moribu1005 の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • 交通違反

    本日スピード違反37キロオーバーで赤切符を切られてしまいました。 過去には昨年4月と6月に一旦停止で捕まっています。免停期間は何日で、最大短縮は何日でしょうか? 色々調べましたがわからないので教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 新車の登録について

    車を初めて買う無知な素人です。 事情があって、車の登録を1~2ヶ月先延ばしにしたいのです。 ~質問~ 車体番号が決まった時点で車の登録が決まるのですか? それとも、運輸局へ書類を提出した時が登録なのですか? ちなみに、運輸局への必要提出書類ってどんなものがあるのでしょうか? ディーラー様に質問(見て頂いていたら) 4/8に発表された、追加経済対策の奨励金(未確定)の動向を見て登録したいのですが、 ディーラーサイトから見たら、迷惑な話でしょうか? ちなみに、契約時の納車予定は、4月末です。 決定していない事に対して、右往左往しているのは、十分判っているのですが…。 よろしくお願いします。

  • マンションの駐車場について

    賃貸マンションに入居しています。 駐車場のことで(私だけではないと思いますが)不合理に思っていることがありこちらにきました。 マンションは全部で16世帯、契約時、駐車場が1台込みとなっていました。 マンションの1階(屋根付き)が8台分、駐車場スペースとして使用しています。他は屋外の駐車場です。 マンションの契約時、駐車場の場所は決められていました。 私は屋外の駐車場でした。 1日中直射日光が当たりっぱなしで駐車場の位置も止めにくいところです。かたや屋根つき、電気ありの駐車場の人もいます。 駐車場込みの家賃のため、どのような基準で屋根つきと尾外の駐車場を振り分けたのかわかりません。マンション内の人との付き合いもないため、どの部屋の人がどこの駐車場に止めているかもわかりません。 ちなみに私は最上階に住んでいます。 気になるのは高級車だけが屋根つき駐車場に入っているということです。 契約書に何も書いていなかったため、あいたら屋根つきに変更してほしいと不動産屋に言ったら 「大家さんからダメということで。」というぶっきらぼうな返事でした。 同じ家賃を払っているのに何か不合理な気がしてなりません。 (屋根付きは3000円増し。とかなら納得しますが) 大家に駐車場の位置変更がダメと言われたら、やはりそれ以上の手立てはないのでしょうか? どういう基準で屋根付きと屋外の駐車場を決めるものなのでしょうか?

  • 債権回収について質問します!助けて下さい…

    何日か前から知らない番号から電話がかかってきました。取らなかったら自宅にもかかってきました。非通知でかけ直したら○○債権回収コールセンターです。 との事… 私はクレジットカードからリボ払いで借り入れしていますが今月で支払いは終わります。この会社に債権回収業者に委託したのか聞いたところ、していないとの回答でした。もう一つはカードローンの借り入れがありますが、毎月返済しています。 債権回収業者に委託された場合は家にハガキなどの通知がきますよね? 家には通知のハガキや書類などは届いていません… この電話番号からは一日2回くらい電話がかかってくるのですが、無視しても大丈夫でしょうか? いきなり債権回収コールセンターとかいうところから電話があってとても怖いです… 眠れません。

  • 都市銀行の口座、以前作った支店と別の支店でも作れますか?

    4月から就職する者です。都市銀行(三井住友)の口座をメインとして持っています。(普通預金の総合口座です) 実は内定を頂いた就職先(私立学校)から給与・諸手当の振込みに関して、 就職先の所在地から近い支店で、新しく「普通口座」を作って欲しいと言われました。 それが運が悪いことに、同じ三井住友なんです。そこで質問なのですが、 (1)同一人物の名義で別の口座を作れるものでしょうか?(総合口座ではなく、普通口座で良いそうです) (2)もし同じ人間が二つ口座を持てない時は、どう手続きすれば良いでしょうか?(移管など?) 実は今メインで使っている三井住友の口座はまだ学生の頃に、地元で作ったものです。 何年か前に東京に引っ越してきた時、現住所近くの支店で住所変更手続きはしています。 しかし地元がかなり遠くなので、引越しの時に解約しておけば良かったのかな・・と思ったりします。 クレジットカードや公共料金、マンション管理費引き落としなどほぼメインで使っているので、 今解約すると・・・また一からやり直しになりますよね? 就職先近くの支店で普通口座が作れれば、今の口座はそのまま使いたいと思うのですが・・・・ それとも一つにまとめた方がいいのでしょうか? 色々考えてしまいます。どなたか同じような経験のある方、あるいは銀行について詳しい方、 アドバイスいただければ有難いです。よろしくお願いします(汗。