makita0va3 の回答履歴

全414件中281~300件表示
  • 友人に無償で技術提供すべき?

    友人に無償で技術提供すべき? 私はグラフィックデザインの勉強をしていて、課題などでチラシ、ロゴ、パッケージなどのデザインをやっています(あくまで課題なので商品とかではないです) また、自分の作品が公募展などで入賞したことが数回あります。 上記のことを、10年ほど付き合いのある友人(大学生)に話したところ、 「じゃあ私が入ってるサークルのロゴと、Tシャツのデザインを考えてほしい」 と言われました。 その時は具体的な話はしませんでしたが、どうやら友人は私に無償でデザインしてもらえると思っているようです。 いくら私がアマチュアだとは言え、勉強して培ってきた技術を無償提供するのはモヤモヤが残ります。 友人は「大丈夫、Tシャツ代は出すよ」と言ってましたが、デザイン料、印刷料(どうやってシャツにプリントするつもりかは知りませんが)は無いものと思っているようで、 以降会うたびに「ロゴとTシャツデザイン、よろしくね!」と言ってきます。 具体的にいつまで、とか、どういうデザインが良い、とかは言ってこないので、実際に依頼してくるのはまだ先のことだと思いますが・・・。 実は昨年末、その友人に「来年(2010年)のカレンダー作ってほしいな」と言われたことがあり、その時はまだロゴとTシャツデザインの話は出ていませんでしたし、ちょうど課題でカレンダーを作っていたので無料であげてしまいました。 それで「デザインは無料でやってくれる」と思っているのかもしれません。 以上のように、私は友人相手でも無償でデザインをしてあげるのは間違っている気がする、という考えなのですが、これっておかしいのでしょうか。 でももし有償でやるとしても、無償でやってもらえると素で思っている友人に「○○円でならやるよ」とかは言いにくいです。 言ったとしても、「まだプロじゃないじゃん、アマチュアじゃん」と思われそうだし・・・ だから今回は無償でやってあげるべきなのか? とも悩んでいます。 皆さんが私の立場だったらどうしますか? 仲の良い友人相手だったら無償で技術提供しますか?

  • 原子力についてのアンケート

    アンケートに協力お願いします 質問1 日本のエネルギー自給率はここ数年4%で推移しています。 知っていましたか? Aはい Bいいえ 質問2 原子力発電についての考えは? A推進 B現状維持 C廃止 質問3 2で推進と答えた方、もし自分のすんでいる町に原子力発電所が建設されるとしたら、 賛成ですか、反対ですか? A賛成 B反対 質問4 原子力発電についてどう思っていますか? A安心 B不安 質問5 4で不安だと答えた方は、その理由は? 質問6 原子力発電は、発電時に二酸化炭素を排出しません。知っていましたか? Aはい Bいいえ 質問7 国は原子力発電の利点や危険性をはっきり国民に示していないと思いますか? Aはい Bいいえ

  • お酒は、うまいのですか?

    僕は、アルコールに弱いというわけではなく、普通くらいだと思うのですが、うまいとは思いません。子供の時に父親が日本酒を温めていましたが、そのにおいが嫌で仕方がありませんでした。 今でも、もし飲むとしても、あまりアルコールのにおいをかがないようにして一気に飲んでいます。酔った感じだけはいいので、そのためにアルコールを飲む、という感じで、アルコールそのものを飲みたいという感覚ではありません。 アルコールの好きな方は、アルコールのどこがいいと思って見えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106910
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数9
  • 何故、「たばこが苦手な人」は非難されるのか

    何故、「たばこが苦手な人」は非難されるのか 喫煙者、及び「非喫煙者だけどたばこが苦手ではない人」の中には、「たばこが苦手な人」を異常なまでに目の敵にする人たちが大勢います。 彼らは、ただたばこが苦手だというだけで、「神経質」「気にしすぎ」、挙句の果てに「頭がおかしい」などの酷いことを、人格を完全否定するような勢いで言ってきます。 信じられないのは、「非喫煙者だけどたばこが苦手ではない人」の中にも、喫煙者と同じように強烈に非難してくる人がいるということです。 普段はすごくまともな人なのに、そういう話題になると興奮して「たばこが苦手な人」の悪口を言い出す。 そんな人をこれまで何人も見てきました。 何故彼らは、一方的に苦しめられて、その上何も悪いことをしていない「たばこが苦手な人」をそこまで悪し様に言うのでしょうか? 「たばこが苦手な人」は、日々苦痛を味わわされて、それでもじっと耐えている人ばかりです。 それなのに、何故こんなに非難されなければならないのでしょうか? どなたか納得のできる説明をお願いします。

  • 家電製品に興味がない人に質問です。

    私は家電製品が好きで家電量販店によく行きます。 半日は居れます。 特にオーディオ機器、テレビ、パソコン、カメラが好きです。 男性の方は家電が好きな人が多いとは思います。 しかし興味がない人も中にはいると思います。 その方はなぜ電化製品に興味がないのか聞かせて下さい。

  • データを消去されて困っています。

    この質問のカテゴリーはあっているのかはさて置き、 私は「マイコンピュータ」の「このコンピュータに保管されてるファイル」からよくデータを消されてしまいます。 その消されたデータには絵を書く為の資料や、お気に入りの画像、頼まれていた仕事などの大事なデータが入っていて... また集めればいいんですけど、また消されてしまうかもしれないので、それの対処法みたいなのを教えてください。 犯人はわかっていて、母からもちゃんと何度も叱ってもらっていますので、「親などに叱ってもらう」という方法は効き目はないと思います。 スミマセン、教えてもらう側なのに... 中2の超機械音痴にもできる方法があったら教えてください。 質問の意味がわからなかったらいってください。 よろしくお願いします。

  • 海外口座の質問はどちらの掲示板ですれば宜しいでしょうか?       

    海外口座の質問はどちらの掲示板ですれば宜しいでしょうか?        どなたか教えて下さい。

  • 暖房

    あなたは暖房に主になにを使用していますか ちなみに私は石油ストーブです

    • ベストアンサー
    • noname#108009
    • アンケート
    • 回答数12
  • 鯨を食す。犬を食す。 聞くだけで不快?

    鯨を食す。犬を食す。 聞くだけで不快? シーシェパードが活躍(笑)していますが、捕鯨問題になると、「日本人だって韓国人が犬を食べるのを不快に思っている」という論調を目にすることがあります。 私は、だれが犬を食べようがなんとも思わないんですが、こういうのは少数派なのかなと疑問に思っております。 そこで、アンケートですが、 1. 犬を食べることを 容認できる・できない (大好物!といった回答でもOK) 2. 鯨を   同↑ 3. イルカを 同↑ 4. 1~3すべて容認できるかた限定で、「これだけは食べて欲しくない」という動物は?    ※毒があって食べられないものや、人間は除外します。

  • 歩きタバコをする人

    私は嫌煙者です。最近、歩きタバコをしている人が多いのに腹が立っています。出勤途中のサラリーマン(おそらく、電車ではタバコを吸えないので、電車を降りてから会社に向かうまでの間に吸っているみたいですが)や休日の繁華街(外です)で吸っている男性…今日は100人ほどが行き交う大規模な横断歩道で歩きタバコしている人をみて本当に呆れました。モラルを疑います。喫煙自体は個人の自由かもしれませんが、嫌煙者や妊婦さん、子供などがいる公共の場所で吸うという、他人のことをまるで考えていない行為だと思うのです。 喫煙者のかたに聞きたいのですが、歩きタバコをする人というのは喫煙者の中では少数の、非常識な人なのでしょうか。それとも、喫煙者の中ではごく普通のことなのでしょうか。また、歩きタバコをしている人は、それが周囲に迷惑をかけるマナー違反なことだという認識はあるのでしょうか?

  • 『誰か教えて下さい!!』

    『誰か教えて下さい!!』 パソコンを使用していると下記の画面が表示されます。 何度閉じるを押しても1分間に1度ぐらいの頻度で出現します。 どうしたらよいのでしょうか?故障でしょうか? 対処法を知っている方がいれば教えて下さい。宜しくお願いします。     ↓    ↓    ↓    ↓    ↓ 『16 bit MS-DOS Subsystem』 『C:¥Users¥~¥AppData¥Roaming¥DEALAS~1¥DEALAS~1.EXETheNTVDM CPU has encountered an illegal instruction・・・・・・・以下省略』このような文章です。

  • エアコン取り付けの過失

      引っ越してすぐ部屋に窓がないため、換気機能付のエアコンを近所のちっちゃい電気屋さんに買いに行ったところ展示品のみということで購入しました。 そのためか背板が本体の型とまるで違く、ましてや長さも全くあっていないものが黙って取り付けられていました。 さらに、換気のパイプが外まで届いておらず、壁の内部にただ垂れているだけで約7年間全く換気ができていなったようです。 他の業者によるとパイプが本来あるべき長さなく部品が足りていないようとのことでした。  そのせいで湿気などが全て壁内部に流れていたため、隣の部屋の壁に異常が出てきました。  ・壁紙が剥がれる  ・寝ている際に壁が一部崩壊  ・カビがひどくタンポポまではえてきた  ・その隣の部屋の押入れにもカビが生えとても使用できない 上記の件全て店側の不手際とみなし慰謝料を請求しようと電話したところ、「払わない。」ということでした。 この場合まずどうすればよいでしょうか?現場は押さえてあります。 裁判も辞さない考えです。お力お貸しください。 もし慰謝料取るとしたら相場はどのくらいでしょうか? ※これは家を出るとき発覚した事なので約7年間ずっとこの状態でした。これも踏まえて回答いただけると幸いです。

  • エアコンの取り外しについて

    エアコンの取り外しについて お世話になります。 引っ越しを機にエアコンを買い替えようと思います。 電器屋さんで聞いたところ取り外しに5,000円ほどかかると聞きました。暖房ではエアコンを使用していないので、引っ越し費の節約のためにも今のうちに自分で取り外しできないかな?と考えています。 もう廃棄するのできれいにはずせなくてもOKです。外した後はホースなど小物類は粗大ごみとして処分し、室外機と本体はそのまま引っ越し先に持って行って新しいのを買った時に電器屋さんにリサイクル処分費とともに処分してもらうつもりです。 ブレーカーから電源は落としたのですが、素人が外すのは難しいでしょうか? 夫は機械工学科卒で昔(すごい昔)はバイトでエアコンの取り付け作業の手伝いなどもしたそうなのですが、それでも危険でしょうか? 説明が足りない部分は補足いたしますので、アドバイスをお願いします。

  • 換気扇取り付けについて

    台所用換気扇25cmを天井に取り付けしようと思っていますが、 排気用の扉(風圧式)の物で開くかが心配です。 どなたか取り付けをした経験のある方教えていただけますでしょうか? 取り付け家屋は、倉庫のようなものです。

  • 浄化槽の放流ポンプの接触不良についてお尋ねします。

    浄化槽の放流ポンプの接触不良についてお尋ねします。 ポンプの接触不良のための漏電が発生し、ポンプ交換を三年に一度繰り返しております。 十数万の出費を余儀なくされるため、大変とストレスになるのですが、 ポンプ寿命があるとはいえ(築6年)、これをできるだけ防ぐ方法はないのでしょうか? 電気関係に問題があるのではないかと思うのですが、電気工事に瑕疵はないのでしょうか? また、こういった内容を相談できるところはないのでしょうか?

  • 画面縮小

    画面の縮小

  • ウィキペディア・・・この言葉を知っていますか?

    ウィキペディア・・・ 今更何を言っているの?と思われるかも知れません。 去年ですが、某町役場の方(4名ほど)と懇談する機会があって、その中で私がウィキペディアの話を持ち出したところ、皆キョトーンとしていて、“一体、何のこと?”みたいな雰囲気でした。 これが普通なのでしょうか? まだまだ知らない人の方が多いですか?

  • 皆さんは文章を作るとき、キーボードで打つのと紙に書くのとどちらが早いですか?

    文章を作るとき、 キーボードで打つのと 紙に書くのとどちらが早いですか? 私は昔は紙に書いた方が早かったのですが 最近はこうやってキーボードで打つ方が早くなりました。 でもそれは私が紙に書くスピードが遅いだけかもしれません。 皆さんはどうでしょうか?

  • 配偶者や子供がいる人だけが優遇される?

    独り暮らしが貯金で現実味を出してきて賃貸情報誌を買いました。 読んでいると区部ですから「ファミリー向け手当て手当○○区~万円」がいくつもあって支給金情報で目立ってました。 他にも資格講習で実習希望日を書いてるとママがお子さんを連れて「○○~どの日ダメなのお?」と迷惑かけました。 「入籍したり出産するって性交渉の結果だろ?自治体が支援してどうするんだよ」なんて思います。

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数3
  • 運転マナー

    私は運転歴4ヶ月目に入り事故や違反もなく安全運転をしています 昨日、帰り際の出来事 その時は高速、一般道ともガラガラでした 高速(片側1車線)は70制限 私は65~70ぐらいで走行していました 突然、私の運転にしびれをきらしたのか 後ろの車が私の車にぴったりくっつきライトチカチカ点滅させスピードを出せと合図 (あおり?) 少しあせりましたが 親が “あせってスピード出して事故したらもともこもないから気にしなくいい”と言われとりあえず 無視 また、一般道(坂道)では軽自動車(CVT付)ということもあり 荷物も積んでいたので あまり加速できなく 坂道ではかなり遅めに走行していました そんな私の運転に後ろの車が追い越しざまに助主席側の人に睨まれる始末 初心者マークは勿論つけております 以前も今回もそうですが高速では軽自動車だろうが普通に追い越しをされるのはいいのですが(よくされます)、最近、尋常なないスピードで私だけでなく他の車を何台も牛蒡抜きのように追い越す輩がいます 皆さん、初心者運転の方に特にお聞きしたいのですが、このような運転マナーの悪い車から何か私のように睨みつけられたり、あおりに近い行為を受けたことありますか? また、それらの行為の対処法ってどうしてますか? 普通は無視だと思いますが…

    • ベストアンサー
    • noname#206661
    • アンケート
    • 回答数7