katasuke_k の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • 「オタク」と言われる部類に入る、姉 ≪長文です≫

    一般的に見てどうなのかと気になって質問をしようと思います。 まず初めに、誤解を受けないよう、また、論点のずれたご回答を頂く事がないように、こちらを理解して下さる方、 こちらの事に関しての反論は望んでいないという事を理解して下さる方にご回答を頂ければと思います。 ☆30歳で未婚の方に対してマイナスな考えはないという事。 ☆「ジャニーズ」に関して、私は好きでも嫌いでもありません。 という2点を踏まえて、ご回答いただければと思います。 私には未婚の姉がいます。30歳です。関東圏で働いています。 その姉ですが、いわゆる「ジャニヲタ」と呼ばれる部類に入る人間です。好きな物はいいんです。 全く問題ないんです。私はサッカーが好きで、未だにサークルなどに所属して活動していますから、 それと同じ「好き」なのだと、思ってはいます。 ですが、最近ハマりすぎている姉の気持ちが解らず、戸惑っています…。余計な御世話だと思うので、 放っておけばいいのですが、さすがに両親も心配し出していまして…。 姉はジャーニーズにハマり出し、頻繁にライブに出かけ、収入も少ないのに関東から大阪、福岡、東北のツアーに 参戦したりしているようです…。 そして、東京ではジャニーズのメンバーや音楽関係者がよく来ると言う六本木のバーに毎週のように 足を運んでいるようで…。 「貯金をする!!」宣言をしている人間の行動にはどうしても思えません…。 ハマる気持ちが全く解らない私には良く解りませんが、好きならばしょうがない…思ってきました…。 でも、最近姉の言動がある意味怖くて仕方がありません…^^; 例えば、mixiの日記で「今日はライブがあって、○○と目が合って、いつものごとくアイコンタクトしてくれた☆」 とか「今日も六本木のバーで○○ピーに会ったよ☆相変わらずクールwww」とか…。 もちろんそれを読んだジャニヲタ仲間からは「やっぱりアイツって△△(姉)狙いだよねww」とか、 また痛々しいコメントがあったり…。 そんな仲間がどんどん増えていて、大学までの友達が、どんどん離れていっているようです…。 そんな姉にも結婚願望や、彼氏が欲しい気持ちはあるようなのですが、どうも勘違いが強くて、そこも心配な点です…。 例えば、ジャニーズの人と本気でくっつけるんじゃないかと思っているような点とか、行きつけのそのバーで ナンパされる等と言っていますが、姉は…どちらかというと容姿は下の中、一言で言うなら“デブ”なんです…。 挙句、一度そのバーでナンパを装った(?)男と思われる人に鞄を盗まれているんです…。 それなのに、まだそれを「ナンパ」と言って疑わず、どう聞いてもお世辞や冗談の「△△ちゃん、マジで俺と 結婚しようよ~。」「俺、△△ちゃんみたいなお嫁さんが欲しい!」というようなバーのお客さんや、 店員さんの言葉を真に受け「私だってモテるんだから。良く言い寄られるし!」と強気の発言を繰り返します…。 悪口のように聞こえてしまうかもしれませんが、私は姉が大好きなんです。小さい頃から本当に仲が良く、 いつも周りから羨ましがられる姉妹でした。 私は姉と一緒に出かけて、姉妹だと思われた事がないくらい顔は似ておらず、幸いな事に結構モテてきました。 男の人とも10人くらいと付き合いましたし、自分で言うのもなんですが、悪い男には鼻が利く方です。 無事結婚も出来ました。 ですが、姉は違います…。私が知っているだけでも、彼氏は30年で1、2人(これも姉の申告なので、 本当に彼氏だったかは微妙です…。)、男に免疫がなく、優しくされると「私の事好きなんだ。」と 勘違いしてしまう傾向にあります…。 「姉を正しい道に!!」なんて、お節介を焼くつもりは毛頭ありません。 そもそも「正しい道は人それぞれ違う」と言う事も理解していますし、結婚が全てではないと 思っています。結婚していなくたって、幸せな人はたくさんいます。 ですが、このまま姉がどこに突っ走っていってしまうのか…不安で、心配でなりません。 こんな姉、どう思いますか? 「本人が気付かないとどうしようもない。放っておくのが一番。」と言われるのも解っています。 でも、このままでは、姉とまともな会話が出来なくなりそうで…。 今の時点でも「ジャニ」と「バー」以外の話しをしなくなってきています…。 「他にも趣味見付けてみたら?」とか「もう少しジャニ関係以外の所に行って、出逢いを求めてみたら?」とか 言ってみているんですが「え~、だって、仕事忙しくてそんな暇ないしぃ~。」と拒絶…。 時と共に解決するのでしょうか…? こんなにも「ジャニーズ」にハマる気持ち、解りますか? 姉の「優しくする男=自分の事が好き」という勘違い、どうしたら治ると思いますか…?

    • ベストアンサー
    • noname#149391
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • これって遊ばれているんですよね。。。

    前に気になっていたスーパーの女性店員さんがいます。 彼女は20代前半で僕は30歳です。 彼女に対して二回ご飯に誘って二回とも断られました。 しかしその後、春にチョコをもらったことがきっかけで仲良くなってメールを交換し始めました。 メール交換するうちにもっと仲良くなり一緒にご飯も食べにいきました。 (実はこのご飯は最初約束したときは当日に勉強があるからとドタキャンされてしまい、二回目でようやくこぎつけました) そして6月のある日デートの約束をしたのですが翌日に「やっぱり勉強が忙しくて7月になりそう」とメールがきました。 僕は7月まで待って改めて予定を聞いたところ 「まだ予定が未定で。実は9月に国家試験を受けようと思っていて先のことが分からない」と言うのです。 大事な試験前で邪魔はしたくなかったので メールも止め、彼女の働いているお店に行くことも控え、 疎遠状態となってしまいました。 それから三ヶ月が経ちました。 しかし彼女から3ヶ月ぶりにメールが来ました。 「お久しぶりです。元気でしたか。最近お店で見ないので気になった。試験が近くて不安。」というような内容だったので 「デートがキャンセルになった事とかいろいろ迷惑かけたし、大事な試験前に邪魔してはいけないので お店に行くことは控えた」と返信したんです。 そしたら彼女から 「○○さん(自分の下の名前)はそんなこと気にしなくていいんですよ。話すことで気が紛れることもある。1人だと考えこんじゃって駄目なんです」というメールが来たのです。 あと今までメールでも彼女は自分に対しては苗字で呼んでいたのですが、 このメールで急に自分の下の名前で書いてきたのでちょっと驚きました。 メールの内容から彼女は試験前ですごくナイーブになっているし、下の名前で呼んできたので 少し僕に親近感を持ってくれたと思い 「試験が終わったら軽くご飯でもいこうよ」とメールで誘ったところ 「2月に試験があるのでまだまだ暇ができないのです」との返事が。。 勉強が忙しいのは分かるんですが一日ぐらいは。。。 なんかもう気を持たせたり断ったり、僕も疲れてしまいました。 これって遊ばれてるんでしょうか。ちやほやされたいだけなんでしょうか。 もう彼女とは縁を切ったほうがよいでしょうか。 彼女のことを考えてあげらない自分勝手ですいません。

  • 最悪の展開

    高校1年の女子です。 日ごろから仲のいい友達Aが 彼氏と別れたい、と彼氏に 伝えたところ 皆の前で喚問して 叫んだり などと言って プチDVみたいな感じで 彼氏ひどいよね、といつも話していました。 ですが最近そのAの彼氏から アドレスを聞かれて 相談されるようになりました。 「俺、まぢでAと別れたくねえ。  大事なんよな」という感じで・・ なんだ、不器用なだけで 結構良いやつなんじゃん。と思い 慰めたりしていたのですが。 Aに別の好きな人ができてしまいました。 それは彼氏も気づいているようで 私に「だれか聞いてくれん?」みたいに 言われたのですが 私はどっちの味方をする気はないし Aも大事な友達だから こっそりあなたの彼氏の相談のっていた なんてバレたら どうなるもんかわかっちゃいないんで 断りましたが 好奇心でAに聞いたところ わたしの好きな人とかぶっていました。 今後Aと その彼氏にどう対応していけばいいので しょうか・・・

  • こういう男性は遊び人ですか?

    友達の友達ということで知り合った男性が居ます。 (特に紹介というのでもありません。ただ知り合っただけです) その日に連絡先をお互い交換しました。 その男性から3日間くらいずっと色々と沢山メールが来て、もっと私のことを知ってみたいと色々とメールで質問されたりしました。 こちらもメールには丁寧に全て返事しました。 ところが3日間が過ぎたところからパタリと連絡が無くなりました。 (とくに変な雰囲気になるようなメールのやり取りもなく、3日間の最後のメールも「おやすみ~」という程度のものでした。) どうしたのかと思い、1週間ほど経ったくらいに自分からメールしてみたのですが、こちらからメールをすれば返事はあるものの、向こうからは、前みたいに自発的なメールは一切来ないです。 それでもこちらからメールをしたときの返事は、前と何一つ変わりなく、とても優しかったです。 あんなに沢山向こうから色々知りたいと言われメールをくれていたのにどうしたのだろうか?と気になります。 まだ自分としては好きという気持ちまで上昇はしてません。 ちょっと気になるかなくらいです。 なのであまり自分からアクションするような気持ちにもなれず・・・ こういう状態でもし私からは自発的に何も連絡しないで様子を見るとして、相手からもそれで連絡が一切無ければ、それほどにしか相手も自分を気にしていなかったということですよね? 男性の気持ちなど逆の立場の気持ちが解らないので宜しければこういう場面での男性側の立場の気持ちを教えてください。 何だか男性のこの極端な行動に少しばかり弄ばれるようなそんな嫌な雰囲気を感じていて、一歩進めないでいます。 こういう手法をとってくる男性は、遊び人が多いのかななどと考えたり・・・ 私の思いこみですかね・・・ ちょっとトラウマなのです。 どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99737
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 最悪の展開

    高校1年の女子です。 日ごろから仲のいい友達Aが 彼氏と別れたい、と彼氏に 伝えたところ 皆の前で喚問して 叫んだり などと言って プチDVみたいな感じで 彼氏ひどいよね、といつも話していました。 ですが最近そのAの彼氏から アドレスを聞かれて 相談されるようになりました。 「俺、まぢでAと別れたくねえ。  大事なんよな」という感じで・・ なんだ、不器用なだけで 結構良いやつなんじゃん。と思い 慰めたりしていたのですが。 Aに別の好きな人ができてしまいました。 それは彼氏も気づいているようで 私に「だれか聞いてくれん?」みたいに 言われたのですが 私はどっちの味方をする気はないし Aも大事な友達だから こっそりあなたの彼氏の相談のっていた なんてバレたら どうなるもんかわかっちゃいないんで 断りましたが 好奇心でAに聞いたところ わたしの好きな人とかぶっていました。 今後Aと その彼氏にどう対応していけばいいので しょうか・・・

  • 最悪の展開

    高校1年の女子です。 日ごろから仲のいい友達Aが 彼氏と別れたい、と彼氏に 伝えたところ 皆の前で喚問して 叫んだり などと言って プチDVみたいな感じで 彼氏ひどいよね、といつも話していました。 ですが最近そのAの彼氏から アドレスを聞かれて 相談されるようになりました。 「俺、まぢでAと別れたくねえ。  大事なんよな」という感じで・・ なんだ、不器用なだけで 結構良いやつなんじゃん。と思い 慰めたりしていたのですが。 Aに別の好きな人ができてしまいました。 それは彼氏も気づいているようで 私に「だれか聞いてくれん?」みたいに 言われたのですが 私はどっちの味方をする気はないし Aも大事な友達だから こっそりあなたの彼氏の相談のっていた なんてバレたら どうなるもんかわかっちゃいないんで 断りましたが 好奇心でAに聞いたところ わたしの好きな人とかぶっていました。 今後Aと その彼氏にどう対応していけばいいので しょうか・・・

  • 最悪の展開

    高校1年の女子です。 日ごろから仲のいい友達Aが 彼氏と別れたい、と彼氏に 伝えたところ 皆の前で喚問して 叫んだり などと言って プチDVみたいな感じで 彼氏ひどいよね、といつも話していました。 ですが最近そのAの彼氏から アドレスを聞かれて 相談されるようになりました。 「俺、まぢでAと別れたくねえ。  大事なんよな」という感じで・・ なんだ、不器用なだけで 結構良いやつなんじゃん。と思い 慰めたりしていたのですが。 Aに別の好きな人ができてしまいました。 それは彼氏も気づいているようで 私に「だれか聞いてくれん?」みたいに 言われたのですが 私はどっちの味方をする気はないし Aも大事な友達だから こっそりあなたの彼氏の相談のっていた なんてバレたら どうなるもんかわかっちゃいないんで 断りましたが 好奇心でAに聞いたところ わたしの好きな人とかぶっていました。 今後Aと その彼氏にどう対応していけばいいので しょうか・・・

  • 恋人の悩みは自分に関係ないと思いますか?

    私27歳、彼34歳です。 同棲5ヶ月目です。 私はつい先日、違法まみれの会社から退職しました。 働いている人は良い人たちが多かったのですが、 会社の体制やトップ層がおかしくて、ずっと悩んできました。 悩んだ末の退職でした。 彼に相談しても「辞めたいなら辞めればいいんじゃない?いつ辞めるの?」とだけ言われ、私の気持ちの揺れなどには見向きもしない感じでした。 いつもの事なので、退職日だけ伝えたのですが、 その退職日当日、彼は会社の飲み会で午前様でした。 翌日家にいる私を見て「あれ?今日は会社休み?」といわれました。 数回退職日は伝えているのですが、あれだけ悩んで決めたことを 知っているのに、彼にとってはそういうもんなのでしょうか。 私は働くことが好きで、退職はかなりの決断でした。 「私に関心がないの?」聞いてもそうではないと答え、挙句の果てにイラついてきたのか、 「そっちの退職日なんてそんな大切なこと?今週辞めるのはなんとなく覚えてたよ。それでいいんじゃねえの?めんどくせえなぁ。」 「そもそもそっちのストレスなんて俺には関係ないもん。ストレス聞いて俺に何の得があるの?」といわれました。 得とかそういう次元なのでしょうか こういう人っているんですね。 こんな人なので結婚する気はないのですが、 次の家を探すまで、こういう人と仲良くやってくには、 どういう心構えでいたらよいでしょうか。

  • 自分で浮気性という男性は、浮気をするのでしょうか?

    服のブランドや時計など、持ち物に関して、 「自分は浮気性だからいろんなお店に行って買っているんだ」 という男性がいます。 そういう人は、女性に対しても浮気をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102932
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 元彼は後悔しているでしょうか?未練はありません。

    新しい彼とレストランでワインを飲んでいると、元彼の女友達に偶然そこで会いました。彼女は私の容姿をとてもほめてくれて、私の新彼にも愛想よく挨拶してくれました。彼女と元彼は友達としてかなり仲がよく、私に会ったことや新彼といた事などを元彼に 話すと思います。それで元彼は空しい思いをするでしょうか?元彼とは彼の女癖の悪い事が原因で私から別れました。その時は私も傷ついたので、馬鹿な奴だと自分で感じてほしいです。未練はまったくありません。ただ彼にいい女(?)を逃して自分はバカだったと感じさせたい!!!どうでしょうか?

  • 叔母の所にお金をせびりに来る叔父について…

    私には幼少の頃以降会った事のない、母方の叔父がいます。今50過ぎ位だと思うのですが、今まで働いた事がありません。 金融から借金したり、まわりから借りたり貰ったりしてその場暮らしをしてきたそうです。 その叔父の話を最近母から良く聞かされるのですが、話の内容はこう↓です。 母には姉が2人いるのですが… (1)今まで1番上のお姉さんにお金をせびりに行っていたのが、最近になり下のお姉さんの家にも来るようになった。 (2)1週間に1回位来るらしいが、ホームレスみたいな風貌で臭いし近所の手前もあり早く帰って欲しくて1万円を渡してしまうらしい。 (でも叔父はホームレスにもなりきれず、ネットカフェで寝泊りをしてるそうです) (3)叔母は旦那さんに、そんな肉親がいる事をバレるのが怖く(バレたら性格的に離婚されると言ってて)毎日ビクビクしてるそうです。 (4)母は離れた所に嫁ぎ→離婚しても実家に帰らなかったので叔父は居場所は知らず、母には会いに来れません。 でもその事で、下のお姉さんには『お前はいいよね~』と言われ困ってます。(仲良いのに関係も悪くなってしまうんじゃないかと心配です) (5)叔母は叔父に部屋を借りてあげる事も考えたそうですが、母が反対しました。そこまでしたらアイツはもっと甘えるし、家があれば簡単に借りられる所からまた借金してしまうかもしれないからと…。 今まで働いた事もなく、何の取り柄もなく、年だけ取った人が更生するのは容易な事ではないと思いますが、このような人が更生できる施設などはあるのでしょうか? 最近TVで見ましたが、支援施設を銘打って生活保護のお金の殆どを巻き上げるような悪質な施設も多いみたいで心配もあります…それに雇ってくれる所があったとしても結局は本人にヤル気がなければムダになってしまうとも思いますが、この状況をどうにかしないと、叔父1人のせいで肉親がずっと苦しむ、と思い相談させて頂きました。 また、もし皆さんがこれに近い状況でしたらどうしますか? 良い意見がありましたら宜しくお願い致します。

  • 彼氏と喧嘩をしました

    先日、結婚の約束をしている彼氏と喧嘩をしました。 一日おきくらいに彼氏の家へ泊まりに行っており半同棲状態です。 (彼は、彼と彼の妹の二人暮らし。) いつでも来ていいよと言われていたので、それを伝える連絡をしないのも普通のことでした。 ある日、仕事が終わってすぐに「今日は実家に帰るね」というメールをした後、 やっぱり行こうかな…と思い、彼の家にいき、彼の帰りを待っていました。 夜11時30分頃、彼が取引先のお客さんと一緒に帰ってきました。 彼は私がいるのを知らなかったので、凄く驚き 「お客さん連れてきちゃったから、悪いけど●●(妹の名前)のところで寝てくれる?」 と言いました。そこまでは良かったのですが そのあと、彼は私の化粧道具や生活道具を隠し、私の存在を隠すため 「ちょっと妹の友達が来てるので!すみません」とお客さんに言いました。 取引先の人には彼女がいるというのを伝えてなかったので 相手に気を使わせない為にそのようにしたというのは理解できるのですが、 結婚の約束をしているのに、そのような態度をされたことは お恥ずかしい話ですが、正直ショックでした。 頭にきたので、「なんで●●の友達になるの!?」とだけ言い 飛び出すようにして、実家に帰ってきました。 (お客さんには気づかれずに済みました。) そのあと、彼から「なんでそういうことする?」というメールが来て、 「なんで隠すの?友達とかいうの? 結局そうやって断れず風俗とかにも行くんでしょう!」と返し(風俗云々は勢いで言ってしまって後で猛烈に反省しました。) 「そうやって思われてんだー。信用ないんだねー。俺はその時のその方法が一番だと思っただけです。それもわかんないのは身勝手。おれは悪くないのになんでそんなことされるのか言われるのかわかんない。  結局おれが全部悪いよ、おまえはなにも悪くないよ、こう言われれば良いんでしょう。本心がわかりました。 もう俺はあなたを受け止められません。」というような内容が帰って行きました。 普段ものすごく優しい性格なので、怒らせてしまったと、その時本当にぞっとしました。 今まで彼の優しさに甘えてわがままし放題、言いたい放題、 ろくに連絡もせず、思いやりが欠けていて、あげくに風俗云々言っちゃって、 なんてひどいんだろうと、一晩猛反省し…。 翌日、彼に直接会い、「ごめんなさい」と言い、 「今までやりたい放題して、思いやりがなかったのは私です」と謝りました。 彼は「べつに甘えてるとか、わがままとも思ったこともないし、昨日のはべつに怒ってたわけじゃない」 と良い、 「じゃあなんで、受け止められないとか言ったの?私に対して日頃のうっぷんが溜まってたんじゃないの?」 と聞きましたが、「そんなことないはない、ただあんな状況が結婚してから何度もあったら苦しかったから」というだけで、そのとき猛烈反省していた私は、 「じゃあ、二度とないように、ちゃんと冷静になって話し合おう」ということで解決しました。 その時は、安心感が勝って、案外あっさりと仲直りできたことに満足してしまいました。 しかし、時間がたつにつれ、心のモヤモヤが増してきます。 彼は他人に気を遣いすぎる性格なので、 私にも気を使って本音を言っていないのでないかと..。 なんだか、どのように接したらいいかもわからないし、 正直、あの程度の出来事で、あんなふうなメールの返事をされて、 ちょっとゾッとしてしまいます…。 今後2人の生活が不安なのは嘘ではないです。 みなさんはどう思いますか? ものすごく漠然とした質問内容ですので、どういう回答を求めたいのか 自分でもわかりません。 結婚前でナーバスになり考えすぎているだけでしょうか? ご意見、お叱りの言葉をなんでもいいのでお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 派遣先の人に風俗で働いてるのがばれてしまいました。。。

    本業は派遣社員をしているんですが、週に数回風俗でバイトしてます。 そのバイト先に先週、派遣先の社員の人(仮にAさん)が来て 風俗で働いてるのがばれてしまいました。。。 Aさんは友達と遊びで来て、たまたま入ったお店に私がいたって感じみたいです。 受付で写真見てあれ?って思ったから指名してみたんだけど やっぱり◎◎さんだったんだ~なんかラッキーだな~とか言っていて 正直すごく嫌でしたけど、仕事なので、Aさんにサービスしました。 Aさんが嫌っていうより、知っている人とそういう行為をすることが。。。です。 帰り際に、会社の方には言わないでいただけますかってお願いしたら いいよって言ってくれたので、全面的には安心できないけど もうAさんを信用するしかないって感じでした。 ですが。。。 今日出勤したら、Aさんが声をかけてきて「この間は楽しかったね~またしようね!」 って言われました。しかも結構大きな声で。。。 それを聞いた周りの人にも「え、なになに?2人でどこか行ったの?」とか 「なに、2人って付き合ってんの?」みたいな反応をされました。 とりあえず「Aさんと会社帰りにお会いしたんで、飲みに行ってカラオケしたんです~」と 超~苦しい言い訳で逃れました。逃れられたか微妙ですけど。。。 あとでAさんに「会社ではそういうこと言わないでください、お願いします!!」 って、もう一度お願いしたんですが、先週とはAさんの態度がちょっと変わって 「じゃあさ、今度は本当に2人で会わない?」って言われたんです。 「それはちょっと困るんですけど。。。」 「でも会社の人に知られたくないでしょ?とりあえずデートしようよ」 。。。という流れで、とりあえず会う約束をしてしまいました。 でもこれって軽く脅迫みたいな感じじゃないですか? それにデートって言っても、たぶん、弱みを握ってるのをいいことに お店を通さずタダでやらせようって思われてるような気がします。 もともと風俗でバイトしてたら、知り合いにばれる可能性だってあるとは思うし そんなところで働いてる私が悪いと言えば確かにそうなんですけど。。。 1.このままAさんと会う(会い続ける?) 2.派遣先をやめる(本心は絶対やめたくないです) 3.開き直ってAさんを突っぱねる この3つしか選択肢はないですかね。。。 3だといずれ社内にばらされて、結局2になる流れのような気がします。 やっぱり社内に知れ渡ってしまったら居づらいです。 面倒なことになってしまって、本当に困っています。 自業自得かもしれませんが、何か参考になるアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と喧嘩をしました

    先日、結婚の約束をしている彼氏と喧嘩をしました。 一日おきくらいに彼氏の家へ泊まりに行っており半同棲状態です。 (彼は、彼と彼の妹の二人暮らし。) いつでも来ていいよと言われていたので、それを伝える連絡をしないのも普通のことでした。 ある日、仕事が終わってすぐに「今日は実家に帰るね」というメールをした後、 やっぱり行こうかな…と思い、彼の家にいき、彼の帰りを待っていました。 夜11時30分頃、彼が取引先のお客さんと一緒に帰ってきました。 彼は私がいるのを知らなかったので、凄く驚き 「お客さん連れてきちゃったから、悪いけど●●(妹の名前)のところで寝てくれる?」 と言いました。そこまでは良かったのですが そのあと、彼は私の化粧道具や生活道具を隠し、私の存在を隠すため 「ちょっと妹の友達が来てるので!すみません」とお客さんに言いました。 取引先の人には彼女がいるというのを伝えてなかったので 相手に気を使わせない為にそのようにしたというのは理解できるのですが、 結婚の約束をしているのに、そのような態度をされたことは お恥ずかしい話ですが、正直ショックでした。 頭にきたので、「なんで●●の友達になるの!?」とだけ言い 飛び出すようにして、実家に帰ってきました。 (お客さんには気づかれずに済みました。) そのあと、彼から「なんでそういうことする?」というメールが来て、 「なんで隠すの?友達とかいうの? 結局そうやって断れず風俗とかにも行くんでしょう!」と返し(風俗云々は勢いで言ってしまって後で猛烈に反省しました。) 「そうやって思われてんだー。信用ないんだねー。俺はその時のその方法が一番だと思っただけです。それもわかんないのは身勝手。おれは悪くないのになんでそんなことされるのか言われるのかわかんない。  結局おれが全部悪いよ、おまえはなにも悪くないよ、こう言われれば良いんでしょう。本心がわかりました。 もう俺はあなたを受け止められません。」というような内容が帰って行きました。 普段ものすごく優しい性格なので、怒らせてしまったと、その時本当にぞっとしました。 今まで彼の優しさに甘えてわがままし放題、言いたい放題、 ろくに連絡もせず、思いやりが欠けていて、あげくに風俗云々言っちゃって、 なんてひどいんだろうと、一晩猛反省し…。 翌日、彼に直接会い、「ごめんなさい」と言い、 「今までやりたい放題して、思いやりがなかったのは私です」と謝りました。 彼は「べつに甘えてるとか、わがままとも思ったこともないし、昨日のはべつに怒ってたわけじゃない」 と良い、 「じゃあなんで、受け止められないとか言ったの?私に対して日頃のうっぷんが溜まってたんじゃないの?」 と聞きましたが、「そんなことないはない、ただあんな状況が結婚してから何度もあったら苦しかったから」というだけで、そのとき猛烈反省していた私は、 「じゃあ、二度とないように、ちゃんと冷静になって話し合おう」ということで解決しました。 その時は、安心感が勝って、案外あっさりと仲直りできたことに満足してしまいました。 しかし、時間がたつにつれ、心のモヤモヤが増してきます。 彼は他人に気を遣いすぎる性格なので、 私にも気を使って本音を言っていないのでないかと..。 なんだか、どのように接したらいいかもわからないし、 正直、あの程度の出来事で、あんなふうなメールの返事をされて、 ちょっとゾッとしてしまいます…。 今後2人の生活が不安なのは嘘ではないです。 みなさんはどう思いますか? ものすごく漠然とした質問内容ですので、どういう回答を求めたいのか 自分でもわかりません。 結婚前でナーバスになり考えすぎているだけでしょうか? ご意見、お叱りの言葉をなんでもいいのでお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無人販売所ではお金を払わなくても、窃盗にはなりませんよね

    無人販売所ではお金を払わなくても、窃盗(罪)にはなりませんよね?

  • 人との上手な接し方が分かりません

    私は今大学2年生の♀です。 中学生までは何の問題もなく楽しく過ごせてきたのですが、高校に入ってから仲の良い友達ができず、声をかけてくれる人にも「同情で声をかけてくれてるのでは」とか「本当はうざがられているのでは」とか考えてしまうようになってしまって、少し対人恐怖のようになってしまって、大学でも一人も友達ができないまま今に至っています。 このままではマズイと思って、飲食店でバイトを始めてみたのですが、はじめの頃は楽しくやれていたものの、最近バイトの方から話しかけてもらうことも少なくなったし、今日「〇〇さんって静かだよね、なんかマジメっていうかあんまり喋んないね」と言われました。たぶん言っている方は悪気なく思ったことを言ったんだと思いますが、私は会話下手なのを気にしているのでショックでした。 皆さんは友達や仕事仲間とどのような会話を交わしますか?私は学校に友達がいないので話題も少ないし、一人暮らしなので家に帰ってからも人と話す機会がなく、昔どのように人と会話していたか分からなくなってしまいました。大学生にもなってそんなことを聞くなんて…って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本気で悩んでいるので教えていただけると嬉しいです。 私自身が気づいた問題点は ・話しかけられたことに対して疑問形で返してしまう ・「へ~」「すごいですね」「本当ですか?!」「あはは」等の言葉が多く、次の会話につなげられない ことがあります。 例えば「昨日お花見入ってきたんだ」と言われたことに対して「そうなんですか。いいですね、どこに行ったんですか?」→「上野公園だよ」→「あっそうなんですか・・・・・」といった感じです。 話をどのように広げればいいのか分かりません。 アドバイスなど思いつく方もどんな些細なことでもいいので、回答いただけると嬉しいです。