thoth0511 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • ブラウザを開くとなぜか外国WEBページが自動で開かれる

    インターネットエクスプローラなどのブラウザを起動していると 例えばグーグルを開いてる状態なだけなのになぜかいつも別ウィンドウで外国サイトがいくつも自動で開かれてしまい、すごい迷惑をしています。 Mozilla Firefoxでも同様の結果になりました。 AVGウイルスソフトで一応対策はしているのですがそれだけではスルーされているようで困っています。 開くとなぜか外国WEBページが自動で開かれるのを通常の状態に戻す対策方法ってありませんか?よろしくお願いします。

  • ネキリムシの駆除の時期

    ネキリムシの駆除はいつの時期に行えばよいのでしょうか? サンケイデナポン5%ベイトを使用しようと思っています。

  • アジサイを株分けしたいのですが

    アジサイを株分けしたのですが、どうすればよいのですか? 教えてください。

  • ウイルス駆除しても勝手に変な広告が出てきます。

    最近インターネットで新しいページに切り替えるときなどに勝手に別ウィンドウで日本語や英語で書かれた広告ページが勝手に出てきます。 その対策を調べてAdAware(フリー)で3つほど完全スキャンを通常・セーフモードともにやったのです改善されず、ウイルスバスター2009のお試し版でもくまなくウイルスを探せるシステムをつかって8つスキャン(?)したのですが改善されません。 バスターを使う前に、システムの復元も推奨されているポイントよりも先に設定してやったのですが、これでも駄目です。 また、関係あるのかわからないのですが、ページは開いたままなのですが「InternetExplorerは動作を停止しました」というお知らせもたびたび出てきます。 文字入力の反応も遅く、少し速くタイプを打つと、ところどころアルファベットが抜けてしまいまともに文字が出てきません。。。 ”どなたか上記の問題の一つでもいいですから対策の手順を教えていただけないでしょうか?” 再セットアップやリカバリは控えたいです。 ノート型のPC-LL770HG1K(Lavie)を使っています。

  • 無関係のページが新しいウィンドウで勝手に開く

    インターネットを利用していると、その時見ていたページとは無関係のページが勝手に新しいウィンドウで開いてしまいます。 内容は広告のようなものです。 その後、重たくなって、そのまま“このプログラムは応答していません”の表示が出て、ブラウザが閉じてしまうので困っています。 また、決まったページを見ているときに必ず起こるのではなく、いろいろなページで違った広告(?)が新しいウィンドウで開きます。 以前はこのようなことはなかったので、何が原因か分かりません。 パソコンはwindows XP 使っているブラウザはInternet Explorer 8 勝手に開くページのURLは http://www.gamingharbor.com/go.do?a=20004&l=404&s=33473 http://ad.yieldmanager.com/st?ad_type=iframe&ad_size=336x280&section=612210 http://ad.yieldmanager.com/st?ad_type=iframe&ad_size=728x90&section=612210 http://www.travian.jp/?ad=10258_1073940120 http://www.vistaprint.jp/vp/pbc_fbc_cardholder2.aspx?GP=8%2f15%2f2009+6%3a17%3a07+AM&affid=CD97583 上記などです。 どうすれば、表示されなくなりますか? 回答待ってます。

  • ミニトマト 元気がない

     ベランダでミニトマトを育てているのですが、最近花がつき始めました!! ですが、葉っぱが日に日に元気がなくなり丸まってきました。花は下向きですがちゃんとついています。でもこのままでは心配です。 なんとなく肥料をあげた日から元気がなくなってきたみたいなので、肥料は取り除きました。それでも日に日に元気がなくなってきています。 肥料や水のあげすぎも良くないという話も聞いたのですが、元気がないのに水も肥料もやらないのも不安です。 ミニトマトの育て方に詳しい方どうしたらいいか教えてください。

  • ポップアップが自動出現します。

    ヤフーなどのページを閲覧すると、ページをクリックすると、たまに検証サイトやゲームのサイトのポップアップ広告が出現してしまいます。 かなり面倒です。 こちら完全にウイルスにやられているのですが、良い対処法をおしえていただけませんでしょうか。 一応、環境は以下のとおりです。 ブラウザ:FireFox ウイルスソフト:AVG AntiVirus FreeEdition ほか:Spybot、Ad-Aware こちらをスキャンしても変わりありません。。 なにをすればよくなるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ガルバリウム鋼板の家にあう庭づくり(芝生以外で庭に敷き詰める植物)

    ガルバリウム鋼板の北欧風の家に住んでいます。 田舎ですので、30坪ほど庭がありますが、今はウッドデッキだけで、細かい砂利を敷いています。 築5年がたち、子供も庭で遊ぶような年となりましたので、そろそろ庭造りでも始めたいと思っています。 そこで質問ですが、芝生以外で庭に敷き詰める植物でおすすめはありますでしょうか? 芝は手間がかかり初心者・多忙なサラリーマンにはむかないと聞いています。 当方の希望は、 ・芝生以外の草系の植物 ・子供が遊べること(多少踏むことが想定されます) ・北側の日当たりが悪い場所でも育つこと ・出来れば繁殖力が強いこと ・マット状で植え付けが簡単なこと ・手入れがあまり必要ないこと です。 現在の候補は、 ・あわじ花マット(イワダレソウ?) ・タマリュウ ・クローバー です。 また、現在は細かい砂利ですが、土はどのようなモノがいいかもアドバイスいただければ幸いです。 なにぶん素人ですので、よろしくお願いします。

  • Ad-Awareで何度やっても検出されます

    最近ネットでサイトを開いているとよく変なゲームのページやアダルトのページ、意味のわからない広告が別ウィンドウでたくさん出てきます 一度消しても、また違うページを開くとすぐに出てきました。 なのでAd-Awareをダウンロードしたんですが何度スキャンしても Cookiesからたくさん検出されます。毎回数も違います。 それでも広告とかが勝手に開かれます 最近ではインターネットもすぐに勝手に閉じられます 作業もできずに困っています。 初心者というよりまだ中学生なので分かりやすく教えてくださるとありがたいです。親はPC全然できないので頼れません。 お願いします

  • 勝手に表示されるネットのページを拒否するには?

    windowsでネットしていますが、いろいろページを開いていると、いきなり全然関係ないページが勝手に開かれます。だいたい決まった数種類のページなのですが、これらが勝手に開かないように設定するにはどうしたらよいのでしょう。cookieの拒否などしてみましたが状況はかわらないので困っています。

  • 勝手に表示されるネットのページを拒否するには?

    windowsでネットしていますが、いろいろページを開いていると、いきなり全然関係ないページが勝手に開かれます。だいたい決まった数種類のページなのですが、これらが勝手に開かないように設定するにはどうしたらよいのでしょう。cookieの拒否などしてみましたが状況はかわらないので困っています。

  • 勝手につながるはなぜ?

    インターネットに接続した時や、他のページに切り替えた時に、頼んでもいないページにもつながり迷惑しています。対処方法をお教え下さい。 私は現在XPでWindouws Internet Explorer 8 を利用しています。 たとえば、Yahoo JAPANに接続すると、同時に知らないページも同時に立ち上がるという感じです。

  • Moonflower と聞いたのですが正式な名前は?

    蔓ではありませんので、 ヨルガオやユウガオではありません。 夜に一晩だけ白い花を咲かせます。 次々咲いてくるのですが、太い茎になります。  栗のイガのように針の出た実がなり、はじけて種が出できます。 とてもいい香りです。 何という名前なのか、教えてください。

  • 迷惑メール(アドコミュ)に「困っています

    投稿カテゴリーが違っているかもわかりませんが・・・・ FMV-BIBLO NF70X windows Vista(ホームプレミアム) windowsメールを使用しています。 ここ数日前から大量の迷惑メールに困っています。 以前からも迷惑メールが来るたびにメッセージルールにより迷惑メールフォルダへ移動したり、サーバーで削除などの設定をしてちゃんと機能していたのですが  差出人『アドコミュ』が何度も設定するのですが効果ありません。 現在windowsメールで迷惑メールが届いているのが発信人『アドコミュ』だけです。 1日に何度もメールチェックをしてそのたびに削除していますが1日100通以上『アドコミュ』が届いている状態です。 なお、 Gメールでもwindows メールを受信しているのですがGメールでは発信人 『アドコミュ』は受信していません。(私はGメールでは特になにも設定はしていません) メインアドレスはniftyのアドレスを使用していますがプロバイダはyahooです。 yahoo側のメールで削除するように振り分けるように設定しても受信されてしまいます。(せめて、迷惑メールフォルダorゴミ箱へ直行してくれればいいのですが) 大量に届くようにった心当たりとしては 『ツイッター』と『hatena はてなブックマーク』に新規登録してからです。ここ最近はネット購入していません。 ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

  • 変なサイトが次々と別ウィンドウで開かれる

    Mozilla Firefoxを使ってます。 朝から、普通にネットを開くと、気付かないうちに身に覚えの無いサイトのページが次々と新しいウィンドウで開かれしまいます。 ゲームのサイトや出会い系のサイトみたいなものが多いです。 こういった現象の対処法をご存知の方は是非教えて頂けませんか?