yosiyaruのプロフィール

- ベストアンサー数
- 12
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 54%
- 登録日2009/05/16
- パソコンに詳しい方宜しくお願いします。
貴方のパソコンは危険ですとのサイトをクリックして行き、最後は料金が掛かることが わかり、消しましたが・・ その後に立ち上げる度に、その怪しいサイトが出るようになりました。 どうにかして、その怪しいサイトを立ち上げ時に出ないようにしたいのですが 方法を御教授願います。 宜しく願います。
- 投資信託の動向はどのように調べるのでしょうか?
今株式や投信をおこなっています。 株の動向は雑誌や出版物更にはインターネットなどで確認することができますが、投資信託はほとんど記事がありません。どうしてなのでしょうか? 皆様はどのようにして、投資信託の動向を把握しているのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- nenkinmono65
- 資産運用・投資信託
- 回答数3
- ドル貯金の今後の使い道。
20代半ばの女です。現在お給料をドルでもらっていて、月に3000ドルほどのお給料をもらっています。 現在16000ドルほど溜まったのですが今後の使い方について迷っています。 1.奨学金を返済中であと200万円ほど残りがあるので、レートもいい今(1ドル114円)すぐ日本円に替えて一括返済してしまう。(年利は1%ほどで、毎年2万円くらいです。)そしてこれからの貯金を全て将来にあてる。これをすると貯金は50万円程まで減ってしまいます。 2.今日本円に変えて、投資信託に興味があるので100万円ほど日本円に変えて運用してみる。奨学金はその増えたお金も利用する。 3.このままドルを保有し続ける。確証はありませんが、2015年末には1ドル120円~150円になると言われているようなのでもっとレートが良くなった時に日本円に替えて奨学金はその時に返す。 この3つで悩んでいます。奨学金は早く返した方がいいと言われますが、年に2~3万円程度の利子ですし、ドルを保有し続けたほうが今後日本円に替えたときに得をするのかなと考えています。 皆様だったらどうされますか? ご意見お待ちしております。