xongou_xirosi の回答履歴

全339件中221~240件表示
  • 恋がしたい・・・

    結婚生活5年目の主婦です。主人とは平凡な生活が続いていますが、最近になってどうしようもなく恋愛がしたくなってきました。私も仕事があり、毎日をもてあましている訳でもなく、もちろん主人のことは大好きですが それとはまた違う感情なのです。何か没頭できる趣味を 持てばってよく言われるのですが、なかなか見つかりません。長年結婚生活を持たれている皆様はこんな感情に悩まれたりしたことはありませんか?皆様のご意見をお待ちしています。

  • 経験ある方、または私がそうだという方々に質問です。

    二ヵ月前にしりあった30歳の女性の事です。 僕は28歳なんですが、彼女と今交際しています。 最近二人の事を話していて、こんなことをいわれました。彼女の態度の変化にも僕は気付いていたので話しがそういう流れになったのだと思います。 「正直言うと出逢った頃のようにもう四六時中あなたのことを考えてはいないし、周りが見えなくなってしまうような気持ちはもう無い。でも普通に好き。 あなたは何も変わって無いの。わたしって、いままでいつも死んじゃう位ふわふわして、すぐ駄目になってしまう恋愛をずっとしてきた。これじゃいけないってわかってるけど。」 実際彼女からビックリするほど突然なスピード告白をされました。でも最近は好きと伝えても「ありがとう」とか、セックスの途中などに「すき...」と言ってくれる程度です。他に言われたのは「あなたといるととても安心するし、居心地もいい。体の相性もいままでで一番と思う。最近心の拠り所があったほうがよいと思うようになって来たし、先の事は解らないけどあなたのことがまだ必要だと思う。いままでどおり会ったりしてくれる?」と。一緒に居て思うのは、彼女はいつも楽しいことや刺激のあることに興味あるヒトで、僕はどちらかといえば落ち着いてると他人から言われるタイプです。彼女は離婚歴も一度あって、物心付いた時から男性か男性へ渡り歩き、結婚も同僚の男性に突然「お前は俺が守ってやらなきゃだめだ。俺と結婚しろ」といわれて、「そっか、じゃあ、はい」と言われてしたそうです。僕はショックではありますが、彼女が好きですし、彼女が恋人を只の楽しい、刺激を与えてくれる飾りやイベントとしてだけ捉えるのではダメだと思っていると感じますので一緒に居てなんとかしてあげたいと思いますが、こういう女性と恋愛をして、結末(バッドでもハッピーでも)を一部でも知っている大人の方々の御意見を頂きたいです。

  • ◎重度のヤキモチ妬き+彼氏依存症・・・(;△+)★長文★◎

    付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。 (友達の弟でずーっと友達関係だったが 去年、いきなり告られる/笑) 毎日逢いたい・連絡を取りたい派のkotora69に 対し、彼氏は正反対で自分の用事が無いと あまりTEL・MAILはくれない方です。 一緒に居ると甘えたり、甘えられたりですが・・。 週に最低3日以上はお泊まりに行ってるのですが・・・ 彼は両親と姉(kotora69の友達)夫婦+子供(2歳)と 同居中です。 昔はみじんも感じなかったジェラシー(笑)を 家族に対し、妬いてしまう自分がいます(>_<;) 彼はたまーに義兄(姉の旦那)と買い物なんかに 行くのですが、それが長くてイライラ。 子供に彼氏を取られて、イライラ・・など。 最低だなーと解ってるんですが、気づくと 彼氏を取られたって寂しい気持ちで いっぱいになって、機嫌が悪いです。 反面、本気で彼氏が好きなんだなーって感じてます。 こんな汚い自分ですが、心の整理をつけて 今まで通りに接して行きたいと想ってるので 経験者さま、アドバイスお願いしますm(__)m

  • かわいくない

    無意識に感情をおさえつけるところがあり、すなおに感情を表に出すことが苦手です。 たとえば好意からくる申し出をされた時などに、お礼言わなきゃ、とか相手に悪いなあという気持ちばかりが先に立って焦ってしまい、妙に恐縮しすぎてたり頑なになったりしてしまいます。照れもあると思いますが、ありがとう、うれしい、という感謝の気持ちをすなおに出すことができません。 本当はうれしくても、とっさにいいよ!ばかり言ってしまったり変に話を変えたりしてしまうんです。 自分が逆の立場だったらすなおに喜んでくれるほうがうれしいし、あんまり遠慮されても逆に距離感を感じてしまうと思うんです。 逆に残念だな、とか悲しいと思ってもつい平気そうにしてしまったり、傍からみたら相当かわいくないと思います。 なんとか直したいのですが、よかったらアドバイスお願いします。ちなみに女です。

  • サトラレ??

    今まで友達に本気で相談しても 笑われて終わってしまったんですが、 本当にこの質問するのは恥ずかしいんですけど...... サトラレって本当にいるんですか?? 何だか自分がサトラレの様な気がして;; [こうして欲しいなぁ]って思った瞬間 すぐそれをしてもらったり、 [今あんたこう思ってたでしょ??]とか 思ってる事がまんまと当てられたり。 私がすぐ顔に出してしまうからなのか いつも自分の気持ちが皆にバレているのです;; 何か凄い怖くて気になって><; サトラレのドラマを見始めてから 本当にこれが心配なんです;

  • 神経症?

    右といったことを左といわれるようである…という例で考えたんですが A:私、それ、きらいなんですよやめて頂けないですか? B:君はそれはきらいじゃないだろう? 事実の報告があったとして受入を拒む場合ってどういうときなんでしょうか?思いついただけなんですけど (1)事実が信じられない場合 (2)嫌がらせの意図がある場合 (3)心の傷をあたえることで、精神的な面をコントロールするような場合?(やってはいけないことですよね) (4)伝えた事実をいきなり否定する、その事情の説明がない? 質問1:上記以外で考えられる意図屋事情ってありますか? 質問2:常に、事実を報告しても伝わらない場合ってどうしたらいいんでしょうか たとえば、嫌だ!といっているのにやめて頂けない場合 違いますよ、といっているのにわかってもらない場合 最後には、見方をかえれば同じ事なのだよなどという説得まで頂いたのですが事実が変化しない場合 たとえば、事実40歳だとします。あなた18歳ですよね。 いえ、40歳です、18歳ですよ。事実は変化しません。 これに伴い18歳の扱いをうけたとしたら? 恐くないですか? 何か病気があるとして、当てはまりそうなものがあったら教えていただきたいのですが…

  • 40代の恋は(経験者の方にお聞きします)

    42独身♂です  10年ほど前ある事情があり深くお付き合いしていた女性と離れました。それ以来、恋愛というものに臆病になり、恋愛の対象として女性を意識することはありませんでした。  最近ある女性を好きになりました。彼女をとても愛しています。好きで好きでたまりません。この世で一番素晴らしい人だと思っています。彼女しか見えません。  自分もまだ恋ができる気持ちが残っていたんだなという事を実感し、女性に対しもう少し前向きな気持ちを持とうと決心しました。  ただ、今の段階は彼女に自分の気持ちを伝えただけで彼女が私との交際に応じてくれるかは判りません。これからどう進展するか不安で一杯です。  しかしこの歳にもなると本気で恋をすること自体が精神的にかなりタフでないといけないと実感します。ここ3週間は言いようのない不安と焦りで精神的にかなりまいっており仕事も全く手につきません。  同じような経験のある方、どう克服されたか、またアドバイス(心の持ち方など)をいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。 稚拙な文章ですみません。

  • 一人の人とまともに付き合うには

    28歳女性です。 これまでの自分の恋愛を振り返ってみると、 私は男性と付き合うことになると最初は大丈夫なんですが、3ヶ月位経った頃から相手のことが心配になり始めます。浮気しているかもしれないと疑い、相手の言動、行動の一つ一つに不信感を抱いてしまうのです。 それで怪しい場合は突き止めるのですが、その結果浮気が発覚すると別れることになります。浮気をしていなかった場合は相手をつまらない男だと感じ、自分が浮気してしまうのです。 これっておかしいですよね? 付き合ってる時は相手のことは本気で好きだし浮気が発覚したり別れることになると本当に辛いのですが・・・ また自分が浮気相手に本気になることはありません。ただ自分の浮気に気付かない彼に対する気持ちが覚めてしまうことはあります。 こんな恋愛ばかり繰り返している自分が嫌になります。 もっと相手を信じたいし、私も信用に値する人間になりたい。 どうすればまともに一人の人と長く付き合えるようになるのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 社内結婚なのですが…

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 彼と結婚の話が具体化してきました。 もちろん,それはとても幸せな事なのですが, 一つ悩みがあります。 私と彼は社内恋愛中です。 極近しい同僚を除き,交際している事は隠しています。 それは,私が機密事項を取扱う部署に属しているためです。 彼との交際の中で,一度もこの機密事項を彼に漏らした事はないし, 彼もそれはわかっていて何も聞いてきません。 でもそれは私たち二人の問題であって,会社から警戒されても仕方ない事だと思うんです。 かと言って,今の職場を離れたくないんです。 やり甲斐のある仕事をさせてもらってますし, 正直,再就職に躊躇してしまう部分もあるからです(30代半ばなので…)。 ちなみに,配置換えという選択はありません。 みなさんが私の立場ならどうされますか? また,皆さんの会社に私たちのような状況の夫婦がいたらどう思いますか?

  • 誕生日プレゼント

     来週に彼の誕生日があるのですが、欲しい物を聞いた所、ゆったりしたパジャマが欲しいとの事。彼はかなりがっちりした体型で、寝返りする時に肩などがつるのが嫌だそうです。お互いにどこで売ってるのか分からないので、もし知っている方がいたら教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • 神経症?

    右といったことを左といわれるようである…という例で考えたんですが A:私、それ、きらいなんですよやめて頂けないですか? B:君はそれはきらいじゃないだろう? 事実の報告があったとして受入を拒む場合ってどういうときなんでしょうか?思いついただけなんですけど (1)事実が信じられない場合 (2)嫌がらせの意図がある場合 (3)心の傷をあたえることで、精神的な面をコントロールするような場合?(やってはいけないことですよね) (4)伝えた事実をいきなり否定する、その事情の説明がない? 質問1:上記以外で考えられる意図屋事情ってありますか? 質問2:常に、事実を報告しても伝わらない場合ってどうしたらいいんでしょうか たとえば、嫌だ!といっているのにやめて頂けない場合 違いますよ、といっているのにわかってもらない場合 最後には、見方をかえれば同じ事なのだよなどという説得まで頂いたのですが事実が変化しない場合 たとえば、事実40歳だとします。あなた18歳ですよね。 いえ、40歳です、18歳ですよ。事実は変化しません。 これに伴い18歳の扱いをうけたとしたら? 恐くないですか? 何か病気があるとして、当てはまりそうなものがあったら教えていただきたいのですが…

  • 自叙伝、自分史について

    日本で、いわゆる一般の人が自分史や自叙伝を書くのが70年代か80年代くらいからブームになったようですけど、 そのきっかけは何だったのでしょうか? それはいつごろですか?(70年代か80年代か。。) またどういう人が、どういう内容の本をかいているのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 精神障害者の職場

    精神障害者が働いている職場を色々とさがしています。 現在ネットで私がみつけたのは3件です。 なかなか見つかるものではありませんね。 もし、このほかにありましたら教えてください。 http://www.tokeidai.co.jp/beterunoie/ http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an182701.htm http://www.normanet.ne.jp/~ww500002/ol_tube/ol_tube_16.html

  • 私からデートに誘っていいですか?

    女の子から男の子にデートに誘ってもいいですか?男の子はどう思いますか?私と彼との関係は今年大学で知り合って週2回に授業でチャンスがあれば挨拶するぐらいです。でも少し話しただけでいい人とわかるくらいいい人なんです。また、誘うとしたらどういうふうに誘えばいいんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#7750
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 精神障害者の職場

    精神障害者が働いている職場を色々とさがしています。 現在ネットで私がみつけたのは3件です。 なかなか見つかるものではありませんね。 もし、このほかにありましたら教えてください。 http://www.tokeidai.co.jp/beterunoie/ http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an182701.htm http://www.normanet.ne.jp/~ww500002/ol_tube/ol_tube_16.html

  • 外人にメールを送ったらこんなメッセージが来ました。

    konnichiwa Hai, oboimashita. Suimasen, saikin wa isogashikatta no de, email o shimasen. Shichigatsu no owari made mo isogashii nan no de, sono ato de email o shimasu. Jya mata ne. これって舐めてるんでしょうか、それとも本当にこんな人がいるのでしょうか?(2-3行のメールを書く暇も惜しんで働く人)。これはこちらが怒るのを承知の上書いたメールなのでしょうか?普通の人はむかつきませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#29108
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • うつ病の彼とのつきあい方

    彼とは、付き合って2年近くになります。彼とは、同じ年で、30代の後半なんですが、実は、手も握ったこともありません。付き合ってすぐ鬱ぎみ(後で知りました)だったみたいで去年の3月位から悪くなりましたが、8月には、元気に戻ってました。しかし、10月位から又悪くなり11月から今年2月位まで入院してました。退院後すぐ復職し、治っていないながらもがんばってます。しかし殺人的ハードスケジュールで寝る時間も一日2.3時間という状態、休みもほとんどない状態ですので なかなか会えません。そのせいもあるのですが、会って食事して2時間位で帰ります。(去年元気な時は、ドライブもしました)彼は、結婚を考えてるとは言ってくれてます。でも、不安です。鬱の為に 女性にそういう気が全くなれないのか、それとも鬱のせいではないのか 鬱の人にお聞きしたいです。全くそういう気にはらないのでしょうか?

  • 彼の気持ちが知りたいです。

    彼から好きになってくれて、私の事を好きで好きで、私の事ばかりを考えていると言ってくれて、×1で子持ちの私でも気にしない(彼は×2ですけど)こんなに好きだと思わせたのだから、責任とってくれとまで言ってくれるほど、愛してる、好きだよ、かわいいねと言っていてくれていた彼が再婚した現在 全然言ってくれなくなり、彼の態度の変化で気持ちがわからなくなり・・・ 私のこと、もう好きじゃないんでしょう、そんなんじゃそのうちに他に好きな人だって出来ちゃうかもしれないし、これから先一緒にやっていけるわけがないでしょう・・・ (前の奥さんと同じで別れられちゃうんじゃないかと思う不安が出できてしまって)と問い掛けても、好きじゃないわけじゃない、という答えしかくれなくて、はっきり好きだよとは言ってくれません(子供を含めて、家族としては大事でしあわせにしたいと思ってるとは言ってくれましたが) 話し合いで、彼も頑張ってくれるとは言ってくれて、なんとなく頑張ってくれてるな~とは思うんですが、私への気持ちがわからずに不安です。

  • 子供に過剰反応する患者の病名は?

    私はストレスからくる心因性の鬱と診断され 最近メンタルクリニックに通院を始めました。 私なりに事情があり、息子たちも一緒に クリニックに連れて行かねばならない日もあるんですが、 先日の診察の時 待合室に居た中年の男性が、うちの息子を見ただけで ソワソワと落ち着きがなく反応していました。 息子たちがすぐに席を外し、再び待合室に 戻ってきた時に その男性は突然「畜生っ!」と言いながら立ち上がり だいぶ離れた長椅子にツカツカと移動して行き その時病院のスタッフが気付き 「○○さん、小さいお子さんがいらっしゃるので もし嫌ならば別室に行きますか?」と促すと その途端 男性はまた私たちの前までツカツカと 戻ってきて 「畜生!畜生!何で子供が居るんだ!何でこんなところに連れてきやがるんだ!」と 大声で怒鳴り始めたので スタッフ数人が慌てて かけより男性を別室に連れて行きました。 騒ぎもせずじっと静かに座っていた息子たちが 怯えてしまっているのではないかと スタッフ数名が息子たちに 「大丈夫よ、子供が苦手な病気の人なの。だから心配しないでね。」と みなさん気遣ってくれてました。 そのクリニックは子供の精神疾患も扱う病院なので 子供の患者も来ているはずです。 それでその時いろいろ考えたのですが その男性のような患者さんは どのような精神疾患に当てはまる病気なのか、 どういう心理から子供に過剰に反応するのか、 子供=騒ぐもの、汚いものだから嫌、と思い込んでいるから嫌なのか、 子供という「存在」自体そのものを受け入れられない 精神構造になってしまっているのか、 街中でそういう精神疾患の方に絡まれてしまったら どういう対応をすれば良いのか、 いろいろと考えてしまいました。 専門的に分かる方がいらっしゃいましたら ご回答をお願いいたします。

  • うつ病、ひきこもり経験者の方

    28歳、独身、女です。 私は長年、対人が苦手で24、25の時、はじめて仕事が長続きしたというような人間です。その2年間は人の中で働けていることが嬉しく、それだけで満足だったのですが、親しい人間関係をつくることはできず、仕事に追われるだけの日々でした。その仕事を辞めた理由も、結局は人との関わりが苦しくなったためでした。 この1年ほどの間は仕事もできず、うつの状態が続いていました。話すのは家族だけで、ほとんど外出もできなくなっていました。頭の中で考えだけが廻って、行動ができず、心も体もバランスを失っていた状態でした。 ようやく気持ちも落ちついてきて、日々の生活もできるようになり、そろそろ社会復帰のため、仕事を始めようと思っています。こんな状態は3度目なので、また同じことにならないかと不安で、なかなか物事を決められずにいました。 うつ病、ひきこもり経験者の方で、社会復帰の際に自ら心掛けたこと、ぜひ知りたいのでご意見お願いします。