。 普段は毎日一緒んお風呂に入りたがり、胸やお尻を触ってきたり、毎朝キスで起こしてと注文されたりとスキンシップはかなり多いです。 ちなみに主人は毎日自慰しています。AVも月に3万円くらい費やしているようです。 セックスはぎりぎりまでトイレに籠って動画で興奮し、高ぶったところで出てきて私に挿入してきます。 ならばAVのようにと思い、フェラしようかと聞いたらお口が汚くなるからいいとか、手でしごいている時もあんまり見ないで(陰部を)、と言われどのように接したら良いか分かりません。 私の体に飽きてしまったことは悲しいことですが受けれる心の準備が出来ています。 もし可能ならば女として見てもらえるようになるにはどうすればよいでしょうか? 身だしなみ、家事等の普通程度ですが気をつけています。 専業主婦なのですが、習い事をしたらとか映画見たらとかゲームを買ってくれようとしたりと、私がセックスに気が向かないように必死ともとれる行動をされるのもとても悲しいです。 主人はセックスに性欲処理を重視し、私は行為の時間を共有していることに満足するといた価値観の違いがあるように思います。 この価値観の違いを話し合った方が良いのでしょうか? 私の意見を伝え、主人の出方(?)を見た方が良いでしょうか? また、どうしたら主人はセックスを楽しく思ってくれるのでしょうか? この様な経験を持たれた方や、何かアドバイスがありましたら、どうかお知恵を貸していただきたく質問させていただきました。 宜しく御願い致します。

  • 男性の方に質問です 妻だけED

    3年の交際(うち2年間遠距離)を経て結婚し、現在新婚3か月です。 主人が妻だけEDぎみではないかと心配です。 就寝前になると「頭が痛い」「体が重い」と、暗に誘わないでねという雰囲気と背中を向けて寝ようとされます。 遠距離だった寂しさからくっついて寝たいと思う私の行動が、主人には毎日誘っていると思われているようで、くっつきたい衝動を抑えている今もその思い込みは続いているようです。 釘をさされたことで不機嫌になってしまうのですが、主人はセックスがないから機嫌が悪いのだと思っているようで、しぶしぶセックスするの繰り返しです。 普段は毎日一緒んお風呂に入りたがり、胸やお尻を触ってきたり、毎朝キスで起こしてと注文されたりとスキンシップはかなり多いです。 ちなみに主人は毎日自慰しています。AVも月に3万円くらい費やしているようです。 セックスはぎりぎりまでトイレに籠って動画で興奮し、高ぶったところで出てきて私に挿入してきます。 ならばAVのようにと思い、フェラしようかと聞いたらお口が汚くなるからいいとか、手でしごいている時もあんまり見ないで(陰部を)、と言われどのように接したら良いか分かりません。 私の体に飽きてしまったことは悲しいことですが受けれる心の準備が出来ています。 もし可能ならば女として見てもらえるようになるにはどうすればよいでしょうか? 身だしなみ、家事等の普通程度ですが気をつけています。 専業主婦なのですが、習い事をしたらとか映画見たらとかゲームを買ってくれようとしたりと、私がセックスに気が向かないように必死ともとれる行動をされるのもとても悲しいです。 主人はセックスに性欲処理を重視し、私は行為の時間を共有していることに満足するといた価値観の違いがあるように思います。 この価値観の違いを話し合った方が良いのでしょうか? 私の意見を伝え、主人の出方(?)を見た方が良いでしょうか? また、どうしたら主人はセックスを楽しく思ってくれるのでしょうか? この様な経験を持たれた方や、何かアドバイスがありましたら、どうかお知恵を貸していただきたく質問させていただきました。 宜しく御願い致します。

  • 旦那の浮気心

    結婚して6年目の30代前半夫婦で2歳の子供がいます。 子供が産まれてから慣れない育児のストレスからかイライラして旦那にあたってしまうことが度々ありよくケンカになります。旦那は育児にも積極的で仕事も真面目で優しい人なのに感謝する気持ちも忘れていたと思います。 そんな中先輩に連れて行かれたキャバクラの女の人とメールしてたことが発覚!そのやり取りは会社携帯で。メールの内容は削除されてたんですが、送信履歴から分かりました。メール頻度は2ヶ月に4回ぐらいであっちから来た営業メールに返信してる感じでした。その間にお店には行ってはないです。実際には分かりませんが旦那いわく忙しいですか?ってきなメールに忙しいよてな内容を返しただけだと言います。 別に下心はないと言いますが、なぜメールに返信するのか理解できないし、女性と隠れてメールしてたことがショックです。もちろん旦那を大切にできなかった私にも原因があったのは分かってるのでこれからはそういう気を起こさせないよう旦那を大切にしなきゃと思っています。 でもなんか、ひとりでいると自分を責めたり悶々としたり、ナイショでメールしたことに腹立たしい気持ちになったりで正直辛いです。 こんな私達は修復可能でしょうか? やっぱり旦那は浮気心が芽生えたのでしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 4人家族、生活費+雑費、苦しいです!!

    主人、私(専業主婦)、子供2人(小学生男子)の4人家族です。 再婚をしまして4月から新しい生活をスタートさせました。 しかし、大きな悩み・・・と言いますか苦しい気持ちでいっぱいなんです。 主人から食費+雑費という事で月に13万円を頂いています。 その他は主人が払ってくれているのですが、13万円ではやっていけていなく毎月マイナスです。 きちんと家計簿はつけています。 話し合いも何度かしましたが、 主人には「金遣いが荒い」「世の中の主婦はきちんとやりくりできてるよ」 「会社の人に聞いても贅沢し過ぎだって」「節約して考えるのが主婦の仕事」 などなど言われて終わってしまいます。 4月から8月の5ヵ月間、一人で悩んでしまい、節約しきれず 体調まで崩してしまって、今では通院しています。 細かい中身は・・・(5ヵ月間を平均して出してみました) ★食費(5万5千円) ★外食費(2万円) ★日用品・・・薬局(1万円) ★学校の毎月の雑費代・・・集金(4千円)2人分 ★子供の習い事(2万8千円)2人分 上記の★を合計すると11万7千円。 これは毎月必ず出る金額です。 そうすると残りが1万3千円になります。 この残りのお金で、例えば衣類代、本代、文具代など。 子供達は私と出かける事もあるので交通費、映画代、入場料など。 1万3千円では足りず、最終的に外に出ない、公園のみなどの方法をとったりしています。 食費も贅沢をしているつもりは全くなく 安いスーパーで買うようにしていますが、男3人よく食べますから あっという間に食材がなくなるんです。 ちなみに主人のお昼はお弁当を作って持って行ってもらっています。 外食は主人が休みの日や出かけるとするというかんじです。 後は時々ですが私が1人ランチやお茶をするくらいです。 これも多い方なんでしょうか・・・。 節約する為に、自分の服を我慢しています、というか買えません。 化粧品もアルビオンなど2万円以上のコスメを揃える事もありましたが 今では500円の化粧品です。 自分では決して贅沢をしているつもりはないのですが やっぱり使い過ぎなんだろうか・・・とも考えるようになり 今では毎月、大丈夫かな・・・苦しいな・・・どうしよう・・・ と思うようになってしまいました。イライラしたりする事も多くて。 そして最近パートに出る事を考え 主人に相談してみたところ、「お金が足りなくて働くのは違うんじゃないか?」 と反対しているようでした。 私は子供の習い事代くらい稼げたら、少し楽になるかなと考えたのですが・・・ 不満そうな態度で納得はしてもらっていません。 何かアドバイスやご意見、ありましたら 頂けると嬉しいです。 長文読んでもらって有難うございます。

  • 疲れている夫との性行為の頻度は?

    早朝から夜まで働いている夫はよく眠ります。 会話の為や、子供との触れ合いの為、ゆっくりお酒も飲みたい。と、がんばって起きていようとしてくれてますが、帰宅後最長2時間程で眠ってしまいます。 ついこの間までは、それに不満はないし、寧ろお酒とか、会話とかいいから眠ってゆっくり休んで欲しいと、私も思っていました。 今でも思っています…ですが…わがままだとは分かっていながら、最近寂しくなってきました。 朝はバタバタしているのでゆっくり触れ合えない。昼休みのメールも私からはしにくい。夜帰ってきたらお酒を飲んで、子供やなんやかんやでもちゃもちゃバタバタ。あっという間に22時。気が付いたら夫はパッタリ…そしてまた翌朝。 仕事で疲れもあるのでしょうが、恐らく早朝の起床が睡魔の原因だと感じます。 そんなストレスもあるだろう中で、どうしても、もっと構って。とは言いにくいです…。 もし思いを伝えても、ごめん。けど許して欲しい。体が付いていかない…。と余計疲れさせてしまいそうで そして重い、と思われそうで怖いです…。 休み前日も早寝ですし、休日は一歳の子供がゆっくりはさせてくれません。 タイトルのように、夫とそういった行為に及びたいとかではないんです。もちろん嫌ではないし、彼方からそういった理由で構ってくれるのは嬉しいです。 ですが、最近はご無沙汰気味。週に一度は、あります…が、眠そうです…。 疲れていると分かってはいながらも、不安になります。 魅力がなくなったのかな、なんて考えたり…。 一応、身だしなみには普段から気を付けているし産後太りもしていません。くっ付いて寝転んだりもしています。好きだよ、とも言いあっています。 ただ、体の疲れ、タイミングなどが合わず求められることが少なくなりました。 モヤモヤして色々調べたところ、妻は夫に求められることで愛を感じる、との記述を見かけて、妙に納得してしまいました…。 共働きの方は忙しくてそんな暇はない。となりそうですが、専業主婦の方々はどうしていますか? 気持ちを伝えますか?伝えずにひたすら過ごしますか? そして仕事が忙しい旦那様方は妻にベタベタされたらうんざり、しますか…? 結婚二年目、年の差は一回り以上夫が上です。 お時間ありましたら、どうか先輩の方々のご意見をお聞かせください。

  • AutoCADで斜めに引いた線分の寸法を測る方法

    AutoCAD2005で斜めに引いた線分自体の寸法を引く(測る)方法がわかりません。 「長さ寸法記入」では、斜め線のX軸方向成分の寸法、またはY軸方向成分の寸法しか測れません。

  • 夫の怒る理由が理解できない

    結婚20数年パート主婦です。 先日、夫には言わずに子供を連れてやや遠方のプロレス観戦に行きました。 当日夕方には帰ってきましたが夫に黙って出かけたこと、子供を連れて行ったこと等を長時間叱責されました。 翌日になっても夫の怒りは収まらず朝も出勤時間ギリギリまでプロレス観戦に行った理由等厳しく追及されました。私のせいで俺の不愉快な感情が治まらない同行した子供にも不愉快な感情しか湧かないと叱責され、気持ちの悪い悪趣味女と言われました。 仕事より帰宅してからも怒りは収まっておらず今朝で3日目を迎えました。 結婚当初から10年程は燗に触ると時々暴力を振るわれるこがありました。後半10年はモラハラに移行しており怒りのスイッチに触れるのが怖く夫には本音で物を言えない状況です。 今回の外出が原因で生活費を入れるのが嫌になったと言われ毎月半ばに入れてくれていた数万円も入れてもらえなくなりました。 わたしはコンサートに行く感覚でプロレス観戦に行きましたが、わたしのやったことは厳しい制裁を受けなければいけない程に重大な事なのでしょうか? 結婚20数年です。結婚当初より燗に触ると暴力をふるうことがありました。最近は肉体的暴力は少なく無視や暴言等に移行しました。

  • 自分に満足できない

    始めまして。大学3年の男です。 自分に求める理想が高すぎて常に自分に満足できず苦しいです。 容姿が悪いわけでもなく、学歴が低いわけでもなく、友達もいて彼女もいます。 客観的に見れば特に問題はないのですが、落ち着きません。 例えばバイトですが、もっと○○な場所で働きたい、○○で働きたいと思ってしまいます。また、工場やコンビニでは働けないなどとも思ってしまいます。 彼女に関しても友人に関しても同じで、付き合う相手を選んでしまったりもっと○○な人と付き合いたいなどと考えてしまいます。 また、物事に対しての興味が薄く、やりたいこと、行きたいところ、欲しい物が特にないです。 映画を観てみたり、本を読んでみたり、ゲームをしてみたりしてもすぐに飽きてしまいます。 生きていても楽しくなく、ただただ苦しいです。 やりたいことはないのにやりたくないことはたくさんあるという感じです。最近は何もかもめんどくさくなってきてしまいました。 これから先就職活動を控えていますが、このままいくと大手病のような状態になってしまうと思います。そして失敗すればうつ病になってしまうのではないかと今から心配です。 もっと深刻な悩みを抱えている方から見れば贅沢で馬鹿げた悩みでしょうが、本当に真剣に悩んでいます。 今の自分に満足する方法、色々なことに興味を持つ方法などありましたらど教えて下さい。 この質問に対してのコメントでも厳しいお言葉でも何でも結構です。

  • 小6にパソコンは早過ぎ?贅沢ですか?

    こんにちは。 もう8月も半ば、ちょっと気が早いですが、 今年のクリスマスは何をあげようかなぁ~などとボンヤリ考えながら ここで質問してみようと思いました。 小6の息子なのです。 DSはすでに持っている(ほとんどしません)、 iPodタッチは今年の誕生日プレゼントであげた、 ではパソコンは?となったのですが、今時の小学生たち、 自分専用のパソコン持ってるのでしょうか? 今現在、家族用のMacでマインクラフトというゲームを必死にやってまして 親はなかなか使わせてもらえません。 ゲームだけが目的ではないのですが、 他に宿題の調べものをしたり、自作ムービーを作成したりと、 自分専用のがあるって便利かなと思っています。 それとも中学になるまで待つべきか? 世のお父さん、お母さんがた、どう思われますか?ご意見下さい。

  • 結婚20年以上の方に質問です

    人生の先輩方にご教授いただきたく質問させていただきます。 私は現在結婚7年目、子供2人の者です。子供はまだ幼児です。 主人との仲は良好で、主人は忙しいながらも家族の為に一生懸命日々働いてくれ、真面目で誠実な人です。マイホームも購入してくれ、生活も安定しています。 たまに理不尽に怒りだしてキレてしまうときがあることと、お酒、タバコは好きな人ですが、基本的にはいい人です。 ただ一番の落ち度は実家(私からすると義実家)との状態があまりうまく取りもてないところです。 1年前ある理由で実家との関係が悪化しました。私にとって許せる出来事ではなく、私は義実家に行くことはなくなりました。 私自身の未熟さで許すことが出来ないのかもしれませんが このままの関係でいいとも思えず何度も主人と話をしましたが 結局主人は諦めてしまい もう仲良くしなくていい。という状態のまま1年が過ぎました。 前置きが長くなりましたが本題はここからです。 その義実家との関係が悪化し、主人への気持ちが、何か覚めてしまっていた時、私を支えてくれた人がいました。学生時代の友人です、男性です。 その人にずいぶんと救われました。 話をたくさん聞いてくれ、元気づけてくれました。その人のことを素晴らしい人だなぁ、大切な人だなぁと思うようになってしまったのです。 人として本当に尊敬しています。 すると、好きだなぁ、という感情が芽生えている自分に気づいたのです。1年かけて話をしたり、会ったり←これはまずいかなぁとは思いましたが感情が抑えられませんでした。 するうちにどんどんと惹かれている自分に気づいたのです。 けれどお互い家庭を持つ身ですし、どうにかなろうとかはもちろんないのですが、とにかく友人として、それ以上に人間として、本当に素敵で、今までにこんな人に会ったことないくらい惹かれてしまっています。 そうしたら、主人が何とも情けない尊敬出来ない存在に思えてしまって困っています。 この人と一生連れ添うのかと思うとなんとも言えない気分なのです。 愛情が薄れ、家長としても敬えず、どうしたらいいものか苦しいです。 先をみると子供たちが巣立っていった後、二人きりになったときを想像するだけで暗い気持ちになります。 こんな状態で自分に嘘をついて (本当は私、あなたを人としても1番好きではないの、一緒にいても楽しくないの、もっと尊敬できる素敵だと思う人がいるの)いても 20年以上連れ添っていけますか。 後悔ばかり残るものなのでしょうか。 勿論人それぞれなのはわかります。 でも私はきっとずっと その助けてくれた彼以上の存在に 主人はならないと思うのです。 くどいようですが、だからといって彼を手に入れたいわけではないのです。 私はこんな気持ちのままで 主人と連れ添っていくのは 申し訳ないし、自分の気持ち的に嫌なんです。 でも誰でもそう思う時が、長い結婚生活にはあるものなのか そういったお話をお聞かせいただきたいのです。 長文を読んでいただきありがとうございました。