naninuneno の回答履歴
- 物を食べるときのクチャクチャという音
どこで質問すればよいか分からなかったのですが、こちらで質問させてもらいます。会社の上司で物を食べる時必ずクチャクチャという音をたてて食べる人がいます。それが不快でなりません。私がいる会社は食堂はないのですが、お昼にみんなでご飯を食べられる部屋があります。私がそこへ行くと大抵その上司がいて相変わらずクチャクチャとお弁当を食べています。それは時間をずらせばいいことなのですが、仕事のデスクが隣なので、ちょっとしたお菓子などを誰かが持ってきてくれた場合などはどうしても一緒に食べなくてはいけません。もう治らないかもしれないとは思うのですが、上司を傷つけずにクチャクチャに気づかせる方法はないでしょうか?不思議なことにその上司は水分がないビスケットなどを食べたときもクチャクチャという音をたてます。怖くて口の動きがどうなっているかは見たことないのですが、ひょっとしたら病気の一種なのかなぁと少し心配でもあります。
- ベストアンサー
- shimuraushiro
- その他(生活・暮らし)
- 回答数7
- 怖い!?
夏ですねぇ。虫が飛び交う季節です。わ、私、全くの冗談で時折コガネムシやバッタをつかまえては女性の手や腕に「こんなの捕まえてきたけど、好き?」なんて言いながら乗せたりするのですが、そのたんびに大声を発せられ、泣かれてしまうのです。その心理はゴキブリや蛇を無理矢理触らされたようなものと同じなのでしょうか? 私もさすがにゴキブリやマムシを「こんなの捕まえてきたけど、好き?」なんて言われて手のひらに乗せられようものなら「ざけんじゃねえっ、この変態!」と言って振りほどきそうです(笑)。それと全く同じ心理が女性を襲うのでしょうか? 「そこまで毛嫌いせんでもええやんか」と思うのは私の身勝手でしょうか? 実際に病気を運んでくるとか、毒を注入するとか、激しく噛まれるとか、そんな恐れのある生き物以外を怖がる女性の心理をお教えください。 男と女の違いってこんなところにもあらわれてるのかなぁ・・・
- ベストアンサー
- masatoshi-m
- その他(生活・暮らし)
- 回答数16
- 30歳の同年代の女性の方聞かせて
現在32歳(女)ですが、結婚のタイミングについて悩んでします。 正直な話、私は今は「結婚」ということがしたい!!という気持ちがあるのかもわかりません。 今お付き合いしている人は大好きなのですが、この人とはずっと一緒にいるひとではないなと感じています。でも、今すぐどうにか結婚したいから!ということもないので、分かれる理由もないのでそのままいい関係?を続けています。 私はこのままの生活スタイルでもいいと思っていたのですが、去年ちょっとした病気をしたとき、今お付き合いしている人も一緒に住んでいる妹も身近にいたのですが、誰にも頼れず、一人でまともに歩けない状態で病院へ行き、入院しないといけなかったのに年末で仕事を休めずそのまま働きました。そのとき精神的にも肉体的にもとても辛い思いをしました。 このことをきっかけに、このまま一生一人でやっていく自信がなくなり、いずれは誰かと一緒にいたいと思いはじめました。 不安になのは・・この先年齢的に出会いのチャンスとかきっかけも減ると思うので、その結婚したくなったときに誰もいないなんてことを思うのです。 多分この年齢の人は誰もが一度思うのことなのでは? 光栄なことに、今でしたら結婚を前提にとお声をかけてくれる機会があるので、今この時期に結婚を考えて相手を探すべきでしょうか? みなさん、どうされてます?されました? どうお考えです? よかったら聞かせてください。
- やっぱり子供は嫌!
以前、子連れでの受付をしたいという友達について質問した者です。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=552492 結局子供連れでという事は断ることが出来なかったのですが、 皆さんのアドバイスもあり、受付など当日の仕事はお願いせず、 作成物や名簿の整理など結婚式までのお手伝いをしてもらう 事で快く受入れてもらうことが出来ました。 ただ、問題はここまでじゃなかった・・・。 当日の為に「花嫁より目立っちゃう子供」を演出しようとしているのです。 先日一緒に外食した時、子供がファミレスでかなりグズッたんです。 その時も特に困った様子ではなく、周りがうるさいなと言う顔で 見ているのに、母親が 「子供ってうるさい時もかわいい時も、とにかく主役なんだよね」といいました。 偶然にもその家族は先月、子連れでいとこの結婚式に 出たそうなのですが、その時の主役も子供だったと 得意気に私達に話すんです。 もぅ、はっきりいってどうして良いのかわかりません。 当日騒いだ時にどう対処したらいいと思いますか? せっかく結婚式が近いのに気持ちが重いです。
- ベストアンサー
- noname#6478
- その他(結婚)
- 回答数24
- 電動ハブラシは何歳から???
最近電動ハブラシが流行ですが、これって、何歳からでも使えるのですか?例えば小学1年生でまだ乳歯から生え変わっていなくても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- sasarin
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数3
- 義母との同居、避けたいと思うのはわがままでしょうか?
結婚1年です。夫の母が、諸々の事情により近々私達と同居することになるかもしれません。 私の両親は家庭よりも"個人主義"を優先する人達で、私はそんな両親に極端に放任されて育ちました。 子供時代は両親に構ってもらえず寂しくて、一人で隠れて泣いていることが多く、捨てられるのが怖くて寂しさを正直に訴えられなかったせいか大人になった今でも精神的に不安定なところがあります。 子供時代に受けた精神的ストレスを、大人になってからぶつけて困らせた時期もありましたが、今は両親ともうまくやっています。 両親とうまくやっていけるようになったのも、結婚して、夫の精神的支えを得られるようになってからです。そんな矢先に義母と同居になるかも、という事態になってしまいました。 義母は、私の精神的不安定さを全く知りません。同居しても義母が主導権を握って、お嫁さんが付き従ってくれると信じているようです。 私がどんな人間なのか?どんな仕事をしてきたか?などなど、一度も尋ねた事がありません。義母はわりと古い考えで、女は家族の為に生きるものと思っているようです。 個人主義の両親に振り回されて苦労した私が、可笑しなことに、大人になってみれば両親と同じようにバリバリ"個人主義"になっていて、とても古い考えの義母とうまくやっていく自信がありません。 何よりも、義母との同居で、またあの苦しいうつ状態に逆戻りしてしまうに違いないと、考えると怖いです。 あの状態に逆戻りしてしまうのだったら、離婚してでも同居は避けた方が、皆の為だとすら思います。 でも、長男である夫と結婚したのにこんな風に考えるのって、私のわがまま、甘え、でしょうか? 精神的問題を抱えたままの結婚そのものが、甘えだったのでしょうか? どう思われますか?いろんな意見を伺いたいです。
- ベストアンサー
- yoshiko555555
- その他(結婚)
- 回答数12
- こんな思いは私だけ?
こんにちは。 現在、3歳の息子がいます。私はもうすぐ二人目出産予定です。そこで、息子の対応で皆さんの意見を教えて下さい。 息子はとても甘えん坊ですが、優しい子でもあるようです。毎日よくお腹の子に『赤ちゃーん、チュー』なんて声を掛けてくれます(家族で一番声を掛けてくれるかも)。しかし、私との抱っこ・おんぶのスキンシップが出来ないのと、(安静にしてなくてはいけない為)あまり遊んであげられないからか、乱暴者になりつつあるようです。 叱る時、実両親もそうですが、義両親は特に『お兄ちゃんでしょ!』と言う台詞を使います。しかし、私としてはその台詞は使いたくありません。『お兄ちゃんだから』ではなく、一人の子として(悪い事をしたから・小さい子には優しく接して欲しいからなどで)話して欲しいのです。 実両親は分かってくれてますが、義両親は『お兄ちゃんって言えば、しっかりするわよ。うちもそう育てた。』と言ってました。それも分かるのですが・・・。 皆さんはどう思われますか?教えてください。
- つわりがひどいのでおろそうかと思います
妻のつわりがあまりにもひどいので、さすがに堕胎を薦めようかと思っています。 ・食べ物もあまり受け付けない。パインのみ。体重も落ちている(ただでさえやせている)。 ・元々吐き気を催しやすい体質なので、それ以上にひどい吐き気が続く。 ・寝過ぎで肩こりになる→肩こりで気持ち悪くなる→つわりで気持ち悪くなる→体力が落ちる、という悪循環が続く ・軽くなるツボマッサージや気分転換なども試したが×。 ・今後軽くなるとは思えない。 ・仕事もすでに1週間以上欠勤してしまっている(すぐには退職できないので。休職制度もない)。 ・ささいな環境の変化にも敏感になりノイローゼ気味になっている。 以上のことから、神様は「一端授けたけど、どうやら、あなたたちには無理だから諦めろ。諦めなければまだまだ苦しめるぞ」と言っているのだと思い上記の結論になりました。 医師とも相談するつもりですが、薬でおろせるなど聞きましたが、堕胎する際の注意などありましたら、お聞かせ下さい。
- 夫婦共通の趣味をお持ちの方に質問です。
その趣味は何ですか? また、その趣味をする頻度はどのくらいですか? 例えば、二人の趣味が映画鑑賞なら、月に何回ぐらい見に行くとか、旅行が趣味なら、年に何回ぐらい行くとか教えて下さい。宜しくお願いします。
- 3歳半、でもよだれが・・・
もともと、よだれの多い子で、2歳頃までよだれかけを使用していました。 年々よだれの量は減ってはいますが、3歳半になった今でも、よだれをたらす時があります。 特に、遊んでいる時など何かに集中している時などに、だらぁ~とたれることが多いようです。 まぁ、そのうち治るだろうし、あまり注意して本人が神経質になってもいけないと、今までは放っておきました。 しかし、今朝、保育園に送っていった時、「○○はよだれをたらす赤ちゃんだから遊ばない。」と言われ半べそをかいている娘を見て、なんだか胸が痛くなりました。 わりと口で息をしていることが多いので、そのせいかとも思います。 (耳鼻科で鼻を見てもらった事もありますが、異常はないとのこと。) よだれをたらさなくするために、するべきことがあればアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- kotatsu-neko
- 妊娠
- 回答数4