elixir_200 の回答履歴

全702件中441~460件表示
  • 相手は既婚者ですが、告白したほうが良いでしょうか?

    好きな人が出来ましたが、その人は既婚者です。既婚者と分かっていたのに、優しくて大人で好きになってしまいました。彼も、私とすごく仲良くしてくれて「好きだよ」と言ってくれていますが、たぶん友人として、あるいは妹みたいな感じとしてだと思います。こういう場合は、告白しないほうが良いのでしょうか?どうしても言いたくなりますが、既婚者にそんなことを言うのは異常でしょうか?それとも好きなんだったら、色々考えずにあっさり伝えたほうが良いですか?告白したあと、けじめを付けずに不倫に持ち込んでくるような人では絶対にありませんが、今までどおりにあえなくなるとか、仮に相手も本当は私が好きなんだけど結婚していると言うことで我慢している状態で、私が告白した結果、相思相愛になったらどうしようとか、どうなってしまうのかいろいろと考えるとどうしたら良いかわかりません。

  • 割勘が嫌な女性なんて実際いませんよね?

    初めて投稿します。 最近、ネットサーフィンしてると掲示板にデート代の割勘についての不満を上げる女性や、割勘が当然。時代はもう変わったと主張する男性で対立していますが・・・・ 私の28年の人生経験では奢って欲しい女性なんて学生時代から今に至るまで1人もいませんでした。 マックやココスでご飯を食べる時だって『会計は別でお願いします』と別会計でしたし、ホテル代だってチャーター料金は割勘で、延長した場合は私が払うぐらいでした。 私の周囲、25歳~30歳の男女に聞いてもデート代は割勘という答えが多かったです。30歳以上の男性は知りません。 そして、もう1つ気になることがあります。良く男女のデート代に関する議論で出ていることなのですが 男性=割勘が普通でしょ? 女性=奢りが普通でしょ? なのですが、なぜ、男性は割勘?女性だって奢ってくれるのに男性は割勘を主張して女性は奢りを主張する・・・おかしくないですか? お互いが奢りを主張していいと思うのですが・・・どうやらこのような掲示板に投稿する女性達はバイタリティの低い、あるいは、結婚後に低下したタイプや旦那に救われているタイプの女性が多いので、経済力云々といいますが、私の周囲の女性は家族や兄弟を含めて全てが男性と同等の稼ぎかそれ以上です。 私も普通に本日も友人の女性とランチへ行って奢ってもらったりしたのですが・・・(別に私はイケメンじゃないです。) これらの掲示板で 割勘!割勘!割勘!割勘! 奢って!奢って!奢って! と主張されてる方たちはモテないから異性を非難したいだけの人なのでしょうか?女性は奢られるだけの人物じゃないから奢ってもらえない。男性は割勘にしてまで会いたくないから会ってもらえないだけなのでは??

    • ベストアンサー
    • noname#90879
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 初デートの誘い方を教えてください

    今、僕は高校3年で好きな人がいます。 その子は、高校1年で2つ年下です。 最近、メールをするようになり週2~3回はメールしています。 そこで、夏休み中にデートに誘おうと思っています。 どこに誘ってどんなデートをしたらよいでしょうか? そしてメールで誘うには何て送れば快諾してくれるのでしょうか? ちなみにその子とは少しは話せますが、自分に好意を持っているのか分かりません。

  • 男性に質問です 奥さんの運動の姿みたくないですか?

    結婚1年、3ヶ月の子育て中の主婦です。 妊娠を期にいままで運動を日課にしていましたが、お休みしています。 今までは子供が寝てる間に家で筋肉トレーニング、ピラティスなんかをしていましたが最近どんどん子供の自我が目覚め始めぐずりまくるのでトレーニングもままならなくなりました・・・主人が居ない間にトレーニングをと思っていましたが、時間的にもどんどんなくなっています・・・ 14キロも妊娠中に増えてしまい、必死に戻しスタイルもほとんどもどって腹筋も見えるようになったのに、今やめてしまうとまた戻ってしまいます。 大好きな主人が、奥さん綺麗だーっていつも自慢してくれるので私もがんばりたいのです。 そこで男性の方にお聞きしたいのですが、仕事から帰って帰宅後、家でトレーニングしてる姿を見るのはいやですか? 我が家は狭いのでどうしても主人の視界に入ってしまいます。 晩御飯とか、お風呂とか全部終わって、よるの授乳が終わって1時間半くらいでメニューが終わるのですがその間だけでもと思っています。 けっこう本気トレーニングなので汗もすごくかくし、男みたいな顔でふーふー良いながらやったりもしてるので、ちょっと恥ずかしいのですが・・・でもここでやめるとどんどんぷよぷよになってしまいますし、いつまでも綺麗でいて欲しいと言ってくれるので努力をしなければとオもおもい・・・・ 理想は、主人がわからないところで努力してほめてもらえればと思うんですが、何せなれない育児でてんやわんやしてまして・・・ まだ、新婚ですしあんまり恥ずかしい姿はみせたくないし、嫌われたり幻滅されたくなくって・・・ 子供にも自慢のママになりたいですし・・中年太りの主婦にはなりたくないのです。 ジムに昼間いけばいいのですが、完全母乳のため預けることができません。 男性の率直なご意見おねがいします。

  • 面白さと頭のよさ

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます☆ 日本人♂が欧米人♀にモテるには ①コミュニケーション能力②優しさ・頭の良さ と聞きました。 ①は、目を見て話す・沈黙を作らない・話していて面白い ということだと思いますが、 相手を笑わせるためのジョーク を②の頭の良さ と矛盾させないためにどうしたらいいでしょうか? もちろん、ジョークと言っても色々ありますが、何かに対してボケてみたりするのってバカっぽい笑わせ方ですよね? (個人的には大好きですが) 例えば海外ドラマなんかでよく見られるシーンですが、 周りの人を笑わせるために『俺は今まで数学で2桁の点数取ったことないんだ~』 とかありますが、 たしかに笑えますが「アホだなぁ」 って思われますよね。 この後に、何かつけくわえれば「面白い人だなぁ」って思われる とかアドバイス欲しいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 夫が女性とメールを・・・その後

    先日相談にのってもらったものです。 あれからもやもやするので主人に「妊娠すると浮気する夫が多いって 聞いてしまって心配になった。疑ってるわけじゃないけど 安心したいから携帯見てもいい?」 と携帯を見せてもらいました。 夫はてっきり着信、発信を見られると思っていたらしく 私がメールを見たいと言ったら急に息遣いが荒くなり、色々挙動不審 になりました。 で、あやしいとふんでいた女性のメールのやりとりがあり 今回は主人から「おいしい焼き鳥や発見」と送信し 女性からは「お久しぶりです。ハートの絵文字。うわーお腹すいて るのにぃ~、つれてけ~」 とありました。 私が「自分から誘ってるじゃない」と聞いたところ 「(サーフィン仲間の)○○さんがこの前連れてきた人で、おいしい 焼き鳥屋ないか聞いてきたから。こっちから誘っていない。 電話帳にも登録してないし、やましいことなんてなにもないから 心配なら携帯家に置いていってもいいし、いつ自由にみてもいい」 と、言うわけです。 その件に集中してしまい、私の留守中に沢山メールやりとりしていた ことは聞くのを忘れてしまいました。 昨日こっそり見てみたら、その女性とのメールは送受信ともにすべて 削除していました。 その日は誤解だったら悪いというのもあり、あまり問い詰められず 最後は私が「イヤなおもいさせてごめんね」と逆に謝ってしまいました。 でもあとあと考えるとふに落ちないことばかりで。 そんな1回しか会ったことない人とそんな親しげにメールするのかも 疑問だし、本当にサーフィン仲間の友達かも疑問。 最初は自分から直接入力してまでメール送っているし。やましくない 人なら電話帳に登録すればいいし。 こんなことがあとからあとから湧いてしまって。 「お金もないし、仕事でいっぱいいっぱいな時に浮気なんて できない」と言ってたのですが 私や子供が大事だからという理由ではないんだなとがっかりしました。 まだ結婚して8か月しかたっていないのに。。。 ここ2,3日平静を装って大丈夫だと言い聞かせても、やっぱりぬぐいきれずしんどいです。 お腹の子にも悪いし、今日実家に帰ろうかなとも思うのですが、たかがメールのやりとりくらいでおおげさでしょうか。 余計こじれてしまうでしょうか。 逆に気にしないフリをして、泳がせたほうがいいのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5148223.html

  • 既婚男性と風俗

    既婚男性(30代後半以上)にお伺いしたいのですが、家庭内でセックスレスになるから、風俗にいったりするのでしょうか。または妻への愛情とは全く別のところで、夫婦生活も適度にあるのに、その上で風俗に行くのでしょうか。 知り合いの既婚男性(誠実そうな真面目な人)が、風俗に行っていると言っていたのでびっくりしてしまい、既婚男性の意見をお伺いできればと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#100623
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 夢に見てしまうなんて・・・

    前に好きだった女の子と一緒に居る夢を見てしまいました。一緒に話して笑ってたり、相手が困っているようで相談に乗っているうちに抱きしめていたり・・・ その子とは同じ部活でした。一緒に話をしたり、悩みを聞いていたり聞いてもらったりしている普通の部員同士の関係でした。相手が困っていて何とかしてあげたいなと頭を撫でてしまったとき、僕はこの人が好きなんだな。と気づきました。 でも、その人は他の人からも告白されていたり、僕が他の人が好きなんだと勘違いしていて、応援されたときは苦しかったです。 勇気を出して相手を誘って、話をした後に告白しました。返事は「嫌いじゃない」で、結局今までどおりの関係に落ち着きました。僕も吹っ切れてました。 以上のようなことがあったのに、今になってその子の夢を見ました。目が覚めるとすごく落ち込みました。なんて女々しい奴なんだと。しかも夢とはいえあんなことしてしまうなんて・・・と。今までそんな感じの夢を見たことがなかったし、けりがついたものを引きずるのは許せないし、今はもう会えない人を想っても、自分勝手だ。大事な思い出を脚色しているようで自己嫌悪がある反面。どこかでその思い出を思い出して温かい気持ちにもなっています。 大切な思い出はたくさんあります。悔しいものも嬉しいものも。でも、なんというか、こういう風に色んな感情が一斉に吹き出すようなことはありませんでした。かつてない不意打ちをくらった気分です。 これは自然なことでしょうか?それとも自分では相手を大切に思っていたと信じ込んでいただけで、彼女を自分がどうこうしたいといった支配欲にまみれていただけなんでしょうか?そうだとしたら、とても悲しいです。 18の男です。回答者様方の意見をお待ちしております。

  • 夫、義父母…私がおかしいのでしょうか

    夫実家の敷地に離れを建てて住んでます。 義父母は孫をとても可愛がっており、なかなか離れに帰してくれない程です。 悪い人達ではないし日ごろお世話になってるんだし…と今までも色々ありましたがなんとかやってきました。 しかし、元々私の実家が気に入らないのかなんなのか、事ある毎にバカにされます。『お前の家は台風がきたら流されて逃げれない』『無農薬の米なんて、ものは言いよう。手抜きだ』『あんな田舎で子どもを育てるなんて信じられない』…。まだまだありますが… 最初こそ笑って聞いてましたが、最近は笑えません。むしろ、あんたらに何がわかるんだと言ってやりたいくらい腹立たしい思いです。 義母に関しては、孫かわいさからお菓子やアイスで釣っては夜まで私の元に帰してくれません。私が子ども達の夕食の準備をしているのをわかっていながらです。義母は孫にこんな私の食事を食べさせたくないのでしょう… 義父母たちの過去の言動のおかげで、母屋にもひとりでははいれません。 夫は『お前のノイローゼについていけない。義父母達が間違ってるとは言えない』みたいな事言ってます。義母も夫には何も言わず私にしか言ってきません。夫が義母に確認しても 『あの子の被害妄想でしょ。』だそうです。 実家にも申し訳なくて帰れないし、義父母になついてる子ども達もかわいそうでどうしたらよいかわからないです。私がおかしいのでしょうか…

  • 実両親との同居について

    私30代は実両親60代と主人30代と子供1人で住んでいます。。約9年前ぐらいから実両親の家に同居しています。そもそも実父の会社が倒産しその時は祖父母も同居していましたので生活が大変になるということと主人が不規則な仕事で不在がちなので物騒ということもあり同居しました。 主人が仕事の時は、実両親と食事をし主人がいる時には実両親とは時間をずらし主人と私で食事をしていました。でも、実の父はそれが理解できないそうです。「同居をしているのだから一緒に食事をするべきだ。水臭い・嫌われているのか?・・・」それに対して主人は「たまに家で食事をする時ぐらい気を使わずゆっくり食事をしたい子供の成長も感じたい・・・」と意見が食い違っていました。 クリスマスや誕生日などは一緒に食べます。 実父はどうしても納得が行かないようです。(自己中心的な人で白黒をつけたがる仕事が趣味)「俺は祖父母と食べていた。(たまに夕食のみ)主人に嫌われているから食べたくないんだ。だったら同居している意味がない。なんでイベントの時は食べて普段は食べないんだ?ここは俺の家だ。一緒に食べることが条件だ。出て行ってもらうしかない。孫にどうやって説明するんだ?主人が食べたくないって言っているから食べないんだというのか?俺達は老後片方になったときお前達は賑やかで良いかも知れないが俺たちは追いやられている気分になる家族団欒したいんだ」などガンガン言って来ます。そして一番気に食わないのは主人の実家に行った際には主人のご両親やお兄さん家族と一緒に食べます。家族で食べたいのなら3人だけで食べるべきだと言います。嫁なんだから無理だと言っても理解できないそうです。 別居してしまえば簡単なのですが、実父が起こした会社を私が手伝っていることもあり簡単には行きません。今年祖父母が亡くなったので今まで実父もマスオさんをやってきて我慢してきたことが爆発したようです。 あと、仕事をしていても自宅で行っていますので以前みたく第一線で働いているのではありません。実父のストレスが全て私たちに向けられるのです。 実母は9年前に大病をして祖父母を介護しました。そのサポートは全て私がやっています。そして家事全般全て私です。 一緒に食事をすることが同居なのでしょうか? どうやったら実父とうまくやっていけるのでしょうか? すべて精算して別居の道を選んだほうがよいのでしょうか

  • 朝帰りした夫へのペナルティー

    先日、夫が会社の飲み会がある、といった晩、無断外泊をしました。 彼は酔うと、終電で寝過ごし、タクシーで帰宅することが時々あるので 『今から帰る』と電話をもらった時は、終電時刻を見計らって、電話で起こすようにしています。 今回も、電話をしましたが、朝の4時まで電話に出ませんでした。 彼曰く、終電に間に合わず、タクシー代も勿体なかったので、会社まで戻って寝ていた。との事。 連絡をしなかった理由としては、『眠かったので寝てしまった』と。 結婚してから、無断外泊は一度も無く、私がそれを許す妻では無い事は、彼も承知しています。 なので、『もう一人で帰れないほど泥酔するのは止めてくれ』と文句をゆうと、彼は逆ギレしました。 私はその逆ギレに腹が立ちました。 泥酔していたのか、浮気をしていたのか知らないけれど、逆ギレされる覚えはありません。 そこで、彼にはペナルティーを科しました。 私は、この夏予定していた、彼の実家への帰省を断りました。 帰らない理由は、彼から直接ご両親に話すと良いでしょう、と言いました。 とてもじゃないが、ムカツク夫と、その家族と、ニコニコ夏休みを楽しむ気分ではありません。 このペナルティーは重すぎるでしょうか? 私が言いだしたものの、彼のご両親を巻き込むのは、何だか申し訳ないような気がしています。 当の本人はというと、少し堪えてはいるが、私に陳謝してまで一緒帰ろうとは思っていない風です。 彼は性懲りもなく、朝帰りしたその夜も飲みに行きました(12時には帰ってきましたが)。

  • 至急知りたいのですが

    先月、既婚男性と浮気してしまいました。 彼も奥さんも同級生です。 ケータイからばれたようで奥さんから連絡があり、本日謝罪に行きます。 結構浮気癖のある旦那さんのようなのですが、今回顔見知りということで奥さんと私とで話をしました。 離婚はしないということですが、謝罪にいく際に菓子折りと謝罪金もお渡しするべきでしょうか?

  • 男性の思いやり

    現在お付き合いはしていませんが 出掛けたり食事に行く男性がいます。今日までで6回一緒に出かけました。 彼は離婚歴があり(子無し)36歳、私は27歳(結婚歴なし)です。 その男性は離婚も経験しているし年齢的にも私から見たら大人で 食事はすべてご馳走してくれて 出掛ける時は必ず車で迎えに来てくれて 良い人だなぁと思っていました。 先日、急に夜景を見ようという事になり 少し坂や階段を登らないといけない場所に行きました。 私は毎日ヒールの靴を履いていてヒールの靴には慣れているのですが さすがに夜で足元が暗い(電灯も無い)のと雨が降った後だったので滑りやすいのと 階段も補整されていなくてガタガタだったけど 彼の速さについて行こうと頑張って急いで登りましたが、彼にはぜんぜんついていけなくて  でも彼は振り返る事なく自分のペースで登っていきました。 彼は登り終えて後を振り返り「遅すぎやろ~!ヤバイな!苦笑」と言われました。 私は持病で貧血で夏になると注射を打って治療していることもあり、階段の登り下りは動悸と息切れとめまいがするのであまり早く登れなくて、彼も私の貧血の治療の事は知っています。 帰りも階段を下りるとき 自分だけ先に降りていってしまい、 「ほんま遅いな!」と言われ・・・そのあとも一人で坂を早々と登っていきました。 今までの彼氏や男友達にはこんな事を言われた事が無くて だいたいは手を取ってくれるか 同じペースで歩いてくれたので すごいショックでした。 後から思い出してみると 彼は振り返る事無くいつも自分のペースで歩き、私が早足、少し小走りでついて行く感じで  これを思いやりが無いと思う私はおかしいのでしょうか? 花火大会に行こうと誘われていますが 普段こんな状態なのにあの人ごみに行ったら どうなるのか想像がつきます・・ 皆さんの彼氏さんはどうですか? 普通はこんなものなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 「ロリコン」が!…キモぃ(>_<)!って思われる理由とは…?

    「ロリコン」が!…キモぃ(>_<)!って思われる理由とは…?皆さんの考える!理由を教えて下さい!。 小さい女子は可愛いし素直で優しいが!しかし!…大人の女性は厳しくて怖い!ワガママ!!と言うのが「ロリコン」側の主張だと思います!!自分は「ロリコン」です!!って人の回答もお願いします。。

  • 最近、夫が嫌でたまりません

    結婚3年目、1歳未満の子供がひとりいます。 最近、夫が嫌でたまりません 何で結婚したんだろうと毎日考えてしまいます。 夫はもともと細かいで性格で、、 冷蔵庫に賞味期限の食品を探しては、明日はこれから 食べようといわれるし、 スーパーのポイント5倍の日以外に買い物に行った形跡が あると、今日買い物に行ったのか?と聞かれます。 私は専業主婦なのですが、財布は夫が握っています。 私的には専業主婦なので、台所周りのことは私に 任せてのしいのです。 しかも、最近、夫は手が荒れていて、 毎晩クリームを塗った後に綿の手袋をして寝るため、 直るまでHはしないと言われました。 もう3ヶ月になります。それを見るたびにイライラします。 正直気持ち悪いです。 ただ、いいところもあることはあります。 こどもを可愛がったり、夕食後の食器洗いはたまにします、 学歴も年収もそこそこあるほうです。 子供が出来て半年くらいまでは本当にやさしくて、 家事も積極的に手伝ってくれていました。 なんだか最近本当に嫌いになりそうです。 実家は飛行機を使わないと帰れないところにあり、 帰りたくても 子供も小さいため容易には帰れません。 子供のためにも、前向きになれるアドバイスをください。

  • 煙草を吸っている女性に対して

    男性の方どう思いますか? 女性の方どう思いますか? 男性は、結婚したいですか? 女性は、友達になりたいですか?

  • 浮気について

    先ほど、彼女から告白を受けました。 内容は浮気。 相手は、会社の私のチームの後輩でした。 最初は拒んだようですが、流れに押されとの事 私と彼女の関係を後輩は知らないようでした。 しかし、少々無理やり感もあるので、後輩をしかりに行くか、お咎めなしか思案しています。 ご意見いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#123402
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 死が間近な人の生きる意味

    長文ですが沢山の御意見お待ちしております。よろしくお願い致します。 友人(女性)がガンで20代で亡くなりました。ガンが発覚したのは亡くなる約3ヶ月前で、本人は告知され知っていました。彼女は数年前からある国家資格を取るため一生懸命勉強に励み頑張っていました。そして自分が間もなく死に至ることを知った後も、彼女は治療(ガンを治す治療ではなく苦痛を和らげる治療)を受けながら変わらず勉強を続けていました。やがて衰弱し入院生活になり歩くことさえままならない状態になり、私や彼女の恋人や家族が「無理をするな」と言っても、それは変わることはありませんでした。医師の告知通り彼女は亡くなりました。 質問です。人はいつか必ず死ぬ。それは当たり前ですが、自分がいつ死ぬか分からない(未来がある)からこそ夢や希望や目標を持つことができる。だから今苦しくても辛くてもそれを乗り越えられるんじゃないでしょうか。しかし彼女のように近く死ぬことを宣告された後も目標に向かって努力し続ける意味は一体何なのでしょうか?私は彼女の行動が間違ってるとは思いません。彼女の生き方は私たち友人や恋人や家族を勇気付けてくれたし、私は一生彼女を忘れません。しかし彼女は明らかに実現しない目標の為に最後まで頑張っていました。私が彼女の立場だったならきっとその目標は諦め、残された時間内で実現出来るようなことを探したり死にたくないとひたすら足掻いたりしていたんじゃないかと思います。皆さんは彼女はどういった考え方で頑張っていたんだと思いますか?また皆さんが彼女の立場になったとしたら、実現出来ない目標は諦めますか? ※あらかじめお伝えしておきます。①ガンが完治したり告知された余命以上生きていられる可能性を本人は全く期待していません。②性格的に「せっかく今まで勉強を頑張って来たのだから」と意地を張って勉強をし続けていた訳ではありません。

  • 親にとっての部活とは?

    こんにちは。中学3年生の女子です。 今はもう引退してしまったのですが私はバスケ部に入ってました。 私の学校のバスケ部は決して強くはないのですが、平日は毎朝7時から朝練があり、 土日は必ず4時間練習があって(たまに終日練習もあります)日曜日と木曜日の夜7時から9時までには夜練習があり、他の学校より少し練習時間の多い部活だったと思います。 でもやるからにはしっかりやりたいので部活をサボったことはありませんでした。 でも父は、土日や夜練習に私が行こうとすると「また部活?もう辞めればいいのに」とか毎回言ってきました。 機嫌が悪い時には「また部活があるのか!一回学校に怒鳴り込みに行くぞ!」と言われることもありました。 母も最初の方は「昼間練習したのに夜もまた部活?一日くらいサボったって下手になんかなんないから今日は休めば?」とよく言ってたのですが 私が一度「何で頑張ってる人に向かって、もう辞めれば?とかサボれば?とか言えるの?頑張ってる人にどうして一言頑張れって言えないの?」 と言ったらそれっきり何も言わなくなりました。 私は親に頑張れと言われたことは一度もありません。 でも子供が頑張ってるのだから、心では頑張れ、と応援してくれると思ってました。 でも最後の大会の一日目に家に帰ったときです。 父が試合結果を聞いてきたので勝ったと伝えました。 そしたら父は「なんだ勝ったのか。やっと引退だと思ってたのに。」と言ってきました。 二日目に負けて帰ってきたときは「負けたのか。よかった。」っぽいことを言ってきました。(すみません。よく覚えていません) ショックでした。今まで頑張ってきた二年半は全く親に応援されてなかったのかと思うと涙が出てきました。 疑問なのですが、親は子供は部活をやることに対してどう思ってるのでしょう? 何かに頑張ってくれるのは嬉しいけど、やり過ぎなほど頑張ってほしくはないのでしょうか。 正直な気持ちを聞かせてほしいです。 長々しい文ですみません。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 親族からの脅迫への対応

    公営住宅に本人名義で母親が住んでいたのですが、知らないうちに兄が同居していました。 ところが、兄がいない間に母親が倒れて長期入院し、結果、特別老人ホームに入ることになりました。 その後一年にわたり、公営住宅に同居届していないので、公営住宅側から同居届をするように兄本人に通知されているのですが、肝心の兄が、そこに住んでいるにもかかわらず、全く公営住宅側の本人宛の書簡を無視していたので、結局明け渡さるをえなくなりました。 親族で、誰も明け渡す手続きをしないので、しかたなく私が母親に代わり手続きしたところ、勝手に手続きしたということで、住む家がなくなった兄からは、私に危害を加えてやるという強迫を受けています。 もともと、兄本人の無作為により、公営住宅側と話合いをしなかった結果の退去ですが、手続きして出されることになった兄からは、手続きした私に恨みを持っているようです。 親族からの脅迫につき警察は取り合わないようですが、就寝中に私の家を放火するという内容もあり、不安な日々を過ごしています。 何かいいアドバイスはありますでしょうか?