rin-atlasのプロフィール

@rin-atlas rin-atlas
ありがとう数12
質問数2
回答数7
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
100%

  • 登録日2009/07/28
  • 便の回数・状態と赤ちゃんの機嫌

    生後1ヶ月の男児の便について質問します。 いつも1日に3回くらい排便があったのですが、ここ3日ほど、6回と回数が増えています。 最初のうちは普通の便ですが、次第に水っぽくなり、6回目になると素人目でもはっきりと水様便だと言える状態になります。 また、ここ数日、昼間に大泣きが頻繁に起きて、まとまって眠らず、数十分で起きては泣き、の繰り返しです。 熱は37度前後の平熱です。また、母乳中心の混合栄養です。ミルクの種類は退院時から変えていません。 夏なのでクーラーをつけていて室温27℃、湿度は70%です。冷気の当たりにくい場所に寝かせていますが、部屋の構造上、全く当たらないわけではないです。 質問は3点です。 1…水様便は続けて出ることはないのですが、病気の疑いはありますか 2…排便の回数が多いこと(&水様便)と、赤ちゃんの大泣きは関連があるのでしょうか 3…母乳には母親が食べたものが出ると聞きますが、例えば成分無調整の牛乳を飲んだことで水様便になるということもあるのでしょうか。私自身が牛乳で下痢しやすいのですが、3日前に便秘対策として敢えて飲んでいます。 近くに小児科がなく、今のところ移動手段が抱っこしかないので遠方の小児科まで行くのも大変な状況で、困っています(産んだ病院は予約なしだと相当待たされるため行きにくいです) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Lshua
    • 育児
    • 回答数1
  • 要介護2

     以前にも似た質問をしましたが、進展が無いので再びスミマセン。 父方の祖母が5月8日に退院して、3週間ほどが経過します。 祖母の入院の理由は、年始(1月2日)にお風呂場で転倒して 大腿骨のつけね(腰に近い部分?)の骨折での手術でした。 手術は大腿骨をボルト(?)で、つなげるといったもの・・。 4ヶ月ほどの入院生活だったでしょうか・・・。 入院中も手術を終え痛みが和らぐと、歩けもしないのに 「帰らせろ!」と連呼し、周囲に迷惑をかけていたそうです。 実際、何度も病院から呼び出しがかかり、その度に 説得へ行く事が多々有りました。  祖母は大正生まれなので、既に80歳を超えており 家族としては、退院とはいえ、完全に回復したとは考えていません。 そんな事も有り、家ではおとなしくしていて欲しい・・・。 二度と、病院へ戻るような事をして欲しく無い。 というのが、家族のたった1つの願いです。  しかし、家では毎日のように「お風呂へ入らせろ!」と ワガママの一点張り、お風呂場は転倒してる事も有って 家族としては、とても心配です・・。「お風呂は危険だから・・・」 「お風呂は週2回、介護施設に頼んであるから・・・」と 言って、説得しても聞く耳もたずです。  昨日は介護施設で入浴し、身体も洗ってもらったので 満足したと思っていたのですが・・・何故か夜 少し目を離したスキに勝手に1人で、入浴してしまいました。 こちらの心配など、おかまい無しの態度です。  本人は少し、認知症の気があり自分の状況を理解していません。 自分「何のために介護施設で、入浴させてもらってるの?」と言っても 祖母「仕方無いから、行ってやってるんだ!」と言うくらい・・。  今日はと言うと母と自分が、買い物へ行ってる間に 勝手に階段で2階に上がり、自分の部屋を覗いて来たようで 帰宅の時に、階段を下りて来るのを発見!。  もちろん階段だって、危険がいっぱいで近づいて欲しく無い。 自分「階段は上がっちゃダメ!何で心配がわからないの?」と言っても 祖母「怒られるような事はしてない」「見つかるとは思わなかった」 「もっと早く降りるつもりだった」「息子(自分にとっては父)がいれば (15年以上も前に他界)、こんなに怒られるはずが無い」 と反省が全く見られず反論、また喧嘩になってしまいました。  家族構成は、自分・兄(長男・世帯主)・母・祖母(父方) の4人、兄は殆ど家には帰宅していない状態で、 自分も平日は仕事で、1日家にいるのは休日のみ。  最終的には、祖母が「もう二度とせん!悪いと思ってる。」とは 言ったものの、この台詞もいつもその場しのぎ・・・ 実際、3日も経てば全て忘れてしまうような人で、退院後は こんな日の繰り返しです。  一体いつまで、こんな日が続くのか?...まだ退院から1ヶ月も 経っていないのに、こんなに辛い・・(母は更に辛いかも・・)。 喧嘩はしたくないが、もう収集が付かないと言うか・・・ こちらがキレてしまいそう(事件になりそうな勢い)です。 もう、どうして良いのかわかりません・・・。 解決策や対策、自分の直すべき点有れば回答下さい。

  • もう友達には連絡しない方がいいでしょうか?

    私には小学校からの付き合いになる子がいます。 その子とは昔は仲が良く二十歳ぐらいまでは、よく遊んだりもしていました。 しかし、二十歳の時に私は短大卒で就職したばかりの頃、友達は高卒で働き初めて二年経った時、私たちは毎年お互いの誕生日には会って、プレゼントを渡していたのですが、私は人付き合いが苦手で就職先の人たちとうまくいっておらず、友達は会社の人ととても仲が良かったので、私は人一番嫉妬心が強く、私の誕生日の時に、何回かプレゼントは何がいいかというメール、電話に全くでず、無視をしてしまいました。 それから半年友達の誕生日に今までの長い付き合いの大事な友達になんてひどいことをしてしまったんだと思い、メールで謝りました。友達からのメールは許してくれたような内容が返ってきました。また元の関係に戻れると思いひと安心したのですが、次の私の誕生日にはメールはこず・・・。それからというもの、いつも私が一方的に、誕生日メールと年賀メールを送るかたちになっています。一応メールを送ると普通に返信はしてくれますが、友達からは年賀メールや誕生日メールは一切きません。 やはり私はもう連絡を取るのをやめた方がいいでしょうか?相手の様子をみるとやはり迷惑がっているんですよね? 私はほんとに嫉妬深く嫉妬し出すとその人に対してほんとに冷たくしてしまいます。自分は人付き合いはほんとに苦手で、性格も良くないので、すぐひがんだりしてしまいます。最低なやつです。今こんな性格のせいで何人も友達を失ってきました。一人失って自分は最低だと気付くのにまた繰り返してしまう、ほんとうにどうしようもないやつです。でもこのままじゃ周りに誰もいなくなってしまいます。なので、これ以上友達を失いたくはないのですが・・。やはりもう相手の気持ちを考えて連絡はとらない方がいいでしょうか? その子とはもう5年ぐらいあっていないのですが、実はさっき服屋でその子だと思う子とすれ違ったのですが、こっちをみたような気がしたのですが、すぐ携帯をとりだし見る振りをされました。 それからその子のことが頭から離れません・・。一体どうすればいいでしょうか? 今ちょっと動揺して文章がへんになってるかもしれませんが、回答の方よろしくお願いします。

  • 「何もしていないじゃないか」

    夫とちょっとした事(お金の事)で口論になりました。 私は専業主婦なのですが、お金の事で口論になると、「俺が稼いだ金だ」発言は時々出ていました。 元々主人は共働きを希望していました。「共働き=お金を持っている」と思っているみたいです。今はおづかいを渡しているのですが、自由になるお金をもっと欲しいのでしょう。 でも、今回は、「お前は何もしていないじゃないか」と言われて思わず涙が出てしまいました。 子供が6歳・3歳・6ヶ月の3人おり、毎日ヘトヘトで頑張っているつもりなのに、この言葉を言われて、悔しく・悲しく、どうしたらこの気持ちを抑えられるのかが分らなくなってしまいました。 で、朝から子供にあたり・・・。 こんな旦那さんいらっしゃいますか?

  • 我が子が恐ろしい みなさんの意見を聞かせてください

    タイトルがなんだか大げさなんですが、素直にそう思うので書きました。 聞いてください。 我が子は2歳4ヶ月(男)です。 生まれて初めて見に来た義母が「この子の面魂(ツラだましい)、物凄いものを感じた」と後からカミングアウトされました。 それから数ヶ月して、息子は大病をし、親でもしていない経験をしました。今でもその経過観察は続いています。 この子の観察力・言語力・体力・精神力、冷静に見てもちょっと桁ハズレなものを感じます。 義母も「この子はちょっと違う。」「5歳だと思って育てたほうがいい」「この子を育てるのは大変だぁ・・・」といつも言っていました。 そのたび、(そぉかなぁ)と思っていたのですが。 ここ最近になり、息子の成長を感じるたび、怖さを感じることがあります。 今日の出来事です。 そのとき息子は機嫌があまりよくありませんでした。 私もすこしイラっとしているところ、抑えていた状態でした。 お昼になり、暑いから冷やしうどんを作りました。 野菜ジュースが欲しいと言ったのであげました。 ひじをついて飲んでいたので注意したら反抗してきたので、 カチンと来てイスから下ろしました。 息子は泣きました。 キッチンで私の助け舟を待つかのように引き出しを開け閉めして イタズラしていました。 私はほっておきました。 そしたら、息子はあきらめたかのように、寝室へトボトボと向かい ました。 いつも、そんなことはしません。 ゴロンとしていました。 私はまたムッとしました。(なによ、せっかく作ったのに) 「あなたのために作ったんだよ?食べないの!?」 「いらない。」(そして笑いながらおもちゃで私の気をそらす) カチーン。 その場を去りました。 しばらくして見に行ったら寝ていました。 そして自分の未熟さにまた自己嫌悪。 息子を抱き上げ泣きました。 ごめんなさい。 何が怖いのかわかりませんよね。 自分でもなんか自己嫌悪と将来の育児不安とで混乱しています。 普通のこれくらいの子って、母に突き放されると 泣いて泣いて、とか、ごべんなしゃ~~い(≧д≦)!とか すがり付いてくるのが多いんじゃないかと思うんです。 なのに、息子はそっちがそっちなら、こっちもこっちだ。のように、 ちょっと恐ろしいんです。 このまま大きくなっていく息子を、どのように育てていったらいいのか、誰かに聞いてみたくなりました。 普段から息子に対してはたくさん誉め、悪いことは戒め、たくさん遊ばせ、絵本をたくさん読み、スキンシップを多くとっています。 近所でも優しい子、あいさつがちゃんと出来る子と言われ、スーパーの店員さんから、近所の警備員さんなどにもとても可愛がられています。 でも私自身がイライラしてくると良くないと思いつつ、大きな声で叱ってしまうことがあります。 でも殴ったり、汚い言葉は使いません。 叱った後は、かならずギューしてママはあなたが大好きなんだよ、と伝えています。 長くなりましたが、お時間に余裕がある方、同じようなお子さんを育ててらっしゃる方、どうかお話を聞かせてください。 お願いします。