spec17 の回答履歴

全317件中281~300件表示
  • 貴方が左打ちの野球選手になるとしたら、同じ左打者ならどちらのタイプになりたいですか?

    貴方が左打ちの野球選手になるとしたら、同じ左打者ならどちらのタイプになりたいですか? 1.守備位置が右投げよりも限られる左投げ左打ちの超長距離打者 2.左投げの左打者よりも飛距離が落ちる右投げ左打ちの短~中距離打者 理由も添えて御回答を宜しく御願い致します。 但し、「利き腕は自分で決められるものではないのでこの質問はナンセンスだ」という回答は御遠慮下さい。

  • 城島の日本球界復帰について

    マリナーズの城島捕手が、球団との複数年の契約を破棄して城島の日本球界復帰を決断したそうですが、ここで気になる事が一つあります。彼がマリナーズに移籍したのが2006年だったと思うのですが、その当時の所属チームのソフトバンクホークスに、これから日本球界復帰するにあたって、何か優先権みたいな事は出て来るのでしょうか。まあ、松坂とか井川の様にポスティングシステムでなかった(FAで移籍を確認済み)ので、何の優先権も発生する事がない様な気がしますが。

  • 元阪神タイガースの掛布雅之氏が外国人選手には「君」付けせず名前を呼び捨てで呼ぶのは何故でしょうか?

    元阪神タイガースの掛布雅之氏が外国人選手には「君」付けせず名前を呼び捨てで呼ぶのは何故でしょうか? 無意識の内に外国人差別の心理が働いているのでしょうか? 理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 松井について

    松井の移籍問題についてです 日本球界に戻ってくるならどこでしょうか? 自分が思うに最初は巨人か阪神だと思っていたのですが、足の状態からみても守備はきつそうなのでDHのあるパリーグになると思います。 パリーグのどの球団になると思いますか。

  • コールド時の投手記録

    雨天などのコールド試合(試合成立)、投手の完投、完封、ノーヒットノーラン、完全試合等の記録は付かないのでしょうか? (完投完封ぐらいならまだしも完全試合を雨でなしにされたらめっちゃくやしーと思うのですが)

    • ベストアンサー
    • walktkd
    • 野球
    • 回答数2
  • 監督契約

    今、野村監督の監督が話題ですがそこで疑問です。 日本の監督の場合だと、今年で終わりだという話でも優勝とかすると、契約延期とか話はありますがMBLの監督の契約はどうなんでしょうか? その年の契約は契約でそれっきりなんでしょうか?それとも日本みたく延長とかあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • konzyx
    • 野球
    • 回答数1
  • プロ野球のサイン

     プロ野球でベンチから出るサインってどのくらいあるんでしょうか?  アマチュアとやってることは同じなんでしょうが、  出し方や種類の数は高校・大学と違って、より複雑なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200368
    • 野球
    • 回答数1
  • 楽天球団について

    プロ野球楽天の野村克也監督(74)は11日、クリネックススタジアム宮城でのソフトバンクとの今季最終戦の試合後、「今季限りで辞める。球団にも残らない」と語り、4年目の今季を最後に退団することになった。  野村監督によると、この日の試合前、監督として来季の契約は結ばない旨を「球団代表から言われた」という。島田亨オーナー兼球団社長が試合後に野村監督と会談する予定だったが、同監督は「会う必要はない」と話し、「一番大事なクライマックスシリーズ(CS)が始まろうという時に、タイミングが悪すぎる」と不快感を示した。  ・・・こんな記事があったのですが、なぜクライマックスシリーズが始まる前の大事な時期にこんなことを通達するのかが分かりません。今は応援してすべて終わってから話し合うのが普通だと思います。自分には全くこのことが理解できないのですが、どう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#106421
    • 野球
    • 回答数13
  • 楽天の野村監督解任の真相

    楽天の野村監督が球団から来季の契約を更新しないことを通告されたそうです。 野村監督は人気があり、過去最高位2位という成績を残し、また監督もやる気があるのに、どうして楽天は再契約しないのでしょうか。 「CSまで出て解雇されると思わなかった。4年間の評価はどうなんだと聞いたけど“それは関係ない。あくまでも契約”と言われた」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000001-spn-base

  • 楽天の野村監督と名誉監督

    こんにちは。 私は、プロ野球については、テレビのプロ野球ニュースで情報を得るのみです。 ところで、これまでに楽天(現)の野村監督って、長島茂雄さんをあまり良くは思っていないように感じる場面があったように思えます。 何かについてのコメントや比喩(揶揄)で、長嶋さんのことを出した時などにそう感じたのかもしれません。 長島さんは、日テレでは、終身名誉監督などと言われていますが、 私は、その表現もなんだか造語ぽくて、野球ファンと自分との温度差を感じます。("終身"まで付けなくても。。つか、なんだ終身て?) そこにきて、野村監督のあっさり名誉監督受諾保留。 http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20091012-OYT1T00094.htm 野村監督の中に、オレは長島とは違う。野球=巨人であり長島という風潮に対する反骨精神があるのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • noname#107540
    • 野球
    • 回答数7
  • オリンピックから野球が消えた理由

    どうして夏のオリンピックから野球が消えたのか詳しく教えてください!

  • ヤクルト優勝おめでとう

    かと思いきや3位…。思わず高田監督が宙に舞う(胴上げ)位の勢いでしたが…。借金同士の低レベルの争い?に、私は阪神ファンですが、たとえ阪神が勝っていても、巨人に何故か勝ってもらいたい(野球を愛する一人として)と思っています。ましてやWBCに選手を送らない処置を取った中日に、巨人は絶対勝ってもらいたいですが、私の子供が(五歳)これでヤクルトが勝ったら巨人がかわいそう・・・と子供ながらに結構、確信を突いた意見で、親の私からすれば、ルールだから…としか言い様がありません。ルールと言う言葉以外に、「大人の事情」をうまく説明する方法はないでしょうか?一位が三位に負けて、三位が一位になる事がどうもおかしい(理解できない)みたいです。(苦笑)

  • 今年のドラフト候補(高校生)について

    今年のドラフト候補ってもう決まってるのでしょうか? また、このマスコミ等でいう「ドラフト候補」というものは、 プロ志望届を提出した高校生すべてなのでしょうか? もしくは、その中から指名される可能性のある選手を厳選したものなのでしょうか? もし、後者の場合、プロ志望届を提出したすべての選手を知る方法はありますか?

  • 球を変えるタイミングと理由

    以前も同じような質問をさせて貰ったのですが、 ピッチャーが打者に投げた球がワンバウンドになったらほぼ 100%球を交換しています。 しかし、内野ゴロや外野ゴロは必ずしも変えていません。 以前、何故球を変えているのか質問させて貰ったところ 理由はやはり土がつくからで内野、外野ゴロは殆ど土はつかないし、 打者に投げてワンバウンドになる球と内野、外野ゴロの土のつき方 が違うからではないかというような回答を頂きました。 私は関西に住んでいるのでテレビで野球をみるのは甲子園とか マツダスタジアムだとかスカイマークスタジアムだとかかなり ゴロで土のつく球場ばかりなので、何か他に理由があるんじゃないか? と考えていました。 先日メジャーリーグの野球をみているとメジャーは天然芝の球場が 殆どなので比較的日本よりゴロで土はつきやすいと思いますが、 外野手が外野ゴロをピッチャーに返さずに、ボールボーイにわたして 球を交換していました。 先日も阪神広島戦(マツダスタジアム)の試合をテレビでみていたところ 雨が降っているにもかかわらず内野ゴロの球をファーストは交換せずに ピッチャーに返していました。 私は中学の時野球部でファーストを守っていましたが、 先生に『内野ゴロに打ち取ったらボールを内野で回して調子 に乗っていけ』みたいな事を言われた記憶があります。 そこでもうひとつ内野外野ゴロの球を変えない理由として、 打ち取った球は元がいいというような理由があるのかな? と思ったりも下のですが、考えすぎでしょうか? 因みに、元阪神で解説者の湯船さんは視聴者から同じような質問を されて理由はわからないとラジオで答えていたそうです。

  • 盗塁の時のランナーは?

    単独スチールの際、ランナーはバッターの動きを見るべきでしょうか?エンドランやランエンドヒットなどでは見るべきでしょうが、バッターのサインミスやワイルドピッチなどがあった場合、次塁への進塁も頭に入れて見るほうがベターでしょうか?

  • 一軍登録されてない選手でもベンチに入ることってできるの?

    日付変わって昨日の日本ハムの優勝ゲームを見て思ったんですが、試合中のベンチに1軍登録抹消中のダルビッシュの姿がテレビで映されていました。 そこで思ったんですが、プロ野球って1軍登録(ベンチ登録)されてない選手でもベンチに入ることって出来るんですか? なんか、外国人選手のための通訳は1人まで(2ヶ国語以上が必要な場合はその人数まで)入れるとか聞いたことがあるんで、ベンチに入れる人間はシビアに決められているんだと思ってたんですが、そうでもないんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#100678
    • 野球
    • 回答数2
  • 日本であまり活躍していない選手の大リーグ挑戦

    日本で一線級が大リーグを挑戦するのはわかりますが、日本でも今一歩の選手やまだまだ実績を積む必要がある選手の大リーグ挑戦が増えている(噂されている人も含め)ような気がします。なぜでしょうか。 余談ですが、スポーツは言葉以外でコミュニケーションすることが多いとはいえ、本気で挑戦するなら、もっと日常会話ができるほど英語を勉強していかないのも気になります。。

    • ベストアンサー
    • macchoy
    • 野球
    • 回答数6
  • 菊池はそんなに凄いのか

    高卒で速球派の左腕で、辻内は巨人に入って泣かず飛ばず。 入団前は左腕の最速をマークして話題だったのに 入団後には投球フォームが硬いので故障しやすいと言われ そのまま故障に泣かされ背番号も剥奪される始末で 海外派遣とかで久し振りに名前を聞きました。 実際、菊池は辻内と比べてそこまで怪物と言われる程の逸材なのか疑問で。 メジャーも、別に絶対必要とかでなく候補の一人で アメリカにも菊池クラスのドラフト候補は結構いるらしいですし。 日ハムのダルや楽天田中みたいに覚醒して 球団のエースとなれる器なんでしょうかね~ 居たら戦力、って感じは分かりますけど いくら何でも、巨人以外の全球団が1位指名強行とか言われるほど凄い投手とは……

  • シンカー、スクリュー・・・。

    野球の球種について質問です。 ★よく左ピッチャーが投げるチェンジアップをスクリューと言ったりしているのですが、正確にはスクリュー、チェンジアップ、シンカーに違いはあるのでしょうか? 例えば巨人の高橋尚成投手が決め球に使う球は「スクリュー」だし、 後いつかの中継で解説の人が山口鉄也投手が投げる球を「スクリュー」と言っていたかと思えば同じ球を今度は「チェンジアップ」とか「シンカー」とも言っていたんですけどどうなのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 中日・吉見、5回から登板で16勝目、最多勝を取らせる起用ですか?

    ●吉見“ごっちゃん”5回から登板で16勝目 【中日6―3横浜】中日は1回2死満塁から谷繁の右前打で2点を先行。その後も4回に和田が29号ソロを放つなど着実に加点し、5―1の5回から2番手で登板した吉見がリーグ単独トップの16勝目を挙げた。横浜は先発三浦が打ち込まれ、90敗目。 =========================== 最多勝を取らせるためのみえみえの起用でしょうか? 15勝の館山は途中の不調もありますが弱小チームで頑張っています。 落合監督の起用方針はわかりませんが、こんな前時代的な勝ち星を付けるような起用は納得できません。