yudeagari の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • これでは足りないのですかね(>_<)

    初めまして。 私は19の♀です。 1週間位前から本格的なダイエットを始めました。 メニューとしては、 ウォーキングを1時間(距離にすると5kmちょい) 腹筋を寝る前に40回 背筋を寝る前に50回 スクワットを30回 こんな感じです。 一般的にはこれじゃ甘いって考えられる方が多いとおもいます。 これくらいの量にした理由‥‥それはもっとハードなメニューにしたら続かないと思ったからです。 ちなみに今の私の身長&体重↓↓↓↓↓ 156センチ 64キロ 非常にやばい状態です。 ダイエットを始めた日は63キロでした。 ダイエットを始めてから太りました(ToT) これは食べ過ぎと言うことですか? それとも、多少筋肉がついて太っただけですか?(99.9%ありえませんが(ρ_;)) 私、ダイエットを始めた日が生理前だったんです。 生理前だから太ったって可能性もありますか(ToT) ちなみに、生理はまだきてないです。 これだけのメニューじゃ痩せないというのは承知してます(∋_∈) けど、運動をして太るのはやる気をなくしてしまいます(ToT) 私には原因がわかりません(ToT) わかる方教えてください。 私は野菜が食べれません。 野菜を食べないのも原因ですか(┳◇┳)? 優しい回答をお願いします(;_;)

  • 国民審査に関する質問

     法律を独学で勉強しているアフォです。国際法に興味あって勉強してきたのですが、最近、国内法も勉強中です。33歳のオヤジです。  法学は素人レベルなので、質問させてもらいました。 国民審査に関しての5つの疑問点があります。 一つでも回答いただければ、幸いです。 1.国民審査では有権者は、最高裁判所裁判官の何を審査するのが妥当なのでしょうか?  ネット見解では、国民審査で裁判官の判決以外の部分(裁判員制度導入の是非)を基準にして罷免の動機とする人がいますが、それは裁判官としての職責とは違うと思うからです。  憲法79条・裁判所法41条から考えるに、国民審査では裁判官の法解釈・判例における事実認定などを審査するべきだと思いますが、狭義でしょうか? 2.国民審査の方式は、罷免権を行使しか認められていません。 個別の裁判官の判断を棄権することができないのですが、国民審査の方式を、信任・○、不信任・×、棄権・空白とすることは政治的には不当なのでしょうか?   3.最高裁判所裁判官に行政官出身の二人がいらっしゃりますが、この行政官の2人枠を否定したいのですが、その意思を国民審査で示す方法はあるでしょうか?  もしくは、行政官出身を忌諱することは不当でしょうか? 4.国民審査は衆議院議員選挙と同時開催で解散などの不定期な部分から、国民審査の周知期間が確保できない問題があると思います。  これに対して、参議院議員選挙は三年改選で定期開催で国民審査の準備・啓蒙が行いやすいと思うのですが、憲法79条規定の改定の動機としては不純でしょうか? 5.最高裁判所裁判官は総勢15人で、長官は小法廷も兼任されています。長官には司法事務職・司法行政に専念してもらって、大法廷審理だけにしていいと思っています。必然的に、小法廷の欠員1を埋める必要性があると思いますが、  弁護士枠は4から5に増員して以前の状態に戻すという発想は素人の馬鹿な発想でしょうか? 6.積極的に違憲立法見解を提示する「司法積極主義」の判事を支持しているのですが、そのような動機の審査基準もやはりNGでしょうか? 7.国民審査の考え方・おまえ(質問者の私)はアフォだよ、という部類の問責がありましたら、回答ください。 以上、よろしくお願いします。 ちなみに、政治カテでは国民審査に関しては、誰も回答してくれません。 場所を変えさせていただきました。

  • 中3の宿題!! 主張文 構成どうしたら!!?教えて!!

    こんにちは。中学3年生です。 宿題で主張文を書く事になりまして 私は『最近の人の言葉使い』をテーマに書きたいと思います。 「雰囲気」を「ふいんき」と言ったり、 「全然、出来ます。」などと、言葉や文法を間違っている人が多い気がします。 この事を皆に訴えたい形で文を書きたいと思います。 でも、どのような構成で書いたらいいのかわかりません。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。