soma3 の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 5キロ単位で各セルに振り分ける方法は?

    例えばエクセルのシートで    A    B    1  氏名 数量(キロ) 2 ******   5 3 ******   14 4 ******   2 5 ******   23 と、あるとします。その表示を下記のようにしたい場合、C2~E2にはどのような式がはいりますか?(あとは下方向にコピーしたらいいと思うので・・・) いろいろ試しましたが、うまくいきません。    A    B   C   D   E    1 氏名 数量(キロ)1K入 5K入10K入 2 *****  5         1      3 *****  14    4       1  4 *****  3     3            5 *****  23    3       2 

  • プロジェクト名を知りたい

    今現在実行しているEXEのプロジェクト名を取得する方法はあるのでしょうか?(プロパティーを開いてみるのではなく、コードで)サンプルソースも頂けるとうれしいです。

  • VisualBasicがインストールされていないPCでソースを見るには?

    basなどはメモ帳で見ればいいと言えばそれまで なのですが、 VBがインストールされていないPCで もう少し見栄えよくソースを見る方法はないでしょうか? 色識別されるテキストエディタを使うくらいでしょうか? 何か便利なフリーソフトなどあれば教えてください。 そんなのないんでしょうか?

  • Windows2000で起動できなくなってしまった

    Windows2000の修正プログラム実行のため、ServicePack4をインストール後、再起動しようとしたところ、シャットダウン時に以上に時間がかかり強制終了して再立ち上げを試みたところ、デスクトップ画面にマウスアイコンのみ表示されるものの他のソフトのアイコンは表示されず起動できない状態となってしまいました。正常に起動するにはどのようにしたらよいでしょうか。教えていただけましたら幸いです。

  • Windows2000で起動できなくなってしまった

    Windows2000の修正プログラム実行のため、ServicePack4をインストール後、再起動しようとしたところ、シャットダウン時に以上に時間がかかり強制終了して再立ち上げを試みたところ、デスクトップ画面にマウスアイコンのみ表示されるものの他のソフトのアイコンは表示されず起動できない状態となってしまいました。正常に起動するにはどのようにしたらよいでしょうか。教えていただけましたら幸いです。

  • 使用者の入力方法について

    VB初心者ですが、VB6.0を使っています。 例えばテキストボックスの内容を 使用者から変更不能にするとき、 例えばtxt~.Enable=falseで指定できると思いますが、 実行ファイル(exeファイル)を作成した後、 1回目に使用者がその実行ファイルを起動すると、 あるフォームにテキストボックスとチェックボックスとボタンが現れ、 その使用者がテキストボックスに書き込み、チェックボックスにチェックしてボタンを押せば、 その後その実行ファイルを終了した後、いくら起動してもテキストボックスの内容を変更不能にしたいのですができるのでしょうか? つまり、ワンタイム入力?とでもいうのでしょうか? 一回ユーザが起動時に入力すれば、その後、実行ファイルを再度起動してもユーザ変更できないようにすることはできるでしょうか? 以上、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 使用者の入力方法について

    VB初心者ですが、VB6.0を使っています。 例えばテキストボックスの内容を 使用者から変更不能にするとき、 例えばtxt~.Enable=falseで指定できると思いますが、 実行ファイル(exeファイル)を作成した後、 1回目に使用者がその実行ファイルを起動すると、 あるフォームにテキストボックスとチェックボックスとボタンが現れ、 その使用者がテキストボックスに書き込み、チェックボックスにチェックしてボタンを押せば、 その後その実行ファイルを終了した後、いくら起動してもテキストボックスの内容を変更不能にしたいのですができるのでしょうか? つまり、ワンタイム入力?とでもいうのでしょうか? 一回ユーザが起動時に入力すれば、その後、実行ファイルを再度起動してもユーザ変更できないようにすることはできるでしょうか? 以上、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • CreateDirectoryについて

    C:/Drive のsubdirectory として名前が"time" の Directoryを作りたいのです。そしてさらに12個のdirectory をじゅんじゅんに、1時から12時と名前をつけて"time"のsubdirectory にしたいのです。 私なりに考えたのですが Dim A as DirecotyInfo A = Direcoty.CreateDirectory('C:/drice) までしかわかりません。だれか教えてください。

  • CreateDirectoryについて

    C:/Drive のsubdirectory として名前が"time" の Directoryを作りたいのです。そしてさらに12個のdirectory をじゅんじゅんに、1時から12時と名前をつけて"time"のsubdirectory にしたいのです。 私なりに考えたのですが Dim A as DirecotyInfo A = Direcoty.CreateDirectory('C:/drice) までしかわかりません。だれか教えてください。

  • iniファイルを設定したい

     VB6(SP5)+ACCESS2002+Excelでごく小規模のデータ管理システムの構築を行っています。 ここのお陰でなんとか形になったのですが、現在はMDB等ファイル名やパスをオンコーディングしており、環境変更の際に都度コンパイルし直している状態です。  ~.iniファイルで稼動環境を設定すれば事態は解決するのですが、設定方法が解らず困っております。  定義方法、内容、設定時に気を付けるお作法等(結局全般なんですが…)を教えて下さい。

  • ファイルのパスについて

    おせわになります。VBでファイルにアクセスしてデータのInputやOutputを行いたいのですが、常にVBが起動したパスにデータを保存するにはどのように明記すれば良いのでしょうか、例えばこのEXEファイルをフロッピーで起動した時はそのフロッピーにデータファイルを作成するというようにプログラムしたいのですが教えて下さい。

  • ファイルのパスについて

    おせわになります。VBでファイルにアクセスしてデータのInputやOutputを行いたいのですが、常にVBが起動したパスにデータを保存するにはどのように明記すれば良いのでしょうか、例えばこのEXEファイルをフロッピーで起動した時はそのフロッピーにデータファイルを作成するというようにプログラムしたいのですが教えて下さい。

  • おすすめの液晶ディスプレイは?

    今使ってる液晶ディスプレイの調子が悪いので、新しいのを買おうと考えています。 15インチが17インチで考えているんですが、お勧めの製品があれば、紹介してください。