DOUGLAS_ の回答履歴

全1103件中61~80件表示
  • VBAでタブ区切りテキストの保存に関して

    VBAでタブ区切りテキストの保存のプログラムを書くためには Application.DisplayAlerts = False Sheets("sheet01").Copy ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="D:\test.txt", FileFormat:=xlText ActiveWindow.Close Application.DisplayAlerts = True という記述が一般的に使われます。 いま、あるプログラムでexcelシート上に title subtitle 001  002  003 333  444  555 666  777  888 ような内容が書き込まれたものをタブ区切りで出力したいのですが、 上記の方法で出力すると、 titleやsubtitleと書かれた行の右側にも空白のタブ区切りが一緒に保存されてしまいます。 あるプログラムで読み込ませるためには、 この二つの行のタブ区切りをいちいち消す必要があり、毎回手作業でするのは面倒です。 VBAでこのようなタブ区切りの有無を行ごとに指定して保存するようなことは可能でしょうか?

  • VBAでタブ区切りテキストの保存に関して

    VBAでタブ区切りテキストの保存のプログラムを書くためには Application.DisplayAlerts = False Sheets("sheet01").Copy ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="D:\test.txt", FileFormat:=xlText ActiveWindow.Close Application.DisplayAlerts = True という記述が一般的に使われます。 いま、あるプログラムでexcelシート上に title subtitle 001  002  003 333  444  555 666  777  888 ような内容が書き込まれたものをタブ区切りで出力したいのですが、 上記の方法で出力すると、 titleやsubtitleと書かれた行の右側にも空白のタブ区切りが一緒に保存されてしまいます。 あるプログラムで読み込ませるためには、 この二つの行のタブ区切りをいちいち消す必要があり、毎回手作業でするのは面倒です。 VBAでこのようなタブ区切りの有無を行ごとに指定して保存するようなことは可能でしょうか?

  • VBAからWEB操作について

    カテゴリがずれていたらすみません。 JavaScriptを使って作った(他社が作られたもの)WEBページがあり そのページの ”テキストボックスに文字を入れる”動きや ”オプションボタンをチェック”などの動きを ExcelのVBAから行っています。 テキストボックスの名前を知ろうとして ソースを表示させ、Nameの確認をしているのですが Nameが設定されていなかったりします。 こんなときはどのようにしてテキストボックスを指定すればよいのでしょうか? その他プログラミングのカテゴリにも同じ趣旨の内容ですが VBAの角度からの質問をさせていただきました。 こんな風にすれば良いよなど、ありましたら幅広い回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#201721
    • JavaScript
    • 回答数2
  • NavigateとClickは動作として同じですか

    objIE.Navigate と objIE.Document.Links(i).Click は動作として同じですか? VBAで Sub test() Dim objIE As InternetExplorer Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Visible = True objIE.Navigate "http://www.goo.ne.jp/" Set objIE = Nothing End Sub のようにNavigateしてURLを表示するのと、 表示されたサイトのリンクを objIE.Document.Links(i).Click でクリックしてページを表示させるのは動作としては同じですか? HTMLやjavaスクリプトについてよくわからないのですが もしかして objIE.Document.Links(i).Click しないと動作しないなどはありますか? そしたらNavigateでもClickでもURLを開く事が可能なら、Clickした方がよいのでしょうか?

  • VBAでIEのページの状態を取得する時に出るエラー

    今まで特に問題なく、データを取得できていたのに、 ここ最近データを取得できなくなってしまった為、お知恵を貸してください。 For Each obj3 In ie.document.getElementsByTagName("td") If InStr(obj3.innerHTML, "INPUT") Or InStr(obj3.innerHTML, "input") Then hiddenValue = ie.document.getElementById("hogehoge").Value Exit For End If Next VBAで上記のようなコードを記入し、 inputにある hogehogeのIDの値を取得するようなプログラムを書いています。 hiddenValue に値が入る場合と値が入らない場合があるのですが、 値がNULLになる時のHTMLソースを見ても、hogehogeのIDがある為、何が原因なのかが不明です・・・。 どなたかこのような状況になったことはないでしょうか?? お知恵を貸してください。

  • VBAでIEのページの状態を取得する時に出るエラー

    今まで特に問題なく、データを取得できていたのに、 ここ最近データを取得できなくなってしまった為、お知恵を貸してください。 For Each obj3 In ie.document.getElementsByTagName("td") If InStr(obj3.innerHTML, "INPUT") Or InStr(obj3.innerHTML, "input") Then hiddenValue = ie.document.getElementById("hogehoge").Value Exit For End If Next VBAで上記のようなコードを記入し、 inputにある hogehogeのIDの値を取得するようなプログラムを書いています。 hiddenValue に値が入る場合と値が入らない場合があるのですが、 値がNULLになる時のHTMLソースを見ても、hogehogeのIDがある為、何が原因なのかが不明です・・・。 どなたかこのような状況になったことはないでしょうか?? お知恵を貸してください。

  • VBAからWEB操作

    わかりにくい質問でしたらすみません。 VBAからWEB操作ができることを最近知り、 VBAで操作できる範囲のことから JavaScriptの勉強を始めています。 JavaScriptを使って他社が作ったWEBページの テキストボックスに文字を入れたり オプションボタンをチェックしたり するように作っています。 VBAの記述では以下のように使っています。 For Each obj inobjie.document.getelementsbytagname("input") if obj.type="radio" and obj.value="2" then obj.checked=true endif next ホームページからもらった記述を自分の環境に合わせたものなのですが getelementsbytagnameに"input"を入れると typeが取れるという感覚がなくて Nameが取れたりもしますし、何をどこまで取れるのかわからないのです。 "option"を入れたら 何が取れているんだろう?など… "a"だと、<a></a>の中身が取れているんだな…くらいまではなんとなくわかりました。 WEBページのソースを確認して、 テキストボックスの名前を調べたりしていますが Nameが設定されていなかったりもしますし そのときは、デバックでobjをウォッチしてひとつひとつ見たりしてるんですが こんな方法しかないのかなぁ?と思っています。 VBAを独学していたときは、勉強できるホームページがたくさんあったりしましたが VBAからのWEB操作については 独学ではこんな感じで進めるしかないのでしょうか 幅広い回答いただけるとうれしいです。 ※JavaScriptのほうにも、同じ趣旨の質問を書かせていただきました

  • エクセルのVBAで最終行までループする方法

    エクセルのVBAで最終行までループする方法を教えてください。 下記がコードになります。 Dim objIE As Object Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Visible = True objIE.Navigate Range("A1").Value While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True DoEvents Wend Range("B1").value = objIE.Document.all("zoom1").href

  • yahooにvbaでにログインする時

    今までは objIE.Document.all("UserName").Value = MyUserName objIE.Document.all("Passwd").Value = PW で、問題なくログインできていたのに ("UserName").Value だけ失敗するようになりました。 エラー内容は オブジェクトが必要です。(Error 424) です。 しかし、 objIE.Document.all.UserName.Value = MyUserName objIE.Document.all.Passwd.Value = PW にするとコードが通ります。 ダブルコーテーションでくくると何がいけないのでしょうか?

  • yahooにvbaでにログインする時

    今までは objIE.Document.all("UserName").Value = MyUserName objIE.Document.all("Passwd").Value = PW で、問題なくログインできていたのに ("UserName").Value だけ失敗するようになりました。 エラー内容は オブジェクトが必要です。(Error 424) です。 しかし、 objIE.Document.all.UserName.Value = MyUserName objIE.Document.all.Passwd.Value = PW にするとコードが通ります。 ダブルコーテーションでくくると何がいけないのでしょうか?

  • 「カーソル下にある識別子を認識できません」

    VBE画面で、標準モジュールで Public blサブフォームなしでレコードソースを表示する As Boolean ・・・1 と宣言していて、違う標準モジュールで blサブフォームなしでレコードソースを表示する = True ・・・2 と使っているのですが 2を反転させて右クリック→定義を押すと、「カーソル下にある識別子を認識できません」と言うエラーになります。 意味がわからないのですが、どういうことなのでしょう? 「カーソル位置」とはなんですか? ヘルプ内容は、 ------------------------------------------------------------------------- カーソル下にある識別子を認識できません。 アプリケーション情報 プロシージャを表示しようとしましたが、カーソル位置の識別子がプロシージャの名前ではありません。 エラーの原因と対処方法を次に示します。 識別子がプロシージャ名でありません。 カーソル位置の識別子の綴りが正しいかどうか確認してください。 -------------------------------------------------------------------------

  • ファイルをvbaで圧縮したいのですが

    http://okwave.jp/qa/q5155002.html を参考にしているのですが、リンク先の型と同じく「ファイルが見つかりません。 (Error 53)」になります。 当方の環境は、win764bit、エクセル2007です。 コードはリンク先のものをそのままエクセルにコピペしました。 'ファイル名取得 Filename = myDeskTopPath & "\test.xlsm" だけ変更しました。 ZIP32J.DLL zip32.dll  が必要とのことなので、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se062163.html と http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html の zip232dN.zip(http://homepage3.nifty.com/csdinc/archiver/lib/zip232dN.zip) を落として、C:\WINDOWS\system32に入れました。 しかしエラーになります。 RC = Zip(hWnd, strCommand, strOutPut, lngSize) のエラー時の値は、 hWnd→0 strCommand→-u test.zip test.xlsm(デスクトップにあります) strOutPut→についてはイミディエイトウインドウで「?strOutPut」しても何も表示されません。 しかしstrOutPutにカーソルを充てると"・・・・・・・・"となっています。 lngSize→512 です。 OSが64bitだと無理なのでしょうか? パソコンに詳しくないのですが、もしかしてC:\WINDOWS\system32ではないフォルダに ZIP32J.DLL zip32.dll を入れるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • MsgBoxをモーダルモードで開いたときと普通の時

    MsgBoxをモーダルモードで開いたときと普通の時との違いが判らない vbe画面から Sub test1() MsgBox "test" End Sub Sub test2() MsgBox "test", vbSystemModal End Sub を実行してみましたが違いがよくわかりません。 しいて言えば、vbSystemModalにした場合、 メッセージボックスの左上のアイコンが変わることくらいしか気付けません。 結局はvbSystemModalをつけなくてもモーダルモードで開かれるのでしょうか? vbSystemModalを付けた場合とつけない場合の違いがよくわかるコードがあれば教えてください。

  • 至急お願いします。エクセルのマクロに関してです。

    かなり至急です><エクセル2010のマクロの質問です。 2つ質問があります。 1つ目です。 以下の一連の作業を1つのマクロで行いたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 現在は、シート1にデータがあります。 (1)選択した3列を、B~D列に移動する (2)B列に含まれるセルのうち、0(空白)でないセル数分だけシートを追加する。 (たとえば、シート1のB14~B18に数字がはいっていたら、シートを5枚追加するという感じです。) (3)B列に含まれるセルのうち、0(空白)でないセル数分に対し、2行ずつ各シートの3・4行目にコピーする。 (たとえば、シート1のB14~B18に数字がはいっていたら、シート2の3・4行にシート1の14・15行のコピーを貼り付け、シート3の3・4行にシート1の15・16行のコピーを貼り付け、シート4の3・4行にシート1の16・17行のコピーの貼り付ける・・・という感じです。) 現在は (1)Sub () Selection.Cut ActiveCell.Columns("A:C").EntireColumn.Select Selection.Cut Columns("B:B").EntireColumn.Select Selection.Insert Shift:=xlToRight End Sub (2) Sub Macro() Dim n As Long For n = 14 To 18 ' Sheets.Add Next End Sub (3) Sub Macro() Dim n As Long For n = 14 To 18 ' Sheets("Sheet1").Rows(n & ":" & n + 1).Copy _ Sheets("Sheet" & n - 252).Range("A3") Next End Sub と別々のマクロに分けてます。 また(2)(3)でみられる For n = 14 To 18 ' の部分の数字は手動でいれてますが、かなり時間をくってしまうので・・・。 2つ目です。 複数ブックに同じ動作をするエクセルのマクロが知りたいです。 現在100ほどブック(Book1~100)を開いていて、100のブックすべてのSheet1のA1のセルに「1」と入れたいのですが、 そのようなマクロはどうくんだらよろしいでしょうか。 ちなみにExcel2007です。 困っているので、お願いします。

  • ExcelのVBAで ホームページのソースコード

    vExcelのVBAで ホームページのソースコード一部分をぬきたいのですが、わかるかたおしえてください。 http://onlinestore.barneys.co.jp/html/item/001/049/item48187.html こちらのサイトのZOOMUPした時の画像のURLを取得したいのです。 A列には、URL でB列にはその画像URLを自動で取得というかんじです。 わかるかた教えていただけないでしょうか。

  • エクセル2003にてカレントフォルダを確認する方法

    エクセル2007の場合は http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_110_140.html のやり方で、「EXCELのオプション」から確認できるようですが エクセル2003の場合どこから確認できますか? ファイル→プロパティ→ファイルの情報を見てもありません。 その「ファイルの情報」のパスと、VBAでCurDirをした時の戻り値が違うので、 「ファイルの情報」のパスはカレントフォルダではないですよね?

  • ラジオボタンをクリックしたい

    ie操作です。宜しくお願いいたします。 郵便局の再配達の依頼をvbaで行おうとしているのですが ラジオボタンにチェックする方法がわかりません。 「簡易・記録」にチェックを入れたいです。 https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/delivery_request.do のソースを見ると、 <DIV><FONT class="explain_font_normal"> <input type="radio" name="mailTypeCode" value="13">簡易・記録 </FONT></DIV> となっているので Sub test1() Dim objIE As Object Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Navigate "https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/delivery_request.do" objIE.Visible = True Do While objIE.Busy = True DoEvents Loop Do While objIE.document.ReadyState <> "complete" DoEvents Loop objIE.document.forms(0).elements("mailTypeCode") = 13 objIE.document.all("mailTypeCode").Value = 13 objIE.document.all.forms(0)("mailTypeCode").Value = 13 Set objIE = Nothing End Sub としてみましたが、どれもダメでした。 宜しくお願いいたします。

  • FollowHyperlink  ブラウザの基準は

    IE8です。 エクセルで Sub test() ActiveWorkbook.FollowHyperlink "http://www.yahoo.co.jp/" End Sub を実行すると 既に開いているブラウザが上記のURLに更新されちゃったり 新規のブラウザが立ち上がったり 動作がまちまちなのですが 何を基準に決まるのでしょうか?

  • SendKeysとExecWBの違いは?

    ・SendKeysはwindowsに対してキーを送る ・ExecWBはエクセルを操作する際にキーを送る の違いですか? SendKeysとExecWBは同じようなものと思って正解ですか?

  • 素数を自動的に作る

    2から順番に無限に素数を作り続けるソフトはどこかにありますか。 実はゴールドバッハの予想 「すべての偶数は二つの素数の和で表される。」 が非常に気になりまして今日まで400ぐらいまでは実証したのですがこれが1万を超えるととても私のキャパでは対応できません。  せめて数字を入れたら素因数分解をしてくれるソフトなんてありませんか?