hidekyun20 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 新築一戸建 悩んでます

    毎回お世話になります。だいたい間取りは完成に近づいてきました。そこでオプションについて こーしたいがおおくて皆さんのご意見お聞かせください。まずキッチンはプラン内のクリナップKTになります。実はクリンレディがいいのですがプラス25万かかるます。かなりおおきいので諦めるか迷ってます。KTを使ってる方やクリンレディを使われてる方ご意見聞かせてください。続きまして二階にロフトを作るか屋根裏収納を作るか悩んでます。ロフトは27万屋根裏は17万です。勾配天井にするよていです。こちらはどちらがよろしいでしょうか?またトイレのウォシュレット付きですが今流行りはウォシュレットの機会が壁についてますよね?家は上下とも便器についてます。壁につけるならプラス2万5千円になります。どうしたらいいですかね?また最後にバルコニーですが今標準の大きさです人が一人通れるぐらいの大きさです。ながさはあるていど長いのですが狭いと思います。もし幅を出すのであればプラス10万になります。また和室のたたみを枠なしが希望ですがかなり高いのです。そこで置くだけスーパーは差額なしでできるみたいですがどーですか? 私はキッチンかバルコニーどちらかにしたいとおもってますがどちらも譲れません。 何かアドバイス頂けますか? あと金利の件でシュミレーション出来るサイトありますか?ちなみに変動1、47 いかがですか?

  • システムキッチン:2社の商品を組み合わせることは可能?

    こんにちは。よろしくお願いします。 この度、中古マンションを購入しリフォームの予定です。 キッチンはダイニングと対面するI型カウンタータイプです。 ショールームをいくつか回ったのですが、お手入れのしやすさと どこでもマグネットがくっつくのが気に入って、タカラに しようかなと思っています。 ただひとつネックなのが、タカラの商品にはサンウェーブや クリナップのような吊り戸棚下部につける仮置きスペース (クイックパレット、アイエリアボックス)がありません。 調理スペースを確保するのにどうしてもほしい機能なのですが、 タカラの場合、電動昇降水切り棚しかなく、値が張るし 吊り戸棚の収納が減ってしまいます。 出来ることならベースのキッチンはタカラで、吊り戸棚だけ サンウェーブかクリナップの商品を取り付けたいのですが、 可能でしょうか? 工務店さんにお願いしてもいいものでしょうか? あるいは施主支給でないと無理でしょうか? お知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いします。

  • システムキッチンを選ぶポイントは?

    40年ほど前に作った台所をリフォームします。 4畳半くらいのスペースなので、現在と同じようにL型のシステムキッチンを入れるつもりで、今週末と来週末くらいでいくつかショールームを回ろうと思っています。 そこで、システムキッチンを選ぶのに注目すべきポイントはどこでしょうか? デザインや使い勝手は注意してみますが、それ以外のどんなところで比較したらいいのでしょうか? 例えば「開き戸の丁番がしっかりした作りの方がいい」とききますが、どういうものがしっかりしたものなのでしょう? 素人が見てもわかりませんか? 今のところ希望しているのは、 1. 人工大理石は古びてしまうということで、ステンレストップでヘアライン仕上げなどのマットなもの←性能(質?)の良いステンレストップってどうやって見分けるのでしょう? またはステンレスならここ!というようなおすすめのメーカーはありますか? 2. ガスコンロ←プロパンガスです。ビルトインにするかどうか考え中です。 とりあえず、TOTO、サンウェーブ、パナソニック、クリナップを回る予定ですが、その他にもおすすめなメーカーはあるでしょうか? いくつもばらばらと質問してしまい、申し訳ありませんが、一つでも回答いただけるとうれしいです。

  • 夫の両親が一方的に受付けなくなりました。

    結婚10年目で、5年間子供がいませんでした。 その間は義父母に、会えばとても良くしてもらっていましたので、夫が義母の悪口を言うたびに「そんなことないよ」と私がホローしていました。 しかし、子供が生まれると、義母が豹変。お宮参りお節句、レンタル衣裳や兜に雛人形などすべてコレがいい!こうしよう!と仕切り初めました。 里帰り出産でしたが、出産後、私の体調が不調だったうえ、初めての子育てでノイローゼぎみだったのですが、実家にも突然義母がやってきて「床上げは21日というから、そろそろ帰ってきてもらわないと」と言いに来たのです。 しかも私たちは違う家があり同居していないのに夫の実家に帰って来なさいと。「私のメンツがある」と。 体調ガ悪いこともあり、もう少しここに居させて欲しいと頼むと、週末は子供を連れて夫の実家に来るよう言われました。 体調が悪いのも押し、毎週夫の実家に通いました。 すると、義母は「私やるから」と子供の世話をし、毎回写真を撮りまくり部屋中(キッチン、トイレ、洗面所、寝室)に何枚と飾られ、更に「そろそろ今日は帰ります」と言うと慌てておんぶひもで自分の背中に子供をくくりつけ「もうねむいよな。寝ていきな」と眠そうでもないのに返してくれません。  取られそうな勢いで恐怖すら感じました。 その後私は夫のいる家に戻りましたが、今度は夫の事でうつ病になり、話し合って子供と実家に帰ることになりました。その間夫が一人なので義母が連泊してお世話しているのですが、私が時々家に帰ると部屋中に私の趣味と違うものを置かれていきます。皿や急須、座布団に庭の花壇、玄関の飾りや部屋の子物入れ等々。 私がいない間、夫の面倒(夫も体調が悪い)を見てもらっているから仕方ないのかなとは思いますが、 私が帰った時に反撃?して奥にしまうと、また次回同じ場所に出ていたり、趣味ではないものがたくさん飾られています。 出産後から義母が苦手になってしまいました。 義母は夫の子供の頃の自慢話が多いので溺愛だと思います。 またそれもイヤだったり。でも夫は嫌がっている。 私は意地悪なんでしょうか。どうしたら、義母とやっていけるのでしょうか?

  • 夫の両親が一方的に受付けなくなりました。

    結婚10年目で、5年間子供がいませんでした。 その間は義父母に、会えばとても良くしてもらっていましたので、夫が義母の悪口を言うたびに「そんなことないよ」と私がホローしていました。 しかし、子供が生まれると、義母が豹変。お宮参りお節句、レンタル衣裳や兜に雛人形などすべてコレがいい!こうしよう!と仕切り初めました。 里帰り出産でしたが、出産後、私の体調が不調だったうえ、初めての子育てでノイローゼぎみだったのですが、実家にも突然義母がやってきて「床上げは21日というから、そろそろ帰ってきてもらわないと」と言いに来たのです。 しかも私たちは違う家があり同居していないのに夫の実家に帰って来なさいと。「私のメンツがある」と。 体調ガ悪いこともあり、もう少しここに居させて欲しいと頼むと、週末は子供を連れて夫の実家に来るよう言われました。 体調が悪いのも押し、毎週夫の実家に通いました。 すると、義母は「私やるから」と子供の世話をし、毎回写真を撮りまくり部屋中(キッチン、トイレ、洗面所、寝室)に何枚と飾られ、更に「そろそろ今日は帰ります」と言うと慌てておんぶひもで自分の背中に子供をくくりつけ「もうねむいよな。寝ていきな」と眠そうでもないのに返してくれません。  取られそうな勢いで恐怖すら感じました。 その後私は夫のいる家に戻りましたが、今度は夫の事でうつ病になり、話し合って子供と実家に帰ることになりました。その間夫が一人なので義母が連泊してお世話しているのですが、私が時々家に帰ると部屋中に私の趣味と違うものを置かれていきます。皿や急須、座布団に庭の花壇、玄関の飾りや部屋の子物入れ等々。 私がいない間、夫の面倒(夫も体調が悪い)を見てもらっているから仕方ないのかなとは思いますが、 私が帰った時に反撃?して奥にしまうと、また次回同じ場所に出ていたり、趣味ではないものがたくさん飾られています。 出産後から義母が苦手になってしまいました。 義母は夫の子供の頃の自慢話が多いので溺愛だと思います。 またそれもイヤだったり。でも夫は嫌がっている。 私は意地悪なんでしょうか。どうしたら、義母とやっていけるのでしょうか?

  • ハウスメーカーで家を建てた方、キッチンについて教えてください!

    家を建てるにあたり、ハウスメーカーでお願いしようと思っていますが、システムキッチンで悩んでいます。上を見ればキリがなくて…(汗)みなさんの経験を差し支えのない範囲で教えてください。 ①どちらのハウスメーカーで建てましたか? ②システムキッチンはどこのメーカーですか? ③標準装備でしたか?標準装備の場合、メーカーはいくつか選べましたか? ④オプションの場合、差額金額はいくら位でしたか? ⑤I型が主流ですが、何型にしましたか? ⑥実際の使い勝手は? よろしくお願いします。

  • 自動車タイヤにクギが刺さる場合

    「自動車にタイヤにクギが刺さっていた」と友人が言ってました。 走行中に道端にクギが落ちていたとしてタイヤにクギが刺さるものなのでしょうか? ほとんどの場合、誰かがわざと刺している可能性が高いように思います。 道を走っていてクギは刺さるのでしょうか?もしあるならどんな場合ですか?

  • ミサワホームの家

    いつもお世話になっています。お聞きしたい事があり質問させていただきます。私は最近ミサワホームで家を建てる予定です。『一生に一度の買い物だから』と思っても実際は限られた予算の中で少しでも予算を抑えられるところは我慢しなければと考えています。一応担当の営業さんがおおよその組合せを出してくれたのですが、キッチンや外壁、内装も標準より一段階上のグレードで組合せてあり、予算を考えるとかなり足が出てしまいます。当然無駄な物は削ったり、グレードを下げたりしていきたいと思っています。そこで過去にミサワホームで家を建てられた方にお聞きしたいのですが、個人の考え方や価値観はあると思いますが、あえて『これは勧められてつけてよかった。』とか、逆に『これはつけなかった方がよかった。』、『外溝は他でやった方が良い』、『シャッターは手動で十分』『オール電化ならキッチンはここのメーカーのこの商品が使いやすくてお勧め』などの意見・アドバイスがありましたら、より多くのご意見を参考にさせていただきたいと思っていますので、どんな細かな事でも是非参考教えて下さい。宜しくお願い致します。