miyamiya08 の回答履歴

全115件中61~80件表示
  • プレストパウダーとファンデーションの違い

    フェイスパウダーの中でも プレストパウダーはファンデーションみたいなものですよね? プレストパウダーとファンデーションの違いはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高収入はモテますか?

    超金持ちというよりは、 医師や誰でも知ってるような大手会社(SONY、トヨタ自動車、東京三菱UFJ、JR東海)に難関大学を卒業後勤める人は恋愛において有利ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#95779
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 飛鳥めぐりフリーきっぷ

    京都に宿泊予定です。 京都を早朝に出て明日香村周辺を 見たいと思っています。 近鉄のこの周遊券の使い勝手は いいでしょうか。

  • 仕事に関することです、意見をお願いします!

    私は、親戚の方の会社で働いています。 実は、仕事上でおもわしくないことをしてしまい今後どうなるかわかりません。。。。 まず、現場にて具合が悪くなり(精神的に)で何回か帰ってきてしまいました。 次に、目上の先輩に対する態度が悪かったことです。口応えもしてしまいました。 また、現場からクレームが3件寄せられているそうです。(社員からだと思います。) それで、親戚の社長さんが今後どうするか相談すると言われました。社長さん自身、1人で決められないので人事部の方々、いろいろと話し合わなければならないと言われました。聞きました。 また、本人の直接あって話があるといわれました。 自分自身、今まで考えが甘かったこと、仕事に対する姿勢がかけていたことを自覚しています。 今後は、しっかりと頑張ろうとは思いますが、これはどうなりますかね? まだどうなるかはわからないといわれましたが。 別に、社用車を借りているのですがそれも私用で使用し壊してしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#89940
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 秋採用とはいつから?

    現在大学4年生、内定は貰っているのですがもう少し選択肢をひろげたくて、今後の計画としては8月9月中旬まではバイトや遊びに力をいれて、秋採用なるもので、就職活動に復帰しようとおもっています。 なのですが、秋採用とはいつごろが採用が活発になるのでしょうか?夏休み(8~9月)よりは10月11月のほうが求人がふえているのでしょうか?

  • 『飛行機の搭乗などについて。』

    個人で初めて飛行機を利用します。 羽田→那覇の便なのですが、いくつか気になることが出てきました。 ・2泊3日~3泊4日程度に必要な荷物(着替え類のみ)の場合、手荷物を預ける必要があるでしょうか? ・パソコンは機内持ち込みで、検査のときは鞄から出しますが、携帯ゲーム機などはどうなりますか? ・荷物を預けた場合、受け取る方法をご存知でしたら教えてください。 以上3つです。 ご存知の方、経験者の方アドバイス等をどうぞよろしくお願いいたします。 あと、タイトルとは関係がなくなってしまうのですが、沖縄本島で行ってみるべき!というところがあったら教えていただけると幸いです。

  • 子供のとき夢中になった本は?

     こんにちは♪ 子供の時、夢中になって読んだ本って何ですか? 良かったら、男性か女性かもおしえてくださいませ~。  

    • ベストアンサー
    • noname#95989
    • アンケート
    • 回答数86
  • 2泊3日の出張

    来週、初めての出張へ行くのですが、いろいろわからないことがあります。”自分の時はこうだった”でも結構ですので、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 ・仕事用のカバンと旅行カバンは分けるべきか?(仕事の荷物もあるため、分けると大きな荷物が3つになる。) ・ホテルに行くのは仕事が終わった後?、前?(その時々によって違うと思いますが、経験上どうだったか教えてください)

  • 懇親会メール

    就活を終えた大学4年生です。 先日内定を頂いた会社から内定者懇親会のメールが届きました。 その中で新幹線のチケットと宿泊費を負担して頂けるとあり、そのことや日程調節の質問に答えるために返信をするのですが、一緒にお礼も言いたいと思います。 その文章なんですが、まず文頭に「御連絡ありがとうございます」、その後質問に対する回答、最後に 「この度はわざわざ新幹線のチケットや宿泊費をご負担して頂き誠にありがとうございます。また諸々決まりましたらご連絡おねがいします。」 みたいな感じでいいですか?ちょっとあっさりしすぎている気がしてしまって…

  • ブラック企業に就職する心構え

    新卒時に就職に失敗してしまい、既卒・職歴無しで就職活動を続けてきました。 何とか内定を貰う事が出来ましたが、同族経営で小規模、就業日は決まっているものの まだ契約書類を貰っていない(出勤日に貰えると良いのですが…)etc…他にも色々と心配な点があります。 見事なまでのいわゆる「ブラック企業」に相当しそうです。 そんな企業など止めた方がいいと言う意見もあるでしょうが、 家族にも迷惑を掛けていますし、もう就職活動に疲れ切ってしまい、心身に色々な症状が出たので、ここで先ずは職歴を作る為にも就業しようと決めました。 企業に勤められた経験のある方、務めるに当たってしておいた方がいい準備、心構えや覚悟などアドバイス下さい。 お願い致します。

  • 2泊3日の出張

    来週、初めての出張へ行くのですが、いろいろわからないことがあります。”自分の時はこうだった”でも結構ですので、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 ・仕事用のカバンと旅行カバンは分けるべきか?(仕事の荷物もあるため、分けると大きな荷物が3つになる。) ・ホテルに行くのは仕事が終わった後?、前?(その時々によって違うと思いますが、経験上どうだったか教えてください)

  • ディズニーオンアイス

    今度、彼女とディズニーオンアイスを見に行く予定ですが、友人から 「ディズニーオンアイスは家族向けだから向いていないよ」と言われてしまいました。 実際、デート向きではないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします

  • 日食観測で島の私物化

    勝手なきまりを作って、それが守れないと自粛破り、 いかにも犯罪者のような、いやな表現です。 何か、心が狭いような。 同じ日本の領土なのに。 なぜ、いけないのでしょうか? 水が無い、トイレが少ないとか? 島の人間だって、本土とかに行くのに。 その時、公衆トイレ入るでしょう、水飲み場で水も飲むでしょ。 同じ日本国民です、助け合って生きる、お互い様ですよ。 言い方悪いですが旅行会社が、島民を騙して、 私物化して、儲けているのでは。 ツアー代、34万円と高額。

  • 企業HPなどで紹介される、社員の休日の過ごし方について

    こういうのがあると、たいてい「フットサルやゴルフなどのスポーツ」とか「登山やドライブ」といったアクティブ系な趣味ばかりしか聞かないのですが、採用活動する上で、人のプライベートを掲載することにどんな意味があるのでしょう。そういう人間しか雇わないということを伝えたいのでしょうか。

  • 大阪の美味しいお店

    大阪の福島 難波 梅田の辺りで美味しくてリーズナブルなお店を教えて下さい くしあげ お好み焼きなど よろしくお願いします

  • ハリー・ポッターが難しいのですが…?

    私は普段から読書が好きで、移動時間や寝る前の時間を利用してよく読んでいます。 ここ最近、童心に帰れるような本が読みたいと思い、初めてハリー・ポッターを読みました。 今更という感じですが、映画も見たことがなかったので本当に初ポッターでした。 読んでみた感想は、やはり子供向けなので幼稚さを感じるところもありましたが、おもしろかったです。 魔法のワクワクするエピソードに溢れていて、登場人物の善悪がハッキリとわかりやすく(これを深みがないと言っては終わりですね)童心に帰れました。 ただ、読みながらところどころひっかかる部分があります。 ストーリーに文句があるわけではなく、文字通り、「読みながらひっかかる(つまってしまう)」のです。 ストーリー自体は早く先を読みたい気持ちにさせてくれるのですが、文章に読みにくい部分がいくつかあって、流れるように読めませんでした。 どう表現したらいいのかわかりませんが、とにかく文章がおかしいなと感じる部分があったんです。 皆さんはスラスラ読めましたか? 本はかなり読みあさっているので、こういうことは正直ショックで… 私の頭が固いのか、原作がわざとわかりづらい文章なのか、翻訳がおかしいのか…どなたか教えて下さい。 私としては、日本語的にもちょっと…と思う部分があったので翻訳のせいかな?という予想です。

  • 就職できない2010年卒

    こんにちは。 現在も内定ゼロで就職活動をこつこつと行っている中堅大学に通う女です。 いままで「何としてでも正社員」と考えポジティブに頑張ってきました。 しかし、もう一生懸命している就職活動がばかばかしくなりました。 大学受験は努力で中堅大学に入ることができましたが、就職活動は努力だけでは報われません。 「縁」だとよく言われますが、自分にはもう「縁」すらない「赤の他人」なのではないのか?と思えてしかたありません。 性格は外交的で、コミュニケーションも問題はないと思います。 容姿は並です。 サークルも学業もアルバイトも人一倍頑張り楽しんできました。 なのになぜだめなのだろうと考え悩みます。 それに比べ、自己PRや志望動機ひいてはバイトからサークル、資格まで捏造をしていた友人が早々に内定を取り、自分に悔しく惨めになりました。 「これが要領のいい人で、自分って一体・・・」と。 不況のせいにしたいところですが、内定とっている人を見ると 「自分は不器用だからもっと頑張らないと」から「無駄な努力だ」→「そんな無駄な努力したって会社は即戦力求めてるんだから就活ごときつまずいてちゃ戦力外だ」→「もうフリーターでいいじゃん」 と、落ちるたびにポジティブ思考からネガティブになってきています。 ★ちなみに就職浪人はできません。 質問は 1 就職できなかった場合、派遣やフリーターでもOKでしょうか? そこから正社員になれる確率は極端に低いのでしょうか? 2 新卒で就職できなかった人間は人生終わりで負け組(ワーキングプア?) なのでしょうか? 3 新卒で就職できなかった方々は今どのように過ごしていますか? (経験者の方お願いします) 4 新卒で就職できても 「低賃金でサビ残、こき使われ捨てられるだけではなく、うつ病になってしまってもう働けない」 「責任ある仕事を若いころからやらしてもらえる→すべてなすりつけ&自己責任で重圧がひどい」 「即戦力を会社は求めてるんだ!!それぐらいのこと教育しなくてもわかるだろう!?→先輩方の仕事が忙しく、入社前に聞いていた研修は不十分で、右も左もわからない新卒は“体で覚えろ!”」 「自殺が若年層の間に急増するのも今ではわかる。社会人がこんなものだとは思わなかった」 など転職活動中の数人の先輩の姿を見て、働くこと自体にも恐怖を感じます。 疑うわけではありませんが、実際にこんなことある・・・のですか? 5 今年は就職できない新卒や就職浪人する学生が増えますか? 自分だけではないという安心感は惨めで情けないことでしょうか? (人は人、自分は自分とは思いつつも、もう精神的に辛く同じ仲間がいると感じるのは「恥」であると思いつつも、求め安心感を得ようとしてしまいます泣) 以上です。皆様よろしくおねがいします。 長くなってしまいましたが、多くの回答をお待ちしております。 就職できなかったらだめ。 就職できても怖い。 就きたい職を中心に就職活動をしていましたが、最近では「内定」をもらっても、先のことを考えたら希望や夢を持つどころかどこ向いても「暗いなぁ」としか感じられません。 本当暗い内容と質問ですみません。。。。。。

    • ベストアンサー
    • noname#93651
    • 就職・就活
    • 回答数11
  • 40代乾燥肌のファンデーション

    40代前半、乾燥肌に合う、カバー力のあるファンデーションを探しています。 これまではずっとイプサのリキッドファンデーションを使っていて、肌には良かったのですが、年齢のせかノリが悪くなってきました。色を変えても、白っぽくなってしまい、肌がきたなく見えます。 色白で血行が悪く(目の下にクマができるタイプ)、キメが細かく、そばかすが非常に多いので、カバー力があるものがいいのですが、全部隠しきれるものでもないので、健康的にしまって見えるようなファンデーションがあればいいなと思います。 おすすめのファンデーションや使い方があれば教えてください!

  • 就活までに大学生は何をやるべきか?

    現在大学2年の男です。農学部の文系学科に通っています。正直レベルはそんなに高くないです。来年から始まる就活に対して漠然と不安を抱えています。自分がどんな仕事をしたいのかわからず、周りが公務員講座などを受け始めたので自分も受講しようとおもったのですが、こんな軽い気持ちでは無理ではないかと思い始めてきました。今のまま、ただ単位をとることだけを考えていては就活で苦労しますよね?よく「大学の時に何をやったか」が重要だと聞きますが、それはサークル、バイト、自分の趣味などなんでもいいでしょうか?大学2年の今、何をするべきなのかわかりません。皆さんが大学の時にやったことなど聞かせていただいたらすごくありがたいです。

  • 夏休みを就活に使うか遊ぶか迷ってますアドバイスください

    現在就活生で、内定をIT関係の所から一社頂いています。しかし自分は本当は営業希望なので まだ就活を続けています。最近さらに暑くなり、夏は遊んで秋から就活再開しようと思っています やはり夏より秋のほうが求人 はすくなくなるのですか?