honjin の回答履歴

全629件中441~460件表示
  • 子犬を拾いました。

    先日、ドライブで山にいったときに子犬が捨てられており、雨もふりかかっていたこともあり、拾って帰ってきました。雑種でたぶん生後1、2か月だと思います。自宅では犬をすでに飼っているため、もう飼えません。知り合いをあたってみてるのですが、なかなか貰い手がみつかりません。保健所につれていくと処分されると聞くので、あまりそれはしたくないんです。住んでいるところが田舎なので、再度山に返しにいくしかないのでしょうか。非常に困っています。拾ってしまったものの、自分も無責任なことを考えてしまっています。里親がみつかるいい方法があれば教えてください。里親になってくれる方も大募集です。

    • ベストアンサー
    • sifon033
    • 回答数4
  • 愛犬の死、火葬した後のこと…いろいろ質問です

    こんにちは。 ずっと一緒だった愛犬が亡くなりました。 昨日火葬をして、今は部屋にお骨を置いてお線香をあげています。 本当はずっとこのまま置いておきたいと思っていたのですが 四十九日するとワンはきっと成仏するので、四十九日後に土にかえしたいと考えています。 そこでいくつか質問なのですが そのままにしておくとお骨は溶けてしまうと聞いたのですが 四十九日の間にも僅かでも溶けてしまうのでしょうか? そうなると、入れていた骨壺はどうすればいいのでしょうか。 また、土にかえした後のその骨壺を破棄というか、 捨てるということができません。 お寺などで処分してくれるそうですが、その処分ってどういう感じでされるのかわかりません。 なにかいい方法はなく、仕方がないのでしょうか。 それから一言で土にかえすと言いますが、ご経験されたことのある 皆さんは、どこにかえしてあげましたか? 自宅の庭はいつか引っ越すこともありそうなのでできません。 やはり地元で、いつも散歩していた場所とか、好きだった公園、とかがいいのでしょうか? 奇麗で、眺めのいい場所を探して、とも考えたのですが…。 土にかえすと、その場所(部分)が特別になりますが、 お参り?に行くのは違いますか? お墓じゃないし、行かなくても家に写真立てを置いて 手をあわせればいいのでしょうか。 お供えしているフードがあるのですが、これは普通に処分しても大丈夫ですか? 食べ物はお供えした後はちゃんと食べていますが フードは…どうしたら?おかしな質問ですいません。 最後に。 愛犬が亡くなって、毎日泣いています。 後悔やそこにいないことの寂しさ、闘病した期間の辛い時期を思うと 辛くて辛くて、散歩していた道を見ると涙が出て、愛犬のためにも めそめそ暗くならず前向きにならなきゃと思っていますが、どうしても 考えてしまうと出口がなく頭がおかしくなりそうです。 前向きに、穏やかに思い出して話ができるようになるには、どれくらいかかるのでしょうか。 人それぞれかもしれませんが、みなさんはどれくらいかかりましたか? いろいろ質問してしまってすいません。 1つでも構いません。お答えいただけたら嬉しいです。

  • 新品タイヤ持ち込みで交換できるお店

    富山県で、できれば呉東で 新品タイヤ持ち込みで組替え交換してくれる お店を知っている方いましたら 教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

  • 知らない犬が立ち止まってこちらをジッと見てくる

    20代になった頃から、外を歩いていると飼い主さんが散歩中の犬などが立ち止まって私のことをジーーーッと見てきます。(そして飼い主さんに「コレ!」と綱を引っ張られてまた歩き出す) 犬(それも知らない犬)が赤の他人の人間を見つめる理由って何かあるんでしょうか? 私は犬ふくめ、動物を飼ったことがないのでわかりません。犬は誰でもジッと見つめるものなんですか? ちなみに自分は猫好きで私のほうから猫を見つけるとジーーッと見てしまいますが、すると「なんだーこの女~フギャー」という顔をされて逃げていかれます。

    • 締切済み
    • noname#102842
    • 回答数5
  • 野生の生肉を食べてしまいました。

    今朝、犬(ラブラドール 11ヶ月)を散歩させていたら、犬の目の前に鳥が飛んできて道路に着地。 あれ??っと、思った瞬間犬がぱくりと食らいついてしまいました。 何の鳥か種類は知りませんが、ハトの半分ぐらいの大きさの鳥です。 吐き出させようにも気持ち悪いのと、既にとき遅しであきらめました。 すぐ家に帰り様子を見ましたが、特に吐き戻したり具合が悪くなる様子は見られません。 しばらくして糞をしましたが、鳥の羽が1本紛れてました。 主人は、犬は鳥ぐらい食べる!! と、あまり心配していないようですが、寄生虫とかの問題ないでしょうか? 何か薬を飲ませたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rajchan-ch
    • 回答数4
  • 車の塗装がはがれて、傷がついたのですが…

    壁にぶつけてしまい車の塗装がはがれて傷がついてしまったのですが、ホームセンターなどで備品を買い素人ですが、自分で元通りキレイに直せるものでしょうか? それともオートバックスなどに頼んだほうがいいでしょうか? 傷は15cmぐらいで塗装がはがれています。金額はどのくらいかかるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#105477
    • 国産車
    • 回答数7
  • ヴィッツ、買うなら白?黒?

    30代の働くママです。 車に関しては、趣味と言うより・通勤や買い物の実用性重視です(燃費や安全性) すでに日曜にヴィッツ新車購入は決めて、家族の多数決で「黒」にしました。 あまりお手入れがマメな方ではないので、無難な白か黒だね →締まった感じの黒がいいかな、という結論でした。 でも昨日の夜から「白」の方が良かったかな…?と迷いが生じてきました。 今更なんですけどね(^_^;)。 ちょうど今日はネッツ店が休みな事もあって。 ここに至るまで、軽とコンパクトカーどっちにするか? 白のスイフト新古車か・あわよくばヴィッツの新車? といった感じで旦那と色々揉めて、半年経ちました。 急遽ヴィッツでいいよとOKが出たので、「色」まで具体的に考えてなかったんです。 なのでその場で「白」と決めてても、黒が良かったかな~?と迷っていたと思います。 皆さんなら、どちらの色を選びますか? ほんとに今更って感じでスミマセン。 明日以降、書類等で店に行くので、変更するならこのタイミングしかない!って気分なんです。 (出来なければ、それで当然やむなし) ちなみに、この車を10年乗る気でいます。 勝手な質問ですが、無難な色はどちらだと思いますか? (最後はアナタの趣味でしょ・もう決まってるじゃん、といった意見はごもっとも。) よろしくおねがいしますm(__)m。

  • 運転しやすいミニバンとは

    視界が広く、運転しやすく、取り回ししやすい国産のミニバンには何がありますか? 今後、3人もいる高齢の家族を乗せてミニバンで病院に行くことになりそうです。 これまで、ミニバンは大きくて運転しづらそうな感じで苦手意識があります。(昔はロードスターに乗っておりました。小さいクルマに乗っていた期間が長いのです。) すぐに慣れるのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • 大至急!!  来春車検の車・・ 皆さんならどうします?

    現在平成15年車のムーブに乗っております お世話になっている日産の営業の方から新車のお勧めがあり話を聞いてきました 1歳半の子供がいて 将来的にもう一人子供を望んではいるので 次の車は大きめのを希望はしてましたが 正直 維持していくのには軽自動車が良いのかとは考えていた中で 日産“ルークス”(軽)を勧められ・・ ムーブより広いし私的にはデザインも好きな感じ。 明日までに決めれば(営業の口説き文句ですよね) ・今の車を25万+10万で下取りをしてくれる ・スタットレスタイヤが半額キャンペーン(3万強) ・ほか諸々10万の値引き ・バイザー・灰皿・エンジンスターターをサービス これらを値引きやサービスしてくれるそうなんですが 6年半も乗っている車は買い替え時しょうか? あちこちガタついているのですが まだ勿体ない気持ちもしたり でもちょこちょこ修理しなきゃいけないなら買い替えるべきかとも思ったり でも軽かぁ(←経済的にはしょうがないかな)とも思ったり・・ 下取り35万はすてがたいかな~ どう思いますか? また日産ルークスを検討中の方いましたら情報お願いします

  • 犬の散歩

    いつもお世話になっています。 今回も柴犬の件で教えていただきたいのですが・・・ 柴犬・オス・6ヶ月なんですが、 犬でも散歩したくないという子もいるのでしょうか? 小型犬で、室内での放し飼いだとそれだけでも運動量は足りるので 散歩は無理にしなくてもいいというのは聞いたことありますが、 我が家の柴ワンはもう7kg~8kgでそれなりの大きさです。 散歩に行き始めは、近所の大好きなおばさんの所へ喜んでいくのですが、5分も歩かない内に立ち止まり、両前足を私のひざあたりにあげて「帰ろう?」と言わんばかりに見つめてきます。家にたどり着くまで何度もします。いつもそれを無視して近所一周して帰りますが・・・ やはり行きたくない子もいるのでしょうか? 一時期、主人が犬が行きたがらないとの事で行かなかった時期もあったのですが、柴ワンにストレスはたまらないのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご助言お願いします。

    • ベストアンサー
    • naturaly00
    • 回答数4
  • 道路の幅が3.5メートルあるところでも、

    道路の幅が3.5メートルあるところでも、 たしか昼間であれば8時間、 夜間は12時間をこえて駐車すると 駐車違反、となる、、、って 記憶があるのですが、 この、「長時間系」での 駐車違反についておしえてもらえますか? 自宅の前とかに停められると じゃまなんでどかしたいんです。

  • 納車までに不安なことが

    日産セレナを買おうと契約して、あと数日で納車を迎えるのですが、納車までに1ヶ月以上かかっています。 納期はいつですかと質問すると、車の注文が多いから時間がかかると言われ、更に納期がまだはっきりしないと言われながら、納車10日前になってやっとはっきりした納期を連絡してきました。 その時点で結構不安になっていたのですが、 納車数日前になって、日産から「私どもの手違いで、車の所有者がディーラー名義になってしまってどうもすみません」と連絡がはいりました。しかもそのディーラー名義が、購入店ではなく、購入店の本店(市外)になっていて、とても不安になってしまいました。 こういう事はよくあるのでしょうか? 今まで新車を買う時はいつも楽しみだったのですが、とてもブルーな気持ちで、キャンセルできるならしたいとまで思ってしまいます。 納車まで時間がありませんので、どうしたら良いか教えていただけないでしょうか?

  • マーチを新車で購入するか迷っています・・・・

    現在乗っているのが補助金の対象になるような古い車で、まもなく車検を迎えます。税金等、維持費が高いので新車の購入を考えています。 色とデザインがとっても気に入っているマーチが新車購入の第一候補なので、話を聞いてみようと思って先日ディーラーに行ってきました。 しかし、かなり購入に前向きな感じで行ったにも関わらずおススメされることはありませんでした。発売から年数が経っておりモデルチェンジの可能性もあるため、どうやら積極的にマーチの購入を勧めてはないようです。 マーチはナビの半額キャンペーンの対象にもなっておらず、いっしょに行った彼氏にはノートのほうがよいと言われていますが、今のところ購入は考えていません。 自分としては色とデザインがとても気に入っていて(物を選ぶときかなり重要な要素)、予算的にもOKなマーチを選ぼうと思うのですが、まもなくモデルチェンジかも?な車を新車で購入するのはいかがなものか皆さんの意見をお聞かせください! 当方車にはあまりくわしくありません・・・。 ちなみに普段は車にたくさんの人や荷物を乗せることはありません。 あまり自分の車で遠出もしません(というか運転がへたなので出来ません・・・) 乗りやすい車を買ってナビをつけて、どこにでもいけるようにしたいと思っています。 こんな車も良いよ!なんてご意見もありましたら併せてお願いいたします。(軽自動車以外で)

    • ベストアンサー
    • dikm
    • 国産車
    • 回答数8
  • 光る首輪について

    夜間の散歩におすすめの光る首輪を教えて下さい。 条件は… ぶら下がりタイプでない首輪タイプ。 安全で壊れにくいもの。 遠い場所(200~300m先)からでも光が、確認出来る。 長持ち経済的な電池。 正面、後ろからでも光が確認出来る。 ※現在はVisiglo LEDタイプを使用していますが、顔デカ犬の為、正面後ろからは、光が確認出来ません。

  • 犬の餌の量

     うちのわんちゃんの体重を基に、ドライフードを袋に書かれた規定量だけをあげています。  確かに、見た目にものすごく少なく見えるんですが、まあ規定量だからということでこれまでの数年毎日それだけをあげてきました。ドライフードは外国のもので、ときどきは犬用のジャーキーなどもあげています。  それで病気ひとつなく健康だし、体重も維持できています。  でも、ある日それを見た親戚が「少なすぎる。き○○○○○ん、でもないのに」、特定の国を挙げながら吐き捨てるように言いました。  しかし、その親戚のうちのわんちゃんは、それはもう犬用缶詰・人間のご飯・おかず、果物とあげたい放題で、完全なメタボ状態です。  別の機会に、今度は私の方が逆に、あげ過ぎではないかと言ったところ、「(食べたいものしか)食べないんだからしかたないじゃない」といい、「あげすぎないよりましだ」とやはり、私をさげすむような目で見ます。    確かに1年365日、毎食同じものだけを同じ量だけ食べていれば人間なら確実に嫌になるでしょうが、私、間違っていますか?   犬にとってはどちらがよいのでしょうか? あるいは折衷的にときどき(人間から見ての)ご馳走のようなものもあげたほうがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mahoroba_j
    • 回答数5
  • 灯油ポリタンクの積載方法

    ワゴンRです。 後ろのハッチを開けると、横に二本は積めますが、上手に開けないと、タンクが落下しそうになります。 ハッチを開けると、ツライチに床面がなっているせいです。 このような車をお持ちの方で、定期的に灯油を車で購入される方は、 どのように工夫して積まれていますか? よろしくお願いします。

  • こんな私は軽四と普通車どちらが良いのでしょうか?

    20台前半 独身  一人暮らし 平日は7時ぐらいまで仕事 週末は150km程離れた所の高速を往復 車には全く疎い 平日は一人で乗ることが殆ど 軽四ならワゴンR、普通車ならフィットを考えております。 みなさんが私の状況ならどちらをお勧めするかその理由も教えていただければ非常に参考になりますm(_ _)m

  • タイヤに印をつける方法?

    複数のタイヤをローテーションをしていると、 保管中どれが前輪後輪左右どのタイヤだかわかりにくくなることがあります。 そこでタイヤに数字や記号などの印をつけたいと思うのですが、 タイヤのサイドウォールにチョークで書き込んでも問題ないのでしょうか? その他いい印の付け方がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • MT車乗ってる方

    私はAT限定で免許を取ったのですが・・ MT車乗ってる人に聞きたいです。 赤信号で止まった時にブレーキ踏んでない人多くないですか? トラックやスポーツカーなどの後ろに止まると停止するまでは ブレーキ踏んでますが止まるとブレーキランプが点等してません。 MT車と言う事でクランチ踏んでれば進まないと思うんですが やっぱ踏んでて欲しいですよね。 面倒なんですか?? しょっちゅう見ますが

  • タイヤ ホイール

    ホイールのサイズ14×5Jに合うタイヤのサイズとはどのようなものになるんでしょうか?175/70R14 のタイヤを履かせることは可能でしょうか??

    • 締切済み
    • noname#103681
    • 国産車
    • 回答数4