4321536 の回答履歴

全494件中421~440件表示
  • 納戸を整理していたら…

    実家の納戸を整理していたら金箔まがいの箱入り石鹸、クロバー高級洗顔石鹸NO,12000 ハトロン紙にご使用方法ががいてあり 壱個百二十円包装 3ヶ入 6ヶ入が沢山、出、出てきました。びっくり!です~ クロバー石鹸本舗 長澤油脂工業(株) 20年以上、いや、もうっと前かも…果たして使用出来ますでしょうか???

  • インナードライのスキンケア

    20代後半女性です。アトピーで超敏感肌、おまけにインナードライで顔の肌表面は脂ぎっているのに肌内部は常に突っ張っています。 肌に唯一合うのが(刺激がない)ファンケルのFDRで、朝晩洗顔後はたっぷりの化粧水と乳液をつけているのですが、特に夜突っ張ります。 どうすれば良いか困っています…。 美容液とか使ったことがないので、夜使ったほうが良いのでしょうか? その場合美容液は化粧水の後につけるんでしょうか? 脂漏性皮膚炎を患ってからインナードライが酷いです…。 どうかスキンケアの方法を教えてください!

  • 無添加化粧品でも肌が荒れるのはなぜか

    私は肌に使うものは自然に近いものをと思い、オーガニックやあるいは無添加の基礎化粧品を使い始めるのですがほぼすべて肌が逆にトラブルになります。ニキビや乾燥、ブツブツなど。無添加なのに肌が荒れるのはなぜですか?

  • 父に向精神薬をのませたい

    当方は20代、父は60代です。 一人暮らししていた私が父の頼みにより一年ぶりに実家に帰り、現在実家に私が居候している格好です。 帰ってみると、以前より何もかもが自分の思い通りになっていないと 特に母、次点で私へと非常にきつい当たりを見せる面があった父が、 一年前よりもさらにひどくなり、3日に2回程度だった両親の夫婦喧嘩(というか 父親の一方的な罵声)も毎日となり、声のきつさ、内容もひどくなっています。 私がいない間に徐々にひどくなっていっただけなのかもしれませんが、 私が戻ったことで家の法則が乱れていることが父をイラつかせているような気もします。 私も実家に合わせるようなるべく努力をしているのですが、私の部屋のゴミ箱や下着入れを不在中にあさる等、正直言って ピック病や痴呆、または精神病などを疑わざるをえないような状態です。 最近はものにあたるような音も聞こえ、いつ暴力へ発展するかとおびえているところです。 しかし私のせいでこれだけのいらつきを見せていると思うと、「心療内科に行こう」と言い出せません。 私も精神があまり安定しない状態で安定剤をいくつか持っているのですが、 これらを食事にでも混ぜてこっそり与えて様子を見たいぐらいの気持ちです。(これは法律に抵触することを存じ上げておりますので、実行に移す気はありません) そこで質問なのですが、 ・父は同伴せず自分が心療内科または精神科に行き、父の現状を話してお薬をいただく、また考えられる病気についてなど相談することは可能でしょうか。(現在私が持っている精神安定剤は以前私が医者にかかっていた際にいただいていたのが余ったもので、現在私は通院していません) ・お薬をいただけたとして、それを食事に混ぜるなどして気づかれぬよう与えることは、法律的・倫理的に見て許されますでしょうか。 まずお薬で症状が和らいだらよく話をし、カウンセリングや治療に入っていければ、というのが今の希望です。 今は会話すらままなりません。 私自身も、仕事が在宅勤務のため階下からの父の罵声を聞きながらの事務作業がつらく、父が在宅中いつもいるリビングを通らなければたどり着けないトイレに恐怖で行けず自室でタオルを詰めたビニール袋に用を足すなど、限界と言ってしまうと本当につらい生活をしている方に失礼ですが苦しく感じています。 どなたか助言を頂けませんでしょうか。

  • 自暴自棄的になる女性について

    私の会社の同僚の女性についてどうしていいか悩んでいる事があります。 私と彼女との関係は付き合っているかいないか微妙な関係なのですが、今回その事について質問をしたいわけではなく、彼女の精神的な事について伺いたく投稿しました。 彼女は突然何の予兆もなく気持ちが不安になるようなのですが、その不安な気持ちの状況下での彼女の行動が非常に心配なのです。 私たちは新宿で働いているのですが彼女が気持ちが不安になると仕事が終わった後、家には帰らず始発の電車が来るまで夜中新宿の街を何の目的もなく一人でふらふらしているというのです。 もちろん、新宿という大きな街だけに夜中は変わった人も多いです。 実際これまでにというか当然の事ですが夜中一人でふらついているので多くの男性から声をかけられるそうです。 さらに声をかけてきた男性の家にもそのまま泊っていく事も多々あるそうです・・・。 彼女自身は別に危機感を感じていないようで、これからも不安定な時はふらふらしていきたいと言っています。 「もし、こうした事を続けた結果命を失っても自分が決めてやった事だから後悔はないし、ほかの人にも迷惑はかけていない」とある意味開きなおりな言い方をしています。 さらに聞くところによると気持ちが不安になった際はどうでもいいという気持ちになり、声をかけてきた男性の家に泊りに行くというのは序の口でもっと命の危険にかかわるような事をしているとの事です。 それをしないと落ち着かないとも言っています。 自分の家族にもこうした行為の一部を話しているようで家族にもちろんこうした行為を止めるように言われているようですが、止めようとすればするほどやりたくなるそうです。 自分と付き合いたければこうした行為をだまって受け入れてくれないと無理だと言っていますが付き合う付き合わないに関わらずこうした行為を見過ごすわけにはいきません。 世の中には生きたくても生きられない人たちがいる中こうした行為はいくら気持ちが不安になるからといって許される事ではないですし、彼女はもう29にもなる立派な大人だけになおさらです。 この大人になりきれていない彼女に対してどう説得してあげるべきでしょうか?

  • 父に向精神薬をのませたい

    当方は20代、父は60代です。 一人暮らししていた私が父の頼みにより一年ぶりに実家に帰り、現在実家に私が居候している格好です。 帰ってみると、以前より何もかもが自分の思い通りになっていないと 特に母、次点で私へと非常にきつい当たりを見せる面があった父が、 一年前よりもさらにひどくなり、3日に2回程度だった両親の夫婦喧嘩(というか 父親の一方的な罵声)も毎日となり、声のきつさ、内容もひどくなっています。 私がいない間に徐々にひどくなっていっただけなのかもしれませんが、 私が戻ったことで家の法則が乱れていることが父をイラつかせているような気もします。 私も実家に合わせるようなるべく努力をしているのですが、私の部屋のゴミ箱や下着入れを不在中にあさる等、正直言って ピック病や痴呆、または精神病などを疑わざるをえないような状態です。 最近はものにあたるような音も聞こえ、いつ暴力へ発展するかとおびえているところです。 しかし私のせいでこれだけのいらつきを見せていると思うと、「心療内科に行こう」と言い出せません。 私も精神があまり安定しない状態で安定剤をいくつか持っているのですが、 これらを食事にでも混ぜてこっそり与えて様子を見たいぐらいの気持ちです。(これは法律に抵触することを存じ上げておりますので、実行に移す気はありません) そこで質問なのですが、 ・父は同伴せず自分が心療内科または精神科に行き、父の現状を話してお薬をいただく、また考えられる病気についてなど相談することは可能でしょうか。(現在私が持っている精神安定剤は以前私が医者にかかっていた際にいただいていたのが余ったもので、現在私は通院していません) ・お薬をいただけたとして、それを食事に混ぜるなどして気づかれぬよう与えることは、法律的・倫理的に見て許されますでしょうか。 まずお薬で症状が和らいだらよく話をし、カウンセリングや治療に入っていければ、というのが今の希望です。 今は会話すらままなりません。 私自身も、仕事が在宅勤務のため階下からの父の罵声を聞きながらの事務作業がつらく、父が在宅中いつもいるリビングを通らなければたどり着けないトイレに恐怖で行けず自室でタオルを詰めたビニール袋に用を足すなど、限界と言ってしまうと本当につらい生活をしている方に失礼ですが苦しく感じています。 どなたか助言を頂けませんでしょうか。

  • 脱毛について

    今17なんですが人よりも毛が濃いのに悩んでます 足とか腕とかひげとか胸毛とか人より濃いです・・・ あと毛が硬いから友達とかに痛いとか言われてショックでした 永久脱毛とかできるお金ないし親に言えないですし・・・ それで給付金があるので脱毛剤なら買えるんですがどれがいいのでしょうか? 自分に合うのはあるでしょうか? もしくは使ってみてこれはおすすめとかのありますか? よろしくお願いします

  • 眠いけどお風呂に入らなくちゃ…

    眠いけどお風呂に入らないといけないと思うとき、眠ったほうが精神にいいんでしょうか?

  • ミネラルファンデで上手くメイク直しが出来ない。

    2ヶ月ほど前からミネラルファンデを使用しています。 ベアミネラルやメイベリンのものです。 メイク直後は、普通のファンデーションより綺麗な仕上がりで、 肌へ掛かる負担も少ないので満足しているのですが、 どうもメイク直しが上手く出来ません。 もともとオイリー肌なので、すぐTゾーン等がテカってしまいます。 あぶらとり紙等でオフにすると、そこだけファンデが剥げてしまい、 そこにミネラルファンデをブラシでつけると凄くムラになってしまいます。 今までお直しの時は普通の固形ファンデを使っていたので、 粉とブラシを使うお直しのコツがいまいちわかりません。 ミネラルファンデは粉状のものが多いですが、 固形やリキッドよりお粉の方が何か利点があるのでしょうか? ミネラルファンデは、よく「一日中化粧崩れせず、そのままの肌をキープ」と書いてありますが、 肌質のせいか化粧崩れしやすいです。 でもお肌への負担が少ないということで、 どうにか使い続けていきたいと思っているので、 メイク直しのコツがあったら教えて下さい。 また、固形のミネラルファンデでオススメのものがあったら教えて欲しいです。

  • ひげを剃る回数

    高3の男子なんですが、週にどれくらいする剃るものなんですかね? 自分は週に1回なんですがそんなもんですかね。

  • 口臭を指摘されて

    こんばんは、43歳の独身女性です。 口臭で悩んでいます。 女性同僚に指摘されました。 とても傷つきました。 かなりショックで人前や特にお客様の前でしゃべるときに「ドキっ!!」としてしまいます。 病院ではドライマウスと診断されました。 女性の方で指摘されたことのある人に聞きたいのですがそれ以降指摘した人に顔を合わせるのって体裁悪くないでしょうか? 質問したいのは対処方法でなくこうして落ち込んだときの気持ちの取り直し方をアドバイス願います。 でも、女性に向かって「息がくさい!」とはかなり侮辱ですよね。 また、女性同僚に対しても「くさい」とはっきり言えますか? 普通なかなか言えないものですよね?

  • 何がしたいのかわからない

    長年うつ病を患っています。 最近、抑うつ状態が無くなってきました。 気持ちが元気になってきて、今までやったことの無いことをしてみたいのですが、何をしたら良いのかわかりません。 軽い抑うつ状態が続いていた頃は、ギャンブル依存症になったり、買い物依存症になり、かなり浪費してました。 今は浪費癖は無くなりました。お金を使うことにより一種の満足感を得ようと思わなくなりました。 うつ状態でいた年月が長過ぎて、人それぞれだと思いますが、 健康的な人がどのようなことに興味を持ったり、 仕事以外のプライベートで何を楽しみにしているのかが全くわかりません。 自分が何をしたいのかを深く考えすぎているのでしょうか。 気軽に楽しめる何かが、本当にわからないんです。 支離滅裂気味な文章でわかりづらいと思いますが、 ご意見、アドバイスがいただけたら幸いです。

  • 鼻の黒ずみをパックで

    鼻の黒ずみがなかなか取れないのでついにパックに手をだそうかと思うのですが、注意点とかないですかね?

  • 「うつ」と診断されましたが先生はすごく怖かったです。

    昨日やっとの思いで受診をしました。 皆さんのアドバイス通り症状を紙に書いて渡し、 言いたいことは伝えられたと思います。 ただ、先生の性格なのか私に対してなのかすごく怖かったのです。 「今日は3時半までには帰りたいみたいだけど何かあるの?」 と聞かれ娘が学校から帰ってくるためとは言いました。 「時間がないんだったら午前中に来て欲しかった」 とまた言われましたが、よくよく考えれば、とてもいい先生なのかな とも思いました。 すべてがハキハキしていて「以前安定剤を飲んだことがあるそうだけど どういう?」と聞かれ 名前までは覚えていなかったのでちょっとぼそぼそ話してしまったら 「安定剤にもいろいろあるんだよ」と本当に怖い言い方でした。 そして表情も強張り私が書いた紙を指差し 「これはうつです」と厳しい言い方でした。 もう半分泣きそうでこらえてました。 薬についてもきちんと説明してくれて 薬によって良くなってそれであなたが自信を持てるようにならないと だめなんです、と言われ、軽いか重いかよりまずあなたに会う薬を みつけます、という事を言ってくれました。 すごく私のことを思っての診察だったとは感じますが 「怖い」イメージが強くついてしまってます。 2週間後の予約の際も「その日は午後はやってない」 というような言い方だったので正直グサっときました。 でも今思えば本当に患者の事を考えてくれる先生だなと思います。 今の私だから余計怖く感じたのかもしれませんが こんな些細な事ですが、どうしても確認したかったのです。 これからも先生を信じていいでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 不安神経症 パニック障害 力をかして下さい。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 現在27歳 4ヶ月の子供が1人います。 6年前からパニック障害(不安神経症)に悩まされています。 本当に辛いです。 母乳のため薬は飲んでいません。 以前もこちらで質問させていただいた時、母乳をやめて薬を飲もうと決心しましたが、1つの回答のおかげで胸のモヤモヤや不安感がスーッととれてもう少し薬を飲まずに頑張れそうだと思い2ヶ月何とか頑張れましたが一昨日また不安発作が起きて、それ以来1日中ずっと不安感に襲われマシになりの繰り返しです。 マシになっている時は頑張って治そうって前向きになれるのですが、不安感に襲われているときはいつまで続くのか、一生このままなのかとパニックになりそうになります。 授乳の間薬を飲まず、ますますひどくなり鬱にならないかとも心配です。あと2ヶ月は授乳を続けたいのですが・・・。 色々調べたうえで、薬だけでは完治しないということもわかりました。 カウンセリングや神経症のメカニズムを知ることで、治るというのもわかりました。 でも時間まだまだかかりそうですよね。 カウンセリングも受けたことがないのでどこにいけばいいかわかりません。 近畿圏内で良いところをご存知の方、またこうして不安神経症の症状が治まったという方どうぞ私に力をかして下さい。

  • ナリスメガビューティー

    ナリスの光のエステっていう美顔器を2年くらい前に買いました! 光の所が光らなくなり、修理に出しましたが、2ヶ月くらい帰ってきません。 お店からはどのくらいかかるか分からないって言われました。私の友達は4ヶ月前に修理にだしたけど、いまだに帰ってこないみたいです。ちょっとおかしいなと思い、今度はメールで問い合わせた所返事がありませんでした。 こういういう場合ってどうしたらいいのですか?

  • アイライナーに被れたりしますか???

    初めて質問させていただきます。 私は少し敏感肌のようで、いろいろな化粧品で被れたりして しまうのですが・・・。 最近いちばん気になって困っているのが”アイライナー”。 まさかアイライナーで被れているとは思っていなかったので、 それに反応していると気が付いたのが数ヶ月前でした(苦笑) 使っていたのはペンシルライナーで、少しラメが入っています。 そのラメに被れたのかな??とも思いますが、何の成分に反応 しているのかよく解りません。 なので、アイライナーで被れた経験のある方いらっしゃいますか? また、こういう成分は被れやすいなど解る方がいらしたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 顔のテカリと皮脂の分泌過多・・・

    顔の皮脂の分泌過多で悩んでいます。 朝晩の洗顔はガスールで一度だけ洗い(二度洗うと、顔がゴワゴワして逆に分泌が激しくなりました)、その後オルビオンの乳液(乳液先行型)を塗り、同じくオルビオンの化粧水でパックを5分ほどしています(朝はたまにする程度)。その後、無印良品の敏感肌用の高保湿乳液をつけています。朝はニベアの日焼け止めもつけます。食事は野菜中心に切り替えました。食後はビタミンBとビタミンCのサプリを摂っています。 こんな感じで、自分の思いつくかぎりのことはしているんですが、一向に皮脂が収まりません・・。もうテッカテカ状態になります。あぶらとり紙を使うと逆に分泌が激しくなるらしいので、使いたくてもガマンして使っていません。 また、ニキビを患っており、敏感肌なせいもあって、医者からはパウダーやファンデーションの使用は固く禁止されています。 なんとかして皮脂の分泌とテカリをおさえる方法は無いでしょうか?「これぞ!!」という方法や化粧水などがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • フェイシャルエステの相場

    先日、知人に誘われてフェイシャルエステの体験に行きました。 お店の雰囲気も良かったし、体験内容自体は、初めてというのもあって比較対象はないんですがまぁ良かったと思います。 そのまま雰囲気に流されてしまい(知人の手前というのもありましたし・・・)契約することになりました。 金額自体は24回払いで35万円ぐらいで、その中には1年コース(月2回程度60分の施術が受けられる)の代金と、 スキンケア商品約15万円分の代金が込みとなっています。 これってエステの相場からしたらお安いのでしょうか? 私にとっては35万は大金というのもあるし(月額で1万5千円ぐらいですが)、 こういった契約を結んだのは初めてなので少し不安になってきてしまいました。 個人的には商品の15万円分はいらないのになぁ・・・と思ってしまうのですが、こういうのはトータルケアでどこも含まれているのでしょうか?

  • 現在、元カノからの連絡を着信拒否設定にしています。

    現在、元カノからの連絡を着信拒否設定にしています。 理由は僕の心を掻き乱すような発言をされるから。 詳しく事情を説明します。 こないだ元カノとメールをしていたのですがその中で、 「機嫌が良い日と、不機嫌な日の入れ替わりが激しすぎて気持ち悪い。」 「気持ちが不安定なら薬を飲んで欲しい。不安定な苛立ちを私にぶつけて、私を不快な気持ちにさせないで。」 「自分の頭がおかしいことを理解して、きちんと病院で治療をして欲しい」などなど言われました。 はっきり言って自分としてはまったく自覚がないです。 でも、彼女が「あなたのせいで私は不快になりました」と言うのであれば僕が不快にさせたのだと思います。 ただ、その事実があったとしても、暴言を吐かれた僕もいい気はしません。 そこで彼女と距離を取ることにしました。 波風の立っていない、平穏で穏やかな日々を過ごすにはそうするしかないと判断した結果です。 そういう経緯で元カノを着信拒否にしています。 元カノは僕が境界性人格障害を持っているといいます。 実際、セルフチェックを行いましたが、当てはまっていると思います。 元カノいわく、境界性人格障害の人は物事をクロかシロでしか見ることが出来ず、 ニコニコ楽しく話をしていたかと思えば、急に不機嫌になったりすると言っていました。 確かにそうかもしれないです。それも認めます。 上記を踏まえて質問です。 僕の取った行動は間違っていますか? 僕にとってはベストではないにしても、ベターな選択肢だったと思っていますが、 よりベターな選択肢があるとすればどのような選択肢でしょうか?