never31 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 進路が決まりません・・・焦って就職か他の道か・・・

    現在大学4年生の女です。将来について悩んでいます。  恥ずかしながら私は就職活動中で、まだ内定をいただけていません。母はこれからの人生、リストラ、結婚、離婚、何があっても生きていけるように手に職をつけて欲しいと言っています。 もちろん資格は持っているから安泰なのではなく、資格取得後の勉強を重ねていくことが必要かとは思いますが、それでも資格は強いと思います。また、最近身近な人が病気になったこと、自分が手術を経験したことで、医療の道に進みたいと思う気持ちも確かにあります。 自分としては薬剤師・管理栄養士(病気になってからではなく、なる前にどうしたらよいかについて学びたい)>養護教諭=看護師(保健室の先生のカウンセリング的な部分に興味がある・病院の臨床でできるのか自信がない)の順に興味がああります。 ただ、最近の情報では薬剤師はこれから過剰状態にあるとのことで、わたしが編入などで薬学部に入れたとして30手前で新卒の薬剤師になれても就職口はあるのかなどと心配です。24歳で新卒の薬剤師と30手前の新卒薬剤師なら前者の方がよいですよね・・。 調べたところいくつかの大学で社会人編入試験などがあるようですが、 ●約10年後、ドラッグストアや調剤薬局など就職口が全く0という状況はありうるのでしょうか? 6年高いお金を払って頑張って国家資格をとっても、ただの趣味の資格になってしまうのかと思うと不安になります。 また、管理栄養士や栄養教諭なれてもただでさえ就職口がないといいますが、 ●実際私が25、6歳で卒業して、年齢的に病院などで雇ってもらうことはできるのでしょうか? 看護師資格を取った場合は養護教諭になりたいと思っていますが、 ●今から免許取得して25、6歳の養護教諭の採用口はあるのでしょうか? ここで資格取得を目標に、新卒OLの道を捨て、再び進学することは「現実逃避」「逃げ」になるのでしょうか。逆に焦って就職するほうも「逃げ」のように感じます・・。私自身、色々会社を回ってみて有名な大会社のOLよりも(未だ内定のない自分はなれなかったのに生意気な表現です、すいません)母の挙げるような職業に惹かれています。現実的に今からなるなら薬剤師の6年は年齢的に不安ですし、管理栄養士か看護師かと思います。 母は焦って適当になりたくもない会社のOLに就職するのではなく、一生のことを考えなさいと言っています。お金は気にしなくていいから、就職のことはなってから考えなさいと。60、70でも働けるほうがいいからと。 一応結婚を視野に入れてはいないです。 私が今一番やらなければいけないことは、あれもこれもと選択肢を増やすことではなく、早く一つに決めることだと思います。 大学時代をただ過ごし、今頃悩む自分が悪いと思います、すいません。 不安な毎日ですが大事に育ててくれた母を早く安心させてあげたいです。 進路を決めるためのアドバイスをいただきたいです。各職種に付いておられる方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、現状など具体的なアドバイスいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。    

  • 無知

    なんでも調べればわかる方もいらっしゃるのに、質問をしなければならない者は無知ですか? それとも、なんでも調べればわかるわけではないのですか?

  • 養護教諭になりたいが子供の接し方がわからない

    長文すみません

  • ポジティブな死の捉え方に興味があります

    死ぬっていうのを今までの自分の体の中にある悪いものが全て排出されるような感覚で捉えたら、より死と向き合えますか? とか、死を自己の出しうる最大の勇気の形としてそれを成し遂げようとして得られる達成感 などと死というものを多角的かつ前向きに捉えられるようになれば だんだん興味深くなってきて実践してみようと思えるのですか? 実際に死ぬっていうわけではないのですが 死さえもポジティブに捉えていけるような気持ちの構造みたいなものにすごく惹かれています また、参考になる本やサイトがあれば教えてもらえると嬉しいです

  • 「自分を相対化する」とはどういうことでしょうか?

    自分を相対化するとか、相対化できてないなどと、よく見かけますがつまりはどういうことでしょうか? 意味がよくわかってもないくせに、「自分を相対化する」ということは自分の人生にとってかなりのヒントになると、なんとなく感じています。 大人になるというか、客観というか、諦観というか、、、と、勝手な思い込みかもしれませんが。 「自意識」についても、関係があるようでしたら上記とからめてご教授おねがいします。