rinntama の回答履歴

全376件中361~376件表示
  • 多頭飼いのトイレについて

    現在チワワの男の子を2匹飼っております。 一頭目の子はトイレをすぐに覚えてしっかりとしてくれていました。 そして、一頭目が2歳のときに二頭目を飼い始めました。 二頭目の子は最初はトイレはしっかりしてくれていましたが、 途中から出来なくなってしまいました。 二頭目がトイレ以外の場所におしっこしてしまっていると、 その場所に一頭目もおしっこをするようになってしまいました。 現在はどちらの子も私がいる間はトイレでしてくれますが、 留守中は好き勝手おしっこをしてしまいます。 しっかりとトイレで出来た場合はとても褒めるようにしていますが、 やはり留守中はきちんとしてくれません。 私がいない間もしっかりとトイレでしてもらうためには どのようなことをすればよいのでしょうか? 困っています。教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115042
    • 回答数2
  • 手作り食(ごはん)を食べさせている犬の血液検査について

    昨年の3月から始めた手作りごはんですが、今年の4月にフィラリアの血液検査をしてもらう際に、 一緒に健康診断として血液検査をしてもらおうと思っています。 その際に手作りごはんをしているのでこれは調べるべき!という 項目はあったりしますか? ちなみに今までは「ALB・ALKP・ALT・BUN・Ca・CHOL・GLOB・ GLU・TP」を調べてもらっていました。 後は何か必要な項目はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sayatowa
    • 回答数3
  • 裁判について 訴因の変更 

    教えてください! 傷害致死で起訴していたが、審理していくなかで、殺意が認定できたので、殺人に訴因を変更する場合の問題点は何でしょうか?

  • 詐欺事件

    私は7年前に詐欺事件を犯しました。結婚詐欺になるんだと思います。 当時私は人に騙されて闇金から多額に借金をしてしまい利息は週に3割りとゆう高額な物でした。300万は知人が持ち逃げし私は必死でお金を返す毎日でした。母子家庭で子供と2人闇金の取立ての厳しい生活死のうと毎日思っていました。闇金の人に脅されて色々な人にお金を借りました。闇金に携帯キャッシュカードなども取り上げられて精神的にも異常でした。見張られ拉致暴行などもありました。そんな中でどんな風に知り合いになったのかさえ覚えてないくらいですが知り合った人に事情を話したら結婚するならお金を出してくれるとゆうので闇金からの指示でその人にお金を数回借りました。借金が無くなれば結婚して引っ越せば幸せになれる そう思っていました。闇金に訳もわからない状態で書かされた借用書は嘘だらけで当時の事は今思い出すのが難しいですがそれが原因で被害届を出されました。平成15年8月に被害届が出されたそうです。 罪とわからずともお金を借りた事は事実ですからお金は返済しますと相手の方と当時話はしましたが一括返済以外は受け取らないとの理由で渡すお金も拒否されました。返済について何度も手紙に電話をしましたが連絡はしてくるな。迷惑すると言われ向こうから返事はすると言われそれきり何の催促も連絡もありませんでした。逃げ隠れする事もなく5年間いたのですがやっと普通に生活できるようになり引越ししました。再婚もしました 今の主人はすべて承知でした。相手の住所などは何一つこちらには知らされていなかったので電話もすぐ変わっていました。昨年暮警察から連絡があり事情聴取を何度も受けています。逮捕に向けての事情聴取らしいのですが精神的な病もあり当時の事もうまく思い出せず当時のメール内容など詳しくなんて全然覚えてはいません。騙した意識もなく相手の方には迷惑をおかけしましたが本当に結婚の意思もあったのと騙してお金を巻き上げようなんて思いもしませんでした。言い訳がましいようですが7年前になぜ警察は捕まえてくれなかったのか?当時拉致暴行強制に仕事さされていた事。当時なら闇金が証人ですし私も詳しく話せるのに。 罪にはなるのは覚悟しています 詐欺してる意識はなかったにしても罪は罪ですよね どれぐらい刑務所に入る刑になるのでしょうか? 7年放置した警察は何もおとがめはないのでしょうか? 7年前なら再婚もしていないし証拠も色々ありした事もしていない事も言えるのに辛いです お金を借りた私が悪いのは承知していますが死ねば罪は償えるでしょうか

  • 心療内科への通院履歴があればどんな場合でも実名報道はなされないのでしょうか?

    横領事件を起こしてしまいました。金額はまだ確定しておりませんが、かなりの高額となります。(おそらく5,000万円くらい。。) 今、検察庁の任意の事情徴収に応じていますが、そろそろ逮捕、拘留の日が近そうです。 私が犯してしまった罪に対して、取り返しのつかないことをしてしまい、心から悔やんでいます。責任は必ず取るつもりです。 私が逮捕されると家族、会社等、私を取り巻く全ての人に多大な迷惑をかけてしまいます。自分の身が可愛いのではなく、皆に迷惑をかけたくはありません。 実名が報道されなければ第3者の誰にも知られないということではないとも思いますが、少しでも周りの皆に対して迷惑をかけずに済むと思います。 私には半年くらい前まで約2年半の通院歴があります。病名は鬱です。 現在も完治はしていませんが、通院するのをやめてしまいました。 担当の弁護士にその事実を打ち明けてみましたが、通院中に仕事をしていたようでは匿名報道にはまずならないといわれています。 よく、テレビ等で「通院歴があれば匿名報道になる。」と聞いていたのですが、このように通院歴があってもその時点で仕事をしていれば匿名報道の対象にはならないのでしょうか? どなたか、お教えください。よろしくお願いします。

  • 手作り食(ごはん)を食べさせている犬の血液検査について

    昨年の3月から始めた手作りごはんですが、今年の4月にフィラリアの血液検査をしてもらう際に、 一緒に健康診断として血液検査をしてもらおうと思っています。 その際に手作りごはんをしているのでこれは調べるべき!という 項目はあったりしますか? ちなみに今までは「ALB・ALKP・ALT・BUN・Ca・CHOL・GLOB・ GLU・TP」を調べてもらっていました。 後は何か必要な項目はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sayatowa
    • 回答数3
  • 良い肥満犬用ドッグフード教えてください

    6歳のコーギー(オス)を飼っています。 フードは今までずっとサイエンスダイエットを食べてきました。 最近太り気味なので(15キロです)ライトをあげているのですがあまり効果が見られません。 ウンチの量も異様に多くてびっくりしています。 ライトってこんなもんなんでしょうか。 減量の効果が見られないのは、フードのせいだけではないというのは承知ですが、ほかのメーカーに変えてみようかと思っています。 おすすめの肥満犬用ドッグフードがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kanako0222
    • 回答数7
  • 愛犬が交通事故に遇いました。

    愛犬が交通事故に遇いました。 子どもが散歩させていたら、他の犬に吠えられてビックリした愛犬が逃げるように走り出し、リードが外れて道路に飛び出してぶつかりました。 相手も犬にビックリしてブレーキをかっけたのでぶつかった程度に終わり骨折もなく打撲で済みました。 でも脳をぶつかっているので後から後遺症、、、が出るかも、、、と言われました。 相手の方も犬を飼ってらっしゃるので私たちの気持ちは理解してくれてます。 私の仕事中の出来事でビックリした子どもの心理まで理解してくれていました。 病院にも即運んでくれてとてもいい方のようです。 で、その晩保険会社から電話があり今回の事は犬が飛び出したということでこちら側に非があるようです。 過失割合もこちらが高いと言われました。 その上、犬が車にぶつかったので車の修理代も発生すると言われました。 そして、私がビックリしたのは、犬は物扱い!という点です。 飼うときは家族と同様、、、といいつつ事故は物なんてひどい!と感じます。 また、相手の方は事故の補償を保険で補うかどうか考えておられるようで、もし保険を使えば年間4万円保険料がアップするようです。 いかにも保険会社は私に非があり(確かに無いとはいえません)自分で払えば!というように聞こえました。 幸いにも2日入院しただけで(まだ包帯して散歩は無理)済み、治療費も5万くらいでした。 何か保険会社の対応に納得いかないんですがみなさんはどう思いますか? 私が相手側なら4万も保険料が上がるなら今回の治療代と変わらないし、2~3年保険料上がったと思い全額私が払いますけど、、、 こちらの治療代と車の修理代があまり差がないならお互いに相殺、、ということも言ってました。

    • ベストアンサー
    • noname#105974
    • 回答数10
  • 良い肥満犬用ドッグフード教えてください

    6歳のコーギー(オス)を飼っています。 フードは今までずっとサイエンスダイエットを食べてきました。 最近太り気味なので(15キロです)ライトをあげているのですがあまり効果が見られません。 ウンチの量も異様に多くてびっくりしています。 ライトってこんなもんなんでしょうか。 減量の効果が見られないのは、フードのせいだけではないというのは承知ですが、ほかのメーカーに変えてみようかと思っています。 おすすめの肥満犬用ドッグフードがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kanako0222
    • 回答数7
  • 1歳の犬(オス)体重の減少について

    1歳4ヶ月のボストンテリア(オス)なのですが、1歳時の体重が 7.2kg 現在の体重が6.4kg(食後すぐ)になり心配しています。 運動も十分、 便は、普通から~固め,多少やらかい時もあります。 良く眠ります。 毛艶や,歯茎の色などは問題有りません。 1年目のワクチン、フィラリア、狂犬病注射すべて済みです。 小さな頃からあまり水を飲まないのでドライフード(1日カップ一杯程度)に野菜スープをかけています。 食欲は凄いです。 筋肉質ですが,この二三日背骨、骨盤がハッキリ分かる感じで特に下半身がゴツゴツしてきました。 冬は少し太るのではないのかと思うので心配です。 便の検査に行こうと思っていますが、 その前に皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 経験者、専門家の方などのご意見よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tetsu_nabe
    • 回答数2
  • 犬が人獣共通感染症にかかったら?

    京都府からです。 ペットとして飼ってる犬が人獣共通感染症にかかったら、どうなるのでしょうか。 (まずかかったことがわかるのが、専門の機関になると思いますが。) その後、役場や保険所に届け出なければならないんでしょうか。 その後没収されて、殺されてしまうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • murano47
    • 回答数2
  • 低アレルゲン ドッグフード 

    我が家のワンコは、鶏、ライス、小麦のアレルギーです。 病院処方食は高いので、低アレルゲンのドッグフードを安価で購入できる方法を教えて下さい。 ちなみにブリーダーさんはどう購入されているのでしょうか?

  • 保護団体への寄付について

    先日、飼っていたペットが亡くなりました。 急な事だったので、餌やシャンプーなども沢山残っていて、 引き取って頂ける場所があるならと思い、 犬の保護団体への寄付を考えています。 最近買いだめしたばかりなので鮮度も確かなのですが、 大阪府近郊でこのような寄付を受け付けてくれる団体や施設 などご存じでしたらお教えください。 (ここならどうかな? という程度でも結構です。 こちらで電話なりメールなりの手段で確認してみます)

    • ベストアンサー
    • runoarelu
    • 回答数2
  • なんとな~く感じの悪い飼い主

    うちの犬を散歩させていて、時々思うことなのですが、 他の散歩中の犬たちとすれ違ったりする時、犬同士が(うちの犬と相手の犬)、遊びたくて お互いに好意的に寄りたがって、遊びたがっているのに、犬を自分の方に引き寄せて 接触を拒んでるかのような態度を取る飼い主の人って、どんな心理なのでしょうか?どう思いますか? 私としては正直ちょっと感じ悪く思えてしまうのですが。 犬の散歩のあとで何か用事があり、急いでる、というのならまだわかるし、 そういうときは「急いでるのでごめんなさい」とか一言言うのならいいんですけど、 別に急いでるふうでもないし、犬たちは遊びたがって近づきたがってるのに、 そういうコミュニケーション取りたがらない飼い主って、どんな心理なんだろう?って いつも思ってしまいます。私もそういう飼い主には、自分の犬を自分の方へ引き寄せちゃうけど、 感じのいい飼い主さんには、犬同士を(犬の社会性のためにも)挨拶させたり、しばしじゃれ合いさせたりします。 犬同士が遊びたがってるのに、無言でスルーしていく飼い主の人って、 どうしてなんでしょうか?どう思いますか。。。?

  • ★室内犬 / 多頭飼いについて

    7ヶ月、オスのヨークシャーテリアを飼っています。 人・犬が大好きで、室内でも活発に動き回る元気なワンコです。 が、停留睾丸(片側)の為、数ヶ月中には去勢を行う予定です。 我が家にとって初めての飼育で戸惑う事も多い反面、無駄吠えも殆どなく、トイレを含め躾もマスターし、私たち家族にとって癒される存在です。 近い将来、もう1匹ワンコを飼いたいと思うようになりました。 そこで現在「多頭飼い」されていらっしゃる方に質問です。 ◆先住犬が何才の時に新たなワンコを迎え入れられましたか? ⇒長い目で見た場合、ほぼ同時期からの多頭飼いは、経済的&将来の介護時期も重複する為、大変のようですが・・。 ◆犬種同士、相性ってあるものでしょうか? ⇒次に飼うワンコは、ヨーキーとは異なる犬種をと考えています。我が家のヨーキーは犬が大好きな性格ですが、ヨーキーと相性の良い犬種ってあるのでしょうか? ◆多頭飼いだと、ワンコにとって留守中の寂しさが少しは軽減されるものでしょうか? ⇒平日は夕方近くまで留守番をさせています。仮にもう1匹ワンコを飼った場合、やはり1匹だけよりも寂しさは軽減されるものでしょうか? ◆性別について ⇒近く去勢する予定ですが、その場合、次に飼うワンコはメスでも問題ないのでしょうか? それとも仮に去勢していても、メスとの同居は去勢したオスにとってストレスとなるのでしょうか? また次に飼うメスは、やはり去勢した方が良いものでしょうか? ◆購入先について ⇒現在のヨーキーはペットショップで購入しました。が、遺伝疾患(停留睾丸)である事が判明し、やはり直接ブリーダーから購入する方が良いものかと思っています。生憎、まだ信頼のおけるブリーダーはいませんし、これから色々と探していこうと思っていますが・・。 一般論や、参考URLだけの記載はお断りします。 あくまでも実際に小型犬(室内犬)を多頭飼いされていらっしゃる方からの経験談・アドバイスをお願い致します♪

    • ベストアンサー
    • megu_7
    • 回答数3
  • 犬を動物病院へ連れて行こうと問い合わせていますがすべて拒否られています。

    私が最近になって求職中の為、生活保護に陥ってしまい貧困である事もあって後払い分割で京都市山科区内の病院を探していますが全て拒否されています。 犬は骨盤骨折しているのか右後ろ足をかばっており排尿、排便が困難です。 というか、かろうじて人工的に排尿はできたものの3日たっても排便をしません。 犬自身は食欲も旺盛で元気なんですが痛みがあるのでたまに無理に立ち上がって泣きます。 私自身も病院を探すのに必死になっていますが病院にいくなり問い合わせをするものの一括、クレジットカードがなければ門前払いをされるのには残念です。 10年前は後払いや分割でも診察してくれた獣医も多々いました。 獣医師法にはこうあります。 第十九条  診療を業務とする獣医師は、診療を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 2  診療し、出産に立ち会い、又は検案をした獣医師は、診断書、出生証明書、死産証明書又は検案書の交付を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 正当な理由とはなんでしょうか?お金がなければ犬は死ねといってるのでしょうか。 別に払わないといってるわけじゃない、身分も掲示した上で後払い分割でお願いしたいと言ってるのですから。 私自身も今の財政難になりたくてなったわけではないんです。 こちらも理由があって診察を申請しているにも関わらず動物病院は動物の事は一切無視して財なることを理由として診察を拒否しているのです。 この理由は病院側の不当行為ではないでしょうか? 私は間違っているのでしょうか? 本当に京都の動物病院関係には腹がたちます。 今も残り京都市山科区の病院を駆け回っています。 犬も苦しみ私も必死です。 某/知恵袋のように低レベルな犬に対しての同情込みの回答などはいりません。 ・まずは日雇いで稼げ=その間、犬は放っとけと? ・身内に犬を預けて・・=生活保護の身分です、身内は誰一人いません。 ・犬だから呑気に構えて、これが人だったら?=犬が自分の身内なので必死です。逆に言って本当にこれが人だったら病院を探し診療させるのにここまで苦労はしません。 今回の質問には過去の状況は異なってしまい財政難に陥ってしまったペットの飼い主さんも他にもいるかと思ってこの質問を残す事とそんな財政難、貧困に落ちた家のペット達の為にも動物病院側へ訴えたいという気持ちで質問させて頂きました。 詳しく回答もらえる方がいましたら、教授をお願いしたと願います。

    • ベストアンサー
    • meiporiku
    • 回答数12