kanpati の回答履歴

全905件中221~240件表示
  • IP電話の音とび

    現在、YBB ADSL8Mで、インターネット+フォンを契約しています。 最近気がついたことなのですが、 フォン 一般回線で通話をしている場合、 PC→インターネットへ通信の負荷をかける(DownLoadでなく、ブリーフケースへUpLoadなどする)と、 フォンから発する音声が頻繁に音とびし、話にならない。(一般回線の相手から音とびが酷いと言われる。)  また、DownLoad中に、一般回線から発せられた音声は明瞭に聞こえる。 Down4M、Up0.8M程度出せる環境です。 通信速度は十分出せるのになぜ? このサイトによると、8Mモデムは、あまり完全でないようなことが書かれています。 このあたりについて、改善方法など、どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?また、他のプロバイダ(KDDIなど)、12Mモデムを使用している方もこのような現象は発生するのでしょうか?実験された方いましたら回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • LTO
    • ADSL
    • 回答数7
  • 「子供」か「子ども」か

    文章でこの言葉を使うとき、みなさんはどちらの表記にしますか? 私は、これに「供」が使われているのがあまり好きではありません。子は供わりものではないですよね。上から見下している感じがしませんか? 漢字にしてしまうと、「こ」にアクセントがきて、聞こえも悪い気がします。 私は、常に「子ども」と書きます。みなさんの意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

  • 伝損と速度の関係

    現在yahoobbのADSL 8MBを契約していますが、契約当初(トラブル多過ぎのだった初期)は3Mbpsくらいはでてましたが、徐々に速度が落ちてきて、現在速度が1.6Mbpsまで落ちました。 NTTの伝損は契約時と比べて-3dbと低くなりましたが、速度が落ちました。 ybbの方に問い合わせて、サーバ?からモデムまでの速度を調べてもらいましたが、やはり1.6MBpsしか出てないそうです。 最近近くに大きなマンションができたのでその影響でしょうか?  でもまだ入居前なはずです。  伝損が少なくなったのに速度がこれほどまで下がる事はありえるのでしょうか?? これは光に乗り換えろってささやかな陰謀ですかねぇ?

  • ウイルスセキュリティ

    パソコン初心者です。 ウイルスセキュリティを設定しておりますが一時的に ダウンロードしたい物があるのですがシャットダウンされてしまいます。一時的にブロックをなくす事は可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • HP公開にあたって、インフラについての質問

    HPを作って公開しようと準備を進めています。 うちは現在「フレッツADSL/モア2」の24Mbタイプ (下り/24Mb・上り1Mb)なのですが、HPを作ってアップロードするのに、これでは無理ですよね? スムーズにアップロードするのには、どれくらいの 環境が望ましいのかお聞きしたいのですが… ちなみにHPは、動画はナシ、写真画像多数、 bbsなどは設けようと思っています。

  • ウイルスキラー2006

    ウイルスキラー2006を使用しているまたは使用していた方に質問です。 1.ウイルスツールバーってインストールしないとダメでしょうか?ウイルスやスパイウェアの進入を阻止できないのでしょうか? 2.WindowsUpdateで重要な更新をすべてダウンロードしても、セキュリティホール診断機能を使うといくつも危険なセキュリティホールが見つかります。パソコンがMeなのでそれが原因(SP2が使えない等)でしょうか?

  • この値段だったら高いor安い

    以下に挙げる商品や料金で、これ以上の値段だったら高い、また逆にこの値段だったら安いと感じる額は皆さんはどれくらいですか? (1)レンタルビデオ店の料金 (2)ラーメン1杯 (3)理髪店や美容院の料金 (4)新規の携帯 (5)腕時計 (6)上下スーツ (7)化粧用品(ファンデーションやマスカラなど) (8)パソコン (9)家賃(一人暮らしの場合) (10)車1台(中古・新車)

  • 通信速度が遅い

    wakwakピアルでマンションの光ファイバー契約をしています。最近通信速度が極端に遅くなってしまい、ほとんど実用になりません。wakwakに問い合わせても「回線は混んでいません」という答えしか返って来ません。どうしたら良いでしょうか? 現在の通信速度はgooスピードテストで良いときで1.5Mbps 遅い時は0.2Mbpsです。また途中にルーター等は使っていません。是非よろしくお願いします。

  • 電車の中での対立。

    先日、電車の中で狭い通路(一人分ぐらいの幅)をゆっくりと 歩いてる中年男性の後ろを歩いていた若い男性が、 「遅いんですけど!」と前の男性に言い、ケンカになりかけました。 若い方の男性は、つかみかかろうとする中年男性を無視してさっさと行ってしまいました。 さて、この事態を見たとき、あなたは「どっちが悪い」と思いますか? その理由も教えていただけますか? 個人的に「どちらのほうが悪い」と思う判断はあるのですが、 もしかしたら私の判断と違うことを考えるヒトもいるのかな?と思いましたので、質問させていただきました。 ※私の質問に対する回答のみ、記載してください。 他の回答者の批判等はご遠慮願います。

  • この人が日本の首相になれば日本は変わる!と思う人は?

    現在の小泉首相の任期もあと少しでポスト小泉の争いが激しさを増していますが この人が日本の首相になればいいと思う人はいますか? 例えば 石原都知事 田中長野県知事 みのさん      細木数子  やしきたかじん 諸々 どなたになってほしいですか?  

  • 国内で景色のいいところや行ってよかった

    ところがあれば教えてください。私は琵琶湖の夕暮れの景色です。

  • 投げ釣り用の道具について

    投げ釣りをするのに、ロッドはシマノ サーフリーダーFV 405BX-T、リールは シマノ スーパーエアロEVの購入を考えています。これぐらいのものでいいのですか?これぐらいの値段でもっといいものがあれば、教えてください。また、ロッドやリールは高いものと安いもので、飛距離とか違うものなのですか?本など見ると、100mから200mぐらいは投げれないとだめと書いてありますが、そんなに遠く投げれるものなのですか?

  • 釣り船の作り方

    木製の一人乗りの船の作り方を教えてください。

  • 第八の曜日(1週間がもう一日あったら)

    一週間がもう一日あったら...と思ったことはないですか? そこで、もう一日増やすとしたら、何曜日にしたいですか? あなたの考えた「○曜日」を教えてください。 例:山曜日、海曜日など 理由も添えていただければうれしいです。

  • いちばん大事な欲求は?

    こんにちは。 人間が持つ基本的な欲求というものがいくつかあると思いますが あなたがいちばん大事だと思う、 或いはとらわれていると思う欲求は何でしょうか。 そして、その理由は何でしょうか。

  • @nifty光withフレッツ 外部回線が頻繁に落ちます。

    ISP:niftyハイパーファミリー OS:windows XP Home 接続:ONU→ルータ(webCasterX400V)→デスクトップ3台(内1台付属LANカードにて無線) 一年半ほど前にニューファミリータイプを契約、去年11月に新規IDでハイパーファミリーを契約し、元IDを子IDへ移行してから、月に1~2度外部回線が落ちます(AUTH消灯)。 最近までONUを重要視していなかったためか、原因がハッキリわからず、自分のルータ設定やパソコン側に非があるものだとばかり思い込み、切断から普及までの3~4時間、ひたすらPCに向かっていろいろ調べ、気づけばいつの間にか普及しているという状態でした。 いつもこの事態は、夜~明け方にかけて起こる為、NTT・nifty両社とも何度電話をかけてもガイダンスか待機を促すアナウンスが流れるばかりで、まったく繋がりません。 つい先日もAUTHランプが消灯し、例のごとくNTT・nifty両社に電話が繋がらないので、仕事にネットを利用していた私は、先月購入したばかりのvodafoneを使ってモバイル接続したのですが、アクセスポイントの番号も知らなかったので、携帯ブラウザをつかってやっとの思いで「ai@vodafone」を調べました。 そしてモバイル通信・・・vodafoneから、月締請求書とは別の高額請求書が送付されて、驚いたのはこの3日後です。 お聞きしたいのは、このモバイル通信にかかった料金をNTTかniftyに請求できるものなのかどうかです。 また同じような事態に逢われた方のお話や解決策等ありましたらぜひ伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • うまい海の幸ランキング

    あなたにとりうまい魚介類のベスト3を教えてください。私は1.ずわい蟹とせいこ蟹、2.ばふんうに3.このわた です。

  • 光ファイバーなのに…あれ?重い?

    光ファイバーマンションタイプ…。 確かに通常のファミリーに比べて遅くなる傾向にあると聞いたのですが、ADSLよか下手したら遅くて安定しないかもと。 これってなんかの弱点とかあるんですかね? 速さと安定性を売りに出していたはずなんですが、これじゃあまり変えた意味が無いです(--;

  • ウイルスキラー2006の質問

    e frontierのウイルスキラー2006を使っている方、教えてください。 WindowsMEのダイアルアップ接続で利用しています。 質問1.ウイルスキラーを起動したり、アップデートしようとしたり、設定を変えようとすると、 Smatup エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]をクリックして作業中のデータを新しいファイルに保存してください。[閉じる]をクリックすると、このプログラムは終了します。 Rfwcfg エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]をクリックして作業中のデータを新しいファイルに保存してください。[閉じる]をクリックすると、このプログラムは終了します。 上の2種類の白いウインドウがでることがあります。(どちらかが出ることもあるし、両方でることもあります。)これってどういうことなのでしょうか?いつも[無視]を選択してますがいいのでしょうか? 質問2.ウイルスキラー2006はウイルスキラーツールバーでスパイウェアの進入をブロックするそうですが、ウイルスキラーのスキャン機能で、コンピュータの中に入ったスパイウェアを検出・駆除できるんですか?それとも、ウイルスキラーツールバーが無効になってたりしてコンピュータ内にスパイウェアが進入してしまった場合、検出・駆除できないのですか? 質問3.インターネット等で操作をするたびにレジストリ監視はウイルスを検出しました。のウインドウがでてイライラします。レジストリ監視を無効にしてネットをすると危険でしょうか?

  • ウィルスソフトは何をお使いですか?

    皆さん、ウィルスソフトは、どこを使われていますか。 どれが一番、使いやすいか教えて下さい。