asdasd2009 の回答履歴

全320件中101~120件表示
  • 挨拶について(長文)

    僕は高校生です。似たような質問ばかりすいません。 挨拶ってやっぱりされると嬉しいものなのでしょうか? 今頃からでは遅いですけど、クラスのみんなと仲良くなりたいと思っています。中学校の時はいじめられたりして友達は少なかったので・・。 それが原因と言ったら言い訳になりますが、人と話すのが苦手になりました。でもこのままじゃ中学校の時と同じだ!と考えるようになりました。 そこで、男女かまわず挨拶しようと思っていたのですが、男子は何とか大丈夫なんですが、女子はグループを作ったりしてかつ、異性というのもあって、いままで挨拶できませんでした。 1.やっぱり女子といっても挨拶されて嬉しいものなのでしょうか? 2.明日からいきなり挨拶されたら驚いたり、迷惑に感じるものなのでしょうか? 長文ごめんなさい。 

  • 愛とお金がなくとも、家族が欲しいと思っています。

    こんにちは。 私36歳、彼33歳。結婚を考えています。私は今アメリカで仕事をしていますが、結婚したら日本に戻る予定です。今度お互いの両親に会う事になっています。 結婚後、彼は私が望むなら仕事を続けてくれてもいいし、家庭に入りたければそれでもいいといってくれていました。そういってくれるなら彼のお給料で生活できるのかと思って聞いてみたら手取りで16万。 私は仕事をするのは苦ではありませんが、妊娠したら何があるか分からないしできれば幼稚園に入るくらいまでは家にいたいとおもっています。でも16万で子供ができたら生活は難しいですよね?(実家は介護している老人がいるので頼れません) 今までお金に苦労しなかったので不安でいっぱいです。 そして何よりこの収入で家族を養えると思っている彼の考えの甘さも気になります。車が欲しい(駅の近くなのでなくても大丈夫です)、結婚式をしたい、結婚指輪も欲しいと言っています。私はそれより余分なお金の出費は抑えて生活のためのお金、または貯金にまわしたいと思っていてそういっても聞いてくれません。 私は結婚は共同生活と思っていて彼に恋愛感情はありません。私も36で家庭が欲しいし、自分がすきになった人からは好かれたことがないので好きになってくれた人を受け入れました。「結婚はこの人って思った人としないとやっていけないよ!」という方の意見もわかりませが・・ もちろん、彼のいいところもありますが、恋愛感情がないせいか細かく彼のことをチェックしがちです。 結婚はお金が全てだとは思いません。相手の性格やいろんな事も大切です。でも生活していくためには私はお金も大切だと思っています。 妊娠した場合、16万でやっていく事が不安で不安で・・ 実際、このお金でやっていけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男は頼られる生物で耐えないと駄目なんですか?

    私には恋人がいました、その時は・・・ 私=20代の正社員(年収600万) 彼女=20代のフリーター(月収5万程度の実家暮らし) 私の会社は超激務でしたが、どんなに疲れていても彼女に仕事の愚痴はもらさなかったし、デート中に疲れれても一生懸命に頑張っていました。 でも、上司の超ワンマン詐欺まがいの営業レベルに耐えられずに退職して1年間半無職です。再就職活動はしているのですが、どの会社も【前職問い合わせ】で「前の会社の詐欺まがいの営業をしていた上司が私の悪口をボロクソに言う」のでどの会社も落ちまくります。 そして、彼女とのデートも奢りだったのですが、失業してからは割勘にしたら「お金が無いからデートできない」と彼女が言うようになりました「バイトの時間増やせないの?」と言ったら「増やせない」と言われました。そして最近になって彼女から「ねぇ、いつまでぷー太郎やってるの?仕事選びすぎなんじゃないの?」といわれるようになり、失業や不況のプレッシャーで私は耐えられなくなりついに彼女に向かって 「なんだよ、俺は今まで真面目に働いてる時にお前はずっと月5万程度のバイトで実家暮らししてたじゃん!それに割勘デートだって今じゃ普通なんだよ!学生じゃあるまいし、バイトでたったの5万ってもっと増やせばいいのに!就職活動もロクにしたことも無いお前がなんでそんなに偉そうなの?お前は頼ることしかしてねーじゃん!」 と大声でキレると彼女もキレて 「は?男の癖にいい歳して無職のプー太郎の癖に何言ってるの?●●ちゃんや●●ちゃんの彼氏は大手外資系だったり市役所勤務なのにウチの彼氏は無職って言う私の惨めさがわかってる?それに失業して1年も分かれないでいてやってる私の寛大さがわかんないの?フツーだったら半年ぐらいで別れるっつーの!それに私のこといい歳してバイトとかバカにしてるけど、別にアンタ以外の男探して養ってもらえますから!!私はってゆーか女って格下の男とかに興味ありませんからー!」 でも、彼女は実際に25歳なのに月5万程度のバイトで実家ぐらし、私が社員だった時はデート代は全て私が奢りで、車で送り迎えして守られていたのに、失業して割勘デートや幸先が悪くなると私を助けてくれません。私も怒鳴ったのは悪かったけど、彼女の遠慮ない質問攻めは苦痛でした 皆さんはどう思われますか? 男性が女性を頼るのってそんなに駄目なんですか? 男は女より心が弱いし、殴られれば痛いのは男性だって同じ 男子だから無理して耐えているだけなのに・・・・ 女って甘えさせてよ!って威張ってるだけなんじゃないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#99788
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • ドタキャンされて・・・

    気になっていた女性に約束をドタキャンされました。 理由は相手の体調不良・・・ 体調が良くなったら連絡するという連絡がきました。 相手の女性の体調不良を信じたいのですが・・・ こういう場合、向こうから連絡はくるのでしょうか? どのくらい相手からの連絡を待つべきでしょうか? 遠まわしに興味が無いと言われているようで怖いです・・・ ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100013
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性の方お願いします。メモで告白

    大学生、女です。 大学に、とっても好きな男性がいて、 私は彼と、とっても仲がいいです。 でも、彼は私のことを完璧妹扱いです。 これは間違いないです。 ほっぺを常に触るし、 頭なでなでしてきたり、 出かけるときは手を繋いでいたりしますが、 それにドキドキしてる様子がまっっったくなくて、 私は嬉しいのに、とても悲しくて、悔しいんです。 お昼ご飯や、出かけるのを誘うのも私からしかありません。 誘いには「おー^^いいよー♪」と必ず答えてくれますが……。 "告白はないだけで、もう恋人同士"というわけではないんです。 「恋愛してないなぁ~」とか言うので…。 ハタから見れば、いちゃいちゃしてる私たちは完全にカップルです。 だけど、彼にはその気がないようで、ドキドキしているのは私だけで、 そのことが辛くて辛くて我慢できなくなってきてしまいました。 すべてをぶっちゃけてしまいたいんです。 今日、大学をでる前にでも、言いたくて言いたくて仕方がありません。 でも、明日、一緒にお昼ご飯たべようって約束したので、フラれて気まずくなるのがコワイです。 だから今日帰るときに、メールで、 「駅まで一緒に帰ろう^^」 とでも送って、 その別れ際に 「私さ、○○君に妹って思われたくないんだよね。ペットも保育園児もおもちゃも全部イヤです!笑」 みたいなことを書いた紙切れを握らせてダッシュして逃げようかと思うのですが、 ダメでしょうか……。(メモに書くペットとかは実際に彼から言われたことです。) なんか、こんなことすること自体、子供っぽいというか、妹みたいな気がするけど…。 でも、彼が私に抱いている好意は、恋愛としての好きじゃないことは明らかなので、 こうして私の気持ちをほのめかすくらいしか、恋愛対象として気にしてもらえるようにする方法が思い付きません。 そして、明日は普段と変わりなく接する。 とにかく、私の気持ちが爆発しそうなので、こういうメモを渡そうかと思うのですが、 どう思いますか(>_<)?

  • 信じて待つしかないですよね

    こんにちは。以前携帯が止まって音信不通になっていた彼のことで相談にのって頂きました。 上司から電話があるのがわかっていたけど、持ち合わせがなく携帯が止まるとのことだったので、私が携帯代を貸してあげたのにずっと未払いのままでした。 昨日、彼のバイト先に行って会うことができました。クビになっていなくてよかったですが、呑気に「あれ?どうしたの?」って… 私が「携帯代どうしたのかな?って思って」と聞いても、「また連絡する」と仕事に戻ってしまいました。少し忙しそうだったのでそれ以上話しかけることはできず…安否が確認できただけでもよかったと思い帰りましたが、また連絡するっていつ?と思ってしまいます。彼が携帯代を払わない限り、連絡はとれないし、そう何度もバイト先には行きにくいし。 となると、信じて待つしかないですよね…やっと彼はただ理由もなく不精で、マイペース、頻繁に連絡をとる必要性を感じていないだけで別れたいなんて考えてないみたいなんですが…友達に「ほんとは携帯2台持ってて1台わざと止めてるんじゃない?」と言われ、「未払いで新規契約はできないし、金銭的にも余裕はないしそれはないよ」と言ったんですが…

  • 先はありますでしょうか?

    幾度となく相談させて頂いていますが、 状況を整理した上で再度お願い致します。 お付き合いしたい女性がいます。 自分、相手ともに34歳で知人の紹介(1:1)で知り合いました。 今まで7回2人でほぼ2週間毎に会いました。 すべて私からの誘いです。 今まで(6回目まで)会った中で不安に感じている部分を以下に記述します。 ・あまり目を見て話をしてくれません。ただ、私は好意を持っているので、相手の目を見て話をしています。 ・私が話を振るとかなりよく喋ってくれるのですが(声のトーンとかも変わったりするので楽しく喋っているのかなとは思うのですが)、自分に対してあまり質問をしてこないので興味があるのかなと思ってしまっています。私の方から自分の話をしても相手の表情を見ると興味があるように見えず、自分の話に対して、追加で質問をしてくるようなこともほとんどありません。 ・誘いを断られたことはないのですが、自分ばかりが行く場所を提案するのも悪いと思い、たまに相手にどこか行きたい所があるかを聞くのですが、反応もなく、自分が提案した場所について、気に入らないときは、はっきり興味がなさそうな反応をするだけなので、どう思われているのか不安です。(会っている時は、今からあそこに行きたい、あれ食べたい等の意見は普通に言ってくれるのですが・・) ・6回目に会った時に、私が彼女を意識して緊張し過ぎたせいで、過去と比べてぎこちない、そっけない対応になってしまった感じになりました。また、相手はその週は体調が悪かったらしく、そのせいもあり、かなり退屈な思いをさせてしまった印象でした。そのせいもあったのか、7回目の誘いをした時(6回目会った当日のメール)に、相手は5週間後を指定してきました。今までこれだけ空いたことがなく、単に予定が合わないからとも思いたいのですが、自分としては印象の悪いデートの後の事なので、脈が完全になくなってしまったかなと思いました。 先日、5週間ぶりに相手に会いました。前回がちょっと気まずかった印象があったのですが、楽しく過ごすことができました。7回目に会った時に今までと印象が変わった点について以下に記述します。 ・話をしている時に、今まで感じていた目を見てくれないという不安を感じずに、話をすることができました。普通に目を見て話をしてくれたように感じました。また、今まで以上に自分の家族のことなど、プライベートの話をよくしてくれました。 ・どこに行くか電話で話をした時に、初めて行きたい場所を提案してくれました。(今まで行った中で一番遠い場所) また約束当日の2日前に、行先(紅葉スポット)について、混むだろうから待ち合わせ時間を1時間早くしないか、前日飲みとかあってつらいようだったら予定通りの時間でいいよ、というメールがきました。このような約束の件のメールですが、今まで彼女発信のメールは、私が電話する予定時刻を後延ばしにしてほしいなど、彼女の都合を伝える内容(私としてはネガティブに思う内容)のものを除くと、知り合って1週間後くらいにもらったメール以来でした。 当日も彼女の方は約束の10分前には到着していたらしく、約束の5分前に待ち合わせ場所に着いている旨のメールが来ました。過去3回は相手は場所を迷ったりという理由もあったのですが、5分程度は遅刻していました。また、会うなり、ヒソヒソと今日は生理なのでトイレの回数が多くなるかもと言ってきました。 知人からは、付き合うまでに時間がかかるタイプで、好き嫌いがはっきりしているから興味がない人とは会わない子だよと言われています。 自分も好き嫌いははっきりしている人だなという印象を受けています。 (たとえば、成り行きで晩御飯を誘ってもデザートを夕方に食べたから軽くお酒とかもいやだとか、前日飲み会だから遠い場所、早い時間の待ち合わせはいやだとかをはっきり言います。) あと、彼女を紹介してくれた知人がちょうど7回目の約束の4日くらい前に、彼女に私が彼女は暇つぶしで会っているだけなのではと思っているということを伝えたらしいです。彼女の反応はそんなつもりはないとのことで、自分のことをいいように思っている、ただ、年齢のこともあり、すごく慎重にはなってるらしいとのことでした。知人は彼女の過去の恋愛経験談からすると、可能性のない人とは会わないはず、また、彼女は自分から気持ちを表現しない人だから、それだけ会っているのであれば、押していけば大丈夫なのではと言っていたので、嫌われてはないのかなと思うのですが、恋愛対象としては意識されていると考えられますでしょうか?私は今回は1か月空いてしまったが、また今までぐらいのペースで会いたい旨を伝え、次回はまた2週間後に会うことになっています。 脈の有無と合わせて今後のアプローチ方法のアドバイスをいただければ幸いです。

  • これってもう諦めた方がいいんでしょうか?

    高校生男子です。 同じクラスに気になる人がいます。 しかしその人とは話した事が無く、機会自体ありません。 色々あってメールはしているのですが、進展はありません。 いつもメールを送るのは自分からで、相手から来たことはありません。 送れば送ったで無視されたことはなく、それなりに続きます。 好かれているとも嫌われているとも思える行動があるんですがどう受け取るべきですか? ・自分のプロフを毎日よく見てくれている(アクセス解析から) ・メールは必ず返ってきて、疑問形もあり、絵文字もある。 ・相手はプロフを持っているのに隠していて、自分に対しては持っていないと言っている。 ・相手からメールが来たことが無い などが挙げられます。 どう捉えるべきですか?

    • 締切済み
    • noname#99801
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 好きな人へのメール

    私は今片思い中で、接点がない彼にどう近づいていいのか分からない状況です。 その彼はクラスが一緒というだけのただのクラスメートです。 高1の2学期に好きになり、今は高3になりました。 ですがもう高校生活も終わり。そう思うとどうしようもなく焦ってしまいます。 近づこうと思えば友達くらいには為れたかも知れなかったのに…。 後悔してたって何にも変わらないので、どうしたものかと友達に相談しました。 そしたらその友達は彼のメアドを教えてくれたんです。 でも殆ど話した事の無い人からいきなりメールが着たら「え?」ってなりませんか? 今はそれが普通だと言われますが、やっぱり好きなので意識して色々気にしてしまいます。 でも接点やきっかけを作るためには自分から踏み出すのが良いと思い、メールを送る覚悟を決めました。 しかし、なんと送ればいいのでしょう…!? 何か理由というか、そういったものがあればいいのにありません。 どうしたらいいですか!?なにかいい送り方というか、理由になるようなものはありませんか!? その人は私の態度のおかしさにもう気持ちを気付いていると思います。 ほぼ確実に98%くらいは。 説明しにくいのですが、すごく分かるんです。 いままでとの態度の違いというか、そんな感じです。 なんか中途半端な関係なんです。 回答よろしくお願いします!

  • 30代男性に質問です

    密かに好きな男性から、「セクシーでドキドキしちゃう」と言われたのですが どう言う意味なのでしょうか・・ いわゆる軽口なのでしょうか。 好意を持たれているから言われたのでしょうか、それともその逆? 綺麗とか可愛いだと分かり易いのですが、なんとも微妙で考えてしまいます。 ちなみに私は細身で、グラマーとは縁遠いスタイルです。 ご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#102034
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 連絡しないと忘れられるものですか?

    20代後半男です。 1週間ほど片思いしている年下の女性に 連絡をとってないのですが、 来週か再来週の週末に食事を誘うかと 思っているのですが、片思いで 1週間連絡とらないって長いものですか? だいたいメールを送るのはこちらからなんですが、 もう忘れられてるのではないかと思うと 億劫になるんです。 みなさん久しぶりに片思いの異性に 送るときどういった内容を送りますか?

  • 気になる人へのお礼

    気になる人に社内便で書類を送った。 返却された書類を確認すると「書類を返却します。 宜しくお願いします。」 と手書きの小さな付箋が付いていた。 とても嬉しかった。 大切にします。 付箋のお礼を伝えるのは不自然ですか?

  • 「彼女出来た?」と聞かれたら

    ある女性から告白されましたが当時、彼女がいたので断りしました。その後、その女性は留学し、月2,3回交換する程度のメル友になりました。彼女との恋愛も応援してくれていましたが、だんだん、その女性の事が気になりはじめ、結局彼女とは別れてしまいました。さすがに別れた理由は言えませんでしたが、メールで別れた事は伝えました。「それは残念だね。大丈夫?」と気遣ってくれました。彼女は来年帰国するので、その時にきちんと会って告白しようと思っています。それまでは自分の気持ちをメールで言うつもりはないのですが、先日「最近どう?新しい彼女は見つかった?」とメールがありました。軽く流した方がいいのか、早く自分の気持ちを伝えた方がいいのか迷っています。ちなみにまだ彼氏はいないようです。

  • 迷っています。二人の男性から告白されました。

    はじめまして。 私は大学1年生の女子です。 文章は長いです。すいません。 この間、二人の同年代の男子から告白されました。 一人は高校の時からずっと好きだったA君。 もう一人は最近大学のサークルで知り合ったB君です。 告白するというか、B君は既に私のことを 彼女としてみていました。 B君はとても優しく、お昼も全額負担してくれたり、 一緒に遊んだ帰りは最後にプレゼントをしてくれ、 私の心配も常にしてくれる思いやりのある優しい人です。 自分の将来像もはっきりしていて、努力家です。 将来どのような家庭を築きたいかについて、真剣に話し合ったりもしました。 私のことも支えるつもりでいます。 そしてよく大学の帰りに二人で一緒に帰っていました。 そんなB君の人柄に惹かれて彼女になってもいいかな、 と思っていたら、A君から「この前、○○(私の名前です)が男と一緒に帰ってるの見たんだけど、それってまさか・・・」とメールが来ました。 私は「サークルの友達だよ。でも、(Bは)ウチの事彼女としてみてるみたい。」と送り、A君から「そのことに関して○○はどう思ってるの?」ときたとき、私は「よくわからない。ことわる理由がないんだよね。」と送っていました。 そしたらA君から「じゃあ、オレも○○の恋人候補になりたいな。」と言ってきました。 信じられなかったので、「それって本気?いつから?」と聞いたら、「結構本気だよ。修学旅行が終わったくらいから好きだった。」とメールが来ました。 私はA君、B君についてもっと知ってから決めたいと思ったので、 両方とも保留という形にしました。 B君は、私に他に好きなひとができても、私に迷惑が掛からない程度にするから今後も会っていたいといいます。 A君はB君に比べて、そこまで人柄はちゃんとしていないし、 将来の目標も定まってなく、とりあえず今を楽しく生きようかな、 と思っている人です。B君ほど努力家でも気が利くわけでもありません。 でも、会うとなると、 B君に会うより嬉しさ、トキメキを感じるし、心が弾みます。 大学に行っても、B君の姿よりもA君の姿を目で追っています。 相思相愛なんだ、と嬉しく感じます。 しかし、B君ならこういうことをもっとしてくれるのに・・・と寂しさを感じたりもします。 つまり、結局私はどちらも失いたくないんです。 こんなダメな私に何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 迷っています。二人の男性から告白されました。

    はじめまして。 私は大学1年生の女子です。 文章は長いです。すいません。 この間、二人の同年代の男子から告白されました。 一人は高校の時からずっと好きだったA君。 もう一人は最近大学のサークルで知り合ったB君です。 告白するというか、B君は既に私のことを 彼女としてみていました。 B君はとても優しく、お昼も全額負担してくれたり、 一緒に遊んだ帰りは最後にプレゼントをしてくれ、 私の心配も常にしてくれる思いやりのある優しい人です。 自分の将来像もはっきりしていて、努力家です。 将来どのような家庭を築きたいかについて、真剣に話し合ったりもしました。 私のことも支えるつもりでいます。 そしてよく大学の帰りに二人で一緒に帰っていました。 そんなB君の人柄に惹かれて彼女になってもいいかな、 と思っていたら、A君から「この前、○○(私の名前です)が男と一緒に帰ってるの見たんだけど、それってまさか・・・」とメールが来ました。 私は「サークルの友達だよ。でも、(Bは)ウチの事彼女としてみてるみたい。」と送り、A君から「そのことに関して○○はどう思ってるの?」ときたとき、私は「よくわからない。ことわる理由がないんだよね。」と送っていました。 そしたらA君から「じゃあ、オレも○○の恋人候補になりたいな。」と言ってきました。 信じられなかったので、「それって本気?いつから?」と聞いたら、「結構本気だよ。修学旅行が終わったくらいから好きだった。」とメールが来ました。 私はA君、B君についてもっと知ってから決めたいと思ったので、 両方とも保留という形にしました。 B君は、私に他に好きなひとができても、私に迷惑が掛からない程度にするから今後も会っていたいといいます。 A君はB君に比べて、そこまで人柄はちゃんとしていないし、 将来の目標も定まってなく、とりあえず今を楽しく生きようかな、 と思っている人です。B君ほど努力家でも気が利くわけでもありません。 でも、会うとなると、 B君に会うより嬉しさ、トキメキを感じるし、心が弾みます。 大学に行っても、B君の姿よりもA君の姿を目で追っています。 相思相愛なんだ、と嬉しく感じます。 しかし、B君ならこういうことをもっとしてくれるのに・・・と寂しさを感じたりもします。 つまり、結局私はどちらも失いたくないんです。 こんなダメな私に何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 好きな人に冷たくしてしまう。

    好きな人に冷たくしてしまう理由は何でしょうか? 気を引きたいから。 恥ずかしいから。 相手が振り向いてくれず逆ギレしてる。 等でしょうか。 経験者の方よろしくお願いします^^

  • 自分がどうしたいのか分からなくなりました

     私は26歳の男性で、同僚の12歳年上の女性に好意を持っているのですが、その方との関係について悩んでいることがあるので相談させて下さい。  まず、これまでの2人のやりとりなどを挙げると・・・ (1)音楽が好きなので、CDの貸し借りをしたことがあります。「貸して欲しい」と言ったわけじゃないのですが、あちらから「良かったらこれ」と貸してくれたこともありました。 (2)今年の3月に、あるアーティストのライブがあって、それについて「興味ある?」と聞いたら、「興味あるけど1人では行かない」とか「最近ライブ行ってない」などの発言がありました。ですが、結局「一緒に行こう」が言えずに終了。 (3)6月に、日時指定で演劇鑑賞をお誘いしたら「じゃあそれでお願いします」とOKらしき返事?をもらったのですが、簡単に誘えてしまったことがかえって不安になり「社交辞令かな?」と考えているうちに具体的な話をしないまま、結局全てはなかったことに・・・  以上が代表的なエピソードだと思います。(2)については、もともと彼女の方から「今度○○のライブがある」と言われました。(3)は、誘った日から一度も彼女からその約束?について話が出なかったので、確信が持てずにうやむやにしてしまいました。他にも細かいことがいくつかありますが、ここでは省略させて下さい。  何とか彼女との距離感を縮めようと自分から話しかけたり、また向こうからも話しかけてくれたりという状態が続いていたのですが、つい最近、衝撃的なことがありました。それは彼女が他の男性社員と恋愛対象の年齢の話をしていて、その内容を聞いてしまったことなのですが・・・  ●10歳以上も年の差はちょっと考えられない。  ●せいぜい5歳前後が限界。  ●20代の人からアプローチされても、申し訳ないと思ってしまう。(こんな私ですいませんみたいな感じらしいです。)  何だか今まで必死になっていた自分が虚しく感じられるようになってしまい、仕事以外のことで彼女に話しかけるのをやめてしまいました。それでもしばらくは彼女の方から話しかけられることがあって、雑談もしていたのですが、最近では向こうも何となく距離感を感じているのか、話しかけてこなくなりました。挨拶程度の会話で終わる日も珍しくないです。  今でも彼女に対しては好意を持ち続けているのですが、今更前のような行動に出るのも違和感があるような気がして動けません。彼女の方も少なからず私に好意を持ってくれていたけど、今はもう冷めてしまったかな?とか、もしかして1人で勘違いして舞い上がっていただけかも?などと考えてしまいます。  自分が今後どうしたいのか、どうするべきなのか分からずに悩んでいます。宜しければご意見などをお願いします。  

  • 可愛さ余って憎さ百倍

    皆様、こんばんは。 以前、こちらで同僚(部下)の女性に告白したいと相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5413031.html 告白する機会を探して、「休日に一度会いたい」と話をしたところ、「仕事上のお付き合いなので、プライベートでは誘わないでください」とはっきりと断られました(苦笑) それ以来、脈なしと判断しました。 公私混同は避けようと思い、彼女には努めて冷静に接してきました。 仕事の上でも、教えることはすべて教えましたので、あえて突き放す態度をとってきました。 彼女も私の接し方の違いに感付いたのか、私をあえて無視する態度をとって来ました。 今まで、「守ってあげたい」「力になりたい」「いとおしい(愛おしい)」と思う感情が一転、「可愛さ余って憎さ百倍」の感情に逆転しました。 昨日、彼女のミスで得意先に迷惑をかける事態が発生しました。 今まででしたら、積極的に介入して応援・応援をしていましたが、 彼女からの応援要請も無かったため(今回はあえて無視をして) 彼女の判断・対応に任せました。 結局、彼女では適切な対応ができず、私1人が休日出勤をして、尻拭いをすることになりました。 自分としては公私混同する気は毛頭ありませんが、彼女を応援する気もなく無くなりました。 助けを求められたら援助することはやぶさかではありませんが、 積極的に援助、応援する気持ちは無くなりました。 自分としては冷静なつもりですが、第三者の方から見ていかがでしょうか? アドバイス戴けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • いろいろ持ってくる実母

    自宅から車で15分圏内に実母が住んでいます。 田舎ですので両実家とも畑をやっていてこの時期、冬野菜をたくさん持ってきてくれます。 私は働いており、毎日家事に育児にと忙しくしているのですが 大して苦ではないのです。 実母はそれを大変だと思うらしく、1週間に1・2回、自分で作った物を鍋ごと持参で私の自宅へとやってきます。 一緒に食卓を囲むわけではなく、いなければいないで裏口に鍋ごと置いて帰ります。 そしてポストに「裏に○○おいておいたから食べてね」と書置きがあります。 正直、またか・・・とうんざりです。 今日はコンソメスープでした。 それも煮干だしにコンソメ顆粒を入れたものと思われる・・・。 温めなおしたら野菜はくたくたで野菜のごった煮のようでした。 実母ですので何度も真剣に「本当にいらない」と伝えてあるのですがしばらくすると持ってきます。 なんと言えばやめるのでしょう。 食べないと食べないで「なんで食べてないの!?」と怒り 黙っていると子供に「この間の○○食べた?」と調査が入ります。 うちが子離れ、親離れできていないのでしょうか。 正直、別家庭なのでほおっておいてほしいのです。 ずばり言ってもダメ、食べなくてもダメ、どう対処したらいいのでしょう。

  • モテモテのキャバ嬢さんに質問です。

    最近、夫がキャバ嬢にはまっています。週に3回は飲みに行き、時には同伴もしているようです。 夫は、私が知らないと思っているようで、私に聞こえるようにわざと、会社の人からの電話のようなふりをして、キャバ嬢にかけてもらってい、その後、『仕方がないなあ』などと言い、出かけていきます。 飲み代もかさんできて、ちょっと家計も圧迫してきていますが、夫は、付き合いだからと開き直って、出ていきます。 キャバ嬢さんは、お仕事をされているのだとわかってはいるのですが・・・。あまり、もめたりしたくはない気持ちのほうが、大きいので、今は平静をよそおっています。 そこでキャバ嬢さんにお聞きしてみたいです。実際にお客さんの奥様ともめて、修羅場になったことはありますか?その時は、どう対処されましたか? ご意見をぜひ、参考にしたいので、よろしくお願いします。