rsm223 の回答履歴

全62件中61~62件表示
  • 「うちの子を呼び捨てで呼ばないで」って言うのは変ですか?

    今時皆こだわらずに、呼び合ったりしてるとは思いますが…。元々友達で同じ時期に子供を産んだ子が(△△君と呼んでね~)と言われそのように呼んでいました。私の子はそのような説明もなしにいきなり呼び捨てでいわれたのでビックリでした。でも「ちゃんつけて!」なんて言えないのでそれとなく…あだ名は○ーちゃんだからそう呼んでね~といったけど、だめでした…だからこっちも呼び捨てで呼んでみました。でも、気に入らないのか!?何も言ってはこないですが「△△君!○○!」と私の前でわざとかのように自分の子は君付け、私の子は呼び捨て…で呼んでます。嫌なのかな?と思いながらも向こうから呼んでるんだからいいや、とおもって…抵抗ありますが、今はとりあえず呼び捨てにしてます。 (集合住宅です)仲良くもない近所の人にいきなりまた、呼び捨てにされて…(いい人なので大丈夫かなぁと思って)また長い事考えるのも嫌なので早いうちに…とおもって…直接は言えないので柔らかくメールで伝えました。 「うちは呼び捨てでもぜんぜん気にしないけど嫌な人にとっては嫌だろうね」と言われ、なんだか…それからは、 顔を合わせても変な感じです。(私だけ!?感じる?) 回りの人にも言ってみんなに変な人と思われ始めたのか!? な~んて、またまた(早めに解決できたと思ったのに) 変なこと(被害妄想?)を考えて、「よけいなこと言ってしまったかなぁ~こだわり過ぎたかなぁ~…でも、正直、嫌だし…我慢するのも…。」とあれこれ考えて、ちょっと戸惑っています。私は間違っていますか?こだわりすぎて変ですか?私は親しき中にも礼儀あり…だと思うのですが…前にも同じような質問がありましたが、好きな人に呼ばれると親近感、嫌な人に呼ばれると不快、と言うような回答がありましたが、どちらの友達も嫌いな人ではなくすきで仲良くしたいんですけどね…

  • 41週なのに陣痛なし・・・

    現在41週に入って5日目です。 今日検診に行ったのですが、まだ子宮口がかたいとのこと。 やわらかくする注射をしました。(2度目) ノンストレステストもしました。赤ちゃんはとっても元気なのですが 私のお腹に「はり」がまったくおこってないとのこと。 このままでは赤ちゃんが大きくなりすぎてしまうのではと とても心配です。先生も5日後に来てまだ今日と同じだったら 陣痛促進のための注射をするとおっしゃっていました。 また、これはリスクがともなうので食事もしないで 朝から入院して、最悪帝王切開をとのことでした。 こういうとき、私ができることはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aym
    • 妊娠
    • 回答数5