4321536 の回答履歴

全494件中461~480件表示
  • うぶ毛を剃るとき・・

    20代の女です。 顔のうぶ毛や眉毛を剃るとき、電動のシェーバーを使っています。(ナショナルのフェリエ使用) カミソリは負けてしまうのでシェーバーを使っているのですが、剃ると顔の皮がめくれる部分があるんです(泣) 前から乾燥肌だったのでそれが原因かな、と。でも説明書を見ると、水洗いはダメ、剃るときクリームをつけないとかいてありました。乾いた状態でやるので、皮がめくれる感じになるんですね。やはり剃るときに乳液をつけてやってはダメでしょうか?つけた方が、なめらかに剃れると思うのですが。。 女性でシェーバーを使っている方はどうしていますか?

  • 助けてください!日焼け止めでかゆみが・・・

    今まではボディ用の日焼け止めはどんなものを使っても平気だったのですが、30歳を過ぎてから敏感になってきたのか、体に塗る日焼け止めを塗ると、昼ころにはひじの内側、腕、首が痒くなり、ボツボツしてしまいます。 試したのは、ビオレの弱酸性の顔用の日焼け止め サンベアーズセンシティヴ(敏感肌用) ビオレさらさらUVパーフェクトミルク ソフィーナボーテの顔用日焼け止め ママはぐ ・・・など肌に優しそうなものや、顔用を体に塗ってもダメです。 これからもっと汗をかくようになるとたぶんもっと痒くなります。 こんな場合どうしたらいいんでしょう?? 子供が公園に毎日行きたがり、日傘もさしてられません。

  • 出来てしまった顔のシミ・・

    こんにちわ。久しぶりに利用させて頂きます。 今回の質問内容は、タイトルそのものになります。 もちろん年齢のせいもあるんでしょうが、1年以上大変日差しの強い地で生活していたためか、顔へシミが出来ました。 大きなお金をかけない限り、このしみを取ることはできないんでしょうが、もしあるのなら・・と思い、質問させて頂きました。 今後については、これ以上増えないようにどうしたらいいのか調べ、昨日D○Cの健康食品ビタミンCとビタミンBミックスのハードカプセルを買い、それぞれ1日1錠一緒に飲んでいます。 昨日鏡を見て、結構落ち込んでいます。もし言い情報をお持ちの方は、ぜひアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 精製水なんですが、、、

    美容に精製水が使えると聞いて今日買ってきたのですが・・・ 「高温処理済 コンタクトレンズ用 精製水」 と書いてあるんです。 これしか売っていなかったので一応購入したのですが・・・ これは美容に使えるのでしょうか?

  • ビューティーアドバイザーを探してます

    わたしはいままであまりお化粧に興味があまりありませんでしたが、30才を目前にしてお肌にやさしい化粧品をつかいたいと思っています。 百貨店や化粧品会社の店舗で基礎化粧品の相談にのってくれるBA(ビューティーアドバイザーを探しています。 できれば20代の方がいいのですが・・・・。 おすすめのBAをご存知でしたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 二重コスメについて

    私ははれぼったいということもない切れ長一重なのですが、どうしても 二重への憧れがありまして最近になり二重コスメというものを知りましたので試してみようとVrushのナイトシャイニングアイズという商品を購入したんですがたった3mlで4725円とすごく高くて寝る前に使うらしんですが普通のアイプチも3mlで500円くらいなのにここまで値段に差があるのっておかしくないですか?アイプチと二重コスメって正直なんの違いがあるのかわからないんですが、どう違うものなのでしょうか?おしえてください。またどちらのほうがお勧めでしょうか。

  • 二重コスメについて

    私ははれぼったいということもない切れ長一重なのですが、どうしても 二重への憧れがありまして最近になり二重コスメというものを知りましたので試してみようとVrushのナイトシャイニングアイズという商品を購入したんですがたった3mlで4725円とすごく高くて寝る前に使うらしんですが普通のアイプチも3mlで500円くらいなのにここまで値段に差があるのっておかしくないですか?アイプチと二重コスメって正直なんの違いがあるのかわからないんですが、どう違うものなのでしょうか?おしえてください。またどちらのほうがお勧めでしょうか。

  • 目がかゆくなるファンデーション

    普段、化粧をすると目がかゆくなるので常にノーメイクなのですが そろそろ身だしなみの一つとして化粧をしようと思っています。 目がかゆくならない化粧品メーカーをご存知ありませんか? UV対策として ビオレから出ている日焼け止めを普段は使っているのですが、 こちらも洩れなく目がかゆくなります。 合せて、そんな症状が出なくなるメーカーをご存知の方は 教えて頂けないでしょうか?

  • 2ちゃんねるのような掲示板を作りたい

    2ちゃんねるのような掲示板を作りたいのですがどうすれば良いでしょうか?もちろん、自分で一からコツコツと作りたいのです。なので、したらば掲示板のような、無料レンタル掲示板じゃ駄目なのです。ただ、自分は、プログラミングなどはまったくの初心者で、何から始めたら(勉強したら)良いのかがまったく分かりません。CGIやHTMLの意味をほんのちょっとだけ理解したぐらいです。ただ、どうしても、意地でも、2ちゃんねるのような、スレッドフロート型の掲示板を作りたいのです。絶対に諦められないのです!!!!!!!!!!!!!!!! 絶対にです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まず、何から始めれば良いのですか!!!!!!!????????? また、何か良いサイトなどがあったら教えてください!!!!!!!! お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 営業で悩んでいます

    設計事務所に新技術を営業に行ってるのですが、なかなか仲良くなれません。どうしたらよいのでしょうか?建築士会の賛助会員にはなっているのですが、自分より年上で、しかも、一級建築士みたいな自分より頭の良い先生に新技術を提案するのが難しいです。「そんなこと、わかってる。」みたいに言われるし。電話してから行こうとすると断られるし、行ってもあってもらえないし、しつこいと嫌われそうな気がするのですが月に1度位ならいいですか?建築士と共通の話題見つけるの大変、いい天気ですね~なんていってらんないし、どんな感じでやればよいのでしょうか?

  • 営業で悩んでいます

    設計事務所に新技術を営業に行ってるのですが、なかなか仲良くなれません。どうしたらよいのでしょうか?建築士会の賛助会員にはなっているのですが、自分より年上で、しかも、一級建築士みたいな自分より頭の良い先生に新技術を提案するのが難しいです。「そんなこと、わかってる。」みたいに言われるし。電話してから行こうとすると断られるし、行ってもあってもらえないし、しつこいと嫌われそうな気がするのですが月に1度位ならいいですか?建築士と共通の話題見つけるの大変、いい天気ですね~なんていってらんないし、どんな感じでやればよいのでしょうか?

  • 少量ものづくりメーカーはもうけられる?

    ものづくりのメーカーで大もうけしているといえばユニクロのように中国大量生産&複数店舗やWEBによる大量販売だと思いますが、 たとえば、ラーメン屋さんみたいに1軒の中で製造&販売をしているお店は、作れる数量に限界があるのであまり儲けはないんだと思います。 こういうラーメン屋さんがユニクロのように儲けるには、支店をたくさん出すとか、自分のラーメンをブランド化してカップラーメンを出すくらいしかないのでしょうか?

  • 日焼け止め ファンデーションで教えて

    当方、色白で 日やけしにくい体質です 焼いても赤くなり、なかなか黒くならず 黒くなったら、かならずシミが出来てしまう。 なので、夏は日焼けをしたくても出来ません。 そこは諦めているからもういいのです。 そこで、日焼け止めのファンデーションで いいのがあったら教えて欲しいのですが、 単なる日焼け止めのファンデーションではなく そのファンデーション自体の色が小麦色とか ブロンズ色のような そのファンデを塗る事で 日焼けした肌に見えるタイプの 日焼け止めファンデーションがあればいいな と思っています。 どなたかご存知ありませんでしょうか? ちなみに、日焼けサロンへ行けとか、 セルフタンニングの商品などは 求めておりません。 あくまで、小麦色やブロンズ色の 日焼け止めのファンデーションを 探しています。 以上 よろしくお願い致します。

  • クロロフィル化粧品の化粧水について

    クロロフィル化粧品の化粧水に興味を持っています。 一度、教室に出向いてお手入れの一巡をお試しで受けさせてもらいました。 確かにしっかり続けていけば効果は期待できそう、と思いました。 ただ、お手入れにかかる手間と時間は相当なものだと感じられ、 クロロフィル化粧品をラインで揃えて使うのは自分には無理・・・と判断しました。 検索してみたところ、 「ある程度ニキビが治ったら、化粧水だけクロロフィルを使って、 あとは他メーカーの化粧品を使っている。教室の美顔師さんにそういう方もいますよ~と言われた」 という内容のことを書いている方がいました。 (1) クロロフィルの化粧水を単品で使う場合、 「ネオグリーンオブグリーン」を始めとする緑色系の化粧水を使い、 他メーカーの下地+ファンデーションを重ねた時、 顔は緑色っぽくなってしまうのでしょうか? (2) その場合、化粧したては緑っぽいけど、しばらく時間をおいたら緑色は消えるのでしょうか? それとも、化粧を落とすまで緑色のままでしょうか? そのような使い方をしたい旨を美顔師さんに相談したところ、 「クリアローション」のほうを勧められました。 ただ、私はもともとクロロフィルの緑色系の化粧水の効能に興味を持っていたため、 クリアタイプの化粧水は他メーカーでも似た様な物があるため、 わざわざクロロフィルで買わなくてもいいような?と思ってしまいました。 (3) クロロフィルのクリアタイプの化粧水は、 一般的なうるおい&保湿系の化粧水とどのような違いや効能があるのでしょうか? 自分の肌の状態は、 Tゾーンが比較的オイリーで、乾燥する季節は口の周りが若干かさつくかな?くらいです。 普段ニキビは時々できても1~2個で、すぐに直ってしまう程度ですが、 夏になるともう少し頻繁にできたりします。 あと日焼けによる将来的なシミを予防したいと思っています。 今まではちふれの化粧水を使っていて、 可もなく不可もなく…な使い心地でした。 (4) ニキビ・シミの予防&比較的肌に易しい成分の化粧水を…という観点で、 私のような肌タイプの場合、 クロロフィルの化粧水のみの使用で効果が期待できるものでしょうか? (5) 調べた限りでは、 「クロロフィル化粧品を使い始めて未だ肌荒れがひどい頃は化粧をした時顔が緑色になるけれども、 肌荒れが治ればそれはなくなる」 という情報がありました。 これは本当でしょうか? ここまで読んでくださってありがとうございます。 お詳しい方からのご返答をお待ちしております。

  • ジャスミンの香り

    私はジャスミンの花と香りがかなり好きです。花の香りは一年に一度、自宅の玄関で楽しんでいます。でも、一年に一度だけなんて・・・ そこで、ジャスミンの香りのする、フレグランス、お香、その他、気軽にいつでも香りが楽しめる物を探しています。ちなみにジャスミンティーは苦手です・・・それからジャスミンっぽい香りではなく、ジャスミンのみの香りを求めています。 余談ですが、チューハイにもジャスミン香があるものがあり、発売されれば必ず飲んでいますが、満足はしていません。(香りに) どなた様か教えて下さ~い!

  • 手持ちの香水に精油を加えるのって…

    こんばんは! 今までいろんな香水を買ったのですが、あまり気に入らず使わずにしまってあるものがあるのですが、最近オリジナルの香水を作っていただいてから香水にはまったので、使わずにしまってあったこれらの香水を使ってプチオリジナルな香水って作れないかなーと思っています。 ぜんぜん知識がないので、いろんなHPを見たりしたのですがよくわかりません。 「香水とは、精油をアルコールで一定の割合に割ったもの」、とあったのですが、自分で勝手に手持ちのものに精油を加えると、割合がおかしくなってしまいますか? http://www.crabtree-evelyn.jp/product/freesia/index.html このオードトワレの100mlに何かを加えてみたいと思っているのですが…。 何か一滴くらいなら大丈夫でしょうか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日焼け止めにミネラルファンデ(MMU)を混ぜていいでしょうか

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、手持ちの日焼け止めにMMUを混ぜたいと思っています。 ネットで調べたところ、MMUの水溶き、エミューオイル溶き、美容液溶きはOKらしいとわかりました。 しかし日焼け止め溶きに関してはわかりませんでした。 日焼け止めの上にMMUをはたくのではなく、日焼け止めとMMUを混ぜて塗ることはできますか? ご存知の方お教え願えませんか? (ちなみに) なぜ日焼け止め溶きをしたいかというと、成分が比較的良好な日焼け止めを発見したのですが、 それが白浮きして普通に使ったのでは外に出らられないからなのです。 そこでMMUをまぜてリキッドファンデのようにしてから塗りたいと考えています。 普通のリキッドファンデを混ぜるより、日焼け止めの効果が落ちなさそうなのもMMUを混ぜたい一つの理由です。 以上、長くなってしまいましたがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。お礼は必ずいたします。

  • 化粧下地って必要なの!?

    私はファンデーションを薄く塗り、お粉は鼻のみに薄くつけています。(乾燥肌なのでどんなに保湿してどのお粉を使っても塗ったそばから乾燥による肌荒れが起こり痒くなるので顔全体には塗っていません。)よく雑誌を見ると化粧下地を使ってらっしゃる方がほとんどで化粧下地ってそんなに必要なのかな!?と思ってしまいます。よくダブルファンデーションは毛穴を塞いで皮膚呼吸ができなくなるからしてはいけないと言いますが化粧下地の上にファンデーションを重ねても毛穴を塞いでしまうのではないかと思うんです。化粧品は肌に負担がかかるものですからできるだけ塗りたくないのが私の意見です。私は肌が敏感なので余計にそう思います。親も若いうちから塗りたくると肌に悪いと言います。(10代です。)しかし、多くの方が化粧下地を使っているには何か理由があると思うのです。皆さんが化粧下地を使ってらっしゃる理由を教えて下さい。

  • 化粧品を激安で・・・

    化粧品を安く購入できるサイトってありますか?

  • 化粧下地って必要なの!?

    私はファンデーションを薄く塗り、お粉は鼻のみに薄くつけています。(乾燥肌なのでどんなに保湿してどのお粉を使っても塗ったそばから乾燥による肌荒れが起こり痒くなるので顔全体には塗っていません。)よく雑誌を見ると化粧下地を使ってらっしゃる方がほとんどで化粧下地ってそんなに必要なのかな!?と思ってしまいます。よくダブルファンデーションは毛穴を塞いで皮膚呼吸ができなくなるからしてはいけないと言いますが化粧下地の上にファンデーションを重ねても毛穴を塞いでしまうのではないかと思うんです。化粧品は肌に負担がかかるものですからできるだけ塗りたくないのが私の意見です。私は肌が敏感なので余計にそう思います。親も若いうちから塗りたくると肌に悪いと言います。(10代です。)しかし、多くの方が化粧下地を使っているには何か理由があると思うのです。皆さんが化粧下地を使ってらっしゃる理由を教えて下さい。